2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田の方が偏差値高いのに慶應の方が世間のイメージや就職じゃ上ってあまりに理不尽だろ

1 :名無しなのに合格:2023/12/07(木) 23:44:18.36 ID:UzB0lXqA.net
ひどすぎないか?
やっぱW合格した場合は慶應行った方がいいんか?

2 :名無しなのに合格:2023/12/07(木) 23:46:02.06 ID:sWlec7xZ.net
以下、慶應焦りスレ

3 :名無しなのに合格:2023/12/08(金) 00:00:07.38 ID:3kqIGcoG.net
>>1
世間のイメージ↓

早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1

4 :名無しなのに合格:2023/12/08(金) 00:20:10.54 ID:Cty9h0Bg.net
>>1
人によるな
じゃがいも星人みたいなのが慶応に行くと悲惨なことになる

5 :名無しなのに合格:2023/12/08(金) 01:17:24.73 ID:qiUHJdJW.net
世間のイメージ=早慶、早稲田の方が先、慶応が後。
就職は、世間体を気にする慶応の方が大手企業を多く受験するから
強そうに思えるだけ。

6 :名無しなのに合格:2023/12/08(金) 02:33:42.00 ID:VA4zbOhV.net
実はイケメンや美女も早稲田の方が多い印象
学祭動画とか見たら確信できるわ
慶応はメディアとかネット使った印象工作ひどすぎ

7 :名無しなのに合格:2023/12/08(金) 03:10:00.95 ID:2OWce39y.net
関東民はなんで九州の人が作った大学をそんな上にみてんの

8 :名無しなのに合格:2023/12/08(金) 03:15:03.78 ID:LQ2r521L.net
理系や経済法とか上の方は変わらんでしょ
早稲田は下が酷いからアベレージを下げてるだけ

9 :名無しなのに合格:2023/12/08(金) 03:17:55.95 ID:UJeIw56B.net
慶應って経済1200法1200商1000という巨大定員の実学系学部にSFCも入れて大規模民間就活特攻隊が特定の大手会社に突撃して稼いだ成果を誇大にアピールしてる
早稲田の実学系はそれに比べれば規模が小さく人文系や教育系がやたらでかくて大手企業就職に価値感置いてない風流人がキャンパス闊歩してるせいで400社率とかは慶應みたいなのに比べると低めに出る
でも東大京大なんかはもっと遥かに率低いし400社率って単純にそれだけ見ると評価を誤る。早稲田は400社率には反映されない公務員就職は超強いし輩出した作家とか記者編集者ジャーナリストとかはたぶん日本で一番数も率も大きい
し、そんなふうに不利にカウントされる率じゃなく総数でみれば大手企業就職数は日本でぶっちぎりトップ
慶應の方が就職強いなんてのは慶應お得意の世間向け印象づけ工作

10 :名無しなのに合格:2023/12/08(金) 03:32:56.83 ID:MnU5aS5j.net
ぶっちゃけ早稲田政経蹴って慶応経済とか法はあり得ないけどな
慶応経済法にいる時点で早稲田政経は無理だったか、落ちたかその2択が確定している

11 :名無しなのに合格:2023/12/08(金) 04:49:35.80 ID:VA4zbOhV.net
下が酷いというより文・文構・教育・人科・スポ科と一般企業就職狙う意識の低い学部だらけで、それであの率とか総数(総数は日本一)叩き出すのは逆に凄いんだが(おまけに400社率には反映されない公務員就職も数・率共に多い)

12 :名無しなのに合格:2023/12/08(金) 05:51:00.27 ID:9CbEroJX.net
私大文系は同じ科目数じゃないのに比較できない

13 :名無しなのに合格:2023/12/08(金) 07:21:07.94 ID:BTfksjTO.net
5chでの工作員の数は早稲田が圧倒的

14 :名無しなのに合格:2023/12/08(金) 07:59:56.90 ID:8ziEouq+.net
慶應受かれば早稲田蹴るでしょ普通に

15 :名無しなのに合格:2023/12/08(金) 08:53:07.38 ID:Yhx1S7oj.net
>>14
東大最強

16 :名無しなのに合格:2023/12/08(金) 08:55:17.20 ID:b3S7mQV8.net
勉三さんの華麗なるスレ立て遍歴

これ本物の岡本姫奈なん? ←NEW!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1701404799/

掛橋沙耶香がいなくなって何年よ? ←NEW!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1701396277/

生田絵梨花のこの動画、何?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1698622453/

滝沢ガレソで知ったが志田愛佳がピンチなのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1698393528/

影山優佳に粘着する塾アカウント
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1697993508/

三崎優太が平手友梨奈の名前を使って再生稼ぎ.......
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1687457982/

平手友梨奈のグラビアもっと見たかった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1685899819/

徳永真凛ってのが小林由依に似ている
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1689484611/

この子絶対に星野みなみに似てるって言われてるだろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1694728712/

大宮のコギャル
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/sakurazaka46/1694635084/

【画像】森田ひかると入山杏奈どっちに似てる?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/sakurazaka46/1693842627/

【画像】守屋茜そっくりな福岡女子
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1694545988/

こんな美人なのに50万円の賞金っておかしいだろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/uraidol/1695613647/

小林由依でオナニーすると気持ち良くなれる
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/keyakizaka46/1691767670/

ちなみにそ(光)はノーネームの新参ですな(^_^;)
・法律に詳しいと自称
・学歴煽りが好き
・受験サロン板に出入りしているのでたぶん大学受験生
という特徴があります

17 :名無しなのに合格:2023/12/08(金) 08:58:04.88 ID:Uhh/TJlO.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

         |
    \            /
          _____
         /        ヽ  /^ \
  _    /________  ヽ  (_/  ヽ
       |ノ─ 、/─ 、ヽ |  ヽ (_\/  !  そりゃないよ
.       ,|  \ |・   |  |   j   ヽ `−ノ  ドラえも〜ん!
.        ||  二 |     | ̄ ⌒ヽ′ /   /
   /   /ー C ` ─ \)   _ノ  /   ./
       ! ⊂──´⌒ヽ   ノ/(    / ノノ
         \ \_(⌒⌒_) /!  ヽ、/
          ` ,┬─_− ´ / ヽ /
            / |/ \/   く   ←明治工作員
       ((  /\ \        ヽ
         /, ─ 、/ \       /\
.         (  l l j  \ ___ /   ヽ

18 :名無しなのに合格:2023/12/08(金) 09:56:50.18 ID:ouCwfjG+.net
早稲田は指定校推薦が多い
慶應は附属校が多い

19 :名無しなのに合格:2023/12/08(金) 11:03:40.20 ID:qiUHJdJW.net
以前、なんかの記事で、みずほの人事担当がインタビュー受けてて
早稲田の学生の受験者数は慶應の学生の半分くらい、と答えていた。
他のメガバンクや金融、今はやりのコンサルも、そんなかんじだろう。
受けるのが多いんだから採用数が多めになり、当然落ちるのも多い。
それで就職に強いとはならないだろう。
一昔前のW合格と同じように、就職の実態も裏がある。

20 :名無しなのに合格:2023/12/08(金) 12:35:30.10 ID:f7KK9OuI.net
慶応は入試難易度が低過ぎる

21 :名無しなのに合格:2023/12/08(金) 13:03:24.96 ID:qiUHJdJW.net
>>19
就職力を測るんだったら、司法試験みたいに分母を受験者数にしないと
意味がない。
おそらく大手企業受験者数日本一の慶應は、就職界の中央法なんだと思う。
東大法じゃなくて。

総レス数 597
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200