2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UFCとかBellatorとか】海外MMA総合スレ その520【日本以外】

1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/03(木) 10:28:42.42 ID:c5w41/Nw0.net
前スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/k1/1403433412/
【UFCとかBellatorとか】海外MMA総合スレ その519【日本以外】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/k1/1403926159/

【公式サイト】

UFC   http://jp.ufc.com/

BELLATOR https://bellator.com/

WSOF   http://wsof.com/

ONE FC  http://onefc.com/

【関連サイト】

SHERDOG http://www.sherdog.com/

MMA-Core http://www.mma-core.com/

MMA Mania http://www.mmamania.com/

Bloody Elbow http://www.bloodyelbow.com/

773 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:02:19.48 ID:IEK4ycOb0.net
>>770
JJとグフはヘビー級の平均身長より高いしライトヘビーで標準とか、嘘八百はやめてくれなw

774 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:02:55.31 ID:4hiKhXMWI.net
打撃は、一発綺麗に貰ったのはあるが総合的に見た場合、
普通にリョートの方が上だったけどな。
特にミドルキックは有効だった。
寝技で漬けられて、スタミナを消費していなければ、
リョートのミドルキックで状況が変わった可能性も感じた。

775 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:02:58.08 ID:rzps5PNQ0.net
しかし階級落としてきたリョートがあんだけパワー負けするってのは
どういうことなんだ?ワイドマンはクレイジーだな。アイツほど「強靭」
という言葉が似合う奴はいないわ。ただスタンドのテクニックはまだまだだ。

776 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:03:14.68 ID:IEK4ycOb0.net
>>771
実戦では寝技なんかしてたら関東連合にけられるよ

777 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:03:19.01 ID:SiPtB3J60.net
アホか、平気で階級下げれるチビが居る方が問題

Lヘビーはこれが多いから低レベルとしか見られない

778 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:03:47.64 ID:iFY9pIFa0.net
ロックホールドで

779 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:04:36.39 ID:IEK4ycOb0.net
>>774
打撃もテイクダウンされる前からおされてたじゃん

780 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:05:05.88 ID:qIn6+o8u0.net
>>774
一発どころじゃないだろ
パンチと膝で何度千鳥足になったんだよリョートは
ワイドマンはスタミナ切れて足は止まったがわかりやすいダメージは無い

781 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:05:16.52 ID:UN8snfLv0.net
ミドル級でワイドマン以外でリョートに勝てるファイターいるか?
ワイドマンとリョートの二強で他は大差がありそう

782 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:05:37.87 ID:qIn6+o8u0.net
>>774
一発どころじゃないだろ
パンチと膝で何度千鳥足になったんだよリョートは
ワイドマンはスタミナ切れて足は止まったがわかりやすいダメージは無い
顔面ボコボコなのもリョート

783 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:05:47.49 ID:nljoenXT0.net
ステトーステトー言ってるがステイドマンになると更に実力が開くんだぞ

784 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:05:49.91 ID:nY9IjGsE0.net
>>769
ソネンに5Rボコられ続けたのがアンデウソンの実力だぞ
びっくり技でビクトーに勝ったくらいしか評価できる実績ないし
そいつらに勝ち越せるかはかなり怪しい

785 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:07:39.48 ID:Y7qvYPTF0.net
リョートが千鳥足になったのって、肘だったかでほんの一瞬なっただけじゃなかった?
すぐ数発撃ち返されてたし
リョートが打撃で押されてたっていうか、カウンターに徹してる時までのリョート相手にちょこちょこ入れてた印象かなぁ
カウンタースタイルやめて倒しに行くリョートになってからは打撃はリョートの完勝だった

786 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:07:49.78 ID:qIn6+o8u0.net
>>776
実戦では倒したら一瞬でおわる
頭や背中を地面に打てるだけでなく押さえつけながら目や玉を潰せるからな
逆にちょこちょこボクシングやってたらカウエメナのように角材で頭をガツンよ

787 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:07:56.02 ID:U0LWOO3E0.net
>>783
そこはステイドマンじゃなくてクスリ・ワイドマンだろ

788 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:08:09.98 ID:UN8snfLv0.net
いま、再放送見ているけど、試合後のワイドマンの顔見たら無傷なんだよなぁ

789 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:08:21.30 ID:18lWUdfo0.net
ワイドマンは早く倒さないとやばいな
経験積んだら誰も触れないくらい強くなりそう

790 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:08:25.94 ID:SiPtB3J60.net
ステーならともかくヴィトーじゃ勝てないだろうな
アンデウソン以上に腰軽いだろ

791 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:08:37.40 ID:4hiKhXMWI.net
それ言ったら、ワイドマンの失速もスタミナ以外にリョートの打撃が効いて来たと言う見方も出来るけどな。

792 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:08:51.66 ID:IEK4ycOb0.net
>>786
いや倒し方による。倒したから終わるとはまったくかぎらない。

793 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:09:42.26 ID:R8F/d5K80.net
全盛期シウバが特攻すれば5回に一回は勝てそうだなW

794 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:10:21.46 ID:4hiKhXMWI.net
リョートの顔が腫れてるのはグランドで貰ったパウンドだろ。

795 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:10:33.60 ID:IEK4ycOb0.net
今日の町田みたいに判定までいったら負けるからがんがん前でてくるのが普通じゃん

負けてるのにバックステップして手数少なくてそのまま判定で負けるばかがよくいるけどなんなの?

つまらない上にバカって

796 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:11:20.70 ID:nY9IjGsE0.net
>>773
それはヘビーの連中が本来Lヘビーの体格なだけだよ
ヘビーはレスナーとかステスター、ビッグフットくらいの体格が標準
ヴェラスケス、サントス、ヴェウドゥム、ヒョードル、ノゲイラとかは本来Lヘビー以下の選手

797 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:12:01.87 ID:SiPtB3J60.net
ワイドマンは貰う瞬間頭を下げるから厄介だな、持ち前のタフさと相まってダメージを貰い難い
ハントのやり方に似てる、こういうのは後頭部をスコーンとやれば一発で効くんだが

798 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:12:15.31 ID:8Xef5pH50.net
ワイドマンがスタミナの弱点を克服したら
それはもうミドル版ヴェラスケスみたいなもんだから長期政権確実だろうね

799 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:12:35.42 ID:Jnp1hcfv0.net
リョートはミドルをもっと出してれば良かったな
まあワイドマンがさせなかったんだろうけど

スタミナという弱点は見えたけどビトーじゃ1Rしか持たないしもう爆発力もないからダメだろ

800 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:12:36.77 ID:Y7qvYPTF0.net
>>787
上手いwww

>>788
ぶっちゃけ顔の傷はそんな関係ないでしょ
肘貰って流血した側が相手をKOして相手は見える傷は無しとかあるし
ワイドマンも寝て起きたら体重いはずだよあれだけ打たれたし

801 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:12:39.86 ID:qIn6+o8u0.net
>>785
3Rと5Rに何度も千鳥足になってるよ
打撃ヒット数だけ見てもワイドマンがだいぶ上
>>792
ソネンvsシウバやバダハリvsグラハムも倒しただけで終わってる
もしソネンやグラハムが非情になれば目に指を入れたり金玉潰すのは容易い

802 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:12:50.24 ID:1P3ids9V0.net
>>793
フワフワの腰だからtdされて終わり

803 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:14:31.71 ID:XzjJhcJH0.net
>>774
脇腹が腫れ上がっていたしミドルは結構、効いていたろうな

>>782
見る目の無いド素人のプリキュアとは違う
プロファイターの水垣や高坂はワイドマンはミドルを効かされた、苦しいと指摘してますがねw

804 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:14:38.68 ID:IEK4ycOb0.net
>>796
主観はいいから
ヘビー級のランカーの平均身長は190とかそんなもん。

JJやグスはヘビー級の身長より高いくらい。どこからJJやグスはライトヘビーの標準なんてたわごとがでてきたんだ?

805 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:15:46.94 ID:SuF48q0G0.net
フェイバーのしつこいタックルもえげつなかったけど、
カサレスのテイクダウンディフェンスも凄かったな
あのレベルがルーキークラスなんだな
KIDさん、フェイバーが本気出したら瞬殺されそうだな

806 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:17:06.32 ID:Y7qvYPTF0.net
リョートのミドルが入り始めたのって、序盤で簡単に防がれてたハイを連発してたからだよね?

807 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:17:41.21 ID:qIn6+o8u0.net
>>803
ぶっちゃけ蓄積系ダメージって実戦性がないし後半のスタミナ切れてるところだからそんなの無価値でしょ
それより先にボコられまくって投げられてたのはどっちですか?
最後にも同じことやられてる

808 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:18:33.69 ID:j3DW+COp0.net
ワイドマン強いなマジで
打撃もワイドマンのがヒットしていたしマジで長期政権いけるわ

809 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:20:43.35 ID:Rsr16p3a0.net
>>766
大袈裟
マイア戦で底は見えてた
直前オファーだろうが何だろうが強い奴は強い
普段から練習してるんだから
ただ、あれからワイドマンも随分成長したように見える

810 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:21:09.25 ID:I9TTje+T0.net
だいたいリョートが優勢だったのは4Rだけでその4Rも僅差だからな
打撃ヒット数、ダメージ、テイクダウン、グラウンド、リングジェネラルすべてワイドマンの完勝だろう

811 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:23:10.70 ID:j3DW+COp0.net
はぁ本当に酷いな
ボクシングの試合だったら少なくとも
>>807みたいなアホな事いうやつはいない
蓄積させていくのが打撃系格闘技だろ
1発で決まることもあるから面白いが

812 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:23:42.52 ID:rzps5PNQ0.net
リョートがいまいちスタンドの展開を作れなかったのはカウンターが
ワイドマンに効かなかったから。当てられなかった訳では無い。

813 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:24:05.41 ID:+baNJ0+50.net
ワイドマンが勝ったらちんこうp野郎はどこ行ったんだよ

814 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:24:57.07 ID:1P3ids9V0.net
ID:Rsr16p3a0喧嘩よつも知らないニワカがマイア戦で底は見えてただってニワカ胡桃沢は本当にどこまでもニワカだな
このスレもアンディ胡桃沢の自演で進行してるから

815 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:25:00.58 ID:lZ8Ax5Lc0.net
リョートが20年かけてレスリング対策してもワイドマンのタックル切れないのに
ワイドマンはたった3年でリョートより打撃で上回る
これがレスラーと空手家の生き物としての差ですよ

816 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:26:52.86 ID:nY9IjGsE0.net
>>804
同じ階級内で体格で不利になるようでは標準な体格ではないんだよ
まともに動けて戦える最大の体格がその階級の標準だと言える
だからLヘビーではジョーンズ、ガスタフソンの体格が標準
平均身長なんか関係ない

817 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:27:52.54 ID:OK06jw1L0.net
>>811
ボクシングはゲームだからどうでもいいが
UFCは喧嘩や実戦として見てる人が多いから先に有効な攻撃を成功させたファイターを圧倒的強者と判定する

818 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:30:50.20 ID:IEK4ycOb0.net
>>816
そもそも体重だけで階級を分けてることが間違い
体重はもちろんだが、身長やリーチなど総合的に測って階級をわけるべき。

その階級性の穴を利用した大きな選手がフィジカルでかってるのが萎えるね

819 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:30:55.19 ID:j3DW+COp0.net
>>817
お前だけだよそんなの
機内モード民やな???分かるでワイには
プリキュアみたいなんは例外だがな
少なくともMMAファンではある
だがまともな知識もないのにレスバトルしてるやつは何がしたいんやマジで

820 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:31:34.28 ID:OK06jw1L0.net
せめて3R途中から最後まで圧倒してたならまだしも4Rしかリョートはワイドマンより有利じゃなかったのだから問題外です

821 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:32:59.20 ID:H0DNzvEm0.net
柊とか言う馬鹿は潜伏専門に切り替えたか

822 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:33:28.08 ID:4hiKhXMWI.net
少し前まで、レスラー達が中々勝てなかった時期があったのに、
もうその時期の記憶はどうやら無かった事になっている様だな(苦笑

823 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:34:46.17 ID:SiPtB3J60.net
幼少からレスリングをやり続けても、空手上がりのリョートと打撃戦になる

打撃が如何に重要か分かるな、ワイドマンが少しでも打撃を軽視していたら負けてた試合だった

824 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:37:27.48 ID:OK06jw1L0.net
実質最初のダブルレッグで金網に頭と背中を打たせた時点で終わってる消化試合だからな
ワイドマンはあとは流して、死んだ雑魚と遊んであげたのだよ

825 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:37:58.26 ID:1P3ids9V0.net
俺はプリキュアが胡桃沢がスレ荒らしてるの見て格板は試合後以外見るのやめたな
レス見返しても糞コテもいないしな
アイツも見限ったんだろ。スポーツMMAが好きなのは十分伝わってたし
あの糞コテだったら真っ先に胡桃沢に噛みつくだろうしな
固定を板離れさせ、MMAファンを板離れさせたプリキュアはマジでクズ
アンディ胡桃沢はMMAファンを騙って影ではMMAディス
終わりやね

826 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:38:26.36 ID:rzps5PNQ0.net
ぶっちゃけ判定に関しては2、5Rはどっちに転んでもおかしくない
程度の差だから接戦だったと言えるよ。ドローでもいいぐらいだ。
ただどちらが強かったかと問われたらワイドマンとしか答えられない。

827 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:39:52.80 ID:iw6NQmp00.net
>>759
その中でアンデウソンに勝てるのってリョートとワイドマンくらいしか居ないんだが…

828 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:39:59.14 ID:j3DW+COp0.net
打撃ヒット数もダメージも全てワイドマンが上
ワイドマンの完勝

829 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:40:06.66 ID:eNSzF6uM0.net
ワイドマンもジョニヘンも最後はタックルを信じてテイクダウンを奪った。
あーいう姿勢があるからレスラーは憧れる。
あそこで打撃に逃げてたら、くだらないMMAゲーマーに染まったと判断していたが。

830 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:40:16.36 ID:oihdn34m0.net
日本も柔道よりレスリングに力を入れるべきだな
レスリングやってれば格闘技以外の競技やるときも
鍛えられてきたフィジカル、運動神経が活かせるだろうしな

831 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:40:57.94 ID:SiPtB3J60.net
リョートが漬け負けたらLヘビーのレベルが低くて可哀想過ぎてどうしようかと思ったけど
ハイレベルな打撃戦になって良かった
ワイドマンは思った通りそこそこ蹴れるけど、打撃とレスリングの連動は甘いね
後半タックル散らしてパンチを上手く当ててたのは良かったけど

832 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:41:17.60 ID:Rsr16p3a0.net
>>825
俺もそろそろキツイから離脱する予定

833 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:41:32.54 ID:BhVcf1Lc0.net
ワイドマンも大したことなかったな
独立記念日っていう、まあ空気読んでくださいという日取りで
リョートに加減してもらえて良かったね

ユライア・ホールは怪我してなきゃもっと面白い展開になりそうだったけど
しゃーないか

834 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:42:28.34 ID:XzjJhcJH0.net
>>826
ポイント的には1〜3Rがワイドマン、4Rがマチダ
5Rが微妙だと思ったけどね

835 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:42:57.55 ID:SuF48q0G0.net
ソネンさんみたいに最初からいきなりタックル行かないよな
ある程度打撃で様子見するよね>ワイドマン
今回は打撃でも押してたけど

836 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:43:12.79 ID:rE6CcfUk0.net
>>826
2Rも打撃、テイクダウンでワイドマンだし
5Rなんかどう転んでもワイドマンだろ
ワンサイドでリョートは最後のラッシュだけだぞ

837 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:43:15.92 ID:4hiKhXMWI.net
ぶっちゃけ、本当にフェアーな条件でやるのなら、
前日計量ではなく、当日計量だろ。
現代の計量のテクニックは水抜きだけで、当日で4キロは落ちるからな。
で、あくまでもその瞬間だけ体重が落ちているから、リカバリーで、
それこそ10キロ近く回復する選手の話も聞くしな。
もう、こう言う状態って本来ならフェアーとは言えない。

838 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:44:55.08 ID:nY9IjGsE0.net
>>827
根拠は?
アンデウソンってソネンに5Rボコられ続けるレベルだぞ
ビクトーにびっくり技で勝ったくらいしか強豪に勝った実績はない
いつまでも幻想持ってないで現実見ろよ

839 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:45:39.86 ID:1P3ids9V0.net
>>832
お前荒らしてる本人の胡桃沢だろうが中卒は本当にどうしようもないくらい馬鹿だな お前はこうなることを望んで荒らしてたんだろカス
相四つを知らないMMAファンなんていないからな ニワカ胡桃沢はすぐにボロが出る
精神病のお前の相手はごめんだからな
糞コテが戻ってきたらお前のしてきた事をレスで伝えるから

840 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:46:25.42 ID:rE6CcfUk0.net
>>834
3と5がどう見ても圧倒的にワイドマンなんだが
リョートは最後のラッシュ以外は
ワイドマンのパンチや肘でフラフラしまくりで
テイクダウンされマウント、バックとやられてる
最後のラッシュも結局防がれてるし

841 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:46:46.26 ID:Djn6S5AQ0.net
未だ立ちオンリーのマチダがここまで行けるのは凄いことだな。

842 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:47:17.29 ID:j3DW+COp0.net
>>837
早く死ねって
ニワカなんだよすべてにおいて

ステロイドのジェロムレバンナが好きなくらいだから頭もおかしいかw

843 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:47:37.40 ID:GPhwM30Y0.net
>>826
2Rをどう観たらリョートに入るんだよ(笑)
5Rもテイクダウンされる以前に何発もパンチ貰ってたし

844 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:48:11.02 ID:3n6UsR4p0.net
>>826
いや俺も水垣の解説聞いてマストだとそう転ぶ場合があるから
判定聞くまでハラハラしてたよ
マチダについてたら大荒れ必至だっただろうね

845 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:48:20.02 ID:nY9IjGsE0.net
>>837
同じルールでやってるんだからフェアだろうが
チビなら階級下げるか筋肉付けて大きくして同じくらい戻せるようにすればいいだけ

846 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:48:28.02 ID:T8p4seAW0.net
>>841
リョートはグラップリング凄いぞ
実績がある

立ち技オンリーで勝てるほど甘くないよ

847 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:49:16.74 ID:4hiKhXMWI.net
そのワイドマンも明らかにリョートのミドルを効かされてるけどな。
と言うか、言う程ライドマンの打撃はリョートに有効じゃ無かったけどな。
結局、勝負を分けたのはワイドマンのタックル。

848 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:49:54.00 ID:Y7qvYPTF0.net
リョートのTDディフェンス凄過ぎてわろた

849 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:49:58.93 ID:iw6NQmp00.net
>>838
1戦目ではアンデウソンが肋骨怪我してたし、万全の状態の2戦目ではしっかりKOしてるやん
もしかしてそんなことも知らないニワカさんですか?

850 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:50:03.66 ID:rE6CcfUk0.net
リョートはレスリングや相撲、柔術の練習を20年やってあれだろ
ムサシにスイープされまくるし寝技のセンスがないが

851 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:50:07.22 ID:w53N2Ax10.net
年末最後の大会でワイドマンvsビトー。
その次のタイトル挑戦者はジャカレイvsロックホールドの勝者

852 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:50:35.78 ID:T8p4seAW0.net
>>851
ソースは?

853 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:51:11.48 ID:iw6NQmp00.net
そもそもジャカレイはムサシとやるんじゃないのか?

854 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:51:46.25 ID:4hiKhXMWI.net
>841
リカバリーに関係するのは、内臓の強さの他にも骨格も関係するけどな。
チビが幾ら筋肉つけてもそんなにリカバリーはしない。

855 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:52:35.61 ID:T8p4seAW0.net
ベガスのチケット料金高いの知らないニワカがいるようだ・・・
恥ずかしい

856 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:52:43.96 ID:rE6CcfUk0.net
>>847
2Rのタックル決めてからパンチもクリーンヒットしてバックから投げたりできてるから結局レスリングの強さが勝敗を分けたのは確か

857 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:54:24.10 ID:PUnN98PH0.net
ワイドマンは何があっても前に出続けてたな
体力あれば後半のリョートは勝負出来ただろうが、既に十分削られてたは
ワイドマンは初めからやばいカウンターもちょこちょこ貰ってたしタックルも切られたりしてたが、諦めないのがよかったな

リョートはこういう試合展開を感じた時、早めに自分から打って出るやり方に切り替えたりも必要だと思うな
4ラウンドでは遅いんだよ
ワイドマンはちょっとずつカウンターを合わされにくい攻撃にシフトしていってた訳だし
逆にタックルと混ぜられて乱されてしまった

858 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:55:44.99 ID:zAEzWEuF0.net
>>849
テイクダウンされてなすすべなくマウント取られ
パンツ掴んで殴って最後もソネンがバックブローで自分から倒れたから勝てたあの糞みたいな試合がしっかりしたKO?

859 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:55:59.08 ID:KLlmPN0I0.net
>>837
そんなの10年前の桜庭アローナ戦の頃から言われてるよ
でも当日計量だと体が限界まで乾いた状態で戦う羽目になり、文字通り命の危険がある 

採用すべきとしたら昔ケージフォースでやってた、試合当日契約階級の
一つ上を越えて増量しないこと これだと思う
つまりバンタム契約なら、試合当日再計量し両者フェザーを越えてないこと
だが結局二回計量という手間になり、非常に煩雑でまずこれもムリだ

860 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:56:56.86 ID:Y7qvYPTF0.net
>>857
ぶっちゃけ1Rなんてほんと勿体ないしね
カウンター徹しすぎて全く効きもしない打撃をちょこちょこ貰って結局マストシステムだからワイドマンになる
あの時間にパンチを牽制でだしながらインロー、ミドルをだしたら違ったと思った

861 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:57:11.73 ID:nY9IjGsE0.net
>>849
怪我なんてただの言い訳だし
2戦目も1RはTDされて圧倒されてただろ
2Rに反則とソネンの自滅で勝ったけど

862 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:57:38.17 ID:Djn6S5AQ0.net
リョートのグラップリングが凄いとかw
たった一勝強豪に判定勝ちしただけで消極的な試合だったらそんな事も起こるわ。

863 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:59:19.45 ID:XzjJhcJH0.net
>>857
結果論になるがワイドマンのテイクダウンを完全に防げていた序盤に
倒しに行ったらタックルの選択肢が無いワイドマンなら倒せたかもしれないな

864 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:01:23.02 ID:1ALiFV270.net
リョートのグラップリング実績知らないんか
ブラジレイロ優勝してる奴にグラップリングで判定勝ちしてるからな
打撃だけで勝てるわけないよMMAは

865 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:01:52.97 ID:enhGLMgQ0.net
しかしなんでいつもプリキュアの思い通りの展開になるんだろうね?
あいつが応援してるファイターはどうして負けないんだろう
ワイドマンがアンデウソンに連勝してリョートに勝つことをあいつはサカラ戦あたりから予想してたぞ
まぁリョートはその頃階級違うがそれくらいワイドマンが強いと信じていた

866 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:01:57.41 ID:4hiKhXMWI.net
まぁ、取り敢えず今回リョートはいい試合をしたな。
その結果、あのワイドマンが初めて弱みを見せたし、ワイドマンの技術的な未熟さも、
また逆に凄みも良く見えた。
今の所、ワイドマンを最も苦しめたのはリョートになる。
数試合挟んで、この両者の再戦も期待出来るかもな。

867 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:02:10.74 ID:SuF48q0G0.net
流血させられたパンチに合わせてリョートの肘もカウンターで入ったのに、
何でワイドマンには効かなかったんだろうな
やっぱり体格差かな

868 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:03:32.13 ID:PUnN98PH0.net
>>863
序盤KO出来たとかそんな極端な事はどうなったかわからんが、ポイント面、ダメージ面、精神面、体力面で
もう少し差が少ない状態で終盤を迎えられたんじゃないかと

終盤リョートはポイント勝ちはかなり難しい状態に陥ってたから、KOを狙わないといけない訳でタックル防御は甘くならざるを
得ないし、ワイドマンの細かいパンチも浴びざるを得ない
既に対等じゃなかったって事だ
最後ラッシュの場面作ったがワイドマンは悠々とブロックしてたな

869 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:03:57.52 ID:GPhwM30Y0.net
言うほど体格差ないよ

870 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:05:20.11 ID:wChw8/+j0.net
>>863
距離を詰めた殴り合いならワイドマンの方が強いのは全体通してわかったでしょ
4Rとかスタミナ切れたあとならまだしも最初から攻めてたらもっと早くパンチや肘貰ってテイクダウンされていた

871 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:06:03.51 ID:U0LWOO3E0.net
終盤ミドルが効いたから序盤から出してれば〜みたいに言ってる奴はなんなんだ
1Rでミドル出してたけど足取られてテイクダウンされかけてたの見てなかったのかよ
ワイドマンがスタミナ満タンで蹴りにテイクダウン合わせてくるから出せなかったってのが正しい

872 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:06:53.79 ID:GPhwM30Y0.net
>>870
同意

873 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:09:38.28 ID:fWR/vtYc0.net
ワイドマンが負けてたな

総レス数 1006
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200