2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイの口癖が「いや、慶應義塾大学経済学部は一橋大学より上ですよね?」なんやけど

1 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 06:12:49.40 ID:htsZcc+a.net
どう思う?

2 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 06:13:46.07 ID:tn/mV27L.net
確信があるならわざわざ確認しない

3 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 06:37:50.71 ID:D4NbziCM.net
犯罪率は上

4 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 06:56:49.93 ID:/bZDOZ/v.net
文理総合序列 11段階
1 東大
2 京大
3 一橋東工
4 大阪
5 名古屋東北九州北大筑波
6 神戸横国東外お茶
=====高学歴ライン======
7 千葉都立阪公早慶
8 農工電通名工京繊
9 広島岡山上智ICU中央法
=====中学歴ライン======
10金沢新潟熊本徳島等国立大 同志社明治理科
11青学立教中央法政立命関学関西

5 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 09:25:04.11 ID:2qG9Hr2N.net
一橋は就職がイマイチだからな。
もはや早慶より上とはいい難い

6 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 09:31:10.67 ID:/bZDOZ/v.net
>>5
早慶は理系が就職実績上げてるだけ

7 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 09:38:33.75 ID:2qG9Hr2N.net
いや文系でも一橋は負けているだろ。
商社やマスコミ、外資系投資銀行や戦コンとか

8 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 09:39:53.36 ID:/bZDOZ/v.net
>>7
その辺りは理系が増えている

9 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 09:41:59.11 ID:/bZDOZ/v.net
マスコミ以外は
早慶の理系は理工学部だけではない
例;環境情報、スポーツ科学、人間科学、教育学部の理系専攻

10 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 09:42:48.09 ID:2qG9Hr2N.net
文系でも慶應の経済と法は、一橋以上だろ。
商社就職率も一橋を上回っているし。

11 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 09:44:17.90 ID:/bZDOZ/v.net
>>10
就職希望者を母数にしてもか?

12 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 09:46:17.62 ID:+jUyn+YD.net
トップ17社 就職率ランキング 2023年卒
→右側は国家公務員総合職を含めた率(判明分のみ)

慶應法   8.5%(78/918) →? 芦田愛菜
早稲田政経 6.3%(48/760) →8.2%(62/760)
一橋商★  6.5%(16/248) →6.9%(17/248)
慶應経済★ 6.4%(61/957) →? 櫻井翔
早稲田法  4.0%(23/578) →6.6%(38/578)
——————————————
上智法   5.1%(14/272) →5.5%(15/272)
慶應環情  4.9%(13/267) →? 鈴木福
東北法   4.5%(5/110) →?
早稲田国教 4.0%(10/253) →4.7%(12/253)
慶應総政  4.4%(15/338) →?
東北経済  4.1%(9/220) →?
上智経済  4.1%(11/268) →4.1%(11/268)
——————————————
早稲田商  3.5%(27/773) →3.9%(30/773)
阪大法   2.4%(4/167) →?
慶應文   3.4%(21/620) →?
国際教養大 3.1%(4/129) →?
早稲田スポ 3.0%(9/302) →3.0%(9/302)
神戸経営  3.0%(7/234) →3.0%(7/234)
慶應商   2.8%(24/868) →?
阪大経済  2.8%(6/213) →?
早稲田社学 2.5%(13/528) →3.0%(16/528) 本田望結
上智総グロ 2.4%(4/169) →3.0%(5/169)
神戸法   1.4%(2/139) →2.9%(4/139)
神戸国際人 2.3%(7/298) →2.7%(8/298)
上智外国語 2.4%(9/380) →2.4%(9/380)
横国経営  2.2%(6/269) →?
横国経済  2.1%(5/235) →?
早稲田文  2.0%(9/445) →2.2%(10/445)
名古屋法  1.6%(2/125) →?
——————————————
早稲田文構 1.5%(11/715) →1.8%(13/715)
大阪公経済 1.5%(3/198) →1.5%(3/198)
早稲田教育 1.4%(10/705) →1.4%(10/705)
神戸経済  1.3%(3/223) →1.3%(3/223)
滋賀経済  1.0%(4/410) →?
千葉法政経 1.0%(3/308) →?
上智国教  0.9%(1/114) →0.9%(1/114)
九州法   0.8%(1/124) →?
北海道文  0.8%(1/131) →0.8%(1/131)
早稲田人科 0.5%(2/434) →0.9%(4/434)
上智文   0.7%(3/431) →0.7%(3/431)
中央法   0.5%(5/1048) →?
中央国際経 0.5%(1/191) →?
九州経済  0.5%(1/193) →?
北海道法  0.0%(0/137) →0.7%(1/137)
大阪公商  0.5%(1/204) →0.5%(1/204)
中央商   0.2%(2/829) →?
小樽商   0.2%(1/459) →?
——————————————
以下0.0%:北海道経済、千葉国教・文、埼玉経済・教養、名古屋経済、大阪公法・文、神戸文、九州文、中央経済・文・総政・国際情
✳︎ 国際教養大、東北法、阪大経済、神戸は2022年卒、小樽は2021年卒

(参考)東大経済2016年卒 21.7%(61/281) →28.5%(80/281)

トップ17社:三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三菱地所、三井不動産、日本郵船、商船三井、日本経済新聞社、集英社、味の素、富士フイルム、ゴールドマン・サックス証券、日本銀行、日本政策投資銀行、国際協力銀行

13 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 09:46:33.70 ID:/bZDOZ/v.net
>>10
だから商社も理系卒が増えてるんだって

14 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 09:47:00.76 ID:2qG9Hr2N.net
一橋は就職希望しないでニートでも希望するの?

15 :名無しなのに合格:2023/10/01(日) 09:48:18.21 ID:tz1XTwa1.net
一橋の方はいつのまにか主流派から外れていくからそうですよね

総レス数 49
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200