2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同志社って今後どうなん?

351 :名無しなのに合格:2024/03/06(水) 22:00:51.62 ID:n1f7jQh4.net
もう一つ違った切り口をしようか。
今東京の山手線内の不動産価値は爆上がりしてるんだよ。
明治のお茶の水、青山の渋谷、立教の池袋、中央の後楽園、法政の市ヶ谷のキャンパスの不動産価値が凄まじく爆上がりしてるんだということだ。
勿論売るわけではないけど不動産の担保価値をひっくるめて銀行は査定するから銀行からの信用力は爆上がりしてるの。
同志社なんて京田辺だろ。
お茶の水や渋谷の土地の価値に勝てるわけがない。だから銀行はドンドンお金を貸すしマーチは校舎は綺麗に建て替えることができて学生からの人気も集まる。
法政なんて経済学部を多摩から市ヶ谷に戻す為に隣の学校を買おうとしてるんだよ。
その資金力の凄まじさを知るといい。
それもこれも東京の不動産価値が凄いからだ。

総レス数 478
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200