2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田の方が偏差値高いのに慶應の方が世間のイメージや就職じゃ上ってあまりに理不尽だろ

1 :名無しなのに合格:2023/12/07(木) 23:44:18.36 ID:UzB0lXqA.net
ひどすぎないか?
やっぱW合格した場合は慶應行った方がいいんか?

200 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 15:45:25.65 ID:zqdr4NnD.net
>>189
まじで2科目で偏差値65〜67.5止まりの慶応よりMARCや同志社の上位学部の方が難しいまでもあるよな

201 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 16:01:55.50 ID:dGBrArxj.net
>>199
そうなんだ
俺慶應卒だけど就活の評価は早稲田政経と慶應経済で同格だったぞ

202 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 16:28:25.17 ID:WB0AeRrT.net
慶應の文に多くいるタイプの学生と早稲田の文・文構にいる学生ではかなり人種が違う気がする
簡単に言えば毎日毎日朝早く起きてスーツ着てネクタイ締めて満員電車に乗って
営業や経理の仕事をするためにオフィスに行きたがってる学生が多いのが慶應文
そういうのが嫌でフリーランスの仕事をしたがってる学生が多いのが早稲田の文・文構

言い換えれば経済や法や商の学生と人種があまり違いがないのが慶應文
政経や法や商や社学の学生とは人種がかなり異なるのが早稲田の文・文構

そうなると大学全体の大企業の就職率などで比較すると慶應のほうが良い数字が出るのは当然

203 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 16:58:34.82 ID:0ZD6uCEY.net
「就職なら慶応」のドグマは又聞き又読みコピペマンの自称評論家やゴミチューバーが今のところまだ無批判に中継して拡散してるんで残ってるけど>>190>>192みたいに自分の頭で考えてカラクリに気づく人も増えてきたからそろそろ終わりのときを迎えてる

204 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 17:08:44.66 ID:4dX/vgxK.net
一人でおんなじこと何度も何度も書いてるやつが「コピペマン」とか自己紹介にも程があるだろ

205 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 18:03:14.57 ID:/BhJmkVZ.net
>>201
まあ就活はそうだろうな
そもそも早慶社会科学系は学歴フィルターは変わらないと思う

206 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 18:04:34.01 ID:/BhJmkVZ.net
>>202
慶応文は私立専願のお嬢様高校卒の女子多そう
第一志望が慶応法、次が慶応経済B、慶応文

207 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 19:01:41.87 ID:akjsBDY/.net
じゅそうけん「慶應法学部は一般入学者30%だけど、ワイの印象操作でその事実を消すんで」

208 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 19:01:56.47 ID:7hpFKxIH.net
https://imgur.com/a/lveMn4i

209 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 20:43:13.15 ID:lZgTyV8u.net
>>205
じゃあ慶応選んだ方がいいってことだな

210 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 21:49:38.89 ID:mhrrEpoe.net
>>194
早稲田は慶應より就職者数が約1,500名多いから早稲田の方が多いのは当たり前だろ、慶應の就職者数は院卒含めても早稲田の学部卒よりも少ないぞ。
慶應義塾大学 院卒含む就職者数 5,448名
早稲田大学 学部卒の就職者数 5,927名

211 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 21:59:34.50 ID:mhrrEpoe.net
>他のメーカー、マスコミなどはすべて早稲田>慶應だぞ。
慶應理工よりも早稲田理工の方が多いのだからメーカーの就職者数が早稲田>慶應は当たり前じゃね?w

慶應義塾大学
学部卒の就職者数 194
院卒の就職者数 573
学部卒+院卒 767

に対して早稲田大学は
学部卒の就職者数 434(149,181101)
院卒の就職者数 1,027名(314,370,343)
学部卒+院卒 1,461
()内の並びは基幹創造先進

212 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 22:02:28.98 ID:mhrrEpoe.net
主要400社就職率ランキング
慶應義塾大学 44.2%
早稲田大学 34.0%

213 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 22:08:45.85 ID:dGBrArxj.net
トップ400社就職率ランキングでは確かに慶應が勝ってる
半分弱トップ400就職してるからね慶應 しかも博報堂とかサントリーとか入ってないしトップ400に
馬鹿にされがちなSFCも就職めっちゃいい

214 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 22:16:26.30 ID:mhrrEpoe.net
>>213
+で外資も一部入ってないよね、外資は多くても100名程度だろうけど。

215 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 22:17:04.73 ID:rIrjQzoO.net
>>213
トップ400社の就職率だと、京大は阪大に負けてるし、
東大京大は一橋東工大に負けてるどころか、早稲田にも負けてるよ。
公務員率はたいしたことないのに。
つまり就職率は大学の難易度や格とは一致していない。

216 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 22:21:22.41 ID:rIrjQzoO.net
>>213
就職より入試難易度が大事。
東大京大「一橋東工大?受けたら受かるよ」
早稲田「慶應?受けたら受かるよ」
こうやってマウントとれるから。

217 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 22:27:27.63 ID:mhrrEpoe.net
>>215
東大京大はトップ400社に含まれない企業に就職してる人が多かったり企業する人が他の大学に比べて多いからでは?例えば東大はMcKに30名就職してる。それに加えて附属の大学病院に就職する人や研究者などで大学に残る人も多いからね。

218 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 22:28:57.14 ID:mhrrEpoe.net
>>216
受けたら受かるよとはいえないと思うのだけど、京大人健が東工大情理受けて受かる?wwww 早稲商が慶應経済受けて受かる?wwww

219 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 22:48:20.51 ID:rIrjQzoO.net
>>217
それは東大京大にかぎらず、他大学でも似たようなことは言える。
400社以外で働きたい企業だってあるはずだ。

220 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 22:52:05.05 ID:rIrjQzoO.net
>>218
同じ偏差値67.5でも、3教科の入試に受かれば、2教科の入試にも
受かるとみなされる。2教科65.0なら言うまでもない。

221 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 23:01:42.21 ID:kSc09u+e.net
トップ17社 就職率ランキング 2023年卒
→右側は国家公務員総合職を含めた率(判明分のみ)

慶應法   8.5%(78/918) →? 芦田愛菜
早稲田政経 6.3%(48/760) →8.2%(62/760)
一橋商   6.5%(16/248) →6.9%(17/248)
慶應経済  6.4%(61/957) →? 櫻井翔
早稲田法  4.0%(23/578) →6.6%(38/578)
——————————————
上智法   5.1%(14/272) →5.5%(15/272)
慶應環情  4.9%(13/267) →? 鈴木福
東北法   4.5%(5/110) →?
早稲田国教 4.0%(10/253) →4.7%(12/253)
慶應総政  4.4%(15/338) →?
東北経済  4.1%(9/220) →?
上智経済  4.1%(11/268) →4.1%(11/268)
——————————————
早稲田商  3.5%(27/773) →3.9%(30/773)
慶應文   3.4%(21/620) →?
早稲田スポ 3.0%(9/302) →3.0%(9/302)
慶應商   2.8%(24/868) →?
神戸経営  2.8%(7/254) →2.8%(7/234)
阪大経済  2.8%(6/213) →?
神戸法   2.7%(4/147) →?
阪大法   2.4%(4/167) →?
早稲田社学 2.5%(13/528) →3.0%(16/528) 本田望結
上智総グロ 2.4%(4/169) →3.0%(5/169)
上智外国語 2.4%(9/380) →2.4%(9/380)
横国経営  2.2%(6/269) →?
横国経済  2.1%(5/235) →?
早稲田文  2.0%(9/445) →2.2%(10/445)
神戸国際人 1.8%(5/272) →?
神戸経済  1.7%(4/239) →?
名古屋法  1.6%(2/125) →?
——————————————
早稲田文構 1.5%(11/715) →1.8%(13/715)
大阪公経済 1.5%(3/198) →1.5%(3/198)
早稲田教育 1.4%(10/705) →1.4%(10/705)
滋賀経済  1.0%(4/410) →?
千葉法政経 1.0%(3/308) →?
上智国教  0.9%(1/114) →0.9%(1/114)
九州法   0.8%(1/124) →?
北海道文  0.8%(1/131) →0.8%(1/131)
早稲田人科 0.5%(2/434) →0.9%(4/434)
上智文   0.7%(3/431) →0.7%(3/431)
中央法   0.5%(5/1048) →?
中央国際経 0.5%(1/191) →?
九州経済  0.5%(1/193) →?
北海道法  0.0%(0/137) →0.7%(1/137)
大阪公商  0.5%(1/204) →0.5%(1/204)
中央商   0.2%(2/829) →?
——————————————
以下0.0%:北海道経済、千葉国教・文、埼玉経済・教養、名古屋経済、大阪公法・文、神戸文、九州文、中央経済・文・総政・国際情
✳︎ 東北法、阪大経済は2022年卒

(参考)東大経済2016年卒 21.7%(61/281) →28.5%(80/281)

トップ17社:三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三菱地所、三井不動産、日本郵船、商船三井、日本経済新聞社、集英社、味の素、富士フイルム、ゴールドマン・サックス証券、日本銀行、日本政策投資銀行、国際協力銀行

222 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 23:12:33.21 ID:dGBrArxj.net
駿台全国だと早稲田商数学→59 早稲田商地歴公→60 慶應経済A→61 慶應商A→61だから
駿台は早稲田政経以外そこまで高くない
駿台isumに登録すれば見れるよ誰でも

223 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 23:14:48.84 ID:mhrrEpoe.net
>>220
59の京大人健が64の情理に受かるわけないよね。
早稲商よりも慶應経済の方が難しいだろ、早稲田教育と慶應経済と言った方が良かった?

224 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 23:20:49.18 ID:rIrjQzoO.net
>>222
駿台の偏差値では東大の理三スレで言われていたが、国語が入るとー2は
ダウンするらしい。私文は科目数少ないからー3かな。
だから国語の代わりに小論文にしてるところはー2かー3にするのが
適正偏差値といえる。

225 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 23:26:08.28 ID:dGBrArxj.net
>>224 それ理系は国語に手回らなくて国語のせいで偏差値かなり下がるからでしょう
文系は国語がっつりやってるからその理論はどうなんだろう
慶應志望でも国語捨ててる人は少ないんじゃない?早稲田march受けれなくなるし

226 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 23:26:48.17 ID:rIrjQzoO.net
>>223
個別で比べればそういうのはあるけど、大学全体でみたときの
難易度の話で言ってるのだけど。

227 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 23:41:27.64 ID:rIrjQzoO.net
>>225
関西の国公立大受験生の併願合格率をみると、慶應は一部国立型の入試方式を
とっていることもあって学力的に受かりやすくなる京大のデータは除く
ことにして、早稲田の方が総じて慶応よりも合格率が低い。
小論文を国語とみなして慶應文系を3科目補正すると、河合だと65.0〜
62.5が適正な難易度だと思う。

228 :名無しなのに合格:2023/12/16(土) 23:47:30.57 ID:dGBrArxj.net
>>227 https://ameblo.jp/hubc2021/entry-12651864589.html
サンプルめっちゃ少ないけど一橋生は早稲田政経より慶應経済の方が合格率低い
一概には言えんかもな

229 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 00:05:19.94 ID:mCxuWGQx.net
例えば慶應経済なら英作文(英語)とか要約とか意見論述(小論文)とか、あと多数派である数学受験では2B含む独自問題を解ける力のある人が受かる
反面、古文漢文は不要で、社会は古代史中世史が不要(経済学部のみ)

一般的な私文とは色がかなり異なるので一概に言えない
国立との相性は別に東大京大に限らず全体的にいいはず

230 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 00:08:54.43 ID:DJfyFtd/.net
>>213
400社は別に「トップ」400社なんてものじゃなくてけっこうブラック味強い会社も含んだ微妙なセレクト

それを「トップ」なんて言葉で粉飾するのが印象操作なんだよな

231 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 00:09:50.10 ID:mCxuWGQx.net
早稲田は実進学者の少ない共通テスト利用が難関
その他は典型的私文の王で難関
国立勢が苦戦するのは当然だがそれだけではなんとも言えない

232 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 00:20:08.58 ID:ydg+HOO+.net
>>215
東大おろか地底でも旧帝は学部卒で就職なんかしないから就職率低くて当たり前なんだけどな
旧帝は理系学部が多い為大学院に進む、九大北大でさえ就職するより大学院進学は8割を超える
早慶のような就職予備校ではない

文系の「大学院卒」が日本だけ圧倒的に少ないのはなぜ? 大学院進学率の高い大学ランキング
https://dot.asahi.com/articles/-/62474?page=1
 

233 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 00:55:17.61 ID:+/zxyx8y.net
慶応法なんかよりも早稲田文構や社学の方が遥かに受かりにくいからなあ
政経は言うまでもない

234 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 00:55:37.48 ID:+/zxyx8y.net
慶応文とか煽り抜きで中央法律なんかよりも簡単なんじゃね

235 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 01:04:35.19 ID:fNkbcl7X.net
>>1
文字どおり、イメージの世界では早稲田に対抗できている慶應

236 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 03:51:03.40 ID:7DbumMlD.net
ここまでの流れを見ると、慶應ageがちょっと必死すぎるな 早稲田って文字を見ると血圧上がってそう

237 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 04:10:41.17 ID:mCxuWGQx.net
早稲田ageの人ってホントに早稲田ageの同類のレスが見えなくなる病気なんだろうな
早稲田ageの嵐の中でナチュラルにこういうことを毎回書くから目を疑うわw

238 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 04:19:57.04 ID:CVDiBioO.net
>>228
早稲田政経は一橋上位層が共テ利用で取ってるから合格率高めに見えるんでしょ
早稲田政経共テ利用は共テ自己採点後に出願できるから
慶應経済は共テ利用がなく一橋下位層が併願しがちになるから合格率が低めに出る
そもそもの学力が違う

239 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 04:35:31.16 ID:jAEKbUig.net
早稲田政経は昔から別格で一橋合格者でも落ちる人の方が多い
慶応経済商は完全なる滑り止め

https://ameblo.jp/yycoffee/entry-11588652071.html

240 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 04:50:13.94 ID:bqa4ZkEz.net
慶応のゴミ共ってさあ…就職の強さを自慢するのはどうぞお好きにって感じだけど、受験は語れないよね
2科目低偏差値でどんな低脳でも受かるし、どんなに甘く見ても精々早稲田の下位学部程度の難易度しかないんだから
早稲田どころかマーチすら落ちてる人の方が多いんじゃねーの?マジで

241 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 06:26:21.12 ID:72aVgOe9.net
いくら慶應大学は就職に強いと自慢しても、それが今の
高校生たちにどれだけ響くかねえ?

慶應義塾高校の出身者には理解できないかもしれんが、
今年の甲子園の慶應高のOB連中のやりたい放題の傍若無人の行為は、
慶應高以外の高校に通う現役高校生にとっては
本当にめちゃくちゃ胸糞悪かったようだ。
あれを見て自分も慶應大に入学したいとは普通は思わないわな。
あんな連中の出身大学に通うということだけでも嫌なのに、
あんな連中から見下され学内ヒエラルキーで下に置かれて、
キャンパスの隅のほうで小さくなってないといけないなんて、
絶対にそんなの勘弁だよな。

上級市民の内部進学生から見下されバカにされたいという
特殊性癖を持つ高校生は別として、普通の高校生だったら
早稲田に合格すれば早稲田のほうが絶対に良いだろう。
学院や早実の連中とならば楽しく語らい、相互に尊重し合いながら
勉学、スポーツ、遊びなどで友情を深め合える関係になれるから、
そりゃ早稲田のほうが良いよね。

242 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 07:58:00.02 ID:BsO2l4+9.net
慶應に文句つけてる人の学歴知りたいw
せめて一橋や早稲田政経以上だよな?w

243 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 08:00:18.21 ID:BsO2l4+9.net
一橋合格者は慶應併願成功率5割強なので、慶應が簡単なら一橋も簡単ってことでいいのよねw

244 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 08:16:52.23 ID:ytAQ2c29.net
>>232
分母は学生数じゃなく就職者数
率出すとき院進者の数はちゃんと分母から引いてある
院卒就職者の就職実績は数に加えてある
数字の前提ちゃんと読めあほ

245 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 09:27:38.64 ID:ydg+HOO+.net
>>244
慶応は院進学者なんか皆無
早稲田にはちゃんといるんだから

理系(工学部)大学院進学率
https://ul.h3z.jp/gVGGMsb2.jpeg
早稲田は私大ながら入ってるのに慶応はランク外

文系(法学)大学院進学率
https://ul.h3z.jp/gy8UNhGx.jpeg
慶応は文系大学のくせにこれも早稲田は入ってるが慶応ランク外
中央や創価にまで負ける始末

日本は文系はあまり院進学せずどんぐりの背比べなのにこれにも入らない慶応
慶応は就職予備校でしかないんだから就職率高いの当たり前

246 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 09:55:36.77 ID:mCxuWGQx.net
早稲田
現在、基幹・創造・先進理工学部の約7割の学生が大学院に進学しています。また、学部卒業後に就職する学生も社会から高い評価を受けており、一流企業などで活躍しています。

慶應
理工学部卒業生の約70%が大学院に進学し、残りの約30%が学部卒業と同時に就職しています。

247 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 10:09:29.66 ID:mCxuWGQx.net
早稲田
法学部 卒業生の約12~15%がいずれかの大学院に進学しています。

慶應
法学部 卒業生1156 大学院進学131
11%強

248 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 10:14:42.24 ID:RTXsLJjB.net
>>242
何言ってんだこいつ
慶応経済なんて一橋どころか神戸に100%蹴り飛ばされるゴミカスなのに

249 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 10:30:21.85 ID:os8kcLwe.net
慶應は難易度だと上智といい勝負じゃないか?
せっかく勉強頑張ってきたのにそのレベルの大学に入るのは屈辱だよな

250 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 10:37:54.14 ID:6EF/p1H4.net
>>241
よく考えなくても分かるけど、あの甲子園の野球部周辺の関係者を見て「自分もあの輪の中に加わりたい」と思う受験生は、よほど自己顕示欲か承認欲求の強い、クセのある受験生だよ

相手を集団で徹底的に打ちのめしても自分たちさえ良ければいいと悦に入る体質って慶應独自の文化だけど、就職や昇進がこういう体質で有利とされるなら、受験生のみならず国民一般にも自身の価値観を考える良い契機にもなったんじゃない?

251 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 11:33:52.18 ID:oln4Fgya.net
ぶっちゃけ難易度なら慶応は同志社以下

252 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 11:55:13.16 ID:uv1lOf0K.net
>>227
合格率でみると、早稲田と慶應の難易度差は、阪大と神戸大か
阪大と名古屋大くらいの差なのがわかる。

253 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 12:05:45.93 ID:BsO2l4+9.net
じゃあ慶應経済と慶應法の併願成功率5割の一橋生って馬鹿なんだな
一橋コスパ鬼じゃん就職めっちゃ良いしw

254 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 12:19:48.63 ID:BsO2l4+9.net
慶應併願成功率10パー切る阪大以下の旧帝文系はどんだけ馬鹿なんだって話しww

255 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 12:47:45.99 ID:GEAfIucn.net
>>40
慶應系同族世襲企業の例

【大正製薬HD】
社長 上原明 慶應義塾大学経済学部卒 ※慶應義塾評議員
副社長 上原茂 慶應義塾大学商学部卒
取締役 上原健 慶應義塾大学経済学部卒

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E6%98%8E
>長男の上原茂が大正製薬代表取締役社長、三男の上原健が同代表取締役副社長を務める。
>茂、治(茂と双子)、健の3兄弟は、いずれも小学校から慶應義塾幼稚舎に学び、大学まで一貫して慶應義塾で過ごした。

■大正製薬の歴代社長
初代:石井絹治郎(1928年〜1943年)明治薬学校(現:明治薬科大学)
2代:石井輝司(1943年〜1946年)明治薬学校(現:明治薬科大学)
3代:上原正吉(1946年〜1965年)明治薬学校(現:明治薬科大学)
4代:上原小枝(1965年〜1966年)
5代:上原正吉(1966年〜1973年)明治薬学校(現:明治薬科大学)
6代:上原昭二(1973年〜1982年)東京薬学専門学校(現:東京薬科大学)
7代:上原明(1982年〜2012年)慶應義塾大学経済学部
8代:上原茂(2012年〜  )慶應義塾大学商学部

大正製薬HDの早期退職、従業員7%の645人が応募…全員が9月末までに退職
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231110-OYT1T50194/
大正製薬HD、大衆薬低迷で非公開化
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76410160U3A121C2TB0000/

256 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 14:10:30.01 ID:rX/xjTTm.net
慶應経済や慶應法政の内部はともかく慶應商や慶應法法の分際で早稲田を就職弱いとか見下してんのは滑稽だな

257 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 22:07:13.52 ID:mc0/vQTh.net
>>245
2022年度 大学院進学率
早稲田先進理工 76.4%
慶應理工 75.0%
早稲田基幹理工 68.8%
早稲田創造理工 64.5%

慶應理工75.0%>早稲田理工3学部平均69.9%
あれ?www おかしいな?wwwww

258 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 22:28:15.30 ID:tX8a/Sf0.net
早明SKARTの時代間もなく到来?!

259 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 22:53:08.19 ID:/Vtt1f5X.net
>>257
慶応の院進学率って別に慶応に行ってる訳じゃないよ
慶応は設備が不十分だから別の大学に行く、別の大学院でも進学してるので進学率
慶応の理工の教授は早稲田卒が多いしね
旧帝はほぼストレートで院試落ちさえしなければ博士課程まで在籍選ぶ人多いけど

慶応の理工学部の教授は半分が早稲田出身、電通や東工から来てもらい自前の教授がいない
https://www.hmv.co.jp/artist_%E4%BA%95%E5%8F%A3%E9%81%94%E9%9B%84_000000000860462/biography/

260 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 23:11:53.70 ID:mc0/vQTh.net
>>259
早稲田理工3学部の院進率が慶應未満なのは事実だよね?
早稲田も慶應も就職予備校だし大差なんだから仲良くしなよ。

261 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 08:39:00.75 ID:CezGZU37.net
>>257
早稲田は一般的に院進率が低いとされる学科が含まれているからね
基幹理工の表現工学とか創造理工の建築とか
同学科で比較したら早慶変わらんでしょ
早稲田のほうが上かもしらんけど

262 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 09:45:19.65 ID:g9jJb1qo.net
昨日YouTubeで一橋経済蹴って早稲田理工進学してたひといた。こういうパターンもあるんだな。

263 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 10:15:55.60 ID:staq6EWB.net
院進率が高いほど優秀だなんて勘違いしてる人いるけど東大の院進率なんて旧帝の中では低い方
院進率高=優秀度高なんてことは全然ない
理系でも学部卒で引く手あまたで高級就職できるところはその時点で一定数抜けるし逆に大学とか個人によってはろくな就職できなくてしかたなく院に逃げ込むケースもある
多面的な要素からなる現象を一面的な見方でしか捉えられないのは凡庸の証明だよ

264 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 10:42:28.59 ID:4nQGVvru.net
出発点は>>245なのにシレッとなかったことにする早稲田の人々

265 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 11:32:25.98 ID:/MpAmTx1.net
早稲田と子分の明治は粗悪という意味でワンセットだからなw

266 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 12:45:23.42 ID:GqSuKEPC.net
>>254
なお低脳文系じゃ旧帝はカスリもしない模様

267 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 14:19:09.09 ID:1sRJ2/io.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                ┏─━─━┐
              【池袋】     ┗─━┐
              │              ┃
              ┃              └━─┓
              │                    │
            ┌┛        東洋(白山) ┗─┓
            ┃                       【上野】
             │ 早稲田                    │
            ┃                           ┃
━─━─━─━─【新宿】        ┌━─━─━─【秋葉原】
            │   .   ┌━─┛ 中央(駿河台).│
            ┠━─━─┛                ┃
            │                           │
            ┃                     【東京】
           【渋谷】                ┏─┛
            │                 ┏┘
            ┃              ┌━┘
            └┓            ┃
              │.  慶応(三田)┌━┘
              ┃          ┃
              └┓   ┏─━┘
               └━【品川】

268 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 14:33:31.93 ID:XpQCz5J+.net
>>266 東大京大以外の旧帝文系合格者が早慶の法経商に殆ど受からないの知らないとか低学歴バレバレだね君
東大文系合格者で早慶併願成功率8割、京大合格者で7割、一橋合格者で5割なんだから当たり前でしょ

269 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 14:36:25.04 ID:XpQCz5J+.net
東大京大以外の旧帝文系はマジでバカ
名大文系合格者でも慶應併願成功率2割 北大だと5パーセントとかだよ(笑)
まあトップ400社の就職率見れば慶應は大手企業には相当高く評価されてるからいいんだけどねw

270 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 14:39:56.95 ID:XpQCz5J+.net
https://univ-online.com/article/career/23918/ ←トップ400社就職率ランキング
慶應つよすぎー 難関大では東工大一橋に次いで3位

271 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 14:50:33.10 ID:W01NQHMt.net
日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
              東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】       東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜  (首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】                       はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】               名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大




はん大は大阪人のための大阪地方大学

272 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 16:03:39.93 ID:/oNiU0vT.net
>>261
ん??>>245見てから言ってどうぞ。

273 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 16:22:35.70 ID:EvqgyRbj.net
低脳未熟発狂してて草
2科目の障害者じゃ旧帝なんか受けることすら出来ないのに何勘違いしてんだ

274 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 16:31:03.90 ID:XpQCz5J+.net
>>273 https://univ-online.com/article/career/23918/
これが日本のトップ企業の評価ね 慶應>>>旧帝(笑)
君はこんな企業入れないでしょ?(笑)

275 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 16:35:04.33 ID:kf0Ayokd.net
メージは日大の格下だった

 
タモリさんは早稲田、たけしさんは明治理工らしいですが、学歴はなかなかですよね?

A.
当時の明治の理工は工学部でしたが、日大の理工より難易度が低く、国公立で言うと山形大学の滑り止めが中央大学理工学部でその更に滑り止めと言う時代でした。
 

明治大学って昔は馬鹿だったのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。

1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)

慶応義塾大(法学部) 165
早稲田大(法学部) 147
上智大(法学部) 133
関西学院大(法学部) 129
中央大(法学部) 125
同志社大(法学部) 115
青山学院大(法学部) 111
関西大(法学部) 109
立命館大(法学部) 104
立教大(法学部) 103
明治大(法学部) 89★

1961年度・旺文社大学入学難易ランキング

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)★
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)★
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)

276 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 16:45:29.55 ID:XpQCz5J+.net
https://univ-online.com/article/career/23918/
ニートや低学歴や非モテが慶應に嫉妬するのも無理ないなw
就職最強、女子大とのサークルも豊富

277 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 23:22:54.11 ID:86vqk3Fw.net
一般率
明治70%>>>>>>>>>早稲田45%>>上智40%>>慶應35%>>>>>>>>国際基督教27%

一般率を考慮した入試偏差値
( )内は2024年入試模試偏差値
69 明治(70)
56 早稲田(80)
48 慶應(80) 上智(70)
40 ICU(75)

早慶合格者は口を揃えて明治は確実には受からなかったと言う
それも当然、実質入試難易度は明治>早慶だからだ

278 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 03:15:57.70 ID:UjkuCrQm.net
もう学力でも卒業生の活躍でも早稲田>慶應で決着付いてるのにまだ粘るのか なんか慶應とMARCHって似てるね

279 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 03:25:17.48 ID:/+zdm9Ch.net
>>44
5chでそれ言ったらおしまいだよ
ここはそういう自由な場所なんだよボケ

280 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 13:05:03.90 ID:5etQm16T.net
河合塾(早慶メイン学部・学科)

早稲田政経 経済 70.0 共テ(3〜4教科)87%
早稲田文     70.0 共テ(社)94%
早稲田文構    70.0 共テ(社)93%
早稲田国教    70.0 共テ(2教科)81%

早稲田政経 国際 67.5 共テ(3〜4教科)85%
早稲田政経 政治 67.5 共テ(3〜4教科)85%
早稲田商     67.5(3教科)
早稲田社学    67.5(3教科)
慶應法      67.5(2教科+小論)
慶應経B     67.5(英社+小論)
慶應商B     67.5(英社+小論)

-----超えられない壁-----
慶應経A     65.0(英数+小論)
慶應商A     65.0(英数社)
慶應文      65.0

281 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 13:12:06.31 ID:5etQm16T.net
河合塾(早慶メイン学部・学科) ★一般受験

早稲田政経 経済 70.0 共テ(3〜4教科)87%
早稲田文    70.0 共テ(社)94%
早稲田文構    70.0 共テ(社)93%
早稲田国教    70.0 共テ(2教科)81%

早稲田政経 国際 67.5 共テ(3〜4教科)85%
早稲田政経 政治 67.5 共テ(3〜4教科)85%
早稲田商     67.5(3教科)
早稲田社学    67.5(3教科)
慶應法      67.5(2教科+小論)
慶應経B     67.5(英社+小論)
慶應商B    67.5(英社+小論)

------超えられない壁-----
慶應経A    65.0(英数+小論)
慶應商A    65.0(英数社)
慶應文     65.0

282 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 15:51:17.56 ID:Xpxmv2qN.net
早稲田が受験定員減らして
偏差値嵩上げしてるのは
言ってはいけないルールのスレ?

283 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 18:02:33.99 ID:cdHj8jsH.net
>>282
一般率の話?
>>277は慶応の方が一般率低いって書いてるけど

284 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 19:36:40.64 ID:waouoyyG.net
同窓会の力による就職が強みって、冷静に大学のレベルとして考えたら負けて当然じゃん

285 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 19:55:19.75 ID:0JeQ8aMt.net
上場企業出世率
(上場会社役員数×100)÷学部在籍学生数
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/20211002/index.html
https://toyokeizai.net/articles/-/4923?page=2
より作成

東京大学 13.7%(東大京大)
一橋大学 13.7%(東京一工)
慶応大学 7.94%(早慶)
京都大学 7.89%(東大京大)
早稲田大学5.24%(早慶)
中央大学 4.35%(マーチ)
東京工業大3.91%(東京一工)
神戸大学 3.75%(難関十大学 TOKYO)
名古屋大学3.64%(旧帝)
東北大学 3.47%(旧帝)
大阪大学 3.44%(旧帝)
九州大学 3.19%(旧帝)
名工大  3.02%(農繊名電)
大阪市立大2.65%(TOKYO)
横浜国立大2.50%(TOKYO)
北海道大学2.38%(旧帝)
明治大学 2.32%(マーチ)
滋賀大学 2.26%(5S)
大阪府立大2.10%(TOKYO)
同志社大 2.05%(関関同立)
関西学院大1.81%(関関同立)
学習院大学1.79%(GMARCH)
横浜市立大1.76%(TOCKY)
成蹊大学 1.71%
金沢大学 1.69%(金岡千広 TOCKY)
甲南大学 1.69%
法政大学 1.52%(マーチ)
立教大学 1.48%(マーチ)
関西大学 1.46%(関関同立)
青山学院大1.40%(マーチ)
静岡大学 1.36%(5S)
上智大学 1.33%(早慶上智)
東京都立大1.13%(TOCKY)
東京理科大1.10%(早慶上理)
広島大学 1.04%(金岡千広)
日本大学 1.09%
富山大学 0.996%
立命館大 0.967%(関関同立)
山口大学 0.959%
西南学院大0.935%(九州私立No.1)
信州大学 0.902%(5S)
新潟大学 0.900%(5S)
岡山大学 0.892%(金岡千広 TOCKY)
熊本大学 0.878%
明治学院大0.831%
神奈川大学0.796%
駒沢大学 0.706%
千葉大学 0.703%(金岡千広 TOCKY)
名城大学 0.690%
埼玉大学 0.629%(5S)
福岡大学 0.535%
近畿大学 0.494%
東洋大学 0.335%

286 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 21:04:48.11 ID:BNWdGgBc.net
出身大学が明確な政界が象徴的だけど、慶應出身者の世襲は50%を超えて群を抜いてダントツ1位だよな

慶應の就職ってこういうことだよ

287 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 21:53:24.36 ID:gVsOJRip.net
早稲田って一般入試の定員慶應よりだいぶ少ない?
早稲田は政経すら指定校とかのアホたくさんいるから一般入試の偏差値上がるの当たり前じゃね
定員絞って偏差値あげるのは常套手段

288 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:00:37.09 ID:UjkuCrQm.net
>>287
残念だけど、一般入試の比率は早稲田45%、慶應35%だよ なのに偏差値、W合格では早稲田>慶應 これはもう言い訳できない

289 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:05:49.06 ID:gVsOJRip.net
>>288 早稲田政経の一般入試定員は300 慶應は630人
早稲田なんでこんな一般入試の定員少ないの?

290 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:06:33.01 ID:gVsOJRip.net
慶應経済が630人ね

291 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:13:50.52 ID:UjkuCrQm.net
>>289 
何度も繰り返すけど、一般入試の比率は早稲田45%、慶應は35%ね なんで慶應は一般入試が少ないのに、早稲田のほうが偏差値が高いのか教えて?

292 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:17:54.49 ID:jxUk1ncD.net
早慶の一般率はどちらも50数%で同じくらいだよ
そのコピペは普通に嘘

293 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:20:16.64 ID:gVsOJRip.net
>>291 定員ぐぐることもできん馬鹿かよお前w 嘘のコピペに騙されてるしw
一般入試定員は早稲田政経300人 慶應経済630人 これが事実

294 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:21:12.99 ID:gVsOJRip.net
嘘のコピペ信じて慶應煽りかww 受サロなんてそんなもんか所詮w

295 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:22:52.07 ID:cdHj8jsH.net
>>287
政経すら~というか政経だけでは?
木だけを見て森を語ってるような

>>292
最新は知らないけど2~3年前はそんな感じだったな

296 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:23:27.62 ID:gVsOJRip.net
早稲田政経みたく一般入試の定員300人に減らして推薦指定校増やせば偏差値と見かけの難易度は上がると思うが

297 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:25:55.74 ID:jxUk1ncD.net
いや何十年遡っても早慶の一般率が30だの40だのだった時代はないよ
むしろ昔のほうが高い

特定の学部の一般率を見て勘違いしてるのでは

298 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:26:48.62 ID:gVsOJRip.net
>>295 今は早稲田商一般定員500人 慶應商600人
100人定員違うとだいぶ入試の偏差値上げれるよねw

299 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:30:08.89 ID:gVsOJRip.net
慶應経済が仮に一般入試定員を今の630から330に減らして早稲田政経みたく指定校推薦300人増やせば河合塾の慶應偏差値爆上がりするよねw

総レス数 597
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200