2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

力士が本気を出したらUFCヘビー級制圧しますよ 三代目

1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/09/09(水) 10:59:34.32 ID:DqwaiOT/0.net
幕内上位力士はUFCヘビー級ファイターにはテイクダウンを許さない。
仮にUFCルールで力士が試合をした場合、
スタンド←→グラウンドの選択権は常に力士側が100%握っており、
これは絶対的なアドバンテージになる。

そして力士はスタンド打撃が強い。
張り手がKOブローとして使えるのは言うまでもないが、
張り差しからのすくい投げの流れをマトモに受け切れる
UFCヘビー級ファイターは存在しない。張り差し→すくい投げ→張り差し・・・
のループだけで力士はドスサントス程度になら判定勝ちが可能なのである
(これなど、まるで横綱が幕下に稽古をつけてるような絵であるww)。

また、金網も力士にはプラス材料である。
力士のぶちかましをマトモに受け金網に激突した選手はそれだけで
大ダメージを受けることになる。白鵬や日馬富士に比べてトロくさい
UFCヘビー級ファイターが、力士のぶちかましを避けられるとも思えない。
琴欧洲(202cm、155kg)や把瑠都(198cm、189kg)と比べたらモヤシ同然の
アリスターやゴリバなど力士の相手になるはずがない。

間違いなく力士は人類最強なのだ。

前スレ
力士が本気を出したらUFCヘビー級制圧しますよ 2代目
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/k1/1435051378/

力士が本気を出したらUFCヘビー級制圧しますよ
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/k1/1395267006/

719 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/17(木) 09:45:40.72 ID:gC4twE390.net
                         ヒクソン『UFCは、“戦”ではない』


現在の主流は、短い時間のラウンド制とポイントシステム。
1ラウンドの時間が短ければ、スタミナが切れた頃にはゴングが鳴るため、選手たちはテクニックを磨かなくなり、勢いだけで相手を倒すことができる。
また、ポイントシステムがあることによって、選手たちは「ポイントを取れば攻めに行かなくても勝てる」という考えに陥りやすくなるのだ、とヒクソンは語る。

それにより、選手たちはアグレッシブに攻めなくなり、“勝つため”ではなく“負けないため”の消極的な試合をするようになってしまった。
そのため、最近の選手は『ポイントを取られないように』という姿勢で戦っているように見えます。
自分から攻撃を仕掛けず、安全に勝ちに徹する。これはまさに、武士道精神の喪失と言えるのです。

ヒクソンは、「PRIDEが始まった頃は、ルールも選手の姿勢も“戦”を意識した試合が多かった」と振り返る。
しかし、今もっとも人気があるとされるUFCは、“戦”ではない。あれは“ゲーム”です。
判定になったときに、客観的に勝敗がわかりづらい。つまり、完全決着にならないのです。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46566

                                 ★★★

                  《《 紅白も、RIJINも、駅伝も、東京オリンピックも中止! 》》


                       日本から始まる世界的株式市場の大暴落

  終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

    マイトレーヤは次のように言われる――かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出している。
    最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。

                マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

720 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/17(木) 10:48:47.39 ID:6d9j3ZlY0.net
UFCはヘビー級を解禁しろ力士から逃げるな

721 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/17(木) 11:07:12.39 ID:JrlmGtEF0.net
東大に入るより横綱になる方が難しいんだよ!

722 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/17(木) 12:58:40.97 ID:H2hMvdvI0.net
>>721
そのとおり
今日も論破をありがとう

723 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/17(木) 14:57:17.09 ID:H2hMvdvI0.net
>>719
相撲道とは、武士道、戦そのものである。

724 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/17(木) 15:26:36.03 ID:plokWOYgO.net
戦場であんなに突っ込んで来てくれるなら
相手は槍構えてるだけでいいな(笑)
勝手にぶっ刺さってくれるから(笑)
現代戦でも狙撃のいい的だし、燃費の悪い大飯食らいだわ持久力はないわで
全く役に立たんな(笑)

725 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/17(木) 19:47:49.33 ID:X1YYeIy+0.net
スポーツとか格闘技の話してるのに
突然戦国時代か何かの設定とか持ち出してきて、槍vs素手とかぶつぶつ言い出だしたり
別にミリタリー関係の話とかしてないのに狙撃されるぞ!とか書き散らしたり
もしかして危ない人・・・?

726 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/17(木) 23:42:30.20 ID:z+WnF64YO.net
あんなベニヤ張ったみたいなフワフワマットの上でネチネチやってる総合が強いわけないわな
力士の脚力だったら本気出したら床を踏み抜いてしまうよ
お遊戯総合の選手じゃ軽自動車の衝突並の力士の攻撃に耐えられるはずがない

727 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/18(金) 02:07:38.14 ID:O51mVjTe0.net
>>723
相撲道とは、八百長、裸踊りそのものである。

の間違いだろ?

728 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/18(金) 03:10:12.63 ID:yT72Len90.net
千代の富士さんは
相撲道(八百長)貫いて国民栄誉賞ゲット
偉大な御方です。

729 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/18(金) 03:33:58.19 ID:Zxjg4tZj0.net
財力の限界っ!

730 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/18(金) 08:55:16.33 ID:qqWoAOKe0.net
八百長+最弱=相撲

731 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/18(金) 09:55:41.54 ID:z0+QNH8a0.net
力士が本気を出したら

柔道
レスリング

も制圧すると思う

732 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/18(金) 09:59:16.49 ID:Mqd3NNcU0.net
日馬富士は今すぐレスリングの金メダリストになれそう

733 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/18(金) 11:06:52.87 ID:uXhwDwte0.net
妄想してて楽しいの?

734 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/18(金) 11:15:38.84 ID:NRv2d3aj0.net
柔道レスリングは総合で結果のこしてます
相撲がそれで頂点取る実力あるなら総合での惨敗の説明がつきません
願望じゃなくて現実に起きたことでないと説得力ありません

735 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/18(金) 11:43:01.18 ID:IEKNpE5V0.net
力士は既に結果を残しています
柔道レスリングは勿論、総合も制圧済み
総合メジャーのUFCは力士を恐れ、対策をとりました
そもそもVTを銘打ちながらウルトラヘビー級を禁止するなんて不自然そのものでしょう
どうみても力士対策です

これらは現実に起こったことで、とても説得力があります

736 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/18(金) 11:46:31.89 ID:Zts4QKlGO.net
日本マット界を制圧したのは総合格闘家でも柔道家でもアマチュアレスラーでもなく、力士だったという現実

力道山すげー

737 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/18(金) 12:12:45.69 ID:cSMPXPlS0.net
重量級たちで
スポーツテストやりいな。

ベンチプレス、スクワット、デッドリフト、ボール投げ、
反復横飛び、垂直跳び、目つぶり片足立ち、などなど

738 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/18(金) 12:14:45.92 ID:j9RvSpXx0.net
>>728
千代の富士はあまりに強すぎたため
他の力士が金を払って命を助けてもらったのが正解。
寺尾は頭から投げ落とされて死にかけた。
力士だから耐えられたが総合選手なら死んでいる。

>>730
八百長+チビガリ=総合(弱)

739 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/18(金) 13:50:11.42 ID:TC+6Ldh90.net
曙が相撲最強を証明した!
ガチ相撲で優勝!


https://youtu.be/wBVyPRvd-ws

740 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/18(金) 16:16:52.55 ID:sCEt+Nug0.net
>>738
馬鹿じゃねえのこいつ
前者は反応するのも馬鹿らしいので無視して
相撲なんかよりでかいやつ総合にいくらでもいるんだけど2m超えるやつが
八百長が公に存在を認定されたのは相撲だけ
総合の八百長が証明されたことはありません

741 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/18(金) 16:27:11.75 ID:sCEt+Nug0.net
>>735
いつどこで柔道レスリングを制圧したんですか?
納得できる記録証拠を提示してください
じゃないとただの妄想なんで

742 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/18(金) 18:15:03.04 ID:IEKNpE5V0.net
力士に挑み、叩きのめされた格闘家は多い
しかし恥じるとはありません
力士とはあらゆる格闘家の頂点に立つ存在
負けても恥ではないのです
むしろ当人たちは力士にかわいがってもらえたことを誇りとしていることでしょう

743 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/18(金) 18:21:48.09 ID:zmlHpefC0.net
せっかく高い金でヒョードル獲得したのに、ヒョードルの価値もイベントの価値も落として、マイナスのカード

744 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/19(土) 06:25:26.49 ID:bN58lV5y0.net
バルトさんがレバンナに勝てば
レバンナは対相撲取り2敗目

745 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/19(土) 08:55:13.87 ID:s07UIE8XO.net
バルトはバンナに勝ち次はエメリヤーにも勝つだろう

バルトが相撲最強を証明してくれる

746 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/19(土) 09:49:39.16 ID:OK+CMiLH0.net
>>738
あれは、千代の富士が何かの事情があって注射を持ちかけた
のを寺尾が拒絶したので、怒った貢が投げ落としたというのが
真相らしい。ああいうことをやるから、現九重は人望が無くなgった。
それにしてもあの技が出来る千代の富士も凄いし、あれに耐えた
寺尾も凄い。力士の底知れない強さを証明する一番だった。
綜合?お笑い

747 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/19(土) 10:23:22.52 ID:WJqJWGcNO.net
階級制ができた意味を考えればね。力士には勝てんよ。

748 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/19(土) 12:23:35.08 ID:l3Nl9Eth0.net
力士は凄まじいよ
UFCのヘビーのチャンピオンが十両と同等だよ

749 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/19(土) 12:33:18.61 ID:nvwy0wM40.net
>>740
もはや総合カルトだなこいつ

>>746
そうですね。暴れる120kgの力士を吊り上げて
叩きつけるような芸当は総合の選手には超常現象に見えるでしょうね。

750 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/19(土) 15:42:11.40 ID:cBUJvHhj0.net
ファブリシオなんか幕下の力士にも相撲で勝てないだろ!
相撲最強!

751 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/19(土) 17:12:24.05 ID:GD6B1flS0.net
>>749
軽量級のアリスターを投げ捨てられる選手さえ、総合にはいませんもんね
もし千代の富士とアリスターが硬い地面上で戦ったら、
MMA選手はショーグンや藤田のように手をすぐついちゃうから
骨折するのは間違いありません
ふかふかマットの上ならアリスター選手も善戦はできるかもしれない

752 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/19(土) 17:17:27.36 ID:GD6B1flS0.net
MMAが相撲にコンプレックスを持ってることは総合カルト信者も認める厳然たる事実
コンプレックス持ってるからこそ、壊れた力士に大枚はたいて、負け役を演じてもらって
「総合TUEEEE!」ってアピールしてたんですもんね

753 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/19(土) 20:31:29.69 ID:UUe/ZA180.net
実際の歴史は、力士が格闘技で弱い事と、150キロ以上のデブが雑魚だというのが証明されてるだけじゃんw
地面が固い所で戦っても、それで有利になるのは力士ではなくMMA選手の方だわ
力士が格闘技で豪快な投げをしてる所なんて見た事ないよ。転んだり、パウンド食らったりして力士がヒドイ目に遭うだけ。
ホント相撲オタは妄想が好きだなw

754 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/19(土) 20:39:32.71 ID:qFhe++6PO.net
瀧本対戦闘竜も駄試合だったが
瀧本が倍ぐらいある戦闘竜を投げ飛ばした場面は柔道凄いと思ったし
逆に相撲はやっぱり駄目だと思ったわ

755 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/19(土) 20:49:33.81 ID:LZ5itCZL0.net
今までの試合では力士が全勝している
総合は転がされたり、デコピンで泣かされている
力士にとって格下の総合は投げ捨てて叩き付けることも、ぶん殴ることも不要
UFCではヘビー級のアリスター君も力士の世界では軽量級以下の素人に過ぎないのだ
それが現実である

756 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/19(土) 21:14:46.50 ID:UUe/ZA180.net
むしろ今までの試合で、力士が転がされたりも張り手で吹っ飛ばされたりもしてる訳なんだがw
相撲の他競技での弱さこそが現実なんだよ。

757 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/19(土) 22:45:24.52 ID:/FK3viST0.net
確かに力士は結果出してない

758 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/20(日) 05:03:07.53 ID:8nLr39sy0.net
妄想の世界で生きてる相撲オタに何を言っても無駄
目を背けたくなる現実からの現実逃避がここにある

759 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/20(日) 22:05:06.84 ID:2pJnxAXA0.net
ここはスモオタの脳内妄想空間である

760 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/20(日) 23:39:07.75 ID:vIvzLSWp0.net
>>759
バカバカしい。総合オタは、悉く自分に都合の良い解釈しか
しないのだから話にならない。。
滝本というのは確か柔道金メダルがウリの男だろ。生意気だが一応
そういうこと、
戦闘竜は幕内1場所で引退した人物だし、慣れぬリングでスタミナを
消耗した瞬間ならそういう場面もあろうさ。
白鵬が柔道3段をおもちゃにしたところで、何の自慢にもならない。
その程度の話よ。

761 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/21(月) 00:17:57.63 ID:gQL2nkO90.net
>>754
名もなき雑魚力士にすぎなかった戦闘竜に
オリンピック95kg級銀メダリスト柔道家
キム・ミンスは撲殺されてますけどね
柔道しゅごいね

762 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/21(月) 13:24:16.72 ID:Rzv3gOz40.net
戦闘竜は野地にも勝ったし本当に強かったな
幕下でばかり相撲を取ってた力士があれほど強かったんだから、関取はマジやばい

763 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/21(月) 14:15:33.91 ID:kZ7YdPVqO.net
戦闘竜にしても戦績6勝16敗ではっきり言って三流なんだけど
それでも他の相撲出身者のひどすぎる惨敗劇に比べるとマシに見えちゃうんだよね

ここの相撲信者のいい分だとマワシや帯等の掴める物を着けた相手なら
一瞬で力士はぶん投げられるはずなんだけど
胴着を着た80kgの瀧本にぶん投げられたのは130kgの戦闘竜だったよねって話

764 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/21(月) 14:23:56.30 ID:ZR7uGjoe0.net
は?
戦闘竜は力士ですらないよ
ただの総プロ芸人

765 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/21(月) 14:28:56.38 ID:uoERYCio0.net
戦闘竜の力士時代の体凄いな
上腕60センチ以上あるわ


https://youtu.be/JCQmjE9yEVE

766 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/21(月) 14:32:47.40 ID:vgnEa26a0.net
相撲で雑魚だった戦闘竜でも、ソコソコ真面目に取り組めば
あのくらいやれる。現役大関、横綱クラスはUFCチャンピオンより遥かに強い

767 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/21(月) 16:04:21.72 ID:2NO+pbyP0.net
                             ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

  《《 紅白なんて中止しろ! RIZINも駅伝も東京五輪もやめろ! 株価と福島が超危険なときだぞクズ! 》》


                       日本から始まる世界的株式市場の大暴落

  終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

    マイトレーヤは次のように言われる――かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出している。
    最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。

        暴落後の政府の第一の義務は、食物と住宅の保証、健康と教育、そして最後に防衛です。      シールズの勝ち m9(^Д^)   親米バイバイ
   軍備や競合、資源の浪費は終わります。今日、戦争のための武器の製造が不気味な比重を占めている。  沖縄の勝ち m9(^Д^)      海兵隊バイバイ

  新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。国民の意志を裏切ると、自殺につながる。 小沢の勝ち m9(^Д^)     安倍バイバイ
               民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。              山本太郎の勝ち m9(^Д^)  中曽根バイバイ

      自国の余剰物資を輸出する。こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。     農家の勝ち m9(^Д^)     TPPバイバイ
               今日の製薬産業によって「盗まれている」薬草も保護されるでしょう。              小保方の勝ち m9(^Д^)   理研バイバイ
         マイトレーヤの出現から3〜5年のうちに、抑制のない成長経済の終焉を見るであろう。        ニートの勝ち m9(^Д^)    ブラック企業バイバイ

768 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/21(月) 18:03:12.83 ID:aKKOii40O.net
総合プロレスラーが力士に勝てるはずないよ プロレスラーが本物の格闘家より強いとか脳内が昭和で止まってるんじゃないの?

769 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/21(月) 19:03:42.40 ID:WzZw20on0.net
総合では雑魚のポンコツプロレスラーのジャイアントシルバに
力士2人は完敗しましたけど?

770 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/21(月) 19:15:59.57 ID:H6jlSkOv0.net
つまり幕内ギリギリ止まりの力士は雑魚だと認めるんだな
だが幕内以上の力士達(横綱含む)も他格闘技ではそろって雑魚だが
押し合いっこでの地位なんか関係無く相撲は全員雑魚が常識

771 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/21(月) 19:20:02.47 ID:H6jlSkOv0.net
ようやく相撲オタが十両までの力士は雑魚と自分で認めました

次は相撲自体が雑魚にステップアップしましょう

772 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/21(月) 19:28:00.84 ID:KIyeUHs30.net
相撲で雑魚だった戦闘竜が柔道の銀メダリストや極真空手の世界ランカーに勝った。
相撲は強いんだよ!

773 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/21(月) 19:32:40.92 ID:8se2pmov0.net
戦闘竜は相撲では雑魚だった

つまり十両までの力士は雑魚で決定
そして相撲で頂点とった横綱二人も関脇も負けっぱなしだったので相撲そのものも雑魚で決まり

774 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/21(月) 20:37:23.73 ID:p7icPOPw0.net
戦闘竜は幕内経験が3場所だけ。
プロ野球で言えば幕内が1軍、十両が2軍
幕下以下がアマチュア野球である。

戦闘竜は斎藤佑樹と同じくらいの雑魚

その雑魚が柔道銀メダリストに完勝したという現実

775 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/21(月) 20:45:53.73 ID:8IALNzZT0.net
横綱だろうが小結だろうが弱いザコだった事実は変わらんよ。
相撲の強さは、格闘技の強さに直結しないんだろうw
力士で一番強かった戦闘竜も大したことなかったけど
力士に格闘技や球技は無理だろう。プロレスぐらいかな?活躍出来るのはw

776 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/21(月) 21:10:58.80 ID:7Zr7NblM0.net
チャンコ屋

777 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/21(月) 21:46:38.62 ID:ohL5YyDD0.net
戦闘竜は雑魚

しかし相撲は最強

778 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/21(月) 21:51:42.73 ID:2BQzjhAdO.net
井岡がタイソンに勝てないのと同じ。重ければ強いから階級制ができた。力士には勝てない。

779 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/22(火) 00:17:01.43 ID:bannftKr0.net
総合での戦闘竜はあくまで元力士の総合レスラー
素晴らしい演技力で相撲紳士も総合カルトも魅了した
曙さんほどではないが総合業界の発展に多大なる貢献をなされた

ガチ最強はやはり力士である
その強さは他と比べ際立っている
パワーは勿論、スピードも違いすぎる

780 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/22(火) 00:40:31.44 ID:ZOCPB0Qq0.net
戦闘竜は相撲取りの中では雑魚。それが極真世界ランカーや
柔道銀メダリストを撲殺してしまったという事実は重いな。
相撲最強を証明するに十分な結果だな。

781 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/22(火) 01:03:47.34 ID:6EHzLHj50.net
中学・高校時代に相撲の経験がある元プロレスラー松永光弘のブログより抜粋。
http://danger1383.blog50.fc2.com/blog-entry-559.html

<力士は、テイクダウンを取られる事がないのか?>

相撲という競技は、倒れたら負けです
(手を付いただけで負け)。

それ故、「倒されない」
という概念がありますが、
手を付いたら負けという事は、
「相手もタックルなどのリスクの高い技が出来ない」
という事です。

なぜなら、タックルをよけられて、手を付いたら負けだからです。

従って、「思い切ったタックルをされた経験がない」
という事になり、タックルや、
また柔道系の投げ技には、耐性がなく、意外に簡単に倒れるかも知れない。
という事も考えられます。

782 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/22(火) 04:12:06.14 ID:PGlVeQZW0.net
プロレスラーの戯言を貼り付けて、何の意味があるのです?
「総合格闘技なんてしょせんプロレスだから、参考にすべきはプロレスラーの発言」
ということですか?

783 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/22(火) 05:29:43.67 ID:oQeKDzcT0.net
上の理屈の何が間違ってるのか
ちゃんと理論で説明できないんですね

784 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/22(火) 05:32:50.04 ID:oQeKDzcT0.net
重心の低いタックルなんかは相撲ルールじゃやりにくい

785 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/22(火) 06:10:49.87 ID:57s+ExsG0.net
この世で一番難しい問題は

相撲より弱い格闘技を挙げよだ

786 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/22(火) 07:16:08.72 ID:gM9iHNG80.net
そもそも相撲は格闘技じゃないから
問題が成立していない

787 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/22(火) 10:12:30.71 ID:qThJvq/aO.net
力士になるのは大変である。
力士になるためのハードルは高すぎる

相撲未経験でもOK、中卒以上、23歳未満、167センチ以上67キロ以上、中卒以上で健康な男子しかなれないのである。
まさにスーパーアスリートだけの世界である

788 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/22(火) 10:35:51.45 ID:ZOCPB0Qq0.net
他の格闘技はハードルそのものが存在しないから
皮肉にすらなってないね。

789 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/22(火) 12:31:21.14 ID:2tm1lPDt0.net
>>787
俺156センチだから力士になれないわ
力士ってみんな背が高くてマッチョなんだな

790 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/22(火) 13:04:03.30 ID:txNnqbjr0.net
横綱は東大はいるより難しいんだよ

by武蔵丸

791 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/22(火) 13:22:59.62 ID:jCM1SAGl0.net
力士がはみんなでかいよね
153センチ40キロのわしは育盛という力士を目の前で見た時にでかくてびびったわ

育盛はあれでも角界で一番小柄らしい

792 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/22(火) 13:24:56.90 ID:TfwMHq8D0.net
育盛

http://fundo.jp/wp-content/uploads/2014/07/fd140715b00003.jpg

793 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/22(火) 13:42:22.63 ID:izQtuyD40.net
関取になるのはUFCヘビーのチャンピオンになるより難しいんだよ!

794 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/22(火) 18:05:37.86 ID:Xm6Sv8OU0.net
体脂肪無駄に蓄えた欠陥生物に自分からなりたいやつなんかいねえよ

795 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/22(火) 18:23:45.99 ID:5+T2K+Zm0.net
十両以上には山本KIDみたいなチビガリはいないし、チビガリは関取にはなれない

相撲がいかに厳しい世界かわかる

796 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/23(水) 00:29:43.27 ID:dlF9PlgO0.net
総プロを格闘技というのであれば力士はもはや格闘家ではない
格闘家などという概念を遥かに超越した化け物である

797 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/23(水) 01:03:15.90 ID:DzsmJRtd0.net
>>781
柔道系の投げには耐性が意外になく・・・それは逆も真なりだわ。
柔道の重量級の奴には、力士のあの激しい突き押しへの耐性がある筈
がない。

798 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/23(水) 08:04:55.57 ID:YPpbvD700.net
そもそも柔道ではルールで帯を両手で持つことを禁止している
力士の投げに対する防御技術は皆無ということ

799 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/23(水) 08:10:56.61 ID:YPpbvD700.net
http://silvershield.link/emmanuel-yarborough/
あのエマニュエルヤーブロー氏が・・・合掌

800 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/23(水) 14:45:40.54 ID:6qaKQC9p0.net
>>795
まさに本質をついた知性あふれる書き込みに感服いたしました。
柔よく剛を制するというのはチビガリが考え出した嘘
それが本当ならあらゆる格闘技は階級別に分ける必要がない。
そしてこの理論からは力士が最強という結論にしかたどりつかない。

801 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/23(水) 19:08:59.66 ID:YPpbvD700.net
>>800
こんな場末のスレッドにも、真実を見抜く慧眼を持つ方がいることに感動
未だに総合最強とか言ってる輩は、往時のPRIDEブームが忘れられない
なんとか億分の1とか本気にして興奮してた人たちでしょうね
昭和の時代に「猪木最強!」とか言ってたのと同じ人種

802 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/23(水) 20:32:39.94 ID:oV241+Qh0.net
総合最強なんて自分は言ってない

ただひたすら力士は弱すぎると事実を言ってるだけ

803 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/23(水) 20:39:15.29 ID:2soK/FFt0.net
戦闘竜もザコなのかもしれないが、力士の中では一番強かっただろw
それだけ力士が弱かったという事。

井岡やKIDは、タイソンやヴェラスケスに勝てないけど、
力士なんかでタイソンやヴェラスケスに勝てる奴もいないw
相撲オタが一番階級別を理解してないなw

804 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/23(水) 21:15:30.11 ID:14tYmJmvO.net
井岡はクリチコの鼻は折れても脳は揺らせない。MMAも同じ。ハントですら120キロ。幼稚園児が成人男性の脳を揺らせないのと同じ。体重差が絶対。

805 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/23(水) 21:37:13.34 ID:AQN/zjFC0.net
じゃあなんで曙は雑魚だったんですかwww
ヤーブローもww

806 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/23(水) 22:51:03.27 ID:2Bn8nMEc0.net
井岡やKIDは、タイソンやヴェラスケスに勝てない
タイソンやヴェラスケスは、力士に勝てない
よって力士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>総合ヘビー級が確定

力士は別格すぎる
総合やボクシングのヘビー級も力士の前ではフライ級も同然なのだから

807 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/24(木) 01:37:57.20 ID:0i4DXqb/0.net
デカイ強い速い

負ける要素なし

808 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/24(木) 04:51:57.14 ID:BA4BxHcUO.net
総合プロレスで有名なのって山本KIDとか所英夫とかだろ
あんなのプロの格闘家とか言っても千代大海の中学生時代にすら負けるだろ…
いくら力士が生まれ持った才能がある選ばれたエリートとは言え中学生にも負けそうな格闘技のプロって存在する意味あるのか?あんなのがプロを名乗れるショーイベントって事だ

809 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/24(木) 06:14:53.67 ID:XtO8txa/0.net
千代大海の中学生時代って相撲関係ねえじゃんwww
馬鹿ですねw

810 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/24(木) 19:30:09.95 ID:E4owfrpg0.net
それだけ生まれついての圧倒的体格、パワーをもった
スーパーヘビーの逸材、選ばれし神々が相撲に集っているということだよ

811 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/24(木) 19:40:56.81 ID:HapIigJt0.net
生まれついての素質だけじゃない
世界一厳しい修行を乗り越えた者だけが関取となり力士を名乗れる
努力も才能といえばそれまでだが

総合プレロスみたいに出演料を払うか話題性さえあれば簡単に誰にでも始められるものじゃないんだよ
それが大相撲、そして力士である

812 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/25(金) 01:05:18.12 ID:Grrpi502O.net
千代大海って中学時代には体重100キロ越えてて柔道はじめて1年で全国上位に入ってフルコン空手は年齢偽って上のクラスの大会に出て全国上位に入ったらしい
こんな化け物でも相撲部屋で稽古つけてもらった時に一切通用しなくて自分の無力さを思い知って人生で初めて努力したのが相撲

813 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/25(金) 01:50:33.51 ID:kFt6FuLB0.net
>>812
千代大海は中学時代度々逮捕され、警察が道場に
引っ張り出して柔道で懲らしめようと思ったが、
千代大海の方が強くて効果が無かったそうだ。
まだ力士になる前だぞ。諸君、これが力士という
ものだ。力士か総合か、などという議論そのものが
成り立ち得ないのだよ。

814 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/25(金) 02:10:46.24 ID:W7nFHRlh0.net
そんな千代大海関も優勝回数は数えるしかない
それほどにまで力士の世界はレベルが高く、厳しい世界である

総合が幕内相手に勝負にならない事は>>1氏が証明しているが
十両相手に通用するかも疑問だ

815 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/25(金) 05:27:18.37 ID:FCAlLyyj0.net
もう互いにジャンル批判しあったり
妄想文書き流しても意味無いんで
相撲オタはどういうルールなら相撲が不利じゃないのか
そしてそれは総合選手にとっても不利じゃないルールを提示してくださいよ

816 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/25(金) 10:15:35.59 ID:HyQe0XZ60.net
悲しいもんだよな
誰も賛同してくれないもんだから、たった一人で毎日毎日延々と力士最強を唱え続けなきゃいけない
しまいにゃ1氏とか言って自演まで始める始末だし

817 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/25(金) 12:16:48.51 ID:7U3xMDaK0.net
ついに毎日論破され負けっぱなしの総合オタの妄想がはじまったようです

818 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/25(金) 17:37:23.01 ID:vid7BF1Y0.net
相撲取りは格闘家じゃないんだから
強い弱い言うのは可哀想

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200