2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田の方が偏差値高いのに慶應の方が世間のイメージや就職じゃ上ってあまりに理不尽だろ

1 :名無しなのに合格:2023/12/07(木) 23:44:18.36 ID:UzB0lXqA.net
ひどすぎないか?
やっぱW合格した場合は慶應行った方がいいんか?

376 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 17:33:44.94 ID:8MT69USA.net
>>373
かなりの進学校なら早慶への評価は高くは無いけど、それは一橋東工大も同じだね
開成だと一橋東工大早慶どれも大差ないという評価されてる 毛が生えた程度

377 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 17:34:32.55 ID:4bWQNx8E.net
>>374
いやいや、理工ならますます勝ち目ないでしょ 大丈夫?本当に

378 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 17:34:39.55 ID:8MT69USA.net
>>375
河合の偏差値も一橋経済65 慶應経済65から67.5
大差ない

379 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 17:35:40.66 ID:8MT69USA.net
>>377
何が?駿台の偏差値は慶應理工が上だし
河合でも東工大と慶應理工は65
悔しいの?笑

380 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 17:37:00.70 ID:4bWQNx8E.net
悪いけど、正直言うと慶應理工って筑波大とか横国にも優先度で負けると思うよ 理系のマジョリティとしてはね

381 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 17:37:17.76 ID:8MT69USA.net
>>377
駿台全国偏差値で東工大が慶應理工に負けてるの知らなかったのかな?ww

382 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 17:38:46.03 ID:8MT69USA.net
>>380
どっち入学するかは学費とかあるから人それぞれだけど偏差値は慶應理工>>>筑波横国
駿台の偏差値見れないの?笑

383 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 17:39:04.33 ID:epFpR8lm.net
>>378
科目数って知ってる?ガチの障害者?

384 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 17:40:04.00 ID:JA4pEbAN.net
慶應経済65≒立教異文化、経営65

だな。同じ2科目だし

385 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 17:41:21.78 ID:8MT69USA.net
>>383
一橋は古典なし現代文だけだから小論文の慶應と似たようなもんでしよ
しかも東大は社会2科目だけど一橋は社会1科目
社会1科目がそんな大きいのかな?笑

386 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 17:42:54.16 ID:8MT69USA.net
>>383
あ、低学歴だから一橋が古典無しなのも知らなかった感じ?ww

387 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 17:48:37.82 ID:0S83gA4T.net
そもそも偏差値比較できるのなんて早稲田理工と慶応理工くらいだろ

早慶文系なんて科目も配点も大違いなのに偏差値比較できると思っているバカはなんなの

388 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 18:31:42.02 ID:OclszpCi.net
まあもともと早稲田は暗記科目中心で
頭の悪い偏差値65

慶應は英語数学中心で理数思考が出来る
地頭の良い偏差値65

早稲田は派手に偏差値を誇るのが重要
慶應は真面目に頭のいい入学者を集める

早稲田はAO入試でかなり質が落ちる子も
抱え込んでるから歩留まりが悪いし

だから企業評価は自ずと差が出るんだよね
慶應が就職が良いのはそのせい

389 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 18:34:07.96 ID:OclszpCi.net
>>375
早稲田は一般入試定員をかなり減らして
偽装高偏差値だって言ってるじゃん
しかも暗記科目中心で内容が無いようw
雀のウンコくらいの数学配点じゃ駄目だし

390 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 18:42:20.74 ID:0S83gA4T.net
>>388
すまん、それ全く慶応法文には当てはまらない上に、慶応経済でも数学やっているのは400/1200で33%だ

391 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 18:45:00.73 ID:OclszpCi.net
いやいやいやいや
400/630 だろ

392 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 18:46:17.30 ID:0S83gA4T.net
>>391
なら早稲田政経は350/350じゃん

393 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 18:46:48.50 ID:rCW+XPIE.net
>>388
メガバンクのみずほに早稲田の倍の受験者数で受けていて、就職が強いは笑える。
他の大手企業、慶應が自慢したいような企業も、実態は早稲田よりも多い受験者数
なのだろう。こんな状態だと採用率は早稲田の方が高いだろ。

394 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 18:50:45.43 ID:OclszpCi.net
まああと一つだけ負け犬ちゃんのW大について
何故企業評価が低いという話かというと

マスコミ志望が異常に多い事
商社とかトヨタとか日本製鉄とかソニーより
なんなら編プロとか音羽の子会社孫会社とかに
突撃する人が多すぎるんだろw知らんけど
地方新聞社とか地方テレビ局とかw

395 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 18:51:06.77 ID:1cpwDnHY.net
ちなみに慶應義塾高校とか全員数3まで学習する
あと指定校推薦の人も各校の数学で一定以上の成績を取っていることが殆ど
数学完全壊滅の私文みたいなのはむしろ一般に多数
受サロはなぜか一般がすべてだと思い込んでるけどね

396 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 18:52:55.04 ID:OclszpCi.net
>>392
だから雀のウンコは駄目って書いてあるよね既に
そして一般入試定員を減らし過ぎっていう
痛撃は加齢にスルー
口論の仕方が汚いんだよな早稲田はw

397 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 18:54:51.75 ID:716KE/dE.net
早稲田は慶応はの話してる割に
政経と慶応経済のことばかりで全体の話が無いな

398 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 18:54:56.91 ID:OclszpCi.net
>>393
一企業しかも落ち目の銀行の話を
のち出していて草ア

早稲田必死すぎだよなあw
慶應>早稲田は揺るがないよ
スポーツは別にしてw

399 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 18:59:32.09 ID:0S83gA4T.net
>>395
指定校なんて良いもんじゃないよ
一般の方が明らかに質が高い

>>396
雀の涙でもええんよ
あるだけでスクリーニングとして大きな意味を持つ
数学が苦手なら25/200で、得意なら数2Bを選択して50/200で受ければいい
それに0点扱いだが総合問題にも数学的要素が入る

数学配点は東大文系は18.9%、一橋社会は15%だ

400 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:09:59.30 ID:8MT69USA.net
早稲田政経は共テと総合問題とか駅弁後期みたいな入試方式にしちゃったの何故なの?
正々堂々国語英語、数学又は社会で良かったかじゃん早稲田が作る入試問題でさ

401 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:13:54.93 ID:rCW+XPIE.net
>>398
その落ち目の銀行に行きたがってるから大量に受けてるんだろ 笑
一般職でも大量に受けてるらしぞ 就職に強いはずなのに一般職にも
大量に行くのかよ 

402 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:15:40.28 ID:0S83gA4T.net
>>400
>共通テストは、外国語、国語、数学1・Aが必須でプラス選択科目を課し、各25点です。細かい知識を問うのではなく、基礎的な知識を問うことにしました。学部独自問題は、日英両言語の長文を読んで解答する内容で、記述式を含み、細かい知識やテクニックを身につけなくても受験できる内容です。地方からも受けやすいと思います。

403 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:19:01.98 ID:0S83gA4T.net
でも共通テストは良問が多く(そりゃそうだ、全国から選りすぐりの出題者が集まって問題を作成、これだけで医学科合格が決まることも多い)、しかもセンターより難易度が高まっているが

404 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:19:21.78 ID:8MT69USA.net
>>402
数学がたった25点分で早稲田政経入れちゃうw
しかも共テの数1aだけでw
共テの数1aだけとか看護学部じゃねえんだからさww

405 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:21:48.17 ID:1cpwDnHY.net
質とは?
少なくとも数学壊滅確率は内部や指定校より私文一般が高い

406 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:21:49.14 ID:DFUzeUiy.net
>>384
これネタじゃなくてガチでそうじゃね?
軽量知的障害収容所の慶應経済じゃ国語ありの立教すらまともに受からなさそう

407 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:22:09.66 ID:0S83gA4T.net
>>404
それまで別に数学取らなくても入れたんだぞ

慶応法も経済も数学全く要らないよねw

408 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:28:44.94 ID:0S83gA4T.net
比較できないやつがいるけど

政経→数学1Aor数学1A2B
数学選択(早商法社学慶経商など)→数学なしor数学1A2B

だからな
ついでに早文文構慶法文などは数学選択ができない

409 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:30:41.04 ID:8MT69USA.net
慶應経済は630人中420人は文系屈指の難易度誇る慶應経済の数学突破してるからな
割合的には大きい

410 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:34:12.29 ID:OclszpCi.net
>>406
慶應には小論文試験が幅広くある
勉強しなくても良いと?

弱小企業の予備校が数え損なっても
大企業的な慶應義塾が大切に扱う一科目だ
早稲田みたいにマスコミ志望が多くても
重箱の隅をつつくような下らない選択肢
試験で記憶力を問うバカ田な感じとは
慶應は毛並みが違うんだよね

一般受験の定員数がうんと少ない慶應
誤魔化しの早稲田
早稲田は工作員が多いから優勢みたいな
感じもあるけどね、社会からスピンアウト
した人が多いんでしょwwwwwwww

411 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:36:24.54 ID:OclszpCi.net
>>408
雀のウンコ配点では駄目(これで1万回目)
一般入試の定員減らした早稲田(これで1万回目)
何度言えばわかるんだろう?ww

412 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:36:41.83 ID:6QuXdLk6.net
>>409
文系屈指って、お里が知れるわ

413 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:40:03.43 ID:8MT69USA.net
>>412
慶應経済の数学はかなり難しいぞ、大問6個で80分という時間的厳しさだからな
予備校の評価では一橋の数学が難易度トップで、次いで慶應経済と東大文系の数学が来る

414 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:41:22.43 ID:0S83gA4T.net
>>411
数学配点が多ければ素晴らしいなら東大文系より一橋の方が上じゃん
一般定員減らしてもその代わり入試方式分散に成功してるよね

ちなみに俺は早稲田政経卒、医学部編入の医者な
年収2500万円や

415 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:42:55.99 ID:8MT69USA.net
しかも慶應経済は英語も140字程度の自由英作文や東大並みの和文英訳が出る
小論文も実質現代文の要約で、75点あって適度に差がつくから
一橋京大合格者がバンバン慶應経済落ちてるのも不思議ではない

416 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:43:56.18 ID:0S83gA4T.net
>>413
問題なら早稲田商も難しいと言われるが…
そもそも数学なしで入れるんだから意味なくね

417 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:45:16.67 ID:8MT69USA.net
>>416
慶應経済の数学無し630人中210 少ない

418 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:45:49.90 ID:IbqOPl2h.net
慶応文系はマーチに落ちまくってるからなあ
いくら国語が苦手だからってマーチに落ちるのはねえ…

419 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:46:48.83 ID:8MT69USA.net
>>416
早稲田商学部は数学の平均点が60点中7点とかで標準化されるから数学失敗しても国語英語できれば受かる
慶應経済は数学失敗すると落ちる

420 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:49:29.35 ID:rCW+XPIE.net
慶應経済のA方式って英語文系数学の2科目で65.0だけど、
早稲田教育人科の理系、英語理系数学理科の3科目62.5に難易度で
負けてるんじゃ・・・

421 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 19:51:47.57 ID:0S83gA4T.net
>>417
少ないっていっても200人以上いるじゃん
経済学部に入るのに数学避けて、入学してからもB方式は別のカリキュラムなんでしょ
しかも慶応法に9割蹴られていて不本意入学多そうだし…

昭和まで数学必須だったのが慶応経済の誇りだったんじゃないの
指定校ゼロも崩壊したし

422 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 20:42:34.50 ID:Za0qz0DZ.net
>>1
慶応がゴミなのは議論の余地がない

軽量未熟大学

423 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 21:00:10.28 ID:IWi2HTjp.net
同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し公表
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎、末弘威麿(明治法律学校OB、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設し
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎、末弘威麿(明治法律学校OB、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立

424 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 21:18:00.67 ID:bqVCJI17.net
>>296
残念ながら慶應が定員減らせば早稲田政経も合格者数を絞るので早稲田政経の難易度が上がる
難易度の差は縮まらない

425 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 21:20:22.24 ID:bqVCJI17.net
>>299
残念ながら慶應経済が定員を激減させれば早稲田政経も合格者数を絞りまくるので早稲田政経の難易度が爆上がりする
難易度の差は縮まらない

426 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 21:22:33.11 ID:bqVCJI17.net
>>303
残念ながら慶應経済が定員減らせば早稲田政経も合格者数を絞るので早稲田政経の難易度が上がる
難易度の差は縮まらない
早慶が難しくなるだけ

427 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 21:26:40.63 ID:bqVCJI17.net
>>311
残念ながら共テ利用をやるほうが個別入試の偏差値は下がる
最優秀層が共テ利用で抜けるから
もし慶應が共テ利用をやれば個別入試の偏差値はさらに下がる
早稲田が共テ利用をやめれば個別入試の偏差値は上がる

428 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 21:28:10.28 ID:0S83gA4T.net
確かに慶応経済が定員を減らす=合格者を減らせば、ライバル関係にある早稲田政経の利得にもなるな

429 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 21:33:16.19 ID:bqVCJI17.net
>>326
残念ながら早稲田が定員を絞っているから慶應も今の偏差値を維持できている構図
もし早稲田が入試定員を増やせば慶應合格者の入学辞退が増えて合格者も増やすから慶應の偏差値は下がる
バターの供給が増えればマーガリンは値下がりする

430 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 21:39:05.97 ID:0S83gA4T.net
鉄鋼需給のようなものだな
中国が生産増やせば日本の鉄鋼も値下がりするし、中国が生産絞れば日本の鉄鋼も値上がりする

431 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 22:21:17.26 ID:JI+lUbvJ.net
>>418
早稲商の場合今年の九大理系みたいな感じだからなぁ…

>>420
それはない。慶應経済普通に早稲商などより難しいよ

432 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 22:21:18.07 ID:JI+lUbvJ.net
>>418
早稲商の場合今年の九大理系みたいな感じだからなぁ…

>>420
それはない。慶應経済普通に早稲商などより難しいよ

433 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 22:22:39.85 ID:JI+lUbvJ.net
早稲田理工って一部のTK71から英語は寝てても受かるとか言われてたよね。

434 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 22:30:05.28 ID:rIkCRRLa.net
経済学部同士なら早稲田政経が上なのは激しく同意するけど、商学部に関しては入試難易度以外で早稲田商が上回ってる点って殆どなくね?
会計士実績とか、数学受験比率や合格者平均偏差値等に裏付けられた学生の質とかでは慶應商の方が上だし。

435 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 22:51:07.95 ID:rCW+XPIE.net
>>434
早稲商「慶應商?受けたら受かるよ」
これでマウントとっておしまい。入試難易度が最重要。

436 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 22:56:45.57 ID:rCW+XPIE.net
>>432
慶應経済は併願合否対決で、毎年早稲商に完敗なんだが

437 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 22:59:40.83 ID:0OnD1xa1.net
>>327
スレタイやこれまでのコメントを拝見するに、偏差値に異常なまでの拘りを見せているのは早稲田さんのようですね

438 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 23:21:14.62 ID:JI+lUbvJ.net
>>435
偏差値では慶應商の方が上だし受けても落ちる人は結構いそうだけど。
東大生でも明治落ちたりするくらいだからね。

439 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 23:24:07.59 ID:M/XJck0o.net
数が増えすぎた早稲田は悪
早く潰してしまわないと

440 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 23:26:34.10 ID:+T/qCqp2.net
慶応経済 5 - 14 神戸経済
慶応商  1 - 16 神戸経営 

慶応理工 0 - 100 神戸工

https://i.imgur.com/xeCCVJy.jpg

https://imgur.com/jfy5Jt4.jpg

441 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 23:29:30.63 ID:0S83gA4T.net
早稲田商、慶応商
大差ないと思う

442 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 23:31:40.04 ID:rCW+XPIE.net
>>438
慶應商は併願合否対決だと、毎年早稲商に、慶應経済以上に大敗だけど

443 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 23:35:36.02 ID:0S83gA4T.net
何が違うかというと慶応商は確かに数学枠が大きいため一橋落ちを中心に国立併願が多いが、その代わり内部が劣等生
慶応大学野球部も商学部が多い

早稲田商は私立文系専願が多いものの、内部に落ちこぼれ感はそこまでない

444 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 23:36:30.91 ID:JI+lUbvJ.net
>>435
入試難易度が最重要って言ったな?
早稲田最難関の早稲田先進理工物理学科は京理特色、京医、京工情報、京理、京薬、京工物工、京工建築、京工電電、京大総人より簡単だから何も言うなよ。

文系でも経済学科より京大経済や京大総人、京大文などの方が難しいし

445 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 23:38:46.18 ID:WVNjbyg9.net
慶応商は神戸どころか横国にも蹴られるからなあ

446 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 23:41:22.58 ID:JsnVlxI7.net
>>444
早稲田と同一学科の京大の方が難しいなんて当たり前でしょ
早稲田物理と京大文とかなら別だけど

447 :名無しなのに合格:2023/12/20(水) 23:55:49.94 ID:716KE/dE.net
京大と比べられる早稲田
MARCHと比べられる慶応

まぁ流石にそこまで早と慶に差はないと思うけど

448 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 00:02:57.77 ID:v0HuB2sz.net
>>446
早稲田信者は同一学科でも京大より難しいとか言ってるよ^^

>>447
京大は早稲田信者から比べ始めたから仕方ないね。
実際慶應も早稲田も変わらんと思う

449 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 00:16:36.54 ID:wnpce+x6.net
>>447
京大受験性の併願合格率は早稲田は30%台、慶應は50〜60%だけどね

450 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 00:19:29.64 ID:QCXu3aRp.net
早稲田政経が数学必須化と国際化を上手く進めて成功しているけど
まあ、他の学部に関してはそこまでだね
政経は元々のブランド力、ネームバリューがあるのが大きいが

451 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 00:23:46.91 ID:d2naE1Jm.net
正直個人的には慶応にもあまり落ちぶれてほしくない
慶応あっての早稲田
逆も然りだが

452 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 00:41:35.67 ID:I0ALZ0ae.net
>>434
ダブル合格選択でも早稲田商>慶應商


早稲田商
 慶應商蹴り 多い
 慶應商不合格 少ない

慶應商
 早稲田商蹴り 少ない
 早稲田商不合格 多い

453 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 00:51:27.30 ID:waEH7X8C.net
>>452
去年だけでしょ。それより前は殆ど慶應商がダブル合格では圧倒してたし。

454 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 00:52:23.97 ID:QCXu3aRp.net
>>453
圧倒というほど差がないよ
あったのは法学部対決だけ

455 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 00:52:30.16 ID:waEH7X8C.net
>>435
私文専願がマジョリティの早稲田商が、A方式がマジョリティの慶應商を受けたら受かるとは流石に言えんだろ。

456 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 00:53:15.32 ID:QCXu3aRp.net
>>455
なら早稲田商の社会選択と慶応商Bの比較だな

457 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 00:55:06.26 ID:waEH7X8C.net
>>454
2021年より前は大体慶應商選んでるよ。流石に7割以上蹴られてたら圧倒してたと言われても仕方ない。まあ今後早稲田商が政経みたいに数学必須にしたらまた変わるかもしれないけど。
https://diamond.jp/articles/-/290598?page=2

458 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 00:55:40.89 ID:FIu9Vj56.net
【76期】 2023年12月 四大法律事務所 新人弁護士218名の出身校(学部)

大学    西村 A毛利 長島 森濱田 合計
東京大学 22   17  16   14   69 
慶應義塾 10   25   9   15   59
京都大学 13    8   8    2   31
早稲田大  4    2   5   12   23
一橋大学  1    4   2    4   11
中央大学  0    4   1    5   10
大阪大学  0    2   0    1    3
九州大学  0    0   0    3    3
同志社大  0    0   0    3    3
北海道大  1    0   0    1    1
東北大学  1    0   1    0    1
広島大学  0    0   1    0    1
法政大学  0    0   1    0    1
合計    52   62  44   60  218

西村https://www.nishimura.com/ja/news/20231220-101156
A毛利https://www.amt-law.com/news/detail/news_0027511_ja_001
長島https://www.noandt.com/topics/topic20231218/
森濱https://www.mhmjapan.com/ja/news/articles/2023/234.html

森浜田のうち1名は東大王の猪俣大輝
https://www.mhmjapan.com/ja/people/staff/95456.html

459 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 00:56:07.19 ID:FIu9Vj56.net
昨年

【75期】 2022年12月 四大法律事務所 新人弁護士175名の出身校(学部)

大学    西村 A毛利 長島 森濱田 合計
東京大学 19   13  22   10   64
慶應義塾  8   12   5   15   40
京都大学  6    4   6    3   19
早稲田大  2    8   3    4   17
中央大学  2    4   2    4   12
一橋大学  2    4   2    1    9
東北大学  0    2   0    0    2
大阪大学  0    2   0    0    2
国際基督  1    1   0    0    2
同志社大  0    0   0    2    2
名古屋大  1    0   0    0    1
神戸大学  0    0   0    1    1
九州大学  0    0   0    1    1
大阪市立  0    1   0    0    1
上智大学  0    0   0    1    1
合計    41   52  40   42   175

東大の西村入所者のうちの1人は東大王の鈴木光

460 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 00:57:32.87 ID:waEH7X8C.net
>>456
河合の偏差値では並んでるし、駿台では慶應商の方が上じゃなかったっけ。

461 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 01:07:28.57 ID:wnpce+x6.net
>>460
偏差値が並んでても3科目>2科目だから。
駿台は河合に比べて母集団が少なすぎだし、国立上位層中心だから
私大の偏差値はあてにならないよ。

462 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 02:25:18.92 .net
>>434
>経済学部同士なら早稲田政経が上なのは激しく同意するけど

早稲田サイドだよねこいつwwww

463 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 02:49:37.41 .net
昔2ちゃんねるで拾ったもの

一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名

464 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 02:55:29.85 .net
早稲田は一匹狼的な性格
バンカラ気質、組織になじまない
慶應は保守的
だから慶應の方が企業受けは良い
そういう話もあるよね昔から

465 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 07:45:38.90 ID:HIpBuky7.net
>>434
会計士実績って慶応は商経学部が早稲田はじめ大概の大学よりばかでかいんだから数的にアドバンテージあって当然なのは日大の社長数と同じ話、受験者数分母にした率も併せてみないと質的な評価なんてできないのに慶応側のアピールはひたすら「三田会集計」による数ばかり
「三田会集計」は早稲田の会計大学院の合格者ぶん数十名シラッとはぶいてるしな

466 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 08:12:22.47 ID:FIu9Vj56.net
【74期】 2022年4月 四大法律事務所 新人弁護士173名の出身校(学部)

※コロナの影響で司法試験実施が4ヶ月延期されたため採用時期も4ヶ月遅れ

大学    西村 A毛利 長島 森濱田 合計
東京大学 23   17  23   13   76
慶應義塾  3   12  14    8   37
早稲田大  7    3   2    6   18
京都大学  4    5   1    3   13
一橋大学  2    2   1    5   10
中央大学  1    2   2    3    8
大阪大学  2    0   0    1    3
神戸大学  1    2   0    0    3
北海道大  0    1   0    0    1
名古屋大  0    0   0    1    1
九州大学  0    0   0    1    1
立教大学  1    0   0    0    1
京都市芸大 1    0   0    0    1
合計    45   44  43   41  173


【73期】2020年12月 四大法律事務所 新人弁護士169名の出身大学(学部)

大学   西村 AM 長島 森濱 合計    
東京大学 18 16  19  11  64
慶應義塾 10  9   9   8  36
京都大学  7  2   8   5  22
早稲田大  4  3   4   4  15
中央大学  5  0   4   2  11
一橋大学  1  2   2   3   8
大阪大学  1  3   0   1   5
東北大学  1  1   0   0   2
神戸大学  1  0   0   0   1
岡山大学  0  1   0   0   1
立教大学  0  0   1   0   1
同志社大  0  0   1   0   1
立命館大  0  0   0   1   1
海外大学  0  1   0   0   1  
 合計   48 38  48  35 169

467 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 09:13:02.01 ID:/YCuk6m+.net
慶應経済が鼻息荒いが、まずは内部人気で法に勝ってから頑張ってくれ

下位2割でも進学できるぞ

468 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 09:57:51.87 ID:QCXu3aRp.net
>>464
というよりも早稲田は色々、慶応はエリート気質

就活するなら慶応生は東京海上、三井不動産、日本郵船…
みたいな世間的には評価が高く、凄いと思われる企業第一主義な気がする
だからこそ慶応の就職実績がよくなるんですわ

469 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 10:25:53.00 ID:d2naE1Jm.net
>>453
>>457
近年の早慶商学部W合格を纏めるとこんな感じか

   早大商 慶大商
2018 29× - ○71
2019 42× - ○58
2020 75○ - ×25
2021 52○ - ×48
2022 73○ - ×27
2023 69○ - ×31

さて2024年で慶応のリベンジなるか

470 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 10:37:04.84 ID:P1oCTPeG.net
>>410
うーん、慶應をageて早稲田を叩きたいって気持ちは伝わってくるけど、言ってることが全然論理的じゃないな やっぱ入試科目に国語がないから言語化能力が低いのかもしれない

471 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 10:39:25.30 ID:P1oCTPeG.net
>>457
なんで嘘つくの? 近年は七割慶應が蹴られてるから圧倒しているのは早稲田の方だよね 悔しいのはわかるけどさぁ

472 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 10:51:13.21 ID:waEH7X8C.net
>>469
2020逆だろ

473 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 10:53:28.42 ID:yQawQY1q.net
>>472
だとしてもこの3年間で潮目が変わったな

474 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 10:53:45.34 ID:waEH7X8C.net
>>471
別に嘘ついてないやろ、2021より前は商学部なら慶應商選ぶのが割と普通だったと書いただけ。

475 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 10:54:34.30 ID:yQawQY1q.net
>>453で去年だけとか言っているけど違うじゃん

476 :名無しなのに合格:2023/12/21(木) 10:55:03.49 ID:waEH7X8C.net
>>473
2021年以降、慶應商A方式の実質倍率がそれまでと比べて異様に低くなったのと何か関係あるのかね。

総レス数 597
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200