2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田の方が偏差値高いのに慶應の方が世間のイメージや就職じゃ上ってあまりに理不尽だろ

1 :名無しなのに合格:2023/12/07(木) 23:44:18.36 ID:UzB0lXqA.net
ひどすぎないか?
やっぱW合格した場合は慶應行った方がいいんか?

258 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 22:28:15.30 ID:tX8a/Sf0.net
早明SKARTの時代間もなく到来?!

259 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 22:53:08.19 ID:/Vtt1f5X.net
>>257
慶応の院進学率って別に慶応に行ってる訳じゃないよ
慶応は設備が不十分だから別の大学に行く、別の大学院でも進学してるので進学率
慶応の理工の教授は早稲田卒が多いしね
旧帝はほぼストレートで院試落ちさえしなければ博士課程まで在籍選ぶ人多いけど

慶応の理工学部の教授は半分が早稲田出身、電通や東工から来てもらい自前の教授がいない
https://www.hmv.co.jp/artist_%E4%BA%95%E5%8F%A3%E9%81%94%E9%9B%84_000000000860462/biography/

260 :名無しなのに合格:2023/12/17(日) 23:11:53.70 ID:mc0/vQTh.net
>>259
早稲田理工3学部の院進率が慶應未満なのは事実だよね?
早稲田も慶應も就職予備校だし大差なんだから仲良くしなよ。

261 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 08:39:00.75 ID:CezGZU37.net
>>257
早稲田は一般的に院進率が低いとされる学科が含まれているからね
基幹理工の表現工学とか創造理工の建築とか
同学科で比較したら早慶変わらんでしょ
早稲田のほうが上かもしらんけど

262 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 09:45:19.65 ID:g9jJb1qo.net
昨日YouTubeで一橋経済蹴って早稲田理工進学してたひといた。こういうパターンもあるんだな。

263 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 10:15:55.60 ID:staq6EWB.net
院進率が高いほど優秀だなんて勘違いしてる人いるけど東大の院進率なんて旧帝の中では低い方
院進率高=優秀度高なんてことは全然ない
理系でも学部卒で引く手あまたで高級就職できるところはその時点で一定数抜けるし逆に大学とか個人によってはろくな就職できなくてしかたなく院に逃げ込むケースもある
多面的な要素からなる現象を一面的な見方でしか捉えられないのは凡庸の証明だよ

264 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 10:42:28.59 ID:4nQGVvru.net
出発点は>>245なのにシレッとなかったことにする早稲田の人々

265 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 11:32:25.98 ID:/MpAmTx1.net
早稲田と子分の明治は粗悪という意味でワンセットだからなw

266 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 12:45:23.42 ID:GqSuKEPC.net
>>254
なお低脳文系じゃ旧帝はカスリもしない模様

267 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 14:19:09.09 ID:1sRJ2/io.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                ┏─━─━┐
              【池袋】     ┗─━┐
              │              ┃
              ┃              └━─┓
              │                    │
            ┌┛        東洋(白山) ┗─┓
            ┃                       【上野】
             │ 早稲田                    │
            ┃                           ┃
━─━─━─━─【新宿】        ┌━─━─━─【秋葉原】
            │   .   ┌━─┛ 中央(駿河台).│
            ┠━─━─┛                ┃
            │                           │
            ┃                     【東京】
           【渋谷】                ┏─┛
            │                 ┏┘
            ┃              ┌━┘
            └┓            ┃
              │.  慶応(三田)┌━┘
              ┃          ┃
              └┓   ┏─━┘
               └━【品川】

268 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 14:33:31.93 ID:XpQCz5J+.net
>>266 東大京大以外の旧帝文系合格者が早慶の法経商に殆ど受からないの知らないとか低学歴バレバレだね君
東大文系合格者で早慶併願成功率8割、京大合格者で7割、一橋合格者で5割なんだから当たり前でしょ

269 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 14:36:25.04 ID:XpQCz5J+.net
東大京大以外の旧帝文系はマジでバカ
名大文系合格者でも慶應併願成功率2割 北大だと5パーセントとかだよ(笑)
まあトップ400社の就職率見れば慶應は大手企業には相当高く評価されてるからいいんだけどねw

270 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 14:39:56.95 ID:XpQCz5J+.net
https://univ-online.com/article/career/23918/ ←トップ400社就職率ランキング
慶應つよすぎー 難関大では東工大一橋に次いで3位

271 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 14:50:33.10 ID:W01NQHMt.net
日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
              東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】       東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜  (首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】                       はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】               名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大




はん大は大阪人のための大阪地方大学

272 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 16:03:39.93 ID:/oNiU0vT.net
>>261
ん??>>245見てから言ってどうぞ。

273 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 16:22:35.70 ID:EvqgyRbj.net
低脳未熟発狂してて草
2科目の障害者じゃ旧帝なんか受けることすら出来ないのに何勘違いしてんだ

274 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 16:31:03.90 ID:XpQCz5J+.net
>>273 https://univ-online.com/article/career/23918/
これが日本のトップ企業の評価ね 慶應>>>旧帝(笑)
君はこんな企業入れないでしょ?(笑)

275 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 16:35:04.33 ID:kf0Ayokd.net
メージは日大の格下だった

 
タモリさんは早稲田、たけしさんは明治理工らしいですが、学歴はなかなかですよね?

A.
当時の明治の理工は工学部でしたが、日大の理工より難易度が低く、国公立で言うと山形大学の滑り止めが中央大学理工学部でその更に滑り止めと言う時代でした。
 

明治大学って昔は馬鹿だったのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。

1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)

慶応義塾大(法学部) 165
早稲田大(法学部) 147
上智大(法学部) 133
関西学院大(法学部) 129
中央大(法学部) 125
同志社大(法学部) 115
青山学院大(法学部) 111
関西大(法学部) 109
立命館大(法学部) 104
立教大(法学部) 103
明治大(法学部) 89★

1961年度・旺文社大学入学難易ランキング

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)★
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)★
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)

276 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 16:45:29.55 ID:XpQCz5J+.net
https://univ-online.com/article/career/23918/
ニートや低学歴や非モテが慶應に嫉妬するのも無理ないなw
就職最強、女子大とのサークルも豊富

277 :名無しなのに合格:2023/12/18(月) 23:22:54.11 ID:86vqk3Fw.net
一般率
明治70%>>>>>>>>>早稲田45%>>上智40%>>慶應35%>>>>>>>>国際基督教27%

一般率を考慮した入試偏差値
( )内は2024年入試模試偏差値
69 明治(70)
56 早稲田(80)
48 慶應(80) 上智(70)
40 ICU(75)

早慶合格者は口を揃えて明治は確実には受からなかったと言う
それも当然、実質入試難易度は明治>早慶だからだ

278 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 03:15:57.70 ID:UjkuCrQm.net
もう学力でも卒業生の活躍でも早稲田>慶應で決着付いてるのにまだ粘るのか なんか慶應とMARCHって似てるね

279 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 03:25:17.48 ID:/+zdm9Ch.net
>>44
5chでそれ言ったらおしまいだよ
ここはそういう自由な場所なんだよボケ

280 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 13:05:03.90 ID:5etQm16T.net
河合塾(早慶メイン学部・学科)

早稲田政経 経済 70.0 共テ(3〜4教科)87%
早稲田文     70.0 共テ(社)94%
早稲田文構    70.0 共テ(社)93%
早稲田国教    70.0 共テ(2教科)81%

早稲田政経 国際 67.5 共テ(3〜4教科)85%
早稲田政経 政治 67.5 共テ(3〜4教科)85%
早稲田商     67.5(3教科)
早稲田社学    67.5(3教科)
慶應法      67.5(2教科+小論)
慶應経B     67.5(英社+小論)
慶應商B     67.5(英社+小論)

-----超えられない壁-----
慶應経A     65.0(英数+小論)
慶應商A     65.0(英数社)
慶應文      65.0

281 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 13:12:06.31 ID:5etQm16T.net
河合塾(早慶メイン学部・学科) ★一般受験

早稲田政経 経済 70.0 共テ(3〜4教科)87%
早稲田文    70.0 共テ(社)94%
早稲田文構    70.0 共テ(社)93%
早稲田国教    70.0 共テ(2教科)81%

早稲田政経 国際 67.5 共テ(3〜4教科)85%
早稲田政経 政治 67.5 共テ(3〜4教科)85%
早稲田商     67.5(3教科)
早稲田社学    67.5(3教科)
慶應法      67.5(2教科+小論)
慶應経B     67.5(英社+小論)
慶應商B    67.5(英社+小論)

------超えられない壁-----
慶應経A    65.0(英数+小論)
慶應商A    65.0(英数社)
慶應文     65.0

282 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 15:51:17.56 ID:Xpxmv2qN.net
早稲田が受験定員減らして
偏差値嵩上げしてるのは
言ってはいけないルールのスレ?

283 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 18:02:33.99 ID:cdHj8jsH.net
>>282
一般率の話?
>>277は慶応の方が一般率低いって書いてるけど

284 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 19:36:40.64 ID:waouoyyG.net
同窓会の力による就職が強みって、冷静に大学のレベルとして考えたら負けて当然じゃん

285 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 19:55:19.75 ID:0JeQ8aMt.net
上場企業出世率
(上場会社役員数×100)÷学部在籍学生数
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/20211002/index.html
https://toyokeizai.net/articles/-/4923?page=2
より作成

東京大学 13.7%(東大京大)
一橋大学 13.7%(東京一工)
慶応大学 7.94%(早慶)
京都大学 7.89%(東大京大)
早稲田大学5.24%(早慶)
中央大学 4.35%(マーチ)
東京工業大3.91%(東京一工)
神戸大学 3.75%(難関十大学 TOKYO)
名古屋大学3.64%(旧帝)
東北大学 3.47%(旧帝)
大阪大学 3.44%(旧帝)
九州大学 3.19%(旧帝)
名工大  3.02%(農繊名電)
大阪市立大2.65%(TOKYO)
横浜国立大2.50%(TOKYO)
北海道大学2.38%(旧帝)
明治大学 2.32%(マーチ)
滋賀大学 2.26%(5S)
大阪府立大2.10%(TOKYO)
同志社大 2.05%(関関同立)
関西学院大1.81%(関関同立)
学習院大学1.79%(GMARCH)
横浜市立大1.76%(TOCKY)
成蹊大学 1.71%
金沢大学 1.69%(金岡千広 TOCKY)
甲南大学 1.69%
法政大学 1.52%(マーチ)
立教大学 1.48%(マーチ)
関西大学 1.46%(関関同立)
青山学院大1.40%(マーチ)
静岡大学 1.36%(5S)
上智大学 1.33%(早慶上智)
東京都立大1.13%(TOCKY)
東京理科大1.10%(早慶上理)
広島大学 1.04%(金岡千広)
日本大学 1.09%
富山大学 0.996%
立命館大 0.967%(関関同立)
山口大学 0.959%
西南学院大0.935%(九州私立No.1)
信州大学 0.902%(5S)
新潟大学 0.900%(5S)
岡山大学 0.892%(金岡千広 TOCKY)
熊本大学 0.878%
明治学院大0.831%
神奈川大学0.796%
駒沢大学 0.706%
千葉大学 0.703%(金岡千広 TOCKY)
名城大学 0.690%
埼玉大学 0.629%(5S)
福岡大学 0.535%
近畿大学 0.494%
東洋大学 0.335%

286 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 21:04:48.11 ID:BNWdGgBc.net
出身大学が明確な政界が象徴的だけど、慶應出身者の世襲は50%を超えて群を抜いてダントツ1位だよな

慶應の就職ってこういうことだよ

287 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 21:53:24.36 ID:gVsOJRip.net
早稲田って一般入試の定員慶應よりだいぶ少ない?
早稲田は政経すら指定校とかのアホたくさんいるから一般入試の偏差値上がるの当たり前じゃね
定員絞って偏差値あげるのは常套手段

288 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:00:37.09 ID:UjkuCrQm.net
>>287
残念だけど、一般入試の比率は早稲田45%、慶應35%だよ なのに偏差値、W合格では早稲田>慶應 これはもう言い訳できない

289 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:05:49.06 ID:gVsOJRip.net
>>288 早稲田政経の一般入試定員は300 慶應は630人
早稲田なんでこんな一般入試の定員少ないの?

290 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:06:33.01 ID:gVsOJRip.net
慶應経済が630人ね

291 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:13:50.52 ID:UjkuCrQm.net
>>289 
何度も繰り返すけど、一般入試の比率は早稲田45%、慶應は35%ね なんで慶應は一般入試が少ないのに、早稲田のほうが偏差値が高いのか教えて?

292 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:17:54.49 ID:jxUk1ncD.net
早慶の一般率はどちらも50数%で同じくらいだよ
そのコピペは普通に嘘

293 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:20:16.64 ID:gVsOJRip.net
>>291 定員ぐぐることもできん馬鹿かよお前w 嘘のコピペに騙されてるしw
一般入試定員は早稲田政経300人 慶應経済630人 これが事実

294 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:21:12.99 ID:gVsOJRip.net
嘘のコピペ信じて慶應煽りかww 受サロなんてそんなもんか所詮w

295 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:22:52.07 ID:cdHj8jsH.net
>>287
政経すら~というか政経だけでは?
木だけを見て森を語ってるような

>>292
最新は知らないけど2~3年前はそんな感じだったな

296 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:23:27.62 ID:gVsOJRip.net
早稲田政経みたく一般入試の定員300人に減らして推薦指定校増やせば偏差値と見かけの難易度は上がると思うが

297 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:25:55.74 ID:jxUk1ncD.net
いや何十年遡っても早慶の一般率が30だの40だのだった時代はないよ
むしろ昔のほうが高い

特定の学部の一般率を見て勘違いしてるのでは

298 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:26:48.62 ID:gVsOJRip.net
>>295 今は早稲田商一般定員500人 慶應商600人
100人定員違うとだいぶ入試の偏差値上げれるよねw

299 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:30:08.89 ID:gVsOJRip.net
慶應経済が仮に一般入試定員を今の630から330に減らして早稲田政経みたく指定校推薦300人増やせば河合塾の慶應偏差値爆上がりするよねw

300 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:35:01.83 ID:jxUk1ncD.net
政経の指定校は90人だからそれもおかしい
まともな知識のない奴らが両側から罵り合ってる

301 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:37:55.06 ID:gVsOJRip.net
>>300 知識ないのはお前だろw 早稲田政経は一般入試率3割だとよく馬鹿にされてるじゃん
指定校や他の推薦や内部が7割も占めてるのは事実

302 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:40:37.17 ID:cdHj8jsH.net
>>298
例にあげてくれた商学部に関しては、
正確には早稲田商一般定員535人、慶應商600人
65人の差と思うけど合ってるかな?

あと政経、商以外はどうか

303 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:41:57.73 ID:gVsOJRip.net
今の慶應経済は一般入試率55パー 慶應経済が推薦や指定校導入して早稲田政経みたく一般率3割まで減らせば河合の偏差値爆上がりする
これに反論できる人おる?(笑)

304 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:43:32.77 ID:gVsOJRip.net
>>302 早稲田商の英語だけで入れる方式の35人は除いといた 偏差値上げの常套手段なので英語1科目入試は

305 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:47:33.51 ID:jxUk1ncD.net
指定校の話はどこいったんだよ
指定校300人の例で政経はおかしいって話だよ

政経の一般率が低いのは内部や9月入学が多いから
ちなみに慶應法のほうが一般率低い

306 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:49:40.62 ID:fowdl4x0.net
セクハラ辞任のENEOS斉藤猛社長は早稲田政経出身w

307 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:55:00.76 ID:gVsOJRip.net
>>305 河合駿台の偏差値に反映される方式で入ってるのは結局3割なのは事実でしょ
9月入学者は科目全然違うし

308 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:55:44.84 ID:jxUk1ncD.net
そもそも3割ではない

309 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 22:58:37.59 ID:gVsOJRip.net
>>308 早稲田政経1学年900人 一般入試300人 ほぼ3割なんだが?

310 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 23:02:08.17 ID:jxUk1ncD.net
一般率ってのは共テ利用を入れるんだよ
これも基本知識な

311 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 23:07:15.30 ID:gVsOJRip.net
>>310
共テ利用なんて見かけの偏差値上げる常套じゃん
慶應はやってないし
共テ利用なんてMARCHでも9割近くになるから見かけの偏差値上がるだけ

312 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 23:12:02.17 ID:jxUk1ncD.net
「指定校」や「一般率」には定義があって長年それに基づいて議論してるんでね
そこをきちんと踏まえないでテキトーなことを言ってると主張は聞き入れられないよ

313 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 23:14:32.89 ID:gVsOJRip.net
>>312
早稲田政経が一般率低いの否定してるの君だけだけどねこのスレでww
事実を否定するのはダメでしょw

314 :名無しなのに合格:2023/12/19(火) 23:16:11.04 ID:jxUk1ncD.net
一般率は慶應経済>早稲田政経>慶應法
私はもちろんデータを知ってるので否定しないよ

あなたの用語の使い方がいちいちいい加減だって話しかしてないんだが

315 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 08:35:45.22 ID:ESUn0qjA.net
指定校人数
慶応経済30
早稲田政経90

早稲田法155
慶応法160
早稲田商200
慶応商250

316 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 08:39:17.68 ID:ESUn0qjA.net
たった30人のために指定校導入せず、のプライドを崩す意味があったんだろうか

317 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 08:48:19.47 ID:ESUn0qjA.net
早稲田政経を攻撃するのに指定校AO320人の慶応法を用いたのでは弱い
慶応商も指定校250人という早慶社会科学系で最多

なので慶応経済を持ち出すのだが、こちらもついに指定校導入決定で牙城が崩れた
内部は劣等生も多いし、外部も東大落ちを政経にだいぶ取られているし、B方式は慶応法の滑り止め

318 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 10:39:05.50 ID:OclszpCi.net
630対300
事実はこれ
早稲田は指定校だけじゃなく
AO入試でガンガン入れてるんだろ

319 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 11:01:21.04 ID:OclszpCi.net
指定校がどうとか
早稲田の浅ましい誤魔化しw

320 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 11:34:06.26 .net
早稲田の一般絞り(偏差値操作)が酷すぎて失笑する
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1643336466/l50?v=pc

早稲田大学の一般入試における募集人数の推移

■政治経済学部
2001年:800 → 2021年:300

■法学部
2001年:750 → 2021年:350

■商学部
2001年:800 → 2021年:455

■社会科学部
2001年:590 → 2021年:450

■教育学部
2001年:960 → 2021年:560

■国際教養学部
2004年:250 → 2021年:175

■文学部
2007年:440 → 2021年:390

■文化構想学部
2007年:500 → 2021年:430

■理工3学部
2001年:1100 → 2021年:935

■人間科学部
2001年:355 → 2021年:340

■スポーツ科学部
2010年:50 → 2020年:50
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html

321 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 11:35:57.64 ID:LCB3FKJw.net
ワイ、早稲田政経の入試分散は早慶文系の中で1番良いと思う

慶応経済は一般率をどうこれから削るかという段階
まずは指定校を導入したが、この事は政経との唯一の差別化を放棄した事になる

18歳人口が100万人台→70万人に減少するから、どう考えても一般入試率が高いところはレベルが落ちる

鍵は使い古された言葉かもしれないが国際化だろう
指定校や附属も国内少子化の影響を受けるのは同じ

322 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 11:37:15.10 ID:LCB3FKJw.net
>>320
早稲田政経なんかは昔より確実に質、バランスが良い

323 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 11:50:04.89 ID:LCB3FKJw.net
>>320
これも切り取りがどの地点かで、早稲田法は2004年から2023年まで一般定員は変わらない

早稲田法の入試分散が良いとは言えないが

324 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 11:54:52.15 ID:2yyWiAga.net
そもそも、3教科による一般入試の形態そのものに疑問を呈しているようだが、我が国最高峰の東京大学が学力入試による選抜試験である限り、私立大学は学力選抜入試の結果により格付けされ続ける

325 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 12:14:58.13 ID:Xqhk0lqw.net
早稲田政経は上手くやってる
昔は一般定員が多かったというが入学者層は地方公立や浪人生が多く、質、文化資本的にイマイチ

今はどうか?
附属、首都圏難関高校、帰国子女留学生が主体
昔より確実に文化資本のある学生が増えた
慶応にカラーが近付いたとも言えるが、違いは附属生の立ち位置だろう

326 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 12:16:56.45 .net
偏差値が高まる
偏差値が入試定員を絞って高まる

早稲田はバランスが良い入試をしている

いや言葉のマジックが凄いね!

327 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 12:19:14.12 ID:Xqhk0lqw.net
>>326
いつまで偏差値、偏差値って偏差値にこだわっているのよw
政経はもうそんな低次元にはいないよ

328 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 12:21:00.70 ID:Xqhk0lqw.net
そもそも政経の強みって予備校の出す偏差値じゃないでしょ
もう十年以上、政経法商社学は横一線なんだから

329 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 15:06:57.88 ID:rCW+XPIE.net
>>320
大学全体の一般率は早稲田も慶應も同じくらいだけど

330 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 15:13:16.34 ID:8MT69USA.net
駿台全国最新だと慶應法64 早稲田政経62 慶應経済商A61 早稲田商数学59 早稲田社学59だから
慶應のほうが上 駿台全国は国語が一番偏差値取りやすいのに

331 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 15:19:24.16 ID:1cpwDnHY.net
一般率自体は大差ない
違いとしては非一般の中に占める内部が慶應のほうが多い

332 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 15:20:56.35 ID:1cpwDnHY.net
良く言えば難関の附属校試験を突破してる人が多い
悪く言えば内部で真ん中でもけっこういい学部に行けるからサボりやすい

333 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 15:24:48.30 ID:8MT69USA.net
開成 2023進学先 慶應経済8 早稲田政経10
2022進学先 慶應経済13 早稲田政経10
開成から人気なのは慶応経済と早稲田政経の2トップ ついで慶應法

334 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 15:32:43.61 ID:rCW+XPIE.net
>>330
慶應2科目入試は駿台だとー2して補正しないと難易度把握できない

335 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 15:34:23.06 ID:8MT69USA.net
開成 2021進学数 慶応経済10 早稲田政経5 慶應法4 早稲田法4
慶応経済が多い開成

336 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 15:37:12.90 ID:8MT69USA.net
>>334 総合問題の早稲田政経はマイナス何すればいいの?(笑)

337 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 15:47:15.96 ID:rCW+XPIE.net
>>336
政経は共テ併用なので、総合問題の偏差値だけでは判断できない。
入試改革前だと3科目で早稲法と同じくらいの偏差値だったから、
実質3科目64あたりに相当する難易度だろう。

338 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 15:58:28.63 ID:8MT69USA.net
>>337
共テと総合問題で偏差値分からなくしてるのがセコイよね早稲田政経
64もないよ62か良くて63だろう

339 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 16:28:25.64 ID:5N/I3whR.net
なんとかして慶應経済を持ち上げようとしているけど、神戸大学に100%完封されてる学部が早稲田政経に勝てるとは思わないほうがいいね

340 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 16:29:16.29 ID:5N/I3whR.net
>>338
ここ何日もずーーーっと早稲田政経に粘着してるの普通に恐いんだが ちょっと必死過ぎるw

341 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 16:31:45.84 ID:8MT69USA.net
>>339
殆ど神戸に住んでる人しか神戸大と慶應なんて併願しないことも分からないアホ発見w
そりゃ両方受かれば地元の神戸行くよ
早稲田も関西の有名国立にバンバン蹴られてるのは無視かな?笑

342 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 16:32:47.34 ID:8MT69USA.net
>>340
共テと総合問題の早稲田政経をずっと持ち上げてる君があまりに気持ち悪くてw

343 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 16:36:39.84 ID:uk53ZLPK.net
W合格なんか隣に並んでる大学同士でないと比較の意味ないやろ

344 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 16:38:04.30 ID:FfMbm76Z.net
>>340
こいつ慶応経済如きの学歴で一橋にも噛み付いてるからなw
慶応経済のメリットは低すぎる入試難易度の割に就職が強いことだけだと思うんだが、入試難易度で勝負しようとしてる池沼っぷりが笑える

345 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 16:39:20.63 ID:SdBMJNGp.net
2科目で偏差値65は草
しかも補欠全繰り上がり

346 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 16:41:02.70 ID:7go3Iw0+.net
>>344
その通り
超お得大学、早慶

347 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 16:41:32.73 ID:7go3Iw0+.net
by底辺国立工学部生

348 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 16:42:16.35 ID:8MT69USA.net
>>344
古典も入試になくて社会1科目の一橋生が慶應経済併願成功率5割から6割だからな
東大文2と一橋は全然違う
受サロにも一橋はMARCH寄りみたいなスレよく立ってるじゃんwwセンター時代の一橋は合格者でも平均750とかのショボさだったっけw

349 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 16:44:16.59 ID:8MT69USA.net
とりあえず一橋は古典無し、社会1科目と慶應経済と相性良い筈なのに、慶應経済に5割から6割しか併願成功しないのは現実なので

350 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 16:46:23.22 ID:8MT69USA.net
河合でも一橋は偏差値65
慶應経済は65から67.5
一橋は古典なし、社会1科目
受サロ民なんかより河合塾のほうが受験のプロなので 笑

351 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 17:11:09.41 ID:l6VfuVsd.net
一橋生からみると慶應商はまあ割と受かる、慶應経済は意外と手ごわい
早稲田政経は正直なかなか受からん、あそこは東大受験生御用達で一橋受験生には枠が回ってこない
だいたいこんなところだ

352 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 17:12:30.96 ID:4bWQNx8E.net
なんか、慶應ageって何が何でも早稲田より上じゃないと嫌みたいな人が多くて攻撃的に感じる 別に慶應経済だって良い学歴なんだから、学力やW合格で早稲田政経に勝てないって事実を認めても格は落ちないと思うんだが

353 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 17:12:51.44 ID:JA4pEbAN.net
慶応の一橋コンプってえげつないよな
一橋は慶応の完全上位互換だから存在自体が慶応生の自尊心を傷付けるんだろ

354 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 17:14:54.86 ID:4bWQNx8E.net
都合の悪い意見やデータは全部無視して「慶應経済は早稲田政経より一橋より難しい」って主張されても反応にこまるというか……

355 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 17:15:17.99 ID:SdBMJNGp.net
なお慶応経済の科目

英語
社会 世界史は1500年以降、日本史は1600年以降

これ知障向けの科目構成だろ

356 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 17:18:09.68 ID:8MT69USA.net
>>353
いや、むしろ大学名誰も知らない一橋生が慶應コンプ 東工大とかも似てるけど
一橋東工大は日本人殆ど知らないレベル 笑

357 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 17:18:17.96 ID:4bWQNx8E.net
というか、現役の慶應経済の学生でも「慶應経済は早稲田政経や一橋と同等」って信じてる学生はほとんどいないと思うよ 早稲田政経落ちて慶應経済ってパターンは定番化しているし、一橋大が相手なら尚更 内部進学組や指定校推薦はともかく

総レス数 597
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200