2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

力士が本気を出したらUFCヘビー級制圧しますよ 三代目

1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/09/09(水) 10:59:34.32 ID:DqwaiOT/0.net
幕内上位力士はUFCヘビー級ファイターにはテイクダウンを許さない。
仮にUFCルールで力士が試合をした場合、
スタンド←→グラウンドの選択権は常に力士側が100%握っており、
これは絶対的なアドバンテージになる。

そして力士はスタンド打撃が強い。
張り手がKOブローとして使えるのは言うまでもないが、
張り差しからのすくい投げの流れをマトモに受け切れる
UFCヘビー級ファイターは存在しない。張り差し→すくい投げ→張り差し・・・
のループだけで力士はドスサントス程度になら判定勝ちが可能なのである
(これなど、まるで横綱が幕下に稽古をつけてるような絵であるww)。

また、金網も力士にはプラス材料である。
力士のぶちかましをマトモに受け金網に激突した選手はそれだけで
大ダメージを受けることになる。白鵬や日馬富士に比べてトロくさい
UFCヘビー級ファイターが、力士のぶちかましを避けられるとも思えない。
琴欧洲(202cm、155kg)や把瑠都(198cm、189kg)と比べたらモヤシ同然の
アリスターやゴリバなど力士の相手になるはずがない。

間違いなく力士は人類最強なのだ。

前スレ
力士が本気を出したらUFCヘビー級制圧しますよ 2代目
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/k1/1435051378/

力士が本気を出したらUFCヘビー級制圧しますよ
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/k1/1395267006/

848 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/28(月) 09:36:08.15 ID:qPhvlT4F0.net
まあ把瑠都に期待しよう
技術のほとんどない今なら力士本来の戦いができるだろう

849 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/28(月) 16:18:19.68 ID:N6dwn1aR0.net
小路晃が寝技教えてるらしいが余計なことすんな
ぶちかまし一発で対戦相手吹っ飛ばす場面が見たいんだよ

850 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/28(月) 18:09:15.56 ID:XXygBjpm0.net
膝がぶっ壊れてまともに相撲はとれないけど
総合プロレスくらいはできるだろう

851 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/28(月) 19:07:59.00 ID:eQn1vF/+0.net
相撲は幕内力士はみんな千代の富士みたいなマッチョな体をしてたら説得力あったんだけどな
150キロの力士でもボブサップみたいな体だったらな

852 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/28(月) 19:12:36.98 ID:aU/okEzk0.net
脂肪の中にブルース・リーみたいな筋肉質な身体が
隠されてるのですよ。

853 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/28(月) 19:46:09.45 ID:ebYyAyTf0.net
結局力技もフィジカル運動センスも力士含めでかい奴等は
全てサップの劣化バージョンだもんな

854 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/28(月) 20:03:15.41 ID:XXygBjpm0.net
完全に壊れた曙に、サップは吹き飛ばされてたからな
K1ルールだからサップは勝てたが、あれがスナックとかでの喧嘩ならサップは死んでた
もし全盛期の曙なら、K1でもサップに勝ってたのは間違いない

855 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/28(月) 20:41:37.29 ID:lQvsLVX10.net
スナックなら力士最強!!

856 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/28(月) 22:07:14.02 ID:Oqx/d64U0.net
「ストリートファイト」と言うが、公道での喧嘩沙汰など滅多に起きる
ものではない。喧嘩は殆どスナックや居酒屋みたいな場所で発生する。
狭い場所での力士の強さは、このスレでも殆どの人間が認めている。

857 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/28(月) 23:39:29.34 ID:09ZgIbw80.net
>>狭い場所での力士の強さ
UFCの金網の事ですね

858 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/29(火) 03:56:48.70 ID:A/lHkOgK0.net
狭い場所で力士が最強なのはいうまでもないが
広い路上においても力士は最強だ。
なぜなら格闘技の試合と違って逃げ回る相手を追う必要はないからだ。
相手が向かって来たら抱き留めて路上に叩き落せば終わりだ。

859 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/29(火) 05:47:35.73 ID:NPLTZZ2U0.net
把瑠都は勝つよ
42歳のロートル相手に負けるわけない
相撲の強さを証明してくれるに違いない
勝って相撲は強いんだよと言ってくれ

860 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/29(火) 06:08:24.47 ID:eT2kqbaz0.net
相撲が強いことは、もうひきこもりニートの総合マニア以外は知ってる世界の常識なので
そんな「証明してくれ」などと懇願するものではありません
ただ把瑠都はすでに足が壊れてる障害者なので、金をエサにされ総合プロレスに出場するのが残念です
まあ、そんな体でも八百長で無ければバンナくらいは片手でかわいがることが出来ると思います

861 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/29(火) 09:19:46.58 ID:np4ig0wI0.net
相撲が強いんじゃない
力士が強いんだ

862 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/29(火) 12:36:35.71 ID:A/lHkOgK0.net
上位クラスの力士というのは体がボロボロの搾りかすになって引退しますからね。
とくに曙や把瑠都のように膝が破壊されていると致命的ですね。
下半身は力士のパワーの源ですからね。

863 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/29(火) 12:54:25.70 ID:Y1NCSwRU0.net
太刀光っていう力士強かったな

864 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/29(火) 13:53:32.40 ID:6Y0F+KPM0.net
>>858
それ、真実味がある

865 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/29(火) 13:59:46.62 ID:sdoblyCw0.net
1ラウンド30秒だったら力士は強いとおもうよ

866 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/29(火) 17:59:28.34 ID:Jk12A5rd0.net
>>847
アホか。ミドル級以上のMMA選手の強さに、大型の力士が手も足も出ないのが現実だろw
曙も全くサップを突き飛ばせてないだろう。曙の方も、ルールが有るから安全に押し込めてるんだし
相撲は長く休めないから引退するだけで、膝や身体がぶっ壊れてからも、休んでからトップで戦う格闘家なんて沢山いるしなw
広い場所でも狭い場所でも、力士は顔面殴られたりこかされて終わり。

867 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/29(火) 18:15:52.54 ID:siOY/kIU0.net
どんなに体を大きくしても頭部への衝撃に弱すぎるんだよな人間は

基本首周りはどの動物もそこまでやるの?って位ゴテゴテ堅牢になってる
でも人間の骨格はただ頭を乗っけてるだけ
だからすぐ揺れるしすぐ折れる
首の骨が折れるって人間以外の動物では殆ど有り得ないらしい

力士は空手にいくべきだわ
顔面無しなら力士は文句なしに有利な筈

868 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/29(火) 18:23:06.99 ID:eT2kqbaz0.net
レスリングからの総合転向組は、レスリングでは金が稼げないから活きがいいまま転向するが
力士から転向は壊れて引退した人間が金で釣られたパターンばかり

869 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/29(火) 18:35:46.61 ID:Jk12A5rd0.net
相撲協会に力士は守られてるしな。
北尾みたいな活きがいいままの力士も弱いし
てか、相撲は大きな怪我しても休む時間をもらえないだけだろうw

870 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/29(火) 19:09:59.65 ID:x4MzKuyOO.net
そもそも横綱を持ち上げ過ぎやろ
横綱なんて、外国人もいるけど、基本的に日本のプロ相撲のチャンピオンでしかない。

世界で活躍したアマチュアレスラーや柔道家の方が遥かに凄いし、価値があると思う

871 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/29(火) 19:59:37.62 ID:Rm3K6kpJO.net
サップでもなす統べなくコーナーまで押されてたからな。路上なら車にひかれてサップが死ぬだろ。飲み屋の喧嘩でも叩きつけられ、駅での喧嘩でもホームに落とされるし。

872 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/29(火) 20:11:31.66 ID:DU7mlZjO0.net
このジェームストンプソンって元力士かな?
凄いファイトスタイルだね


https://youtu.be/aOsGAItQAU8

873 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/29(火) 20:31:23.15 ID:A/lHkOgK0.net
>>871
ステスターを瞬殺するサップを圧倒できる超パワーは力士だけだな。

874 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/29(火) 21:08:54.73 ID:eT2kqbaz0.net
>>871
喧嘩の場合
ステスターが曙に「校庭に出て1対1でやろうぜ!」
って持ちかけて、曙が応じた時だけ、アリスタ-に勝機がある

875 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 01:23:10.71 ID:jfa/1LM90.net
まあ押し合いならサップでも引けを取るが腕相撲だとサップ相手には
力士も子供扱いだったからな、まあ組力なら全盛期カレリンがぶっちぎりで
最強と思うよ

876 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 01:36:24.53 ID:oNqPdzmF0.net
決して倒れない上、必殺のブローがあり、ウルトラヘビー級の体躯まで持っている
力士に弱点はないのか?

877 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 01:38:16.22 ID:15tWfjjX0.net
サップは格闘には無意味な筋肉が発達しているからね
力士の肉体、筋肉はすべてが格闘のためにつくられている

878 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 01:48:27.37 ID:HUelvhgP0.net
>>875
本当に腕相撲の強い力士は、ああいう番組には出ないという
設がある。

879 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 06:41:34.08 ID:pwV3Iwtc0.net
バンナはバルトから逃げたんですか?
代わってアーツが血祭りにあげられるそうですが

880 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 11:07:35.66 ID:15tWfjjX0.net
バンナは逃げましたね笑
K1の番長も、力士の前ではヘタレそのものですね。

881 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 11:08:25.38 ID:15tWfjjX0.net
バンナは安田にフルボッコされてますから
バルト相手なら殺されると思ったんでしょうね笑

882 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 11:33:17.78 ID:7e3w7xTk0.net
ボクシングが何のために17階級にわかれてるのか、わからんのかね。
階級が軽くなればなるほど、スピードやテクニックが凄くなるのなんてバカでもわかなるよな。
バルトなんかが亀田に勝つのは120パーセントあり得ない。

883 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 11:35:53.74 ID:OsEJD0B+0.net
>>882
金儲けのためだよ

884 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 11:41:34.74 ID:dN+gsfV00.net
体重差があると危なすぎるから階級制ができた。タイソンが亀田に勝てないのと同じ。軽いほど有利

885 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 11:46:14.40 ID:28MpVmte0.net
>>882
スーパーヘビーの力士は最弱なんですね

886 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 11:56:27.82 ID:I05JUoxI0.net
陸上競技にも階級制を設けるべきだよ。
150キロ以上級マラソン、150キロ以上級シンクロナイズドスイミング、
新体操のつり輪だって、150キロ以上級だと別競技かと思うぐらいに盛り上がる。

887 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 12:00:48.38 ID:/9L1QN9Q0.net
野球にも階級制があった方がいいな
松井のホームランには興奮するが、
チビガリのイチローの内野安打には興奮しない

888 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 12:48:09.99 ID:/GZyTMQf0.net
バルトは今までの力士転向組の中では体が壊れてない方だから楽しみだな。
力士をバカにしてた連中の手のひら返しが目に浮かぶわ。

889 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 13:24:37.59 ID:YdEEHixj0.net
ピーターアーツは現在世界最強の男だ。
バルトが勝てばバルトが世界最強の男になる

890 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 13:37:49.23 ID:Z2Bn3B1K0.net
バルトは相撲では横綱になれなかった雑魚

その雑魚がこれからMMAで勝ちまくるだろう

相撲の凄さを君達は思い知るだろう

891 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 13:56:23.67 ID:SLhFnGeK0.net
3年後、バルトがRIZIN王者になっている!

この予言当たるからな。
しっかり覚えとけよ。

892 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 14:52:54.25 ID:15tWfjjX0.net
ピーターアーツはまぎれもなく立ち技世界最強の伝説の男。
それを相撲で頂点に立てずケツを割った男が倒すようなことになれば
力士が恐怖の対象として語られるようになるだろう

893 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 14:59:41.58 ID:gyCOSxyX0.net
ネタスレにマジレスするってネタがわからない奴なんなん?

心の狭い人?
社会に忙殺でもされてんの?
それとも、知恵遅れかな?

894 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 15:18:27.91 ID:qNWxFSar0.net
150キロ以上級100m。ww

世界記録12.2とか

895 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 17:16:02.83 ID:0EZADtrP0.net
>>871
路上なら、押すだけしか能の無い奴に押され続ける訳がないだろうw
ダメージ与えるような叩きつけも出来ないし、駅のホームで落とすのも、不意打ちでもない限り二人とも心中するだけ。
むしろ力士が転んで終わりだろうw

今の所、格闘技で強い奴は相撲以外の出身なんだから、相撲オタはあきらめろよw

896 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 19:07:06.13 ID:NZ3lXM2G0.net
寝技できない。打撃も張り手と頭突きぐらい
フットワークも使えない

相撲が強いわけない

897 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 19:31:52.83 ID:totxKO5w0.net
格闘技に転向した力士ならいるが
相撲界に行った格闘家は存在しない
そのくらい相撲が強いってことだよ

898 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 19:51:06.83 ID:DQl11fyo0.net
>>890
大関まで行っても雑魚なの?
じゃあほぼ全部雑魚じゃないですかw

899 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 19:54:05.30 ID:F9vfTniz0.net
MMAでもUFCチャンピオンになれなかった奴は雑魚
頂点に君臨した者以外は雑魚

900 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 19:57:20.39 ID:d98/P5/f0.net
雑魚じゃなかったマケボノさんは強かったですねー

901 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 20:08:59.46 ID:aB71xPc00.net
マケボノさんは2ちゃんでも伝説になってるもんねAA化してw

902 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 20:11:14.29 ID:HQ/AFr/70.net
さあいよいよ明日やな

バルト×アーツの勝者こそ人類最強
相撲最強を証明するぞ

903 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 20:20:26.83 ID:gAA1uVhE0.net
>>1
当たり前でしょ。

日本相撲教会は世界最強の男達が集まる場所

世界最強の団体が、UFCより劣って
どうするの?

世界中どこを見回しても、日本相撲教会よりも上の
団体なんて無いでしょ? 日本相撲教会は世界各国のトップクラスが集まって競う
場所ですよ。

UFCが、世界一になんてなるはず
無いでしょ?
数の層が全然違うよ。 日本相撲教会の取組を観ると、
出てくる人間が凄いのばかりでしょ。

904 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 20:26:55.46 ID:/GZyTMQf0.net
>>897
強いわけないかどうかは明日はっきりするな。

905 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 20:31:41.80 ID:zXDBUCjC0.net
相撲信者がどんな言い訳するのか楽しみだよ

906 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 20:36:47.84 ID:4M1NgO330.net
アーツも40過ぎのボロボロのロートルだから
バルトが壊れてるからーとかいう言い訳も通用しないからな
しかもMMAはろくに経験ないアーツだし

907 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 23:01:04.70 ID:R5dOaYXEO.net
ファブリシオなんか実戦では通用しないだろ。サップより非力だし力士相手にダンプや電車に押し出され終わりだろ。

908 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 23:13:15.76 ID:YVOaIELS0.net
ブレーキの壊れたダンプカーとはスタンハンセンではなく曙の事だろ

909 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 23:32:19.03 ID:kdTZqJnC0.net
力士は寝技も打撃も出来るからな

910 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 23:34:31.52 ID:d6g9aVNr0.net
ピーターアーツは総合ルールで元力士の若翔洋に勝ってますよ。

911 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/30(水) 23:42:52.90 ID:15tWfjjX0.net
アンチ力士がどんな言い訳するか楽しみだ。
今から考えておけよ。

912 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 01:17:10.72 ID:HdcL85PY0.net
悔しかったらUFCファイターも15日連続で試合してみろ

913 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 04:35:20.13 ID:VLBOpIXn0.net
力士ってみんな体脂肪少ないよな
10%とかなんだろうな

914 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 04:49:03.77 ID:qV9ATJLP0.net
なにここ超面白いなww

915 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 04:56:43.06 ID:qV9ATJLP0.net
UFCとか土俵にも上がれないんだからなww
曙さん今日は厳しいだろうけど土俵なら瞬殺ですからね

916 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 05:52:49.83 ID:irUCCdPY0.net
まあとにかく今日の夜で全てわかる
相撲が止め刺される記念すべき日になるよ

917 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 06:00:01.81 ID:MkEQKF+a0.net
さすがに引退したアーツには負けないんじゃないのバルト
バンナだったら分からんが

918 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 06:10:47.72 ID:EcouXJ540.net
10歳以上歳上で既に引退してる総合本職じゃない選手に負けたら
言い訳できんぞ相撲オタ

919 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 10:01:54.78 ID:UsaOR0s60.net
いつも力士に頼らないと興行も打てない総合哀れ
また曙さん頼りですかwwww

920 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 10:32:29.04 ID:dPey07Zb0.net
強い弱いは置いといて、日本相撲教会って凄いよね
90大会も大会場でやって、テレビ中継もある
超メジャー団体だよね
白鵬がMMAに出るとなると、視聴率もやばいだろうし

921 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 10:35:44.59 ID:/4uzqffv0.net
亀田泣きそうになっててわらたwww

そのアリスターを圧倒した琴欧州
相撲すご!

https://youtu.be/bTdOQM-OK-k

922 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 10:45:06.67 ID:tplirEQS0.net
           ★★★  紅白や駅伝やってる場合じゃない、いい加減にするんだ日本人  ★★★



              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240

           「AKB48」の小林香菜(24)が29日、「壊死性リンパ節炎」と診断。首の横にしこり。
        11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉(今年、死亡数上昇)
          11.15阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去

              38 松来未祐   原因がわからないまま、緊急入院。死因は「悪性リンパ腫」
              32 黒木奈々   取材に「若いから、自分の健康を過信していた」
              21 丸山夏鈴   福島県郡山市出身 アイドル

                       今すぐに福島での人体実験を止めてください。
      国民の命をなんだと思っているんだ? 君たちのやっていることはナチスやポルポトと同じ大量虐殺だ。
                   https://twitter.com/Lulu__19/status/681953027750625280



                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。

                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

              マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

 彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。飛行機なども原子のパターンが妨害されると墜落は必然である。
    Q 福島県民は永久に避難すべきでしょうか。 A 発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

923 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 11:38:05.33 ID:SaLl1kIu0.net
>>918
いいから土下座の用意しておけよ総合カルト

924 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 14:54:22.88 ID:FAkiZiXn0.net
力士は
スタミナが抜群で、なかなか倒れなくて、打撃、パワーが凄くて、寝技も凄い

穴がないんだよね

925 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 14:56:56.21 ID:L7MzSCUB0.net
戦わずして琴欧州がアリスターに勝ち、小錦がタイソンに勝った。

926 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 14:58:27.86 ID:2Yc6nqZE0.net
全盛期のタイソンが小錦を目の前にしてビビったというのは本当ですか?
大相撲の方がボクシングより強いのはみんなが知ってると思いますが、情けない話ですよね。

927 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 15:00:47.90 ID:Cp0IvIg70.net
タイソンさんじゃ三段目の力士にすら歯が立たないだろ

928 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 15:02:11.80 ID:/Mv3C1UO0.net
力士が最強と言ってる人に良いキーワードを教えよう
「合気道」「コマンドサンボ」「システマ」

929 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 15:03:49.23 ID:5wPHbexD0.net
ルールによる

三段目の力士がマイクタイソンとボクシングしたら互角だろうが
マイクタイソンと相撲なら、三段目の力士は絶対に負けない

930 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 18:00:10.95 ID:qV9ATJLP0.net
睡眠時間で勝負したら力士圧勝ですからね
バルトと曙まだ寝てるよ

931 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 18:24:42.08 ID:SBgwm6mp0.net
>>897
相撲は年齢制限設けて、強い格闘家がやって来れないように鎖国してるだけだろw
ビビり過ぎなんだよ力士たちは

932 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 18:34:06.07 ID:SaLl1kIu0.net
来日時に相撲部屋に出向き小錦に相撲勝負を挑んだが
いざ土俵で立ち会うと小錦の圧倒的迫力を本能的に感じて
愛想笑いしながら立ち合い拒否して逃げたタイソン(笑)
ただ申し上げておかなければならないのは、タイソンがヘタレなのではない。
力士と立ち会って恐怖しない人間は力士だけなのだから。

933 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 18:53:07.22 ID:SBgwm6mp0.net
相撲オタは妄想の世界で生きていて、歴史や現実を認めようとはしないんだなw

934 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 19:16:54.52 ID:SaLl1kIu0.net
宇宙人でなければ倒せないといわれた全盛期のタイソンだが
力士に負けていたという歴史と現実がある。
まあ力士の強さは人の域を超えて宇宙人並みだということだ。

935 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 19:34:17.26 ID:EDzhmxJY0.net
スタミナがもつかよww

936 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 19:38:15.63 ID:MpJXHh0s0.net
総合の歴史などたかが知れている上、プロレスの亜流に過ぎない
力士は悠久の歴史を誇り、太陽系最強の存在である
それが歴史であり現実であるのだ

937 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 21:15:10.64 ID:U+bFbwJK0.net
弱いなー把瑠都

938 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 21:17:43.97 ID:SaLl1kIu0.net
>>937
何をみてるんだ?
ロープブレイクがなけりゃ最初のバルトのパウンドで終わってる試合だぞ
アーツはルールに助けられただけ。

939 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 21:25:15.20 ID:0N+PNxFk0.net
つまんねー試合だったね。もう把瑠都の試合は見なくていいや。

940 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 21:33:29.95 ID:jy7nwW0W0.net
足を出さない、フットワークを使わない、カウンターを狙わない
自分からバルトに抱き付きに行ってる

予想はしてたが、ヤオがわからない素人向けのモンキービジネス

941 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 21:48:17.99 ID:SBgwm6mp0.net
アーツの方がよっぽど身体ボロボロだもんなw
解説しに来て、練習も準備もせずいきなり試合してくれたアーツを圧倒は出来たけど、
把瑠都は戦闘竜より強くなれるかどうかだね

現在のサップにも勝てないもう一人の力士は、どういう事だよ?

942 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 21:49:46.28 ID:gmSz51Ew0.net
把瑠都も曙も

つまんねえ試合しやがって!!!!!!!

943 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 21:50:43.81 ID:/Mv3C1UO0.net
人に格闘術を教えている俺が少し説明しよう
さっきから力士とマイク・タイソンを比べ、マイク・タイソンが負けると言う人がよくおり
中には力士が負けると言う人もいるだろう
そこで言わせてもらおう
相撲とボクシングではボクシングが負ける
何故かわかるかい?
ボクシングには体重制限がある
つまりボクサーは力士と比べて身体が小さくなるわけだ
生物は自分より大きなものを本能的に避ける性質がある
フグなどが膨らんで敵を威嚇するのはそれを利用しているのだ
力士も似たようなものである
ボクサーも身体の大きな力士を見れば本能的に避けるだろう
気力においては力士が上となる
次に体力面だ
ボクサーも力士も打撃に対して強い耐性を持っている
特に力士は分厚い脂肪で守られている
対してボクサーは素早く動く為に脂肪を落としている
つまりボクサーは神経の多い筋肉に直接ダメージを負ったり、骨にダメージが通り易い
ボクサーは力士と比べ身体が小さい為、狭い面積にダメージが入る
対して力士は身体が大きい分ダメージを分散出来る
体力面でも力士が上だ

944 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 21:57:47.62 ID:/Mv3C1UO0.net
>>943続き
次は攻撃面だ
先程も言った通りボクサーの方が筋肉の割合が多い為、瞬発力はボクサーが高い
と思われるが力士も体型に似合わず凄い瞬発力を持っている
マイク・タイソンのストレートは約800kgの力があるが
力士の突進は約500kg〜1tにもなる
車に跳ねられるのとほぼ同じである
張り手はボクサーと比べ「拳」ではなく「掌底」の形であり、拳よりも衝撃を伝え易い
つまり痛みではボクサーが勝るものの、威力では力士が勝つのだ
打撃において大切なのは痛みよりも衝撃である
拳は外にダメージを与えるのに対し、衝撃は中にダメージを与えるのだ
衝撃は打ち所により脳震盪を起こすことがある
ボクサーも脳震盪を起こし担架で運ばれることがある
衝撃はそれほど強力だということだ
技ではボクサーが多いが力士にボディーブローやアッパーカットはほぼ通用しないだろう
力士は分厚い脂肪で守られているからだ
しかも力士は前屈みになっており、アッパーカットをするには最悪の姿勢である
さらにボクサーの攻撃手段はパンチである
対して力士は掴みと張り手である
力士に掴まれてはパンチは力を発揮出来ない
拳を加速させられないからだ
対して力士は掴み合いの中で戦うのが殆どである
力士は、掴みの後、そのまま床に押し倒すことが出来る
力士は横綱レベルになると体重は200kg近くにもなる
これにのしかかれるとなると下手すれば内臓破裂を起こすだろう
攻撃面でもまた力士の勝ちだ
ここまで言えば力士がどれだけ凄いかわかるだろう

945 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 21:59:55.87 ID:/Mv3C1UO0.net
>>944更に続き
だがマイク・タイソンが弱いわけではない
物理的に如何しても力士が勝ってしまうのである
格闘において勝敗を決めるのは使う人の技術ではない
その格闘術の合理的な動きが決めるのである
例えば空手と合気道だ
幾ら強い突きを出しても合気道のエネルギーの法則を利用した力によって跳ね返されたりしてしまうのだ

946 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 22:52:20.33 ID:ri/uvyQf0.net
アーツごときにあの試合ってw
岡見にも勝てないわ

947 :実況厳禁@名無しの格闘家:2015/12/31(木) 22:53:39.54 ID:jy7nwW0W0.net
UFC1のジェラルド・ゴルドーだったら秒殺してる

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200