2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

2023年大学別就職者数・トヨタ自動車

169 :名無しなのに合格:2024/05/14(火) 16:53:42.73 ID:osbd9jiP.net
ソニー 2023

57 ○東京大学
57 ○東京工業
42 ●慶應義塾
36 ●早稲田大
25 ○京都大学
24 ○名古屋大
21 ○大阪大学
21 ●東京理科
16 ○東北大学
14 ○筑波大学
12 ○電気通信
11 ●上智大学
10 ○九州大学
10 ○千葉大学
 9 ○横浜国立
 8 ●立命館大
 7 ○大阪府立
 7 ●中央大学
 7 ●同志社大
 6 ●明治大学
 6 ●芝浦工業
 5 ○北海道大
 5 ○東京都立
 5 ○神戸大学
 5 ●関西学院
 4 ○一橋大学
 4 ●東京都市
 4 ●関西大学
 3 ○岡山大学
 3 ○熊本大学
 2 ○大阪市立
 2 ○広島大学
 2 ●法政大学
 2 ●日本大学
 2 ●東京電機
 2 ●日本女子
 1 ●青山学院
 1 ●立教大学
 1 ●学習院大
 1 ●工学院大
 1 ●千葉工業
 1 ●中京大学
 1 ●名城大学
 1 ●大阪工業
 1 ●近畿大学

170 :名無しなのに合格:2024/05/14(火) 17:03:18.95 ID:y4cyBP3H.net
ソニーって今何で稼いでるの?
保険?

171 :名無しなのに合格:2024/05/14(火) 17:06:27.52 ID:y4cyBP3H.net
1980年頃のソニーは今のAppleくらい輝いてたメーカーだったらしいな
今ソニーと聞いても日本でしか売れてないXperiaぐらいしか思い浮かばねーや

172 :名無しなのに合格:2024/05/14(火) 17:24:21.34 ID:+6CQ59Jp.net
80年代理系就職人気ランキングでは1位はNECだったが

173 :名無しなのに合格:2024/05/14(火) 17:34:17.06 ID:osbd9jiP.net
日本のスマホシェア、ソニー「Xperia」が圏外に転落
https://skyblue-next.com/archives/337

174 :名無しなのに合格:2024/05/14(火) 19:25:26.81 ID:+6CQ59Jp.net
ソニーのスマホなら富士通シャープでいいやろ

175 :名無しなのに合格:2024/05/14(火) 19:42:30.82 ID:HAp4NYEs.net
ソニーは金融とゲーム屋

トリニトロンテレビ、ウォークマン等のヒット商品を生み出したイノベーターの面影は全く無い

176 :名無しなのに合格:2024/05/14(火) 19:59:55.89 ID:eLP1BAn6.net
>>170
ゲーム、半導体、金融、音楽などなど

177 :名無しなのに合格:2024/05/14(火) 22:08:50.72 ID:6CL2l2oS.net
子会社のソニーミュージックとアニプレックスは事業成功しているしソニーはうまく立ち回っているよ。あとはイヤホンは最近の若者の間はソニー製のが流行っているよ

178 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 05:17:47.65 ID:b3moUlO1.net
ソニーの理系は厚木が多いだろ
慶応はひとまとめだけど早稲田横国は分けて書いてある

179 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 09:27:06.70 ID:Mcm27pk8.net
修士まで行ってY○ DIGITALとかいう北九州の会社だったら地元の人ならいいけど横国千葉でいいような
www.eecs.kyushu-u.ac.jp/graduates.html
ece.ynu.ac.jp/overview.html

180 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 13:01:35.62 ID:32Nm/lXs.net
岐阜大とか言う駅弁どうしてやたらとランクインしてるんだ?トヨタ系だけか?

181 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 13:24:27.73 ID:sNGQGm6K.net
>>180
国立だから

182 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 13:26:56.23 ID:sNGQGm6K.net
マーカンみたいな私立とは違うわな

183 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 13:37:51.30 ID:jQnw6rEA.net
エーザイ、川重、テルモにもランクインしてたが本社名古屋じゃないよな

184 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 13:45:39.76 ID:sNGQGm6K.net
>>180
名古屋大と合併してるし

185 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 15:08:24.94 ID:b3moUlO1.net
岐阜って名古屋まで20分ぐらいで行けるんじゃなかった?

186 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 15:17:49.91 ID:jQnw6rEA.net
名古屋駅−岐阜駅は約20分やね
岐阜駅から大学までが遠いらしいが

187 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 15:31:56.84 ID:jQnw6rEA.net
セイコーエプソン

信州大取りすぎだろ

信州大…37人
中央大…12人
明治大…9人
新潟大…8人
理科大…8人

188 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 15:34:13.57 ID:lr/olYBI.net
>>187
沢山受けに来るんだろ
私立が有名企業沢山受けのくるのと同じ現象

189 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 15:35:51.17 ID:lr/olYBI.net
>>187
沢山受けに来るんだろ
私立が有名企業沢山受けに来るのと同じ

190 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 15:35:58.28 ID:b3moUlO1.net
諏訪は寒いから関東人にはきついだろ

191 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 15:40:35.50 ID:R5CVtA9p.net
これ見るとトヨタに入りたいなら名古屋大学進むのが一番良いということだね。

192 :名無しなのに合格 :2024/05/15(水) 16:44:45.49 ID:JgA7UfAM.net
>>191
数の比率と入試難度なら名古屋工業大が最強やと思う

193 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 16:51:54.52 ID:R5CVtA9p.net
>>192
たしかに。
何が何でもトヨタに就職したい人は
名古屋大学か
名古屋工業大学

194 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 16:52:44.53 ID:R5CVtA9p.net
こんなの企業別にできないかね。
受験戦略に役立つ。

195 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 16:54:57.18 ID:AMrbnQ5g.net
マッキンゼーなら東大

マッキンゼー 新卒採用
https://uploader.purinka.work/src/24832.jpg

東京大学 40

慶應義塾  5
京都大学  3
早稲田大  1
北海道大  1

一橋大学 0
東京工業 0
東北大学 0
名古屋大 0
大阪大学 0
神戸大学 0
九州大学 0

196 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 16:55:13.53 ID:R5CVtA9p.net
行きたい企業が決まってる人は
やみくもに難易度の高い大学目指すよりその企業がたくさんとってる大学や学部を目指す方がよっぽど効率的な気がする。

197 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 16:57:37.77 ID:AMrbnQ5g.net
楽天なら一橋

楽天就職率 楽天就職/就職者数 サンデー毎日2021年9月5日号 

4.30% ○ 一橋 ( 37 / 861 )
1.43% ● 上智 ( 34 / 2373 )
1.22% ○ 東工 ( 19 / 1557 )
1.21% ● 立教 ( 44 / 3640 )
1.21% ● 青学 ( 40 / 3319 )
1.14% ○ 阪大 ( 41 / 3583 )
1.11% ○ 東大 ( 32 / 2886 )
1.04% ● 慶應 ( 59 / 5650 )
0.94% ● 早稲田 ( 78 / 8341 )
0.93% ○ 京大 ( 29 / 3131 )
0.64% ● 明治 ( 38 / 5937 )
0.58% ● 同志社 ( 31 / 5344 )
0.45% ○ 東外 ( 3 / 674 )
0.41% ● 関西学院 ( 21 / 5135 )
0.40% ○ 北大 ( 11 / 2747 )
0.40% ○ 東北 ( 11 / 2760 )
0.40% ○ 名大 ( 9 / 2261 )
0.38% ● 立命館 ( 24 / 6334 )
0.38% ○ 横国 ( 6 / 1585 )
0.36% ● 法政 ( 22 / 6178 )
0.35% ● 中央 ( 17 / 4795 )
0.33% ○ 都立 ( 5 / 1507 )
0.33% ● 学習 ( 6 / 1846 )
0.32% ● 成城 ( 4 / 1231 )
0.30% ○ 電通 ( 2 / 672 )
0.27% ● 明学 ( 7 / 2587 )
0.23% ○ 阪府 ( 3 / 1296 )
0.22% ○ 千葉 ( 5 / 2258 )
0.22% ● 理科 ( 6 / 2719 )
0.21% ○ 横市 ( 2 / 946 )
0.19% ○ 九大 ( 6 / 3120 )
0.19% ○ 神戸 ( 5 / 2601 )
0.18% ○ 筑波 ( 5 / 2710 )
0.18% ● 関西 ( 11 / 6113 )
0.13% ○ 広島 ( 3 / 2226 )
0.13% ● 成蹊 ( 2 / 1528 )
0.12% ○ 熊本 ( 2 / 1631 )
0.10% ● 武蔵 ( 1 / 1047 )
0.08% ● 東洋 ( 4 / 5286 )
0.07% ● 都市 ( 1 / 1376 )
0.06% ● 甲南 ( 1 / 1751 )
0.05% ● 近畿 ( 3 / 6594 )
0.04% ● 日大 ( 5 / 12640 )
0.03% ● 専修 ( 1 / 3234 )
0.00% ○ 阪市 ( 0 / 1406 )
0.00% ○ 岡山 ( 0 / 2221 )
0.00% ● 國學院 ( 0 / 1933 )
0.00% ● 駒澤 ( 0 / 2948 )
0.00% ● 東海 ( 0 / 4815 )
0.00% ● 芝浦 ( 0 / 1540 )
0.00% ● 電機 ( 0 / 1666 )
0.00% ● 工学院 ( 0 / 1089 )
0.00% ● 京産 ( 0 / 2560 )
0.00% ● 龍谷 ( 0 / 3963 )

198 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 17:20:44.59 ID:2y5FDFoU.net
>>193
名大だとライバル多すぎるやろ

199 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 17:32:47.55 ID:b3moUlO1.net
名古屋工業大は名大より伝統があって東大工学部より定員が多い
日本一定員の多い工学部だった
1100人ぐらいいたような

200 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 17:33:52.10 ID:TcvOR+qs.net
親がトヨタ社員の名大学生はおおそう
採用率は高いだろう

201 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 17:38:42.35 ID:J1+A+5g6.net
コスパで言えば圧倒的に豊田工大だったわ

豊田工大・定員100名
トヨタに就職・11名

202 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 22:26:19.06 ID:FgtnjjOv.net
採用と出世は別だがな

TOYOTA役員大学別 ※執行役員除く

東京大学 4(経済3 法1)
早稲田大学 2(理工1 第一文学1)
慶應義塾大学 1(法1)
一橋大学 (商1)
京都大学1 (工1)
立命館大学1(経営1)
名古屋大学1(経済1)
ハーバード大 1
オックスフォード1

203 :名無しなのに合格:2024/05/15(水) 23:41:14.66 ID:V/MPJuWx.net
>>202
執行委員やフェローをわざと省いてて笑う

204 :名無しなのに合格:2024/05/16(木) 00:00:34.78 ID:424dlBdu.net
トヨタ系各社

・デンソー

名古屋33
名工大26
同志社11
岐阜大7
京都大7
大阪大7
立命館7
金沢大6


・アイシン

名工大16
岐阜大13
名古屋13
名城大12
静岡大10
立命館9
福井大8
九工大6
同志社6

205 :名無しなのに合格:2024/05/16(木) 00:02:30.97 ID:424dlBdu.net
・豊田自動織機

名古屋19
名工大19
静岡大9
同志社9
大阪大7
明治大7
岐阜大6
慶應大6
早稲田6
広島大5
理科大5
豊工大5


・ジェイテクト

近畿大4
岐阜大3
名工大3
大阪大3
法政大3
南山大3
名城大3

206 :名無しなのに合格:2024/05/16(木) 01:58:57.65 ID:SsdPaPzG.net
>>204
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?

207 :名無しなのに合格:2024/05/16(木) 01:59:14.27 ID:SsdPaPzG.net
>>205
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?

208 :名無しなのに合格:2024/05/16(木) 08:20:54.91 ID:kqSrlkwE.net
>>192
豊田工業大学よりいいのか?

209 :名無しなのに合格:2024/05/16(木) 08:37:41.35 ID:pbLis15E.net
トヨタ自動車採用者数ランキングTOP10(過去35ヵ年:1989年〜2023年)

       35カ年 
 1.名古屋999  
 2.早稲田915 
 3.慶應大870  
 4.京都大807  
 5.大阪大797 
 6.九州大754  
 7.東京大747    
 8.東工大641  
 9.東理大492  
10.立命館442 
ーーーーーーーーTOP10
参考
11.東北大428   
12.神戸大417  
13.同志社416  
14.名工大384

210 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 00:00:15.17 ID:qsuIeT8o.net
まあ自動車の一本足打法じゃ20年後に会社があるかどうかすら怪しいのは確か
察しのいい学生が避けるのはわかる

211 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 00:10:57.50 ID:qsuIeT8o.net
名大あたりは他のパッとしたところに乗り換えるのも簡単じゃないし地元の英雄と抱きつき心中する覚悟が見えて悲壮感漂う

212 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 01:08:50.27 ID:onhfuydw.net
は?トヨタがポシャってもまだ元気満々の日本企業がどんだけあるっつーの

213 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 02:03:12.39 ID:vWp4heBJ.net
別にMARCH卒ってそこまで年収高くないよね
大卒の平均ど真ん中

214 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 10:32:37.39 ID:FnhYfJ+m.net
>>210
で、トヨタを蹴れる優秀な大学生は何処にいるのか詳しく
日本企業代表として世界ランクに位置してるトヨタをディスるおまえのレベルが悲惨な程低いのはわかる

215 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 11:50:36.77 ID:6eFvd8hr.net
トヨタって日本で最大の企業グループであり最強の企業群なので、ここに採用される大学に行くべきなんだよ

216 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 11:53:33.74 ID:MkY4WZT8.net
>>215
三菱や三井グループより?

217 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 11:55:58.04 ID:6eFvd8hr.net
>>216
Fortune Global 500でそれぞれの会社のランキング見てみな

218 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 11:57:34.25 ID:/WhA+Sr8.net
>>216
以下は、売上においてもブランドイメージにおいても、常に上位にランクインするグローバル企業です。

トヨタ自動車
本田技研工業
日産自動車
日立製作所
ソニー
パナソニック

219 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 11:59:56.52 ID:MkY4WZT8.net
>>218
民間はいつリストラするやら

220 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 12:03:58.40 ID:MkY4WZT8.net
この時代、定年まで安泰なんて企業は無いだろう

221 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 12:12:29.10 ID:29RRBCZx.net
今の東大生が大好きなコンサルとか特にそうだな
とはいえ今は官僚も不人気だが

222 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 12:13:12.85 ID:rgKr9Y0D.net
令和4年度就職先
https://www.nihon-u.ac.jp/career/career_decision/2022/

理工学部
大成建設(株)/大和ハウス工業(株)/(株)大林組/ソニー(株)/三菱電機(株)/日本電気(株)/
(株)日立製作所/(株)京セラ/(株)東芝/(株)SUBARU/三菱自動車工業(株)/本田技研工業(株)/トヨタ自動車(株)/
富士通(株)/ヤフー(株)/東日本旅客鉄道(株)/全日本空輸(株)/日本工営(株)/東日本高速道路(株)/
(独)都市再生機構/総務省関東総合通信局/経済産業省/気象庁/国土交通省関東地方整備局/
東京都庁/千葉県庁/横浜市役所/さいたま市役所/千葉県教育委員会/東京都特別区


生産工学部
鹿島建設(株)/ハウス食品(株)/プリマハム(株)/キユーピー(株)/京セラ(株)/キオクシア(株)/
TDK(株)/アプライドマテリアルズジャパン(株)/トヨタ自動車(株)/三菱重工業(株)/コナミグループ/
(株)バンダイ/(株)パイロットコーポレーション/(株)インターネットイニシアティブ/全日本空輸(株)/
東日本旅客鉄道(株)/東海旅客鉄道(株)/日本マスタートラスト信託銀行(株)/応用地質(株)/
中日本高速道路(株)/国土交通省関東地方整備局/東京都庁/千葉県庁/新潟県庁/
神奈川県警察/横浜市役所/千葉市役所/習志野市役所/東京都特別区

223 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 12:16:10.89 ID:rgKr9Y0D.net
コンサル大手7社就職者数 旧帝大
https://uploader.purinka.work/src/24832.jpg

東京大学 176 (戦略46)

大阪大学  70 (戦略1)
京都大学  68 (戦略8)

北海道大  38 (戦略1)

東北大学  30
名古屋大  30
九州大学  30

224 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 12:53:45.90 ID:29RRBCZx.net
一橋、戦略は0人なのか?

225 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 16:29:30.94 ID:6eFvd8hr.net
コンサルなんて業務自体が詐欺みたいなもんなのに過労死するまで激務な業界をなんで選ぶのよ?

226 :名無しなのに合格:2024/05/17(金) 17:54:56.83 ID:eWtpVvSM.net
定年まで勤めたいなら公務員にでもなるこった

227 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 02:34:46.68 ID:bcCTpGly.net
トヨタは就職難易度ランキングでは50位くらいに過ぎないけどな

228 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 06:18:10.67 ID:qnCBsXek.net
各社採用基準がまちまちなので難易度ランキングに大した意味はありません
日本を代表するトップ企業の難易度が大したことないとか低学歴丸出し😆

229 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 07:29:02.96 ID:3+Sf/K58.net
大学を就職のための手段としてとらえるなら単純な偏差値ではなく行きたい企業に入るのに一番有効な大学を目指すべきだというのがよくわかるランキングだと思った。トヨタなら名古屋大が良いのね。

230 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 07:56:10.05 ID:bcCTpGly.net
大学通信が調査した「入社が難しい企業」は大学別採用人数✕大学偏差値÷採用総人数で算出しており、それなりに客観性がある

広告、放送、不動産、出版、商社が難易度が高い業種になっており、世評とも合致している

10.P&Gジャパン
34.東レ
37.第一三共
39.AGC
44.サントリー
46.塩野義製薬
48.江崎グリコ
54.ソニーグループ
56.ブリヂストン
57.味の素
59.エーザイ
61.中外製薬
63.アステラス製薬

といった製薬、食品等不況に強い企業が上位に来ている
立命館職員が印象操作に用いるパナソニックは179位、トヨタは200位に入っていない
以上大学通信

トヨタが入っていないのは地元の大学からも大量に採用しているからではと推察される

231 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 08:13:20.45 ID:V792sO9x.net
グリコってそんなに難しいのか

232 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 09:51:58.01 ID:QqOc2SoK.net
難易度ランキングに客観性なんかねえよ
単純に採用人数が極端に少ない保守的斜陽企業だろ

そんなことも知らんのか

233 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 09:59:07.82 ID:qnCBsXek.net
>>230
敢えて何処とは言わないが会社説明会に出たら内定くれると言われてた会社があって草
何処が客観的だよ トヨタやパナソニックと比較すんなアホ

234 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 09:59:59.07 ID:3+Sf/K58.net
いくら入るのが難しくっても行きたい企業でなきゃ行きたくないわけだし、行きたいかどうかは就職人気企業ランキングなんてのもあるわけで、
あまり一般的な難易度なんて気にしても仕方ないと思う。

不思議なのはトヨタは就職人気企業ランキングでは毎年のように上位で、そのトヨタの採用数に名古屋大は毎年上位につける。だったら名古屋大学の人気はもっと高くて偏差値ももっと高くても良いと思うのにそこまでではないこと。
つまり大学受験生は志望校決定においてそこまで就職のことちゃんと考えてるわけではないってことなんだろうね。

235 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 10:14:43.37 ID:0209EowO.net
今どき勉強ができて車好きな高校生とか稀だろ

236 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 10:34:32.69 ID:TEr9XBmU.net
地元だから希望者も多くて結果就職者も多いって気づいてるだけだろ

237 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 11:08:06.41 ID:FakUYuGf.net
トヨタ自動車採用者数ランキングTOP10(過去35ヵ年:1989年〜2023年)

       35カ年 
 1.名古屋999  
 2.早稲田915 
 3.慶應大870  
 4.京都大807  
 5.大阪大797 
 6.九州大754  
 7.東京大747    
 8.東工大641  
 9.東理大492  
10.立命館442 
ーーーーーーーーTOP10
参考
11.東北大428   
12.神戸大417  
13.同志社416  
14.名工大384

238 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 11:26:12.96 ID:HW9zKHfp.net
東京大学 卒業生 就職先トップ10

<2012年>
56名 日立製作所
39名 三菱商事
37名 三菱東京UFJ銀行
34名 東芝
33名 東京都庁
28名 富士通
26名 三菱電機
25名 旭化成
25名 三井住友銀行
24名 DeNA

<2013年>
53名 日立製作所
39名 東京都庁
36名 三菱東京UFJ銀行
35名 三菱商事
34名 DeNA
33名 三菱電機
33名 富士通
27名 東芝
28名 みずほFG
26名 トヨタ自動車


<2023年>
57名 アクセンチュア
57名 ソニー
47名 楽天
34名 IBM
32名 NRI
30名 マッキンゼー
29名 中外製薬
26名 NTTデータ
26名 リクルート
25名 PwCコンサルティング

239 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 12:38:21.31 ID:9wGy1gNA.net
トヨタの社長って早稲田卒なのか

240 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 12:39:52.93 ID:V792sO9x.net
JTCからコンサルヘのあからさまな移行だな
東大は
受サ口民は虚業(コンサルや金融やマスコミ)嫌いが多いから、これをどう評価するか

241 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 12:44:42.35 ID:AN1dEYr5.net
>>230
大学通信(笑)

242 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 12:51:30.82 ID:AN1dEYr5.net
400社なんとかというランキング作ってるところだろ大学通信って

243 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 13:03:57.66 ID:ahVXb8EV.net
>>6
推薦やめたのは一昨年からだな

244 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 15:38:44.69 ID:cY7ZPsHb.net
>>235
トヨタにクルマが好きで入るやつはいないこともないけど少数派だろ
基本的には優良企業だからだろ

じゃエプソンに入るやつはプリンターが好きでしょうがないってやつが入るのか?

245 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 15:42:02.42 ID:clCIjVJb.net
トヨタは文系からは超優秀な奴しか採用しない。事務職パン職で金城女子とかが採用されているから判ると思う。

理系はかなり幅の広い採用をしている。

因みに名古屋大学法学部採用は1人か2人。

同志社は女子のバン職採用が多いのだろう。

246 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 15:48:27.14 ID:clCIjVJb.net
>>244
プリンターを抱いて毎晩寝ています。(笑)

247 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 16:38:04.51 ID:3+Sf/K58.net
>>230
大学通信が調査した「入社が難しい企業」は大学別採用人数✕大学偏差値÷採用総人数で算出しており、

算出方法ってこれであってる?
大学の偏差値が高い方が難易度高いのは良いとして採用人数が多い方が難易度高いってのがなんか違和感ある。

大学別採用人数x大学偏差値÷採用総人数
を全ての大学で合計するということでないかな。
それなら意味はわかる。

248 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 16:44:29.88 ID:zl9oy6B0.net
別にMARCH卒ってそこまで年収高くないよね
大卒の平均ど真ん中

249 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 19:57:26.07 ID:VIMNS5cr.net
大学通信ってのはどんな力があるんかね
400社ランキングとか罪深いと思うわ

250 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 20:10:34.80 ID:GWubhPmt.net
就職率の悪い大学には都合が悪いよね
特にドヤ顔してた国公立の実態があからさまになってしまった

251 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 20:20:37.05 ID:gJb5yHOL.net
QS世界大学ランキングの雇用者による評判よりは使えるんじゃないの

あれは算出根拠を全く示しておらず信憑性全くなし

252 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 20:26:16.12 ID:0209EowO.net
>>244
ああ、製造業なら同じと考えちゃったのか
ちなみにトヨタの社長は大学で自動車部だったらしい

253 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 20:44:28.39 ID:eNC4HliC.net
出たがりでおふざけしたがるのが明治大学

こういう明るい大学は今
のなんとなく不穏で暗い時代には

必要だぞ
昔に比べれば細々と

大学をあげて学生の就職活動を応援
「出陣式」を実施
〜「就職の明治」ならではの就職活動直前セミナー〜

やってるな

就職指導の西さんは亡くなっんだろな

254 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 20:45:46.86 ID:AN1dEYr5.net
>>250
絶対に一般企業に就職しない医学科や看護学科、教員養成課程とか(国公立大に多い)の就職者も入れて計算してるランキングに何か意味あるの?
どうせわざとそういう学部の卒業生数も入れて計算してるんだろうけど

255 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:03:21.42 ID:bBMgsvkc.net
https://univ-online.com/company-information//


「大学通信は“団塊世代の大学進学初年度”にあたる昭和40(1965)年、慶應義塾塾長高村象平先生、明治大学総長佐々木吉郎先生、早稲田大学総長大浜信泉先生、上智大学学長大泉孝先生らの熱きお力添えにより、先代の田所篤志が東京・御茶ノ水にて創業し、進学支援と


私立学校支援のための先駆的な教育情報通信社


としてスタートしました。」

256 :名無しなのに合格:2024/05/18(土) 21:04:31.67 ID:eNC4HliC.net
だな

257 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 00:14:25.20 ID:ZUxExbsE.net
早慶未満のワタクは金岡千広以下のザコクと戦ってろw

258 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 00:55:58.83 ID:df+xNZgr.net
★日本企業時価総額トップ20社の社長出身大学★

トヨタ自動車 時価総額 56.1兆円 早稲田理工
三菱UFJFG 時価総額19.2兆円 東大理
キーエンス 時価総額17.7兆 高卒
東京エレクトロン 時価総額17.0兆円 明大経営
ソニーG 時価総額16.4兆円 東大経済
三菱商事 時価総額14.1兆円 東大教養
日本電信電話 時価総額13.7兆円 一橋商
日立製作所 時価総額13.4兆円 京大理
ファーストリテイリング 時価総額13.1兆円 早稲田政経
三井住友FG 時価総額12.8兆円 東大工
リクルートHD 時価総額12.7兆円 京大法
ソフトバンクG 時価総額12.6兆円 カリフォルニア大学バークレー校経済
三井物産 時価総額12.0兆円 慶應経済
信越化学工業 時価総額11.7兆円 早稲田政経
伊藤忠商事 時価総額11.5兆円 早稲田法
任天堂 時価総額11.0兆円 早稲田政経
第一三共 時価総額10.8兆円 一橋社会
KDDI 時価総額10.0兆円 横国理工
東京海上HD 時価総額9.7兆円 東大工
ソフトバンク 時価総額9.1兆円 花園大文

(参考)
大学別(社長数が同じ場合は時価総額の合計額で比較)
1位 早稲田大学 5社 103.4兆円
2位 東京大学 5社 72.2兆円
3位 京都大学 2社 26.1兆円
4位 一橋大学 2社 24.5兆円
5位 高卒 1社 17.7兆円
6位 明治大学 1社 17.0兆円
7位 カリフォルニア大学 1社 12.6兆円
8位 慶應義塾大学 1社 12.0兆円
9位 横浜国立大学 1社 10.0兆円
10位 花園大学 1社 9.1兆円

259 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 05:07:57.95 ID:wYLrDlTl.net
>>258

ソニーグループ、新社長に十時裕樹氏
ttps://www.netdenjd.com/articles/-/280088

十時 裕樹氏(ととき・ひろき) 1987年早稲田大学商学部卒、ソニー(現ソニーグループ)入社。

260 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 05:11:34.39 ID:wYLrDlTl.net
>>258

リクルートHD社長に45歳の出木場氏
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ1368V0T10C21A1000000/

出木場 久征氏(いでこば・ひさゆき)99年(平11年)早大商卒、リクルート入社。19年リクルートホールディングス取締役、20年副社長。鹿児島県出身(4月1日就任。峰岸真澄社長は代表権のある会長に)

261 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 06:15:47.85 ID:KDjSqXms.net
>>244
車は事故起こすこともあるからむしろ嫌いだよ
だから自動車会社には就職しない
煙草も嫌いだからJTにも就職しない
でもJTって煙草同じの売ってりゃいいから楽だよな
変えると逆に怒られるし

262 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 06:19:24.35 ID:lFH808A+.net
☆★日本企業時価総額トップ30社の社長出身大学★☆

トヨタ自動車 時価総額56.1兆円 早稲田理工
三菱UFJFG 時価総額19.2兆円 東大理
キーエンス 時価総額17.7兆 高卒
東京エレクトロン 時価総額17.0兆円 明治経営
ソニーG 時価総額16.4兆円 早稲田商
三菱商事 時価総額14.1兆円 東大教養
日本電信電話 時価総額13.7兆円 一橋商
日立製作所 時価総額13.4兆円 京大理
ファーストリテイリング 時価総額13.1兆円 早稲田政経
三井住友FG 時価総額12.8兆円 東大工
リクルートHD 時価総額12.7兆円 早稲田商
ソフトバンクG 時価総額12.6兆円 カリフォルニア大学バークレー校経済
三井物産 時価総額12.0兆円 慶應経済
信越化学工業 時価総額11.7兆円 早稲田政経
伊藤忠商事 時価総額11.5兆円 早稲田法
任天堂 時価総額11.0兆円 早稲田政経
第一三共 時価総額10.8兆円 一橋社会
KDDI 時価総額10.0兆円 横国理工
東京海上HD 時価総額9.7兆円 東大工
ソフトバンク 時価総額9.1兆円 花園大文
ホンダ技研工業 時価総額9.1兆円 広島大工
日本たばこ産業 時価総額8.8兆円 京大工
中外製薬 時価総額8.4兆円 岐阜薬科大薬
オリエンタルランド 時価総額 8.3兆円 法政大経済
デンソー 時価総額8.3兆円 早稲田理工
みずほFG 時価総額8.0兆円 一橋法
ダイキン工業 時価総額7.4兆円 小樽商科大商
HOYA 時価総額6.7兆円 中央理工
武田薬品工業 時価総額6.5兆円 リヨン第1大薬
ディスコ 時価総額6.1兆円 慶應理工

(参考)
大学別(社長数が同じ場合は時価総額の合計額で比較)
1位 早稲田大学 8社 140.8兆円
2位 東京大学 4社 55.8兆円
3位 一橋大学 3社 32.5兆円
4位 京都大学 2社 22.2兆円
5位 海外大学 2社 19.1兆円
6位 慶應義塾大学 2社 18.1兆円
7位 高卒 1社 17.7兆円
8位 明治大学 1社 17.0兆円
9位 横浜国立大学 1社 10.0兆円
10位 花園大学 1社 9.1兆円
11位 広島大学 1社 9.1兆円
12位 岐阜薬科大 1社8.4兆円
13位 法政大学 1社 8.3兆円
14位 小樽商科大学 1社 7.4兆円
15位 中央大学 1社 6.7兆円

263 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 09:38:13.89 .net
早稲田の契約した
ネット工作会社の契約バイト工作員
毎日懸命なコピペ貼りしてるよなw

264 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 21:48:04.79 ID:DBq79h39.net
>>22
文系は採用数が少ない。
早稲田教育や慶應SFCは業務職(パン食)だろう。

265 :名無しなのに合格:2024/05/19(日) 21:56:49.10 ID:DBq79h39.net
>>210
外資はもっと不安定なのを知らないおバカ。
所詮、japan branch

266 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 06:32:17.17 ID:l50EbeDA.net
男女別に発表してたとき
SFC→トヨタは五名全員男 わざわざパン食で愛知くんだりまでいくかよ
https://keio.app.box.com/s/0m6jwmqna29uxr8rov89hwv5j7zfob2a

267 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 07:10:22.12 ID:PXa2Ldwm.net
立命館と早稲田の落ち込み凄いな
けいおうとなごやんエリートの会社なのか

268 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 14:17:48.57 ID:TWXGkmpf.net
大学連合
 一橋大・東工大・東京医科歯科大・東京外大・東京大

( 首都圏御三家) つくば・千葉・横浜

 東北大(東京中心から東へ400km)
 京都大(東京中心から西へ400km)

 北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km)
 九 州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

 はん大(第 8 番目の旧帝大)
 愛知県の名古屋(第 9 番目の旧帝大)

 新潟大医 × 金沢大医

 軽量シブン私立 わせケェ上智明治立教 WKJMR 早軽上明立

269 :名無しなのに合格:2024/05/20(月) 22:37:26.71 ID:Zkatd8CE.net
トヨタ自動車 就職者数
https://uploader.purinka.work/src/34821.jpg

      2018年 2023年 18年比
日東駒専   2    7 350%
産近甲龍   0    2 
関関同立  39   33  85%
地方旧帝 128  106  83%
愛知私大  18   13  72%   
上理     28   14  50%
MARCH   30   13  43%
早慶     55   23  42%
東京一工 105   31  30%

270 :名無しなのに合格:2024/05/25(土) 11:51:45.01 ID:3rXGF9Tb.net
パナソニックでは立教、青山は出禁!
https://youtu.be/sH6HeP7KtZo?si=KraqEhMvOMCBpnRu
パナソニック2022

https://youtu.be/D38Vc9yrufo?si=GdrpUH4iNS4FygAj
トヨタ2022

271 :名無しなのに合格:2024/05/25(土) 14:40:02.36 ID:TGbKu4uD.net
>>270
メーカーの文系採用は極端に少ないよ。
名古屋大法学部卒で1人か2人。
トヨタ自動車採用。

名古屋大採用はほとんどが理工学部。

トヨタ自動車の文系事務職採用(文系総合職)は50名程度。
だから文系採用では伊藤忠なみの難易度がある。

272 :名無しなのに合格:2024/05/25(土) 15:01:08.87 ID:9sehWHuu.net
>>271
名大に理工はない
そして就活において難易度と言ってるのがナンセンス
測定するのがそもそも不可能だし年度によって大きく変動するから
こんなの大学に行ってればジョーシキね笑

273 :名無しなのに合格:2024/05/25(土) 22:56:06.56 ID:SQk8ArzB.net
>>272
理学部と工学部のと併せていってるだけだろ国語ガイヂ

274 :名無しなのに合格:2024/05/26(日) 10:45:18.57 ID:WpMmgoXG.net
村田製作所 主な採用実績校

青山学院大学、青山学院大学大学院、大阪市立大学、大阪市立大学大学院、大阪大学、大阪大学大学院、大阪府立大学、大阪府立大学大学院、岡山大学、岡山大学大学院、関西大学、関西大学大学院、関西学院大学、関西学院大学大学院、九州工業大学、九州工業大学大学院、九州大学、九州大学大学院、京都工芸繊維大学、京都工芸繊維大学大学院、京都大学、京都大学大学院、熊本大学、熊本大学大学院、慶應義塾大学、慶應義塾大学大学院、神戸大学、神戸大学大学院、国際教養大学、芝浦工業大学、芝浦工業大学大学院、首都大学東京、中央大学、中央大学大学院、筑波大学、筑波大学大学院、電気通信大学、電気通信大学大学院、東京工業大学、東京工業大学大学院、東京大学、東京大学大学院、東京理科大学、東京理科大学大学院、東北大学、東北大学大学院、同志社大学、同志社大学大学院、名古屋工業大学、名古屋工業大学大学院、名古屋大学、名古屋大学大学院、一橋大学、一橋大学大学院、広島大学、広島大学大学院、北海道大学、北海道大学大学院、横浜国立大学、横浜国立大学大学院、立命館大学、立命館大学大学院、早稲田大学、早稲田大学大学院

芝浦工大>>>>>ザコク(農耕、千葉含む)

275 :名無しなのに合格:2024/05/27(月) 00:33:06.71 ID:8FxdT3bK.net
>トヨタ自動車の文系事務職採用(文系総合職)は50名程度。
だから文系採用では伊藤忠なみの難易度がある。

トヨタの中南米担当の同志社経済卒が
トヨタの子会社ダイハツの新社長になったよね

276 :名無しなのに合格:2024/05/27(月) 15:24:12.27 ID:FXP0OuNd.net
>>273
笑えるな。
そういうアゲアシ取る奴らって、名門大卒でも使えない究極のバカなんだわな。
自覚が無いから始末に困る。リストラ要員だけど辞めない。

277 :名無しなのに合格:2024/05/27(月) 15:28:12.36 ID:UzVRq2YU.net
MARCHの何が名門私立だよ
劣化早慶で科目の量も質も微妙な癖に

278 :名無しなのに合格:2024/05/31(金) 22:27:20.32 ID:njhzz9Yl.net
>>72
トヨタ社長 早稲田卒だが、最終社会人

279 :名無しなのに合格:2024/05/31(金) 22:28:57.77 ID:njhzz9Yl.net
>>72
トヨタ社長 早稲田卒だが、最終社会人対象大学院立命館さいえ

280 :名無しなのに合格:2024/05/31(金) 22:29:27.25 ID:njhzz9Yl.net
>>72
トヨタ社長 早稲田卒だが、最終社会人対象大学院立命館さいい

281 :名無しなのに合格:2024/05/31(金) 22:33:18.36 ID:njhzz9Yl.net
>>280
佐藤社長、最終社会人対象大学院生

282 :名無しなのに合格:2024/05/31(金) 22:36:31.20 ID:njhzz9Yl.net
社会人対象大学院 立命館西園寺塾卒!

283 :名無しなのに合格:2024/05/31(金) 22:52:03.72 ID:kU0zBB+f.net
これってトヨタの大卒だけやろ?
就職者数なら高卒でトヨタがぶっちぎりで1位だろな
10万人以上が高卒だと思うが

284 :名無しなのに合格:2024/05/31(金) 23:27:13.17 ID:sA1MCxfs.net
>>195
マッキンゼーアンドカンパニー日本支社
早稲田大学11
政経2法2国教2文構1スポ1創理1院2

慶應義塾12
経済2法6商1環1理工1院1

ガセ記事判明。

しかし、慶應法の就職は異常。
日本政策投資銀行も慶應法だけ異常数採用。

親のコネ採用が激増、爆発中企業。

285 :名無しなのに合格:2024/06/01(土) 11:14:51.56 ID:GLu5Npb6.net
河合塾2025年度予想 2024/5/29公表【私大 文系学部三教科型平均】
(再修正版)

01.慶應大(早慶)67.9(SFC無し67.0)
02.早稲田(早慶)66.3
ーーーー早慶の壁ーーーーーー
03.上智大(スマート)60.8
04.明治大(スマート)60.3
05.青学大(スマート)60.1
06.立教大(スマート)59.7
ーーーースマートの壁ーーーー
07.同志社(関関同立)58.7
08.中央大(Gマーチ)57.2
09.法政大(Gマーチ)56.7
10.学習院(Gマーチ)56.6
11.立命館(関関同立)54.6
12.関学大(関関同立)54.5
13.関西大(関関同立)54.2
ーーーーマーカンの壁ーーーー
14.成蹊大(成成明学)53.3
15.武蔵大(成成明学)53.3
16.國學院(成成明学)53.0
17.南山大(南愛名中)52.1
18.明学大(成成明学)52.0
19.成城大(成成明学)51.8

286 :名無しなのに合格:2024/06/02(日) 23:46:35.03 ID:WJCoAhLF.net
日本の基幹産業自動車業界の社長

トヨタ 早稲田
日産 同志社
ホンダ 広島大学
マツダ 京産大
ダイハツ 同志社
スバル 東農工大
三菱自動車 京都大
スズキ   東京理科大
日野自動車 東京工業大

287 :名無しなのに合格:2024/06/03(月) 03:55:38.24 ID:MNvAeXyA.net
日本の基幹産業自動車業界の社長

トヨタ 早稲田
日産 同志社
ホンダ 広島大学
マツダ 京産大
ダイハツ 同志社
スバル 東農工大
三菱自動車 京都大
スズキ   東京理科大
日野自動車 東京工業大
いすず  早稲田

288 :名無しなのに合格:2024/06/03(月) 09:35:14.60 ID:G6aI1Wb2.net
河合塾2024年度【結果】 2024/5/29公表【私大 文系学部平均】

01.慶應 66.8
02.早稲 66.1
03.上智 60.7
04.青学 60.6
05.立教 59.8
06.明治 58.6
07.同志 58.5
08.法政 57.5
09.中央 56.2
10.学習 55.5

289 :名無しなのに合格:2024/06/03(月) 13:20:42.55 ID:OdLOOEaB.net
>>274
https://univ-online.com/rank3/y2023/electronics/r1930179/
村田製作所

290 :名無しなのに合格:2024/06/03(月) 13:21:56.12 ID:g/UsxkMm.net
>>289
社名がダサい

291 :名無しなのに合格:2024/06/04(火) 19:57:16.94 ID:Oo7l5eJ8.net
河合塾2025年度予想 2024/5/29公表【私大 文系学部三教科型平均】
(再修正版)

01.慶應大(早慶)67.9(SFC無し67.0)
02.早稲田(早慶)66.3
ーーーー早慶の壁ーーーーーー
03.上智大(スマート)60.8
04.明治大(スマート)60.3
05.青学大(スマート)60.1
06.立教大(スマート)59.7
ーーーースマートの壁ーーーー
07.同志社(関関同立)58.7
08.中央大(Gマーチ)57.2
09.法政大(Gマーチ)56.7
10.学習院(Gマーチ)56.6
11.立命館(関関同立)54.6
12.関学大(関関同立)54.5
13.関西大(関関同立)54.2
ーーーーマーカンの壁ーーーー
14.成蹊大(成成明学)53.3
15.武蔵大(成成明学)53.3
16.國學院(成成明学)53.0
17.南山大(南愛名中)52.1
18.明学大(成成明学)52.0
19.成城大(成成明学)51.8

292 :名無しなのに合格:2024/06/05(水) 02:11:54.08 ID:JDxp5xyR.net
社会出てみれば早慶卒とマーチ卒の評価にどえらい差があるのに痛感するよ
悪いことは言わない早慶目指せ受かるまでマーチで妥協せず頑張れよ

293 :名無しなのに合格:2024/06/09(日) 10:11:53.23 ID:1uGY7M69.net
トヨタイマーに就職かい

294 :名無しなのに合格:2024/06/10(月) 17:41:29.52 ID:WV/KvkvL.net
>>1
大阪大学 文系0採用です。

295 :名無しなのに合格:2024/06/10(月) 18:52:40.72 ID:8Bn7g+Zr.net
トヨタ自動車採用者数ランキングTOP10(過去35ヵ年:1989年〜2023年)

       35カ年 
 1.名古屋999  
 2.早稲田915 
 3.慶應大870  
 4.京都大807  
 5.大阪大797 
 6.九州大754  
 7.東京大747    
 8.東工大641  
 9.東理大492  
10.立命館442 
ーーーーーーーーTOP10
参考
11.東北大428   
12.神戸大417  
13.同志社416  
14.名工大384

296 :名無しなのに合格:2024/06/14(金) 22:55:34.00 ID:bpDQbwhU.net
村田製作所 主な採用実績校(リクナビ2025より)

青山学院大学、青山学院大学大学院、大阪市立大学、大阪市立大学大学院、大阪大学、大阪大学大学院、大阪府立大学、大阪府立大学大学院、岡山大学、岡山大学大学院、関西大学、関西大学大学院、関西学院大学、関西学院大学大学院、九州工業大学、九州工業大学大学院、九州大学、九州大学大学院、京都工芸繊維大学、京都工芸繊維大学大学院、京都大学、京都大学大学院、熊本大学、熊本大学大学院、慶應義塾大学、慶應義塾大学大学院、神戸大学、神戸大学大学院、国際教養大学、芝浦工業大学、芝浦工業大学大学院、中央大学、中央大学大学院、筑波大学、筑波大学大学院、電気通信大学、電気通信大学大学院、東京工業大学、東京工業大学大学院、東京大学、東京大学大学院、東京都立大学、東京理科大学、東京理科大学大学院、東北大学、東北大学大学院、同志社大学、同志社大学大学院、名古屋工業大学、名古屋工業大学大学院、名古屋大学、名古屋大学大学院、一橋大学、一橋大学大学院、広島大学、広島大学大学院、北海道大学、北海道大学大学院、横浜国立大学、横浜国立大学大学院、立命館大学、立命館大学大学院、早稲田大学、早稲田大学大学院

芝浦工大>>>>>ザコク(農耕、チバラギ含む)

297 :名無しなのに合格:2024/06/16(日) 13:31:31.58 ID:+KZHT7MT.net
http://imgur.com/GHGObmm.jpg


またトヨタに不正
どうすんのコレ

298 :名無しなのに合格:2024/06/16(日) 14:22:43.04 ID:FOh8Z5PE.net
>>295
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?

299 :名無しなのに合格:2024/06/16(日) 14:22:58.25 ID:FOh8Z5PE.net
別にMARCH卒ってそこまで年収高くないよね
大卒の平均ど真ん中

300 :名無しなのに合格:2024/06/16(日) 14:26:52.63 ID:28+wsYGG.net
>>298
MARCHはOKじゃないみたい
よかったね

301 :名無しなのに合格:2024/06/23(日) 12:41:30.97 ID:8EWP+SFG.net
今だけです
https://i.imgur.com/eH3gEmR.jpg

302 :名無しなのに合格:2024/06/23(日) 13:27:39.37 ID:zxfVTqHq.net
>>301
動物の動画ばっかり見てるわ

303 :名無しなのに合格:2024/06/30(日) 11:55:37.66 ID:gL0fIisK.net
+0.78。
含み損400万円
プレイドボリバン無視はありえない

304 :名無しなのに合格:2024/06/30(日) 13:59:37.73 ID:GvoMWOcG.net
アイスタイルって・・・・

305 :名無しなのに合格:2024/06/30(日) 14:13:01.28 ID:YNL4LJd3.net
持ち家が一番きついだろ 

306 :名無しなのに合格:2024/06/30(日) 16:10:20.00 ID:3duC+66E.net
マジで過密日程やからな…
クソダサUSモドキばっか聞いてるけど質問ある?
改行って、

307 :名無しなのに合格:2024/06/30(日) 16:26:39.62 ID:za/iIypy.net
やはり半導体下げる
7月
心ともいう。

308 :名無しなのに合格:2024/06/30(日) 16:27:26.45 ID:josurlrs.net
なんで一言声かけできないんだよ
俺のことを言ってない)

309 :名無しなのに合格:2024/07/01(月) 00:20:54.57 ID:dLUOrIqy.net
>>301
行動するわ

99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200