2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UFCとかBellatorとか】海外MMA総合スレ その520【日本以外】

847 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:49:16.74 ID:4hiKhXMWI.net
そのワイドマンも明らかにリョートのミドルを効かされてるけどな。
と言うか、言う程ライドマンの打撃はリョートに有効じゃ無かったけどな。
結局、勝負を分けたのはワイドマンのタックル。

848 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:49:54.00 ID:Y7qvYPTF0.net
リョートのTDディフェンス凄過ぎてわろた

849 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:49:58.93 ID:iw6NQmp00.net
>>838
1戦目ではアンデウソンが肋骨怪我してたし、万全の状態の2戦目ではしっかりKOしてるやん
もしかしてそんなことも知らないニワカさんですか?

850 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:50:03.66 ID:rE6CcfUk0.net
リョートはレスリングや相撲、柔術の練習を20年やってあれだろ
ムサシにスイープされまくるし寝技のセンスがないが

851 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:50:07.22 ID:w53N2Ax10.net
年末最後の大会でワイドマンvsビトー。
その次のタイトル挑戦者はジャカレイvsロックホールドの勝者

852 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:50:35.78 ID:T8p4seAW0.net
>>851
ソースは?

853 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:51:11.48 ID:iw6NQmp00.net
そもそもジャカレイはムサシとやるんじゃないのか?

854 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:51:46.25 ID:4hiKhXMWI.net
>841
リカバリーに関係するのは、内臓の強さの他にも骨格も関係するけどな。
チビが幾ら筋肉つけてもそんなにリカバリーはしない。

855 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:52:35.61 ID:T8p4seAW0.net
ベガスのチケット料金高いの知らないニワカがいるようだ・・・
恥ずかしい

856 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:52:43.96 ID:rE6CcfUk0.net
>>847
2Rのタックル決めてからパンチもクリーンヒットしてバックから投げたりできてるから結局レスリングの強さが勝敗を分けたのは確か

857 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:54:24.10 ID:PUnN98PH0.net
ワイドマンは何があっても前に出続けてたな
体力あれば後半のリョートは勝負出来ただろうが、既に十分削られてたは
ワイドマンは初めからやばいカウンターもちょこちょこ貰ってたしタックルも切られたりしてたが、諦めないのがよかったな

リョートはこういう試合展開を感じた時、早めに自分から打って出るやり方に切り替えたりも必要だと思うな
4ラウンドでは遅いんだよ
ワイドマンはちょっとずつカウンターを合わされにくい攻撃にシフトしていってた訳だし
逆にタックルと混ぜられて乱されてしまった

858 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:55:44.99 ID:zAEzWEuF0.net
>>849
テイクダウンされてなすすべなくマウント取られ
パンツ掴んで殴って最後もソネンがバックブローで自分から倒れたから勝てたあの糞みたいな試合がしっかりしたKO?

859 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:55:59.08 ID:KLlmPN0I0.net
>>837
そんなの10年前の桜庭アローナ戦の頃から言われてるよ
でも当日計量だと体が限界まで乾いた状態で戦う羽目になり、文字通り命の危険がある 

採用すべきとしたら昔ケージフォースでやってた、試合当日契約階級の
一つ上を越えて増量しないこと これだと思う
つまりバンタム契約なら、試合当日再計量し両者フェザーを越えてないこと
だが結局二回計量という手間になり、非常に煩雑でまずこれもムリだ

860 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:56:56.86 ID:Y7qvYPTF0.net
>>857
ぶっちゃけ1Rなんてほんと勿体ないしね
カウンター徹しすぎて全く効きもしない打撃をちょこちょこ貰って結局マストシステムだからワイドマンになる
あの時間にパンチを牽制でだしながらインロー、ミドルをだしたら違ったと思った

861 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:57:11.73 ID:nY9IjGsE0.net
>>849
怪我なんてただの言い訳だし
2戦目も1RはTDされて圧倒されてただろ
2Rに反則とソネンの自滅で勝ったけど

862 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:57:38.17 ID:Djn6S5AQ0.net
リョートのグラップリングが凄いとかw
たった一勝強豪に判定勝ちしただけで消極的な試合だったらそんな事も起こるわ。

863 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 14:59:19.45 ID:XzjJhcJH0.net
>>857
結果論になるがワイドマンのテイクダウンを完全に防げていた序盤に
倒しに行ったらタックルの選択肢が無いワイドマンなら倒せたかもしれないな

864 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:01:23.02 ID:1ALiFV270.net
リョートのグラップリング実績知らないんか
ブラジレイロ優勝してる奴にグラップリングで判定勝ちしてるからな
打撃だけで勝てるわけないよMMAは

865 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:01:52.97 ID:enhGLMgQ0.net
しかしなんでいつもプリキュアの思い通りの展開になるんだろうね?
あいつが応援してるファイターはどうして負けないんだろう
ワイドマンがアンデウソンに連勝してリョートに勝つことをあいつはサカラ戦あたりから予想してたぞ
まぁリョートはその頃階級違うがそれくらいワイドマンが強いと信じていた

866 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:01:57.41 ID:4hiKhXMWI.net
まぁ、取り敢えず今回リョートはいい試合をしたな。
その結果、あのワイドマンが初めて弱みを見せたし、ワイドマンの技術的な未熟さも、
また逆に凄みも良く見えた。
今の所、ワイドマンを最も苦しめたのはリョートになる。
数試合挟んで、この両者の再戦も期待出来るかもな。

867 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:02:10.74 ID:SuF48q0G0.net
流血させられたパンチに合わせてリョートの肘もカウンターで入ったのに、
何でワイドマンには効かなかったんだろうな
やっぱり体格差かな

868 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:03:32.13 ID:PUnN98PH0.net
>>863
序盤KO出来たとかそんな極端な事はどうなったかわからんが、ポイント面、ダメージ面、精神面、体力面で
もう少し差が少ない状態で終盤を迎えられたんじゃないかと

終盤リョートはポイント勝ちはかなり難しい状態に陥ってたから、KOを狙わないといけない訳でタックル防御は甘くならざるを
得ないし、ワイドマンの細かいパンチも浴びざるを得ない
既に対等じゃなかったって事だ
最後ラッシュの場面作ったがワイドマンは悠々とブロックしてたな

869 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:03:57.52 ID:GPhwM30Y0.net
言うほど体格差ないよ

870 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:05:20.11 ID:wChw8/+j0.net
>>863
距離を詰めた殴り合いならワイドマンの方が強いのは全体通してわかったでしょ
4Rとかスタミナ切れたあとならまだしも最初から攻めてたらもっと早くパンチや肘貰ってテイクダウンされていた

871 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:06:03.51 ID:U0LWOO3E0.net
終盤ミドルが効いたから序盤から出してれば〜みたいに言ってる奴はなんなんだ
1Rでミドル出してたけど足取られてテイクダウンされかけてたの見てなかったのかよ
ワイドマンがスタミナ満タンで蹴りにテイクダウン合わせてくるから出せなかったってのが正しい

872 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:06:53.79 ID:GPhwM30Y0.net
>>870
同意

873 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:09:38.28 ID:fWR/vtYc0.net
ワイドマンが負けてたな

874 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:11:21.40 ID:rSCyyvUy0.net
ぶっちゃけ試合だからワイドマンとリョートにそれほど実力差感じない奴もいるっぽいが
あれがルールなしの実戦ならワイドマンがすぐ殺してるんだからな
分をわきまえて発言しろよ

875 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:17:25.46 ID:YMVpvoO50.net
ワイドマンがムサシの下位互換とか言ってたアホいたよなw
ムサシはまるでリョートのスピードやヒットアンドアウェイに対応できなかったが
ワイドマンならこんなもんですよ。

876 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:21:19.33 ID:oihdn34m0.net
>>874
テイクダウンされた数だけ死んでるから
最低5回は死んでる
つまり1Rに一回、毎Rリョートは殺されてた計算になる

877 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:33:39.69 ID:dqCSKpyH0.net
ストップ速すぎじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=6QaIyRrFXrY

878 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:35:44.69 ID:eFbLArIX0.net
ストルーブはもう引退しなさい
心臓病等の疾患は急に治ったりしないんだから激しい運動は危険
ハント戦なんか明らかに動き悪かったしかなり影響あっただろうな
お前が強いことは誰よりも俺がわかってるんだから悲しい結末にはなって欲しくない

879 :ワイドマンが勝ったらちんこうp ◆.UcYa4Ff7g :2014/07/06(日) 15:37:10.30 ID:k8/TFjfp0.net
ワイドマンは命拾いしたな
リョートごときのラッシュであれじゃビトーには間違いなく殺されてた

880 :ワイドマンが勝ったらちんこうp ◆.UcYa4Ff7g :2014/07/06(日) 15:39:27.65 ID:k8/TFjfp0.net
リョートなんて塩デイビスに何も出来ないわダンヘンと僅差判定で勝つわ大したことなかった
そのリョートにボコボコ殴られてたあたりワイドマンの底が見えた
シェインカーウィンが相手ならワイドマンは終わってた

881 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:43:14.00 ID:W8XnDV+s0.net
>>879
いいからその汚いブツをアップするか消え去るか選べよ

882 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:44:13.28 ID:eFbLArIX0.net
プリキュアさんと逆の予想した時点でお前の負けだよ

883 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:44:16.68 ID:PUnN98PH0.net
>>877
中々酷いストップやな
打撃は結構あたってるが、よたつきや脱力もそんなにないし、大して効いてない部類だろ
どう見てもスタンディングダウンですらない

884 :ワイドマンが勝ったらちんこうp ◆.UcYa4Ff7g :2014/07/06(日) 15:46:00.35 ID:k8/TFjfp0.net
特攻に怯む選手って二流だわ
ワイドマンは4Rと5Rリョートのラッシュで明らかに怯んでたし
シェインカーウィンが特攻してきたらワイドマンは間違いなく失神KOされる
ワイドマンなんて所詮はその程度
ストリートでは弱いタイプだわ
5月のビトー戦が実現してたら間違いなく終わってた

885 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:48:09.98 ID:+baNJ0+50.net
>>879
はやくうpしろや ホモ板に貼ってきてやるから

886 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:49:54.79 ID:ERxP0Qga0.net
ステトーは、もう帰ってこないんだよ…
ソネンもヴァンダレイも消えたし
ステロイダーは死なず、ただ消え去るのみ

887 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:51:41.67 ID:W8XnDV+s0.net
ワイドマンリョートの後半は疲れたおっさん同士がくんずほぐれつするショーと化してたが、
ワイドマンはすぐ攻め疲れするなあ。もちろん手術明けだから体力落ちてるのもあるだろうが、
リョートくらいはささっとフィニッシュできないとヴェラスケスやジョーンズ、コーミエ辺りの階級上レスラーと比べて一、二枚落ちるな

888 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:54:03.76 ID:eFbLArIX0.net
リョートのラッシュってミルコがロイネルにやったラッシュと一緒でワイドマンにほとんどガードされてたけどな
ただ打たせてただけ

889 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:54:28.46 ID:KLlmPN0I0.net
>リョートくらいはささっとフィニッシュできないと

ファンというものはここまで上から目線で言えるものなのかw
俺にはとうてい到達できない境地だわ

890 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 15:57:04.95 ID:OK06jw1L0.net
まぁ実戦ならダブルレッグやジャーマンで殺してたが
確かに試合でももっと楽にフィニッシュして欲しかったな
怪我もあっただろうが物足りなかった

891 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:00:23.26 ID:Y7qvYPTF0.net
昨日一昨日、「ワイドマンが勝ったら、『リョート雑魚』『リョート弱い』とか言われるんだろうな」
って言われてたけどそうなったね
リョートはめちゃくちゃ強い、だけどワイドマンもめちゃくちゃ強いそれだけなのに

892 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:01:34.03 ID:luhkSu3h0.net
カルバンもこれではUFCじゃ通用しないな

893 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:01:35.85 ID:PUnN98PH0.net
リョートフィニッシュてショーグンとジョーンズだけだっけ?

ひたすら重量級トップ戦線で試合してるのに2回だけなら中々の防御力やね
ワイドマンもやがお互い打たれ強さも中々ある
今回の試合で、別に倒れてもおかしくない打撃は両者共何度かあった

大体打たれ弱くなるのが綻びの始まりだったりが多いんだが、リョートは年齢的にそろそろ脆くなったりがありえそうやな
元々被弾が少ないからもうちょっと長持ちするか

894 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:02:15.54 ID:pOQIFRTp0.net
>>891
ここの住人が一敗しただけでボロクソに叩きまくるのは10年前から同じ

895 :ワイドマンが勝ったらちんこうp ◆.UcYa4Ff7g :2014/07/06(日) 16:05:02.06 ID:k8/TFjfp0.net
いや、リョートは弱いよ
3Rくらいから、引き出しすくねぇなってずっと思ってたわ
レフトキックばっか
もっとスイッチとかパンチとかコンビネーション使えばいいのに
ワイドマンにビビってそれが出来なかった

>>893
それってただリョートが逃げ回る選手だからって話でしょ
例えばショーグンは前に出るタイプだからダンヘンの一発が当たりやすくなって二敗してるけど
リョートはそれを恐れ逃げ回りしょうもない判定勝ちをしてる
だからといって、リョートが強かったとは誰も思わんだろ
リョートがフィニッシュされてないってのはその程度のカラクリ

896 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:05:34.96 ID:FndZCY170.net
しかしブラックハウスが最強と言われてたのも遠い過去の話だなぁ
ブラックハウスの過大評価、凋落をずっと前から見抜いてた人は凄いよね

897 :ワイドマンが勝ったらちんこうp ◆.UcYa4Ff7g :2014/07/06(日) 16:07:02.49 ID:k8/TFjfp0.net
>>896
凋落を見抜いてた(笑)
UFC史上最多連勝数と最多防衛数までアンデウソンシウバに更新されて
そのあとでたかが一人の選手に負けたからって、俺は見抜いてた、とかなめてんの?
そんなもんいつかは誰でも負けるっての

898 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:08:59.05 ID:PUnN98PH0.net
>>895
リョート結構KO勝ちしとるからな
打撃戦から逃げてるという訳じゃない
打ち合いという方法をとっていないだけ
かわす事を逃げる言うならそら逃げてる事になるんだろうが

899 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:09:50.12 ID:KLlmPN0I0.net
ロンダも当然一敗したら言われる
ただヴェラスケスはサントスに負けた際そんな叩かれなかった気がする

900 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:10:19.94 ID:W8XnDV+s0.net
リョートやアンデウソンは競技経験の長さの割りに引き出し少なすぎるのが問題
まあリョートがムサシ戦や今日やったセンチャイキックは流石に笑ったが

901 :ワイドマンが勝ったらちんこうp ◆.UcYa4Ff7g :2014/07/06(日) 16:11:38.71 ID:k8/TFjfp0.net
>>899
お前知らないの?
その頃ドスサントス最強って言われてたからね
俺はケインファンだったからよく覚えてる
ケインが勝った時に、ケインをバカにしてたここの奴等を見返してやろうと掲示板に赴いたら
そこにケインアンチの姿はなく、気が付けばドスサントスは雑魚という意見にまみれていた
2ちゃん住民なんてその程度
都合がよすぎる

902 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:13:05.00 ID:Y7qvYPTF0.net
>>901
あんたもワイドマンなんて雑魚はリョートがKOするって大会始まる前まで言ってなかったっけw

903 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:14:25.64 ID:7e21P+oq0.net
>>897
アンデウソンは低レベル時代に活躍してたインチキ王者と言われてた
たいした相手に勝ってない
ビクトーもアンデウソン戦はネバタ州コミッションにステチェックされガリガリだったしな
ミドルのダンヘンなんて弱いし

904 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:15:04.71 ID:PUnN98PH0.net
>>900
引き出しなんかどうでもええんや
試合に勝ってナンボ
その二人はUFC王者になってるし十分なレジェンドやろ
そこらのオールラウンダーよりずっと価値ある実績を残してる

905 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:17:34.29 ID:7e21P+oq0.net
>>897
かわすというか足使ってグルグル回りすぎだろ
今日もほとんどがワイドマンが追いかけまわして手をだし
リョートが下がりながらカウンター狙う展開だった
ムサシ戦なんか顕著だったな

906 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:23:29.85 ID:w53N2Ax10.net
ワイドマン「来年もタイトル防衛を維持できたならJJとスーパーファイトもいいかもね」

907 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:24:59.01 ID:7e21P+oq0.net
結局どの階級もレスリングや組み技最強のファイターが王者に輝いてるな
アルドもレスリングがトップクラスだしレスリングや組みが二流な王者ペティスだけだろ
まぁそのうちヌルマゴに負けるが

908 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:26:00.47 ID:4hiKhXMWI.net
リョートは、ただ逃げるだけではなく、
間合いを取りつつも自分からも攻撃をするからな。
今回の試合は、他のサイトを観ても評価が高いし、実際いい試合だった。
ワイドマンもそのうち負ける時がくる訳だけど、その時に同じ様に弱いとか、
レベルが低かったとか言う連中絶対に出てくるしな。
一々、間に受けても仕方ない。

一つ言えるのは、今回のワイドマンvsマチダの試合は良い試合だったと言う事で、
この両者が今のミドル級では間違いなくトップクラスの一角だと言う事。

909 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:27:33.60 ID:PUnN98PH0.net
>>905
要は時間内にフィニッシュすればいいんだろ
リョートはそれを多く成功させてるし、今日もそういう形でのカウンター打撃を出してたし
何回か当たってた
目的に対する方法であって、倒す事を意識して戦い続けているのに逃げてるというのは正しくないだろ
見世物的にはよろしくない時もあろうが、倒す事に関しては意識の高い部類の選手だろう

>>906
流れ的には先にジョーンズのヘビー級本格転向がきそうやけど

910 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:27:33.63 ID:RqiYHhIA0.net
>>906
その前に向こうがグスタフ、コーミエのどちらかに確実に奪られるな。
更にアンソニーも控えてると来てる、もうあの奇形黒ピエロは詰みだよ。

911 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:35:46.93 ID:17V7o1w70.net
>>524だけどワイドマンなかなかやるな
まずスタミナとフィジカルは、俺が目測してたより上だった
そしてかなり打たれ強いときた

あとローを蹴りまくってるのを見て、よく研究してるなと関心し
喧嘩ファイトぽいスタイルを採用してることも、これまたよく研究してるなと関心した

ただその作戦を終始一貫して遂行できたらよかったのにな
途中で何度かオーソドックスなスタイルに戻ってしまって、結果、大いなる苦戦を招いた
打たれ強さがあったから事なきを得たが、結構、危ないクリーンヒットも貰ってる

能力は高い、セコンドも優秀、あとは冷徹なまでの遂行力を身につけば
作業感覚で防衛を続けるだろう、それくらい持ってる能力はいい

912 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:36:56.76 ID:dOZttwrB0.net
ワイドマンはリョートに絶対にTD出来ない状況作り出されたら
TDに固執せずスタミナ消費抑えのたのは素晴らしかった

913 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:37:41.09 ID:ERxP0Qga0.net
>>891
雑魚、弱いはプリキュアの常套句だから

914 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:39:38.87 ID:4hiKhXMWI.net
>>911
それだけ、リョートの方の実力も高かったと言う事でも有ると思うけどね。
他の選手達ならばワイドマンは一方的に作戦を全う出来ていたと思う。
実際、過去はそうだしね。

915 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:40:16.58 ID:tGlHiYDj0.net
ワイドマン、リョートみたいな鬼ごっこ野郎はキッチリ仕留めて退場させて
やればよかったぞ

916 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:40:26.03 ID:qW0gJIra0.net
>>910
ムサシがワイドマンの上位互換www
ワイドマンがリョートに勝つというのはマスコミに騙されたニワカwww

917 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:44:00.06 ID:BjgAkYHM0.net
>>913
でもこのスレでプリキュアより予想当ててる人間いるのか?
今回だってリョートとワイドマン半々くらいで最初のアンデウソンワイドマンはアンデウソンが圧倒的有利と予想されてた
このままじゃ全階級プリキュア一押しファイターが王者になってしまうぞ
あいつ女子もラウジーは好きだし

918 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:46:08.79 ID:iwIdgOyH0.net
何でも良えわい
所詮見世物だろw

919 :ワイドマンが勝ったらちんこうp ◆.UcYa4Ff7g :2014/07/06(日) 16:47:31.58 ID:k8/TFjfp0.net
そのプリキュアってやつがよりにもよって強い奴を押してんだからしょうがねぇだろ
ヴェラスケスやジョーンズは誰が見たってつえーわ

920 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:51:16.40 ID:PUnN98PH0.net
ジョーンズ:グスタフ→コミエ→ジョンソン(もしくはヘビー転向

ワイド:ベウフォート→ジャガレ→リョート(再)

ぐらいになりそうやな
当面は相手がいない訳ではない
問題はファブ戦をクリアした場合のベラスケの相手をどうするかや
ドスサントスvsミオシッチが組みなおされてもどうせドスサン勝つやろし

921 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 16:55:07.37 ID:dkeWNI0n0.net
また見る目ない奴がサントスがミオシッチに勝つとほざいてプリキュアさんに馬鹿にされるのか
オールアメリカンに勝てるわけないだろ

922 :ワイドマンが勝ったらちんこうp ◆.UcYa4Ff7g :2014/07/06(日) 16:59:49.07 ID:k8/TFjfp0.net
僕のおチンポ見てくだしゃあああああああい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

923 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 17:02:33.37 ID:SSJkXNA8O.net
>>922
知恵遅れは今すぐ死ねよ
全く見る目が無いんだから格闘技も二度と見なくていいよ

924 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 17:03:32.91 ID:rSCyyvUy0.net
しかしプリキュアさんはこんなにも予想を当てているのに何故リスペクトしない奴が多いのだろうか?
今の最強王者を初期から押してきたわけだが?
プリキュアさんの押しメンに負けた選手のファンが嫉妬してるからなのかな

925 :ワイドマンが勝ったらちんこうp ◆.UcYa4Ff7g :2014/07/06(日) 17:06:20.88 ID:k8/TFjfp0.net
>>923
何言ってんだ?
俺はワイドマンガ勝つって最初から思ってたけど
掲示板にリョートが勝つと書いたからってそれが俺の本心とは限らない
嘘を見抜けない人間が掲示板を使うのは難しい
すぐ鵜呑みにするからな

926 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 17:12:06.36 ID:rA3f9ZRy0.net
ミドル級はダラウェイ、ロメロ、ブランソン、ロックホールド、ジャカレイ、ケネディに期待しろとプリキュアが言ってましたよ

927 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 17:18:44.25 ID:uDJaQMUw0.net
プリキュア級のコテが誕生したな

928 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 17:18:44.25 ID:nljoenXT0.net
今回のワイドマンは感情的にも見えて良かったな
「俺たちのチャンピオン」って感じがしたわ

929 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 17:24:03.38 ID:6LdevpEV0.net
シュトルーフ死んだか
無茶しやがって

930 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 17:26:22.85 ID:rE6CcfUk0.net
しかしJJ信者はプリキュアを一度も見たことがないのに
アンチがあだ名として定着させたがってるからあえてそれに乗っかってやる器の大きさがあるよね
喧嘩が強い人ほど優しいね

ワイドマンめっちゃかっこいいよな
ボディやスタミナ苦しかったと思うが効いたそぶり見せずにщ(゜▽゜щ)
ってやってたね。
>>929
ソース出せよ
不吉なこと言うなよバカ野郎

931 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:05:00.54 ID:Gpdy26utK
KIDさんの相手はブリメージでいいだろ
ケツアゴニキに首絞められてタップされてもな

932 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 17:54:39.32 ID:Rsr16p3a0.net
>>911
お前と俺の予想を見比べて、実際の試合と答え合わせすると
どちらが見る目が合ってどちらが見る目が無いか明らかだな

933 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:00:46.01 ID:SSJkXNA8O.net
ロックホールド、ジャカレイ、ムサシも実力・相性的に全く問題無い
ステ有りの卑怯者ゲリトーさんだけがワイドマンの敵だ

934 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:05:12.54 ID:rA3f9ZRy0.net
セラよりもロンゴやタハナーがワイドマンのコーチとして優秀なんだろうな
セラって教えるの下手そうだもの

935 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:10:55.61 ID:rA3f9ZRy0.net
ワイドマンを倒す可能性あるのはダラウェイかロメロだろ
ロメロは打撃とタックルのスクランブルに磨きがかかってるし
ワイドマンを遠い距離から倒せる武器がある
ダラウェイはレスリングそのものでワイドマンと互角にやれてパンチも一発がある

936 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:28:05.63 ID:Rsr16p3a0.net
打倒ワイドマン筆頭はロックホールドだな
体格で勝る上にオールラウンダー 練習環境も良いしメンタルも強い
それでもワイドマン有利は変わらないが
ロメロはもう少し若ければチャンスあったろう

それにしても今日の試合は理想的な展開だった
序盤から中盤にかけてワイドマンが想像以上に強かったこと、
終盤それでもリョートが意地を見せて抵抗したこと
俺の中では両者共に株が上がったね

937 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:30:25.97 ID:Djn6S5AQ0.net
まあワイドマンもステぐらいはやってると思うが

938 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:32:35.48 ID:wtlHxSiJ0.net
プロテインであの体とスタミナは作れんよなw
何かしらの薬物は使ってると思うね
マチダもだけどね

939 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:33:10.75 ID:s19iBfmi0.net
ロックホールドはガチだね
あいつなら寝技や組みでワイドマンと五分れる可能性がある
打撃もロングレンジが得意だしスタミナも抜群

940 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:37:27.91 ID:SSJkXNA8O.net
クスリ・ワイドマンとか勝手にステ認定してんじゃねえよ
完全にナチュラルマンだろ

941 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:39:05.29 ID:6LdevpEV0.net
http://photos-h.ak.instagram.com/hphotos-ak-xpf1/10525516_539248059514647_1773196044_n.jpg

ロックホールドはでかいからな

942 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:41:46.87 ID:s+P/gzCD0.net
UFCは肥大した筋肉や不自然なほど体脂肪率低いムキムキは少ないけどな
球技や陸上やプロレスの方が明らかなステロイダーが多い

943 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:46:35.73 ID:dUf+mefP0.net
ロックホールドに順番がくる頃には
ワイドマンもかなりネタバレしてるだろ。
ステトーのマグレ蹴りを食らっておいて
正解だったのかもしれん。

944 :ハロジャパ:2014/07/06(日) 18:47:22.77 ID:Uv9luhA+0.net
お前らってフェイバーのステに関しては黙りだよな
もしかしてナチュラルとか思ってる?

945 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:49:02.74 ID:SiPtB3J60.net
結局また打撃が最重要だと証明されたのか、漬け物レスラーは完全に時代遅れになった

946 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:50:12.59 ID:wtlHxSiJ0.net
>935
ナチュラルじゃねえよw
肉食った位でスポーツ選手の体は作れないんだ
違法、合法問わず何かしら使って作るんだよ
アホか!

947 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:53:42.31 ID:rSCyyvUy0.net
>>945
打撃出身者が弱すぎて虚しいなお前

948 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:55:07.69 ID:xP4AFNFu0.net
リョートがハッスルしてたな、あとラウジーのスロー再生がぷるんぷるんだった

949 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:55:19.72 ID:Djn6S5AQ0.net
マチダは尿パワーだと思う

950 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:57:33.11 ID:eQJZzfu+0.net
537 実況厳禁@名無しの格闘家 sage 2014/07/06(日) 00:12:15.13 ID:Rsr16p3a0
オーソオーソとサウスオーソで片足取る距離に大差なんてないぞ 寝言跳ねてほざけ

561 実況厳禁@名無しの格闘家 sage 2014/07/06(日) 02:17:08.74 ID:Rsr16p3a0
そもそも相四つとか四つとか どこの用語だよそれ そんな言葉使ってるのって今ここに居る1人だけだろ
レスリングにもMMAにも無いよそんなの 馬鹿がほんと見苦しい ID変えてまでなにやってんだか


この名言が見れただけでもこのスレは価値あったわ。ゆとりのすごさを実感した。ありがとうゆとり。

951 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:57:36.13 ID:qccXRs+P0.net
飲尿って単に体調管理の一つなんじゃねーの?

952 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:58:08.98 ID:Ty3KPRMZ0.net
>>944
いちいち指摘するのも野暮だからね
それぐらい察しろよw

953 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 18:59:19.34 ID:SSJkXNA8O.net
>>946
脳内ソースで勝手に認定してんじゃねえよ
池沼の障害者のお前こそいいクスリを処方してもらうか今すぐ死ねや

954 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:01:24.19 ID:rSCyyvUy0.net
プロテインやアミノ酸とか違反成分のないサプリメントは誰でもやってるだろう。

955 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:01:38.64 ID:TXX0tiG00.net
妄想が激しいなw

956 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:07:15.42 ID:slMOwPxF0.net
リョートは確実に薬やってるだろうね
日本人の血が半分入っていてあの反射速度とか異常だし
普通あれだけ体大きくしたらもっと鈍臭い動きになるからね
フィジカルも強いし
ブラジル人ってどんな卑怯な手を使っても勝つという国民性だから

957 :ワイドマンが勝ったらちんこうp ◆.UcYa4Ff7g :2014/07/06(日) 19:07:16.25 ID:k8/TFjfp0.net
くだらない

仮に誰かが違法薬物を摂取していたとしても、検査で暴く他、使ってることを証明することはできない

証明することはできないのに、使ってることを前提にベラベラ喋ってる光景が実に滑稽

論文とか書いたことないんだろうな

証明もできずしてそれ以上何かを語ろうとするなんて馬鹿げてるよ

958 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:08:13.08 ID:Rsr16p3a0.net
もう全員クスリやってる前提で良んじゃねーの?
検査に引っ掛かるようなドジを踏むかどうかだけの話で
実際誰が引っかかったと聞いても驚かないし

959 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:08:14.34 ID:TXX0tiG00.net
ワイドマンはミドルまでだな

960 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:09:24.39 ID:6LdevpEV0.net
そらな
上にコーミエがいたら上げれないだろ

961 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:12:56.49 ID:FndZCY170.net
ぶっちゃけライトヘビー級のリョートもミドル級のリョートもたいして実力変わらんだろうし
アンデウソンもグリフィンやボナーに圧勝だったから
ワイドマンはライトヘビー級でトップクラスだろうな。
JJ、コーミエ以外ならいけるかもしれん

962 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:13:44.30 ID:TXX0tiG00.net
コーミエを避ければいいだけ
だが無理だろな

963 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:18:12.66 ID:SiPtB3J60.net
下階級がこうも通用しそうと思えるのはLヘビーだけだな
ヘビーから降りてきたコーミエが居なければやばかった

964 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:20:32.16 ID:FndZCY170.net
どれだけタックル切るのが上手いと言われる選手も皆倒されてるものな
レスリング強い方が全局面で試合を優位に運べる
守るだけじゃ通用せんのだよ自分もレスリングで攻めないと

965 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:23:44.49 ID:slMOwPxF0.net
>>963
ワイドマン限定だろ
ライト級やヘビー級もそうだが

966 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:25:11.30 ID:s+P/gzCD0.net
ワイドマンがJJに勝てるという声はないが
JJがヴェラスケスに勝てるという声は多い

967 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:26:15.98 ID:SiPtB3J60.net
結局レスリングは打撃の攻防に活かすのが今の主流で
しつこくTDに拘って行ってたらリョートにボコボコにされただろうね
レスリング柔術に長けたワイドマンでもリョートを上からボコれなかったのが現実
ワイドマン側もそうなる事を予想していて、タックルを散らしながら打撃で打ち勝つ練習をしたんだろうな

968 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:30:13.85 ID:s+P/gzCD0.net
レスリングやってりゃ打撃なんて勝手に強くなるから関係ない
組み手争いを応用してるだけだからな

969 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:32:55.38 ID:slMOwPxF0.net
>>968
レイロンゴの教えが胸に向かって打てだからね
結局グローブを付けた組み手争いなんだろうな

970 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:36:14.33 ID:gAiHIzmq0.net
今回の試合が、リョートの本来のLHでも結果は同じだったんじゃないだろうか。
ミドルに落としてスピードが上がったけど負けたんだから。

どうなんだろう。

971 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:37:43.12 ID:yf99WUxG0.net
5回もテイクダウンされてたくせによく言うわ
実戦なら5回死んでましたよザコダさんは

972 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:38:04.70 ID:GPhwM30Y0.net
リョートが思ってたより善戦してくれて面白い試合だった

973 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:38:10.21 ID:Djn6S5AQ0.net
テイクダウン自体のポイント減らしたら別にレスリング自体も活きてこないよ

974 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:42:12.72 ID:yf99WUxG0.net
テイクダウンのポイントがもっと高くないとおかしい
実戦ならシウバのように背中を大怪我したりもっと酷いと頭を打ち付け脳みそパカーン
目潰しや金的の餌食なのだから

975 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:45:23.04 ID:Rsr16p3a0.net
今日のリョートはワイドマンのプレッシャーに押されて前2試合程の速さを
出せてなかったね
スタミナ温存で中盤以降に勝負を持ってくる作戦っぽかったが、
序盤から中盤にかけて予想以上のプレッシャーかけられてダメージ負うと共に逆にスタミナも消費させられてしまった
まあワイドマンもスタミナ消費してたわけだが

976 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:47:17.28 ID:AWc5xO/C0.net
s

977 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:52:07.80 ID:k8/TFjfp0.net
1、2、3R取られて「やっぱりワイドマンか」って流れから4R拮抗してみせたリョートに感情湧かなかった奴はつまんない人生送ってるんだろうなぁって思う

978 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 19:54:48.80 ID:slMOwPxF0.net
確かにワイドマンを倒すならロックホールドが最有力っぽいな
AKAならワイドマンを崩せる可能性が高い

979 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:01:03.55 ID:SiPtB3J60.net
しかしワイドマンが全て防いでたリョートのハイをムサシはよく食らってたな

ボクシングやってたらそうなっちゃうの?

980 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:01:20.01 ID:BhVcf1Lc0.net
というかタックルを積極的にポイント評価したり
組んだ状態の肘打ちやグラウンド状態での蹴りとかが厳格に規制されてる点を見れば
UFCがアマレス有利にルールが作られてるのが一目でわかりそうなものなんだが

なんでこの板は今になってレスラー強ぇえってドヤ顔で言う連中が湧いてるのかわからん
レスラー優遇ルールなんだから当たり前だろと。どんだけニワカだらけなんだよ

981 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:06:25.39 ID:E7uRx8BA0.net
>>980
アホかこいつ
グラウンド蹴りなんて解禁したら
すぐレスラーが金網に押し付けて顔面膝蹴り連打して終わりですよ
がぶるのに蹴れないからレスラーがギロチンやバックに回ったり
まずスタンドバックを簡単に取れるレスラーか後頭部打撃したらどうなるか
金的目潰し有りなら地面がアスファルトなら服を着ていたら金網じゃなくて壁なら
ノールールの喧嘩殺し合いレスラー最強は火を見るより明らかなんだから言い訳するなよ
むしろレスラー圧倒的不利なルール

982 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:06:27.91 ID:wtlHxSiJ0.net
>948
興奮すんな
キチガイ

983 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:08:41.09 ID:slMOwPxF0.net
どう見てもUFCはストライカー有利ルールだよな
実戦ではレスラーのタックル切れないのに試合では切ったりするし

984 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:11:15.62 ID:XVsLXd9I0.net
金網に押し付けて金的や目潰ししたら一貫の終わりだしね
頭突きありならもっとレスラーが有利
試合でちょっと善戦したからって生き物としての強さはアフリカゾウとチワワくらい違う

985 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:15:45.45 ID:xQIc9b5M0.net
>>981
いや、4点ポジションでの頭部への蹴り有りだったらレスラーは低い姿勢でのタックルは出来にくくなるよ。
今日の試合でもワイドマンの片足タックルを抜いた時、4点ポジ有りなら三崎が秋山にやった蹴りが出来る。
ストライカーにあれやられたら一たまりもないよ。
まぁ、そしたらそこでまた別の技術が生まれてっていう流れになるんだろうけど、現UFCルールはレスリング主体に作られてることは確か。

986 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:18:19.00 ID:LGkbOzhu0.net
>>985
そんなもの金玉掴んでテイクダウンしたらひとたまりもない

987 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:18:41.24 ID:SiPtB3J60.net
別にどうでも良いよ、どうせMMAは打撃が主体なんだから
密着ホモレスラーは雑魚でしかない

988 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:22:36.58 ID:slMOwPxF0.net
4点ポジションの蹴り有りだったらワイドマンが金網に押し込んだ時点で試合終了だよ
押し込んでそのまま膝蹴り連打したらいいし
グラウンドになったらずっと上四方やがぶって膝連打してればいい
だいたいレスラーの対応能力と他の雑魚どもじゃ天と地ほどの差があるから

989 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:26:30.93 ID:wChw8/+j0.net
グラウンドキックは上になったり組んでコントロールできる方が圧倒的に有効に使えるからね
レスラーは首をコントロールしてダースチョーク上手いがあれ膝蹴りありなら終わりです

990 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:29:11.97 ID:n8UWd9hv0.net
まあ、四点ヒザ・サカボ・ペダラーダ禁止の現状でレスラー有利なのは事実だな。

991 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:30:47.09 ID:slMOwPxF0.net
>>990
どう事実なんだよw
すべて組んだ状態やグラウンド状態の技だから
レスリング強い方が圧倒的有利なのは確実

992 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:33:37.85 ID:FndZCY170.net
ノールールの喧嘩ならレスラーがすぐ他競技者を殺すだけなんだからどう考えてもUFCはレスラー不利ルールだろ
喧嘩、実戦の話になると逃げるからな雑魚は

993 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:39:12.47 ID:yf99WUxG0.net
ストライカーは実戦ではレスラーのタックルにまったく対応できずに背骨折ったりするからね。
もしもっと悲惨な思いさせたら頭から落として上から目や玉を潰してますよ。

994 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:40:33.74 ID:GPhwM30Y0.net
>>980
タックルだけどれだけ回数行ってもポイントにはならないよ

しっかりテイクダウン取って、尚且つキープorストライクしないとポイントには入らないんだけど。

995 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:43:07.33 ID:slMOwPxF0.net
まずレスラーはスタンド状態で一瞬にしてバックに回る達人だが
あれ後頭部攻撃していいならすぐ終わってるからね
すぐ金網に押しつけるのも達人だが
その時点でグラウンドキックありなら膝連打で終わるし

996 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:45:37.61 ID:tGlHiYDj0.net
クリス・ワイドマンってこんなに蹴り技出す選手だったっけ?
インロー、フロント、ハイ、バックスピンとかなり多彩だった。
対リョート戦向けに対策して来たのかな。

997 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:46:45.73 ID:gM2JEwaQ0.net
ガチのリアルファイトでバックに回られるのは死を意味するのに
レスラーにそれをされ放題の雑魚競技者どもが如何にフェイクかわかるよな
俺なら後頭部狙いまくるし目に指いれたり金玉掴んで倒してるからな

998 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:49:55.46 ID:SiPtB3J60.net
デイビス戦を研究したんだろ

それはそうとフロントって何?

999 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:52:21.39 ID:tGlHiYDj0.net
前蹴り。熱心にワイドマンを追っかけてるわけじゃないけど、対戦相手
の分析や対応に長けてる感じ。

1000 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:56:42.43 ID:BhVcf1Lc0.net
>>994
だからなんでそんな基礎的なルールを今更ドヤ顔で説明してんの?

1001 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 20:58:12.84 ID:gM2JEwaQ0.net
作戦コーチのレイロンゴが優秀なんだろ
ワイドマンは試合ごとに課題を克服している
ただスタミナってなかなか改善されないだろうがな

1002 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 21:01:09.03 ID:GPhwM30Y0.net
>>1000
タックルが積極的に評価されてると思ってるんだろ?お前は

1003 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 21:02:26.36 ID:SiPtB3J60.net
ワイドマンは純粋に総合力が高いよ、まだまだチグハグで連動できて無いけど
まぁリョートが蹴りに弱いのはもう皆にバレてるだろう
ムサシなんかはそれが分かっててもボクシングしか出来ないから逆にキックディフェンスの穴を突かれてただけで

1004 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 21:02:46.52 ID:mrm4Q0t20.net
ペンはレジェンドだからって優遇されすぎだろ
エドガー戦なんか誰が見たいんだよ
UFCはたまにこういうフリークファイトを挟むからタチが悪い
これってティトvsケンシャム3みたいなもんだろ

エドガーもエドガーだ
こんなジョークにトレーニングキャンプと減量を施すとかキャリアの無駄遣いだ

1005 :実況厳禁@名無しの格闘家:2014/07/06(日) 21:04:15.19 ID:gM2JEwaQ0.net
しかしリョートがレスラーに強いってのも嘘だな
JJ、ワイドマン、デイビスにしっかり負けてるし

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200