2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

力士が本気を出したらUFCヘビー級制圧しますよ 三代目

1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/09/09(水) 10:59:34.32 ID:DqwaiOT/0.net
幕内上位力士はUFCヘビー級ファイターにはテイクダウンを許さない。
仮にUFCルールで力士が試合をした場合、
スタンド←→グラウンドの選択権は常に力士側が100%握っており、
これは絶対的なアドバンテージになる。

そして力士はスタンド打撃が強い。
張り手がKOブローとして使えるのは言うまでもないが、
張り差しからのすくい投げの流れをマトモに受け切れる
UFCヘビー級ファイターは存在しない。張り差し→すくい投げ→張り差し・・・
のループだけで力士はドスサントス程度になら判定勝ちが可能なのである
(これなど、まるで横綱が幕下に稽古をつけてるような絵であるww)。

また、金網も力士にはプラス材料である。
力士のぶちかましをマトモに受け金網に激突した選手はそれだけで
大ダメージを受けることになる。白鵬や日馬富士に比べてトロくさい
UFCヘビー級ファイターが、力士のぶちかましを避けられるとも思えない。
琴欧洲(202cm、155kg)や把瑠都(198cm、189kg)と比べたらモヤシ同然の
アリスターやゴリバなど力士の相手になるはずがない。

間違いなく力士は人類最強なのだ。

前スレ
力士が本気を出したらUFCヘビー級制圧しますよ 2代目
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/k1/1435051378/

力士が本気を出したらUFCヘビー級制圧しますよ
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/k1/1395267006/

309 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/13(金) 13:10:29.21 ID:Sacqb/TH0.net
対戦相手だったら圧倒してボコボコにするけど、
公の場で可愛らしい弱い琴欧州に会っても、アリスターは紳士的に接するよね

310 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/13(金) 17:11:41.73 ID:NqDQKE1P0.net
喧嘩大好きドチンピラのアリスターくんを紳士とか
総合カルト信者は相変わらず妄想たくましくて幸せそうですね

311 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/13(金) 17:25:03.12 ID:Sacqb/TH0.net
プライベートでバウンサー5人を病院送りにする事は有るアリスターでも、
公の場で喧嘩なんてするかよw一応大人やぞ

妄想たくましい相撲オタにいわれても反応に困るわ。

312 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/13(金) 20:12:31.75 ID:1jWO1qYd0.net
総合は力士に勝ったことがない
総合カルトはこの事実を直視しなければならない
素人への暴行など語るに値しない、プロ失格の行為である

313 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/14(土) 02:25:25.99 ID:UKpiR3GJ0.net
素人相手には闘争心むき出しのアリスターだが琴欧州の前では
うつろな表情のおとなしい青年でしかなかった。

314 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/14(土) 02:38:58.99 ID:lHrkdudV0.net
このコピペのせいで把瑠都が格闘技参戦決めた可能性もあるよな
少なくとも把瑠都に格闘技参戦促した奴はこのコピペ間に受けてそう

315 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/14(土) 06:42:57.16 ID:crf43zj10.net
みんながお酒を飲んで楽しむ社交場でも、空気を読まずステロイドパンチで暴れて
素人を5人も病院送りにしたアリスターくん
そんな彼が、思う存分暴れられるはずの土俵の間近にいて
しかも琴欧州がいつでも戦えるマワシ姿でいるにも関わらず
稽古手合わせを言い出さなかったのはなぜか?
そう、それはアリスターくんは琴欧州のことが怖くて怖くて仕方なかったから
もちろん、紳士の琴欧州がアリスターくんを反殺しにしたりはしないことはわかってるだろうけど
自分がステロイドを使ってまで手に入れた力が、琴欧州のヨーグルトパワーの前では無意味ということを知るのが怖かったのだ

316 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/14(土) 06:56:33.18 ID:PpRltW2MO.net
相撲の場合選ばれた人間って自覚があるから素人相手に本気でムキになったりしないけど所詮総合のプロレスラー程度じゃそんな自覚は生まれないんだろう
そこらの空手道場ですら素人相手に喧嘩するなって口すっぱく言われるのに総合はそれ以下

317 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/14(土) 18:08:04.06 ID:OxmfDInM0.net
人格ならアサショウリュウ

318 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/14(土) 18:28:08.58 ID:tBGHnCl10.net
一応言っておくけど、
曙>>>>>>>琴欧洲=把瑠都
だから

319 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/14(土) 19:17:56.25 ID:9VdCto0F0.net
アリスターも公の場では素人に手は出さないだろう。
屈強なバウンサーが何人も必要なほどの酒場では、喧嘩なんて日常茶飯事で絶えないからな。
まぁ琴欧州なんて素人みたいなもんだし、アリスターも優しく見守ってあげるだけだよ

320 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/14(土) 19:25:54.02 ID:crf43zj10.net
一応言っておくけど、
引退時の体の壊れ具合
曙>>>>>>>琴欧洲=把瑠都
だから

321 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/14(土) 21:09:24.53 ID:UKpiR3GJ0.net
総合格闘家は弱そうに見えるからすぐに絡まれるし喧嘩沙汰になる。
力士だと誰もが見ただけで戦意喪失してしまうから争い事にならない。
力士がバウンサーをやっていれば争いすらおきないのだ。

322 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/14(土) 23:49:37.52 ID:gtzt3bjW0.net
違いますよ
総合はガラが悪いから素人相手に喧嘩をし、自慢したがるのです
力士は圧倒的に強いのでそんな馬鹿な真似はしないでしょう

まあ、何かあったとしても力士なら相手を優しく制圧しますよ
そう、アリスター君を優しく制したように

323 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/15(日) 01:55:33.30 ID:Xek81TX00.net
>>322
そうですね。わたしの認識が間違っておりました。
格闘家が素人相手に力を誇示するのはみっともないですね。
品格がありません。そういうことだから社会的地位が低いのですね。

324 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/15(日) 11:37:12.40 ID:iw9dyAtr0.net
よかたがー
ガイにされるぞ
顔じゃないよ

325 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/15(日) 19:24:42.71 ID:IX07L7ay0.net
UFCは不戦敗というシステムがないので、選手が欠場していれば無敗でいられるという
ぬるま湯環境

326 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/15(日) 19:28:04.47 ID:HQ9FGm9p0.net
力士は、外じゃプライベートな時間を持てないぐらい目立つ奇抜さだし、
移動力も無く、ルールやしきたりや上からの抑えつけが厳しいから、あまり下手なところ見せられないのかな
もともと相撲なんて、チンピラを預ける収容所みたいな面も有るのにな
まあ閉鎖された空間では下へのイジメやかわいがりの暴力や、八百長の交渉等が飛び交ってたりするんだろうけど

力士がガンジーみたいな最初から戦わない宣言してるなら、アリスターみたいな強い奴からも優しい目で見守ってくれるし、
琴欧州もボコボコにされる心配ないから安心だよなw

327 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/16(月) 00:50:28.40 ID:Xx1llMgP0.net
力士は凄いオーラを発していますからね
どんなに遠くからでも目立ってしまうのです
そのオーラの前では総合の世界で凶暴と言われるアリスター君も猫となってしまうのです

そもそも力士と総合では格が違いすぎます
力士→五穀豊穣を司る神の依り代
総合→素人への暴行自慢(笑)

神がチンピラを相手にしますか?
チンピラが神に挑みますか?
もうおわかりでしょう
力士こそ最強であると

328 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/16(月) 02:08:29.00 ID:FEPzX1Y9O.net
たしかに相撲とUFCじゃ格が違いすぎる
クラシック音楽の国際コンクールで入賞するような辻井さんみたいな人とAKB48のどちらが音楽家として上かを比べるようなもんだよ
力士という格式高い本物を前にしてショープロレスの方が強いだなんて語るのはいくら何でもあまりにも失礼 プロレスファンもそこは弁えるべき
古くから伝統と研鑽を続けてきた利益度外視でも国に保護されるような本物の職人と利益追求の商売人や芸人がやるパフォーマンスショーを同列に語っちゃいかん

329 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/16(月) 14:10:57.11 ID:rgS8rX430.net
天覧相撲はあるが、天覧UFCはないからな
これが格式=強さの違い

330 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/16(月) 16:44:43.12 ID:G6Z/auiw0.net
ちょんまげでデブで着物姿の奴なんて、コスプレイヤーぐらい目立つわなw

相撲協会は国に保護されずにちゃんと税金を払えよ。
UFCはメジャーリーグやNBAや五輪組織よりも多い、NFLに次ぐ額の政治献金まで払ってるぞ。
神だの格式だの叫んだ所で、力士は格闘技で弱いのは変わらん

331 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/16(月) 18:20:06.17 ID:BjzViyGe0.net
>>319
バウンサーってクラブとかで暴れるタチが悪い客をなだめるのが仕事だろ?
そんな人を病院送りって、つまりアリスターはみんなが楽しんでるクラブで大暴れしたってことだよね

332 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/16(月) 21:59:25.28 ID:Xx1llMgP0.net
政治献金(笑)
総合とはやはり八百長ですね
力士に限らず、他の格闘技より弱いのは間違いないでしょう

333 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/16(月) 22:47:47.37 ID:rgS8rX430.net
>>331
大事な客を病院送りなんて客より迷惑な用心棒ですね。
ボブサップはバウンサー時代、酔っ払いに殴られても手を出さなかったそうですよ。

334 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/16(月) 23:00:50.69 ID:3q9VMG000.net
アリスターも折角の機会だから土俵に上がればいいのに、度胸
の無い奴だなあ

335 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/17(火) 12:39:46.42 ID:+mPKAt2G0.net
メイウェザーに「お願いだから戦って戦って」と、懇願して無視され続けてたロンダラウジーが
無名の雑魚ボクサーにKO負けしましたね
ロンダもなかなか才能ある女性だと思いますが、やはり女優と兼業しては駄目ですね
現役のくせに映画で主演もしくは主演クラスで出演とか総合プロレスならではの伝統といえますが
普通のプロスポーツでは考えられないこと
まあMMAなんて男子も女子も芸能活動の一種だから問題は無いのかもしれませんがね

336 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/17(火) 22:02:33.16 ID:T+m7ixMs0.net
>>332
いやNFLもNBAもメジャーリーグも五輪組織もモータースポーツもみんなやってる事だからね
UFCの強さは、相撲協会みたいに国から守られてるのに中身が黒くて八百長を見て見ぬフリしてた組織とはそりゃ違うな

>>333
バウンサー達がアリスターの兄に手を出してきたから、アリスターは守る為にやりかえしたんだよ

>>335
むしろホリー・ホルムは無名でも雑魚でもなく、女子ボクシングでも歴代最強PFP王者だし、
力士達は、メイウェザーやラウジーみたいに金稼げないんだから、入ってこれる世界じゃないわなw

337 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/17(火) 22:36:41.87 ID:bk49yyELO.net
>>336
他競技からMMAは普通だが大相撲に参戦しないのはあまりに実力が違うから。JJ、ヴェラスケスはアメフトの落ちこぼれだからMMAが身体能力が低く、運動音痴でも簡単に制圧できる証拠になってる。

338 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/17(火) 22:48:42.57 ID:T+m7ixMs0.net
>>337
どの選手も他競技から参戦してくるのがMMAなんだよ。相撲が弱いザコなだけでね
むしろ実際はアメフト選手みたいなフィジカルエリートが、格闘技では身体能力も格闘センスも無くどんくさく弱い
JJやヴェラスケスみたいな現代MMAのトップが、格闘技において過去にないくらいの強さな訳で
この辺りが現実だよ。

339 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/17(火) 22:49:14.87 ID:quimb5LP0.net
他競技から総合へ転向できるのはプロレスだから
総合から力士へ転向できないのは格闘技だから
UFCは力士の参入を恐れ、角界にひれ伏せたのであった

340 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/17(火) 22:52:21.07 ID:T+m7ixMs0.net
格闘家の誰も、力士への転向に興味が無いだけだよw罰ゲームじゃあるまいし

341 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/18(水) 00:14:12.45 ID:Lf6qs3Ye0.net
圧倒的戦力を誇る力士たちを前に、既にUFCは逃げ出した
総合に救世主は現れるのか?
今、総合の存亡をかけカルトが立ち上がる

342 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/18(水) 00:38:05.30 ID:bk/ZVshp0.net
負け越しクソザコ総合格闘ゴミジム経営ウンコ製造マン42歳wwwwwww



ボコられ泣きじゃくりながら引退wwwww

343 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/18(水) 07:08:24.26 ID:ZKz9jn2bO.net
総合は簡単に制圧できると思われ他競技から参戦多数。体重制限してない大相撲には参戦してこない。それが答えだろ。

344 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/18(水) 07:54:36.82 ID:tcUXTuPlO.net
総合なんてメインのスポーツを引退して一段落してから転向しても結果出せる舞台だからな
あらゆるスポーツや格闘技の中でもレベルが底辺の競技と言える
二十代中盤とか後半から始めて金メダル取れるスポーツって他にあるか?

345 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/18(水) 15:36:29.87 ID:YH7ryBHA0.net
総合の大会で勝った選手などをすぐに人類最強とか持ち上げるところが
総合の根本的にダメなところ
特定の競技で勝っただけなのに、思い上がりも甚だしい

346 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/18(水) 16:45:45.60 ID:8w6zRYY60.net
高田がベイダーと戦った時、「格闘技世界一決定戦」とぶち上げていたが
同じノリなんだよな。メジャースポーツに対する劣等感があるから
誇大広告で注目を集めようとする。

347 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/18(水) 21:30:55.78 ID:mWJO2wWV0.net
基本的にMMAはほぼ全ての選手が、更なる強さを求めて他競技から転向してくる訳だから、
複数の競技で強い、自由度やルールの違いにも強い選手らの集まりだわな。
各格闘技のトップや若いエリートも集まり、格闘技のノウハウを結集してるのが現代MMAの強さ。
それと比べるだけでも、相撲や力士の弱さが理解出来ることだろう。
現実でも証明されてる事だけどさw

348 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/18(水) 22:31:24.32 ID:ZKz9jn2bO.net
もうすぐ30歳になるテレビ局勤めのコーミエが転向してトップになれるMMAとかゴミだろw
30歳位で大相撲に転向して横綱になったやつ教えてくれ?

349 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/18(水) 23:06:36.38 ID:mWJO2wWV0.net
相撲はただでさえ罰ゲームなのに、30歳で新弟子から始めるアホな格闘家は居ないw
レスリング選手的に最強なままのコーミエも、入ってくるぐらいの修羅の世界なのがMMAだろう
各格闘技のトップ達が更なる強さを求めて入って来る訳で。

相撲転向なんて、デブになって弱くなりに行くようなもんだよ

350 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/18(水) 23:17:13.09 ID:Ulj6GSTlO.net
>>348
22歳以下しか入門出来ないのを知らないの?

351 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/18(水) 23:25:36.51 ID:7rdneCn40.net
高見盛がNFLのバリバリをおもちゃにして「強いね、まあ三段目かな」
とうそぶき、幕下クラスが一流のラガーメンに押し勝つ。
琴欧州の前では借りて来た猫みたいに大人しくなるチャンピオン。
明白に答は出ているじゃないですか。

352 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/18(水) 23:31:30.58 ID:mWJO2wWV0.net
事実から明白な答えが出てるのは力士の格闘技の弱さだけだろw
力士は力士オタの妄想とバラエティーのおしくらまんじゅうだけの存在だから。

353 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/19(木) 11:19:52.93 ID:CmS5/HCf0.net
>>344
ありますよ
そう、プロレスです
プロレスは他競技から色々と集まってきますよ
話題性や客受けすればなんでもいいのです
強さと競技とかうるさいことは言わずに楽しみましょう

354 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/19(木) 14:58:39.37 ID:nwxbLXC10.net
>>336
つまり、みんなの社交場でアリスターの兄が酔って暴れてるところを
酔って暴れる人を宥めるのが仕事のバウンサーさん達が収めようとしたところ
暴れる兄にアリスターが加勢してきて、興奮してバウンサーさん達を病院送りにしたということですね、おお恐ろしい・・・
その場に琴欧州がいれば、その腕で二人を掴んで動けないようにして、家に帰るよう優しく説得できたでしょうけど

355 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/19(木) 16:24:42.45 ID:VFLRKHFt0.net
>>350
マジかよ。
相撲って、強い格闘家が転向して来ないようにそんな年齢制限つけてるんだなw
MMA選手の強さに、力士は怖がり過ぎだろ

356 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/19(木) 16:54:46.66 ID:9/4kRPmSO.net
ていうか、相撲は歳食った奴は通用しないから年齢制限あるんだろ

357 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/19(木) 17:28:18.12 ID:CmS5/HCf0.net
角界にはインチキレスラーは不要なんでしょう
話題性さえあれば誰でも受け入れる総合の懐の深さを見習うべき

358 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/19(木) 17:32:53.48 ID:VFLRKHFt0.net
でも、土俵に挑戦して来いよとか言ってた力士オタがアホなくらい、相撲は閉鎖された競技じゃん。
それに比べてMMAは、デブが通用しないから制限してるUFCはあっても、他の団体は力士みたいなデブでもOKな訳だし

359 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/19(木) 21:30:47.73 ID:KxPhrwgs0.net
ジャイアントキリングの腕相撲で弱かったな力士

360 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/19(木) 21:42:43.63 ID:DBgFWTCS0.net
ヒョードルにあっさり負けたな白豚だっけ?
>>359

361 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/20(金) 06:22:13.29 ID:8fPXMTj/0.net
プロ野球でいえば年齢制限設けてるチームは多い
プロサッカーは年齢制限設けてないが、そのおかげで30歳くらいで「入門させてくれ」
って言って、いい年して夢だけ見てる人がテスト受けにきて、結構迷惑してるらしい
まともなスポーツが年齢制限設けるのは不思議でもなんでも無い
一見危険に見えるMMAに年齢制限がないほうが変でしょ
そこがMMAが亜流プロレス扱いされる理由

362 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/20(金) 18:48:53.05 ID:ueY2+ckBO.net
力士は一人前になるまでは部屋や先輩達が養ってるから未来がない年とった奴にこられても困るわな
相撲は新卒正社員で総合は転々と職場を変えてるフリーターって感じだよな
実際総合やってる奴ってフリーターの片手間に総合やってるのがほとんどだろw

363 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/20(金) 19:23:47.91 ID:7q3kE+Qy0.net
こっちが本スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/k1/1447829283/l50

364 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/20(金) 19:23:48.15 ID:U/4SccH60.net
40代でもサッカー頑張り続けようが、ミッキー・ロークが62歳でプロボクシングやろうが別に問題ない。
ここで問題なのは、強い格闘家が入って来れないような制限が相撲に有ると分かった途端に、
180度主張が変わる力士オタのアホさだろw
力士が格闘技で弱いのはもう歴史で証明されてるけどな。

以前に、「そんなに総合が強いなら土俵に上がればいいこと」、
「土俵は強い男であれば、差別無く誰でも上がれるところなのですから」とか言ってた偉そうな相撲オタ出て来いよw

365 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/20(金) 19:30:08.73 ID:F3UHsdr90.net
メジャースポーツ・格闘技の落ちこぼれがMMAで活躍することは多いが
MMAの落ちこぼれがメジャースポーツ・格闘技で成功することはない。

どちらの格が上かは歴史で証明されてるけどな

366 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/20(金) 19:44:39.74 ID:P5fEeNQl0.net
考えてみよう
30前後でスーパーヘビー級の世界へ転向など、誰ができるのであろうか
仮にできる人間がいたとしてもごく少数
大半は怪我をするか、諦めるかのどちらかである
健全性と安全性を考え、制限をかけるのは当たり前である

むしろ完全実力主義の力士の方がフリーランスである
総合は社員同士でプロレスをしているので実力は問われない
実力のない者は容赦なく番付を落とされるのが力士
実力は別で、話題作りが出来れば王者につけるのが総合

367 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/20(金) 20:15:16.27 ID:U/4SccH60.net
>>365
MMA選手はレスリングやボクシングや柔術やキック等に行っても活躍してるけど、
力士はどの格闘技やメジャースポーツでも活躍出来ないじゃんw
各格闘技のトップや若いエリートも集まってくるのがMMAで、閉鎖的で特殊ルールで引きこもってるのが大相撲

>>366
社員同士でプロレスしてるのは力士の方じゃん。
いつも同じ顔触れ。そりゃ人情相撲も生まれるわなw

368 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/20(金) 20:58:01.76 ID:F3UHsdr90.net
>>367
×活躍している
○挑戦している

369 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/20(金) 21:14:59.43 ID:U/4SccH60.net
>>368
MMAデビューして3年半後に五輪に出てレスリング銀メダルのリンドランドや、
MMAは諦めて引退してからプロボクシング23戦全勝で世界ヘビー級ランク3位のルーカス・ブラウンや、
ムンジアルもアブダビも両方制したファブリシオや、K-1を制したシュルトとか色々居るんだけどな。

ジョセフ・ダフィーとか、バックボーンがテコンドーと日本の古流柔術なのに、
MMAの合間に2年ほどプロボクシングやって7戦全勝。こういうのが競技の枠を超えた強さだよな

370 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/20(金) 21:29:40.68 ID:XyaXn0440.net
曙はバスケの落ちこぼれ
小錦、武蔵丸はアメフトの落ちこぼれ

371 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/20(金) 22:27:52.02 ID:F3UHsdr90.net
北の湖理事長がお亡くなりになられた。
巨体でありながら軽量級のスピードをもち大木のように強靭な下半身
まさに人類最強にふさわしい力士であった。
柔道を続けていれば間違いなく山下を超えたであろう。
そのあまりの超人的強さゆえに寿命を縮めてしまった。
ご冥福をお祈りいたします。

372 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/20(金) 22:56:52.62 ID:dopKiHOy0.net
力士としては優秀でも 管理者としては無能だった
17歳新弟子リンチ殺人事件が起きた時 協会の責任は無い各部屋のせいって責任逃れが酷かったしかもおどおどして
遺族の家行ったときもわかってくれたとか大嘘付いてたし

373 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/20(金) 23:49:52.05 ID:nTRE+IR+O.net
相撲取りって一般人より弱いよな?
早く死にすぎだろ
強いとは長く生きる事だと思う

374 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/21(土) 01:48:55.83 ID:/hVwAVck0.net
相撲取りって一般人より弱いよな? [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1438381122/

375 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/21(土) 21:17:30.13 ID:phHBwk2O0.net
最強力士といえば朝青竜でも千代の富士でもなく北の湖だよな
あの足腰をテイクダウンするのは人類では不可能といわれた。

376 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/21(土) 22:05:38.76 ID:ks0q08Os0.net
総合が幕内力士相手にダウンをとることは不可能である
力士の力はもはや人類を超越している

377 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/21(土) 22:15:30.29 ID:AvZSkStw0.net
幕内力士もMMA選手に殴られたら、北尾やトゥリやヤーブローみたいに終わりだよ

378 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/22(日) 05:09:39.28 ID:ZEgtACE1O.net
力士を殴る事は大地を殴る事と同じ 自分が拳を壊すだけ

379 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/22(日) 07:51:14.41 ID:aLQ3GxGR0.net
MMA選手なんて力士のぶちかましを食おうものなら
救急搬送。それが分り切っているから、絶対けいこ場へ降りない。

380 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/22(日) 14:47:04.30 ID:gQOcVsOQ0.net
力士は究極の兵器と呼ばれている

381 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/22(日) 15:02:31.91 ID:GppqWoR10.net
大晦日オワコン格闘技wwww


石井慧(日本代表)VSレチ・クレバノフ(極真代表)
ブランドン・ヴェラ(ONEFC代表)VSマーチン・ロザルスキー(KSW代表)
ジャングルファイト代表決定戦の勝者VSダン・チャールズ(ベラトール代表)
クイントン・ランペイジ・ジャクソン(ヒョードル推薦枠)VSBAMMA代表
リザーブファイト
シング・ジャディブ(主催者推薦)VSミョン・ヒョンマン(ROADFC代表)
桜庭VS青木
ミノワマンVSヒース.ヒーリング
ハリトーノフVSシーク・コンゴ
高坂VSナツラ
加藤久輝VSパウロ・フィリォ
アローナVSカルロストヨタ
藤田和之VSエリック・プリンドル
バンナ引退試合
バンナ対マイティ・モー30日
木村フィリップVSウィッキー(キック)
日菜太、岡野裕城
31日
ヒョードルVSズール
自演乙VSdjタイキ
ギャビガルシアVSしなしさとこ
レーナVS藤井恵
オーランド・サンチェスVSリコ・ヴァーホーベン
バローニVSガウヴァオン
トンプソンVSグラハム
ボブ・サップVSギルバートアイブル

382 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/22(日) 16:02:29.73 ID:KTU7lE1L0.net
ネタスレ

383 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/22(日) 17:12:43.66 ID:22vkb/ki0.net
総合のリングで力士がMMA選手に勝てるとか言ってる奴らはネタだろw
けど、まあ俺も街中の喧嘩では力士の方が強いんじゃねえの、とは思ってる

384 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/22(日) 19:20:57.19 ID:X95ZHzg00.net
総合リングと路上での違いはなんだろう?
地面の硬さ、服装、壁、

385 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/22(日) 19:54:42.86 ID:Tcklr7/X0.net
北の湖が死んだ  食べて応援 相撲協会の死者は事故後16名を超える

川島なお美の食べて応援   1年後・肋骨骨折   2年後・眼球から出血  3年後・胆管に腫瘍   4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552
俳優の阿藤快さん、(大動脈破裂)が一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/666410144335441923

2015年に亡くなった著名人  今井雅之54  盛田幸妃45  松来未祐38  泉政行35  宮田紘次34  黒木奈々32  丸山夏鈴21  椎名もた20

私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑についていくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、完全に削除されていた。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

386 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/22(日) 22:00:31.93 ID:bilg/l670.net
>>384
服を着たまま固いアスファルトの上で力士の吊り落としを食らったら死ぬよ
寺尾(120kg)でもこの結果
小さなMMA選手ではひとたまりもない
https://www.youtube.com/watch?v=8ehJYhJE5hw

北の湖クラスになるとさらに戦闘力は上だ
こうなると霊長類では太刀打ちできないモンスターである

387 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/23(月) 05:38:25.17 ID:AznmPQhtO.net
力士の足腰の強さは固い地面じゃないと活かせないからな リングなんかのベニヤ張ったみたいな床じゃフワフワしすぎてて力士が圧倒的に不利

388 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/23(月) 06:09:15.76 ID:/ilhKW1T0.net
MMAのふわふわリングも、大きくてもせいぜい100kg少しオーバーくらいである、軽量級ぞろいの総合選手にとっては
しっかりした地面と同様に使えるのでしょう
しかし、巨大な力士たちにとってはそれはまるでトランポリンの上のように心もとない足元なのです
もちろんふわふわマットは、総合プロレス運営者が、力士を不利にして寝技選手が有利になるよう考案したものです
まともに歩けないほどに壊れた力士を金で吊って、公衆の面前で総合選手に勝たせて
総合選手がいかにも強いように見せる陰湿な行為もさることながら
このマットのようなトリックも使われてるのです

389 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/23(月) 14:50:59.52 ID:zJ2ulR7u0.net
力士が吊り落としなんか狙っても、その前に殴り倒されるか転がされるだけだろう。
160キロ以上で、いま41歳の柔道出身のルングさんでも頑張ってるのに、力士達の弱さときたらw

390 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/23(月) 19:02:40.13 ID:z5sTfQcV0.net
総合は力士の実力を認めている
力士もまた総合のプロレス的表現力を認めている
力士の実力と総合のプロレス的表現力、方向性は違うが
一流は一流を知るとはこのことであろう

総合カルトだけがギャーギャーと喚き散らすのであった

391 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/23(月) 20:08:32.09 ID:MMncN1lo0.net
>>388
ふわふわマットで力士の足腰のパワーを半減させるとは
よく考えられたトリックですね
しかも一見フェアな条件だという建前までつけられる。
力士の人間離れした張り手の威力もカチ上げ、吊り上げパワーも
強靭な足腰に支えられてのものですからね。

392 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/24(火) 07:31:55.02 ID:2mRq92rkO.net
力士の足腰と体幹は間違いなく全格闘技、全スポーツ中で圧倒的に最強だからな アメフト選手の全力タックルですら真正面から軽く受け止めるとかカレリンでも無理だよ

393 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/24(火) 20:20:31.63 ID:oPeV5A1m0.net
曙も角田どついたしな

394 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/24(火) 21:02:20.25 ID:JoD98NZu0.net
角田爺なってて驚いた

395 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/25(水) 00:13:59.95 ID:oJJJKv8t0.net
力士さんこそ最強
他はただのヤヲ

396 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/26(木) 18:11:41.67 ID:Uqlgaxlu0.net
痩せた貴乃花見て力士の脂肪の下にはすさまじい筋肉量がーとかは
全部嘘っぱちだとわかったわw
そもそも同じ体重で脂肪たぷたぷと筋肉ライン丸見えじゃ
前者の方が筋肉あるとかありえない理屈だし
サップやレスナーカレリンと同体重の力士なんかいくらでもいるが
全員ただのデブw

397 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/26(木) 18:42:43.98 ID:Xv85OUig0.net
最強の白鵬さまも
自分よりはるかに小さいヒョードルに腕相撲で負けてたねww

398 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/26(木) 20:52:37.45 ID:sR0zBp9t0.net
>>369
>MMAデビューして3年半後に五輪に出てレスリング銀メダルのリンドランドや、

これは元々レスリング選手のリンドランドが1997年の1年間だけ片手間で3試合だけMMAの試合して
その後にシドニーで銀メダル獲ったという話なんだけどな、
MMA選手が3年半後にいきなり五輪にでてで銀メダル獲ったとかいう話じゃないので、だまされる人もいそうなのでねんの為ね

>MMAは諦めて引退してからプロボクシング23戦全勝で世界ヘビー級ランク3位のルーカス・ブラウンや、

ルーカス・ブラウンのプロボクシングデビューは2009年3月20日
MMAデビューは2009年2月20日、ちょうど一か月しか変わらない
こういう都合の事実もちゃんと乗せようぜ

399 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/26(木) 22:38:36.42 ID:1Qw3j5S/O.net
>>398
うわー流石プロレスらしい卑怯なトリック使ってきてるねw
そういえば日本の総合も煽りVとかでKO必至とか大袈裟に煽り立てて試合はダラダラと塩試合ばかりってのが定番だったよな
まあ単なる営利企業のプロレスショーの興行だから仕方ないね

400 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/26(木) 23:22:16.58 ID:ZIP90PYo0.net
総プロはあくまでエンタメですよ?
比較対象はWWEとかです
話題性がある人ならすぐに勝たせてくれますよ
練りこまれたシナリオと試合運びで、総合カルトのハートを鷲掴み

401 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/27(金) 00:17:22.76 ID:VT84Wvx00.net
いまだにMMA選手のリンドランドがレスリング五輪銀メダル獲得とか言ってるアホがいるんだな
あの時のリンドランドはあくまでレスリングが本職でMMAは片手間程度にやってただけだろ

402 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/27(金) 23:36:45.91 ID:PYKOrYly0.net
ほんと力士って穴がねーよな。組んでよし離れてよし
圧倒的なタフネスまである 反則だわ

403 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/27(金) 23:40:29.90 ID:5fmTtttyO.net
マケボノ×サップ

決定

404 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/28(土) 00:07:12.46 ID:nKraRmQu0.net
しかも決して倒れないときている
こんな化け物を引き合いに出されては総合レスラーが不憫すぎる

総合も一般人より強いのかもしれないが、力士とは比べ物にならない
格闘技業界では力士はタブー視されている
力士の強さは全てにおいてとびぬけているのだ

405 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/28(土) 02:00:19.99 ID:KfUZWq3G0.net
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

406 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/28(土) 02:02:19.07 ID:iD7Nrt+X0.net
ルール次第
UFCのような守られたルールなら力士はそんなに強くない
金的以外オールオーケーなら力士の仕切りからの頭突きに対抗できるわけがない

407 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/28(土) 02:27:41.38 ID:FEgbyFt+0.net
>>404
若翔洋ちゃんは殴られたら16秒で倒れちゃったよwww

>>406
何で相手が力士の仕切りに付き合うんだよ

408 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/28(土) 02:59:33.94 ID:vkppGnRV0.net
力士は横綱よりも、宇良みたいな業師の方が向いてるんじゃないか

409 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/11/28(土) 09:45:54.11 ID:EAG+x0wC0.net
>>383
目撃談では力士は一気に柱や壁に相手を運んで、ガンガンぶつけるらしいね。
これをやられたら、綜合選手なんて、あえなくダウン確実w

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200