2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UFC】海外MMA総合スレ811【ベラトール】ワッチョイ無し

1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/21(日) 09:11:54 ID:hAFLSqHW0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1591694927/

190 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 09:17:30.97 ID:7WBVl5Ma0.net
そういやロメロってコーミエにちょっかいかけてなかったっけ
実現しなくとも自信はあるんかな

191 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 09:33:37.78 ID:f47xDvHY0.net
二階級違うから喧嘩売れるんだよ
実現してしまったら勝ち目ないわけだし

192 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 09:38:24.10 ID:XNQuh+WY0.net
>>189
もうずっと壊れたラジオみたいになってるじゃん...
そこまで擁護するなんて、ミルコにどんな恩を受けたんだよ
個人的願望で、ミルコはズルなんてしないと思い続けてるんだな

193 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 09:46:10.33 ID:QWNvOdp+0.net
>>192
お前は壊れたレコードプレーヤー化し
ミルコへの意見を述べているが
それが唯の疑問形だということなら問題ない

194 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 10:48:51 ID:+ZOPklU90.net
>>188
でも42歳でデビューした山本美憂だって、デビュー当初の方が弱いわけだろ?
それはハントやコーミエらでも同じだろう
アンデウソンは長南に負けてた29歳の時が全盛期だと言うみたいな

195 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 10:52:51 ID:+ZOPklU90.net
>>189
それはお前の個人的な意見の感想文だよなw
証拠が無いのも、お前やミルコの方だろ

ミルコはアメリカでファンから批判され薬物選手扱いされてるのに、なぜ何も主張できないのか疑問だ
ミルコ側が日本の取材でコソコソ言ってた事を、なぜ2度と口にできないのか不思議だよなw

196 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 11:05:44 ID:+ZOPklU90.net
そもそもミルコの言ってるような怪我したらヒト成長ホルモン使用が許可されるルールが、もしホントに存在してても擁護なんか出来ず、
普通にミルコは批判されないとおかしいんだよ
例えばビクトーとかがヒト成長ホルモン使用が許可されるルールやってたら批判されるだろうし、他のクリーンな選手がヒト成長ホルモン使ってても批判されるだろう
ダンヘンの補充療法ですら批判されてたし

ハント戦のアリスターが、食中毒とかで医療行為で点滴を使っただけでも、
不公平だ、ハントは使えないのに、みたいな強い批判が有ったぐらいだからなw
それでミルコがヒト成長ホルモン使って当然みたいな風潮だったら、対戦予定だったハミルトンもたまったもんじゃないだろう
ハミルトンの方はヒト成長ホルモン使えないのに、不公平だ、って話になるからな

197 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 11:11:22 ID:LAIwWCdL0.net
個人的な意見の感想文だからな
唯の疑問形だということなら問題ない
お前は自ずと証拠は無いことを認めたしな
誰も肯定も否定もしていないし
ミルコ側はググれはすぐ出てくるソースはあるか
意見交換ということなら構わない
お前は個人的意見の願望だったと認めるか?

198 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 11:19:54 ID:+ZOPklU90.net
>>197
証拠が無いのは、お前やミルコ側だよ
ググっても、訳の分からないこと言ってるだけだしな
「にもかかわらずUFCはUSADAにサスペンションの解除を働きかけてくれない」とかw

199 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 11:24:07 ID:+ZOPklU90.net
ベラトールのコーカーは、上から目線でうちは安全になるまで大会やらないとか言ってたけど、
ホントに有言実行できるんかね?
コロナの感染拡大してる中で、もっと危険になって来てるんじゃないか?
来年になっても安全になってない気がするけど

200 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 11:34:22 ID:QWNvOdp+0.net
>>198
お前も自ずと証拠は無いことを認めているからな
個人的な意見の感想文が
唯の推測、疑問形だということなら問題ない
お前は個人的意見の願望だったと認めるか?

201 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 12:33:18 ID:M+8nXDIn0.net
>>199
ベラトールはスポンサー興行だからね
イメージ悪くなるのは避けたいんだと思う

202 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 14:19:10 ID:uqrucIWO0.net
ブレイズっていつも打撃はやらない的なことをわざわざ口にしてブーイングされてるよな
ノックアウトできるパワーがあるから緊張感は常にあって総評で塩ってわけでもないんだから自分からそんなこと言わなきゃアンチの数も少なかったろうに

203 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 15:04:02 ID:I6INSnv+0.net
ボクシングの嘘

・マイク・タイソンの東京ドーム5万人超
→YouTubeでどう見てもガラガラ

・ボブ・アラム「フューリー対ワイルダーはPPV200万件売れる」
→80万件しか売れず大赤字興行

・ボブ・アラム「コロナで人が死んでるのに格闘技なんてやってる場合では無い」と再開したUFCを批判
→しかしアラムも直ぐにボクシング再開、しかも客を入れたいと言い出す(笑)

・ルイス再戦のアンソニー・ジョシュアのファイトマネー70億円
→実際は25億円

・WBSSの優勝賞金10億円
→実際は8千万円

・井上尚弥にスポンサー10社超名乗り5億円オファー
→シックスパッド

・メイウェザー再三再四「俺はMMAをやる」
→全部嘘

・マクレガーのパンチがメイウェザーに当たるわけないカスりもしない
→当たりまくり

・タイソン・フューリー「俺はMMAデビューするためにマクレガーにMMAのトレーニングをしてもらう」
→マクレガー「奴とは人生で一度も会話した事ない」

・ボクオタ「ボクシングはUFCより人気ある」
→マイク・タイソン「UFCはボクシングよりも人気があって、視聴率も高い」

204 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 15:07:41.90 ID:uqrucIWO0.net
>>198
もう何度も言ってるが、相手に証拠がないから即ちお前が正しいということにはならんよ
何故ならお前にも証拠がないから
悪魔の証明でググれって何度も言ってるだろ?それともググっても理解できないのか?

205 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 15:11:03.67 ID:uqrucIWO0.net
ボクシングは芸術、MMAは喧嘩

ボクシングは競技バランスが良い、MMAは競技バランスが悪い

ボクシングはグローブの厚さやルールのおかげでプレイヤースキルがより反映されるようになってる

一方でMMAのそれは、ボクシングに劣る
王者クラスの奴でさえアップセットやワンパンチkoで負けることが多々ある

例えばアルドvsマクレガーを振り返ってみよう。アルドが踏み込んで左フックを打とうとした際に開いた右頬にカウンターを喰らって負け
ボクシングならこんなことはありえない。左フックを打つときに右頬を守るなんて基本中の基本だ
MMAではテイクダウンなどの警戒やグローブのそもそもの薄さからガードが甘くなり、p4pと呼ばれていたアルドですら10秒でノックアウトされてしまうのだ

206 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 15:11:55.49 ID:uqrucIWO0.net
考えてみてくれ

ブレイズは疲れ切ってて、ボルコフが徐々に巻き返してきた

だがMMAは欠陥だから相手に寝られたら仕留めるのが難しくなる

しかし、あのまま延々に続けていたら最初に戦闘不能になっていたのはブレイズじゃないか?

何がリアルファイト(笑)だよ

MMAこそルールに守られた偽の闘争(笑)

207 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 15:13:57.27 ID:opCgfUkV0.net
また一本負けはやめてくれよ佐藤

208 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 15:17:45 ID:JJ1Hm4ny0.net
そういえばシュウ・ヒラタが現在UFCと契約している日本人は3人で佐藤と魅津希と
もう1人いるみたいな事言ってたが一体誰なんだ

209 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 15:18:09 ID:uqrucIWO0.net
MMAルールが欠陥であることは猪木アリでも証明されてる

チンコが蹴れないから地面に寝転がって股開いて娼婦の如く相手を誘惑してるだけで柔術をやりたくない相手は止まらざるを得なくなる

なにがリアルファイト(笑)だよ

MMAこそルールに守られた偽の闘争(笑)

210 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 15:18:19 ID:sIKOIw0Z0.net
佐藤天今UFC1勝1敗だからここ勝たないと首が寒くなりそう

211 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 15:20:52.32 ID:opCgfUkV0.net
>>208
ISAOか村田かなことかかな

212 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 15:24:30.75 ID:uqrucIWO0.net
猪木アリ状態が実は膠着状態ではなく寝てる側が不利だということは桜庭vsベウフォートが証明してる
現代MMAではブレイクがかかるが当時はブレイクがかからず、桜庭が延々に足を蹴リ続けてベウフォートはボロボロ
上体を上げれば不安定な体勢で顔面に蹴りが飛んでくるリスクがつきまとうから中々起きられない
UFCではそのどちらのリスクもないからなw
なにがリアルファイトだよ(笑)
MMAこそルールに守られた偽の闘争(笑)

213 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 15:25:27 ID:sIKOIw0Z0.net
実際みんな佐藤はどのくらいやれると思ってる?

214 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 15:42:47.07 ID:X4IEE1Mz0.net
>>194
正面から殴り合った結果、ロメロはフェイジャオにぶっ飛ばされてKO負けしたからね。
フィジカル的には若い頃のが強かったはずなのに、それでもフェイジャオ以下でしか無かった。

そして今ではパウロコスタのフィジカルに正面から押しきられるレベル。
ライトヘビーでは通用しない。

215 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 16:04:32.34 ID:JJ1Hm4ny0.net
>>213
選手層の厚いUFCウェルターの下位ランカーに届くとは思えない

216 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 16:07:02.79 ID:0Iq3LUr80.net
ここ数年の日本人ではK太郎はジンリャン極めてるから対戦したタイミングが良かったら
UFCウェルターでランキングに入れたかもな

217 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 16:43:18 ID:1KHH7HiY0.net
ストラッサーって3勝2敗とUFC戦績は勝ち越しなんだな

218 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 16:43:54 ID:uqrucIWO0.net
ボクシングは芸術、MMAは喧嘩

ボクシングは競技バランスが良い、MMAは競技バランスが悪い

ボクシングはグローブの厚さやルールのおかげでプレイヤースキルがより反映されるようになってる

一方でMMAのそれは、ボクシングに劣る
王者クラスの奴でさえアップセットやワンパンチkoで負けることが多々ある

例えばアルドvsマクレガーを振り返ってみよう。アルドが踏み込んで左フックを打とうとした際に開いた右頬にカウンターを喰らって負け
ボクシングならこんなことはありえない。左フックを打つときに右頬を守るなんて基本中の基本だ
MMAではテイクダウンなどの警戒やグローブのそもそもの薄さからガードが甘くなり、p4pと呼ばれていたアルドですら10秒でノックアウトされてしまうのだ

219 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 16:53:03 ID:U3tE5+2V0.net
>>213
相手次第だけど2勝4敗〜4勝5敗くらいかな
>>217
1勝は反則勝ちだけどな

220 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 17:53:14.09 ID:nV065Zs20.net
またMMAコンプボクオタが発狂してるのか

モハメド・アリがガチンコ童貞の猪木に負けたのがそんなに悔しいのか
まあ確かにあれでボクシングは弱いと世界中に広まってしまったからな

221 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 18:02:04.88 ID:vXWFbQrr0.net
>>193
おっ、ちょっとだけ書くこと変えてきたじゃん
俺の壊れたラジオって表現気に入ってくれたなら問題ない笑

222 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 18:30:41 ID:QWNvOdp+0.net
>>221
お前も自ずと証拠は無いことを認めたし
疑問形に変わってきたな
唯の疑問形だということなら問題ない
個人的意見の願望だったと認めるか?

223 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 18:35:47 ID:mGslVpBj0.net
>>1
顔が不細工な男って生きてる価値無いよね・・・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1286057910?v=pc

【不細工煽り】はもうやめてください。
不細工って字を見るたびに気が滅入ります。
醜い顔がストレスでさらに醜くなってしまいます。
不細工同士で結婚して
僕を不細工に産んだ両親が悪いだけで
僕は何も悪くありません。
不細工なのは僕のせいではありません。
不細工ってだけでなぜこんなに笑われなければならないんですか?
不細工ってだけでなぜこんなに生きづらいんですか?
僕に罪はありません。
不細工に罪はありません。

224 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 19:40:04 ID:8lvC+/Xd0.net
>>219
相手のブラジル人後頭部故意におもくそ殴ってたよな
ストラッサー下手すりゃ死んでた 

225 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 20:32:13 ID:JJ1Hm4ny0.net
>>224
ブラジル人はレフリーに反則をとがめられて逆ギレして泣き出すとか態度が
あまりにクソすぎたのでよく覚えてる
次戦でKO負けしてリリースされたようだが

226 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 21:03:19.95 ID:rEoFFtQ00.net
UFC見てるとブラジル人の印象悪くなるよな

227 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 21:10:30.16 ID:f47xDvHY0.net
MMAには肌が黒くてまともな奴があまりいない
白くてもおかしなのはいるけど、黒いとその比率が跳ね上がる

228 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 21:28:27.43 ID:uqrucIWO0.net
rdaが未だにネイトが成功できたのは俺が怪我したからってのを言っててワロタわ

229 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 21:31:04.40 ID:uqrucIWO0.net
jdsもガヌーのことパワーだけの奴ってことにしたがるし

230 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 22:07:41 ID:Flub+NfK0.net
レスリングちょっと見てみたらタックルしてテイクダウンみたいなのは全然決まらないな
ブレイズは打撃を餌にテイクダウンしてたけどああいうのははブレイズ的には満足してそう

231 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 22:11:31 ID:7WBVl5Ma0.net
基本スタンドで戦いたい選手はレスリングと柔術のどちらをプラスすべきなんだろう?
ずいぶんMMA見てきたけどその辺がわからん

232 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 22:16:20.39 ID:uqrucIWO0.net
なんでそんなゲームみたいな考え方なん?
どっちにもベスト尽くすわな
打撃+柔術スタイルの奴って単にレスリング練習してもうまくならないだけだろ
練習はしてるに決まってる

233 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 22:25:11 ID:JcapuXhP0.net
日本はフォークスタイル教えられる奴がいないんだから
レスリング強くなるわけがないという

234 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 22:28:56 ID:vDYtEIAc0.net
DJやセフードはバックボーンはフリースタイルだけどそれじゃダメなのかな
グレコも結構使えそうだけども

235 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 22:35:36 ID:Flub+NfK0.net
レスリングで実績ある人で打撃やる人いるけど

レスリングではタックルなんてそうそう決まらないし
レスリングは疲れるから
打撃でボコボコにしたいってなるんだろうな

236 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 22:41:26.53 ID:7WBVl5Ma0.net
なるほどなるほど

でもMMAにおけるレスリングはフォークスタイルだけじゃなくグレコをチェールソネンは推してたっけ
グレコは実践的だしクリンチも強くなりそうでいいね

237 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 23:19:16 ID:51hhP+ss0.net
ゲイジーはレスリングは疲れるから省エネの為に打撃でいくんだって
個人的にスタンド強くてテイクダウンは切り札みたいなスタイルがMMAではベストだと思う

238 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 23:37:31 ID:TemMLzKM0.net
ボクシングレスリング柔術どれか一つ欠けてもUFCでは通用しない

239 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/23(火) 23:55:37 ID:7WBVl5Ma0.net
>>237
レスリングって疲れるのか!
ヌルマゴって体力やばかったんだなやっぱり

240 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 00:18:53 ID:08GHeFzO0.net
格闘技YouTuberランキング

S
朝倉未来

A
朝倉海

B
RIZIN、マイク・タイソン、矢地祐介

C
K-1

D
竹原慎二、皇治、渡嘉敷・竹原・畑山

E
堀口恭司、亀田史郎、ワシル・ロマチェンコ、京口紘人

F
武尊、浅倉カンナ、小澤海斗、赤穂亮、杉山しずか、平本蓮、大雅

カス
長谷川穂積、久保優太、扇久保博正、不可思、川尻達也、北岡悟、佐々木憂流迦、大橋ボクシングジム、和氣慎吾、井岡弘樹、赤井英和、渡嘉敷勝男、金平会長、八重樫東、ホルヘ・リナレス、井岡一翔

241 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 01:28:28 ID:CuocuWzE0.net
RIZIN未払いでムサエフ離脱決定
ONEかUFCへ移籍

242 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 02:17:27.32 ID:Lbn8I4eV0.net
>>237
打撃だけでもガス欠してるけどなゲイジーは

243 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 05:13:19 ID:sRzi54ka0.net
>>239
当たり前だろ馬鹿

244 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 05:32:55 ID:RhUGe77k0.net
>>216
ランカーとは試合組まれなさそう

245 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 05:54:55.22 ID:5D/ZTor40.net
>>222
お前はいつも別人に対しても俺だと思い込んでないか?
そんなのお前の願望というか妄想だぞ
俺の方は、自演なんてしないからな

246 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 05:56:32.79 ID:5D/ZTor40.net
>>216
長南も、アンデウソンと対戦するタイミングが良ければな・・・

247 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 06:01:13.91 ID:5D/ZTor40.net
>>214
別に正面からの殴り合いだからって、関係ないだろ
パンチの交換だって色々経験も有るだろう

248 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 06:03:42.79 ID:5D/ZTor40.net
>>212
ボクシングなんて寝転んだ瞬間に時間が止まるし、
立ってても蹴りなんて飛んでこないだろうに

249 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 06:06:05.57 ID:5D/ZTor40.net
>>206
リアルファイトだったら25分も戦い続けないだろうし、だいたい最初に有利だった方が押し切るんじゃね

250 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 06:09:17.32 ID:5D/ZTor40.net
>>204
俺はミルコ側の発言や行動や状況がおかしいと言ってるだけで、
別に正しさを争ってない

251 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 06:12:43.38 ID:5D/ZTor40.net
そもそもミルコは、USADAから許可を貰う前にヒト成長ホルモンを使ってたって事だからな
緊急の治療でもなかったようだし

薬物を取り締まる機関のUSADAが、そんなルールを作るか?って疑問が来る

252 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 07:39:59 ID:k+k8+31N0.net
>>242
だからこそレスリングまではできないみたいな感じなんだろうな

253 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 07:54:59.69 ID:XMyuuLFW0.net
大晦日のRIZINの未払いの話が海外から出ているのでこれはもう潰れるっぽいな
ムサエフにはUFC、Bellator、ONEからオファー来ているがONEは条件が良いが
ムサエフ自身はUFC行きたい、ファイトアイランドですぐに試合できるUFCが最も現実的か

254 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 08:46:54 ID:qHgX9HZT0.net
堀口はBellatorとの契約残ってるらしいからRIZIN消えてもUFCには戻らないのかな

255 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 10:02:12 ID:J+SgUBMm0.net
さすが二流スポーツMMA

ホルヘ・マスヴィダル「UFCは収入を選手に還元していない」「他のメジャースポーツのように半分程度まで引き上げるべきだ」

「基本的に俺はもっと金をよこせと言ってるわけじゃない。収入に見合った分け前をよこせと言っている。俺は多くの疑問を持ってるし、NBA、NHL、MLBなんかは50%ぐらいが選手に還元されていると思う。NFLは47%だったと思う。一方で俺たちは18%ぐらいだ。そこで疑問が出てくる。ケージを設置するのにそんなに経費がかかるのか? どういうことだ?」

256 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 10:15:45 ID:VuesV+Vb0.net
日本の団体って潰れる時は毎回未払い騒動起こすな

257 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 10:17:49 ID:HzzwJMxO0.net
>>256
日本の団体に限らないだろ
会社組織が倒産するならだいたいそういう流れになる

258 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 10:22:42 ID:XMyuuLFW0.net
いくら自転車操業とは言え大晦日にやったはずのRIZINのGP賞金1500万の支払いが未だに
できていないってのはヤバいな

259 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 10:26:02 ID:/z8HvVSE0.net
ムサエフはONEじゃね
あの体じゃじっくり薬抜かんといかんし、その点ONEなら使い放題だ

260 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 10:28:51.85 ID:N651wJwa0.net
さっさと潰して名前変えて新団体はじめればいいじゃん

261 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 10:29:03.80 ID:N651wJwa0.net
ゴバク

262 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 12:18:59.28 ID:k+k8+31N0.net
日本の団体で不満言ってる選手ってほとんどがファイトマネー未払いってイメージある
日本にもコミッション設立できないか?

263 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 12:22:43.30 ID:zsAAdrnp0.net
選手も多少は我慢するだろうがメディアにそういう話が出てきたという事は
すでに末期なんだろうな

264 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 12:50:58 ID:k+k8+31N0.net
高田がサラッと自分への給料も未払いがあるって言ってるが選手への未払いはまだしも、
運営の役職員の給料未払いって前代未聞なレベルじゃね?

265 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 13:03:26 ID:nKSeS5wC0.net
>>264
勘違いしている奴が多いから高田も言ったんだろ
俺は単なる従業員で役員側じゃないよって

266 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 13:03:35 ID:y57+nUJ+0.net
まあわかりきってたことよな
むしろ今までよく表に出てこなかったなと
発足当初から一度でも黒字になったことあんのかってレベル

267 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 15:19:13 ID:XMyuuLFW0.net
まあ、RIZINは堀口の価値を上げて朝倉海、イリー、ムサエフ、ケイプを輩出しただけでも意味はあったな

268 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 15:24:02 ID:+T2b6JTN0.net
らいち〜ん(笑)

269 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 15:38:10 ID:7u1ifiGy0.net
UFCのファイトマネー安いっていうけど最低保証1万ドルだしボーナスつけば化けるしそもそも払わないなんてことはないし
どう考えても業界で1番ホワイトだよな
まあ当たり前の事すぎて誇ることでもないんだが界隈が終わってるわ

270 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 16:16:41 ID:WImTxY3D0.net
>>253
ムサエフはUFC行ってほしいな

271 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 17:10:11 ID:LuAUlVQv0.net
ボクシングのWBSSでも未払いあったからな
ドン・キングなんてとんでもない額の未払いやったし

272 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 18:19:31 ID:k+k8+31N0.net
>>269
格闘技界隈は未払いとかやらかす所が多いの?
アメリカやブラジルの団体ならコミッションがあるから未払いはあり得ないし、ONEとか新生K-1とかでもさすがに未払いはないよな?

273 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 18:25:09 ID:dCJ11Aho0.net
ムサエフ以外にも未払いが何人かいるみたいなツイートも流れてるし
DREAMの末期みたいだな

274 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 18:43:51 ID:j3nbx4cF0.net
>>250、251
個人的な意見の感想文が
唯の推測や疑問形だということなら問題ない
これで終結かな

275 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 18:48:33 ID:+T2b6JTN0.net
>>274
お前の勝ちだ

276 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 19:06:59.52 ID:J4YW6fSe0.net
170センチ以下で世界最強ってピットブル弟?
70キロ以上で小さい奴っていたっけ?

277 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 19:08:48.81 ID:XMyuuLFW0.net
世界最強の定義によるが170以下ならUFCのヴォルカノフスキーの方が上なんじゃないか

278 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 19:09:39.83 ID:BanwkRTQ0.net
身長で語る意味がわからん
ただのにわかなんだろうけど

279 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 19:35:29 ID:ior4UexX0.net
メイウェザーに未払いはないのか
なんであんな無駄金つかったんだ

280 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 19:36:59 ID:UP9Ddxih0.net
メイウェザーへの10億は天心のスポンサーのサイゲも出したらしいから

281 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 20:14:42 ID:J4YW6fSe0.net
>>278
MMA含め小さいので強い奴ってほとんどいないなと思って
170以下で70キロ以上を制してたらすごいけどいない

282 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 20:32:33.46 ID:nqOwcPgS0.net
ファイトマネーって後払いなのかよ
プロボクシングは前払いじゃなかったっけ

283 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 20:40:59 ID:nkntNMAr0.net
元ライト級王者のエドガーとショーンシャークって168センチだったのか
もっとでかいと思ってた

284 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 20:44:54 ID:XMyuuLFW0.net
>>283
元UFCウェルター王者のマット・セラも170ない

285 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 20:49:25 ID:nkntNMAr0.net
>>284
結構多いんだな

286 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 21:14:16 ID:SAbhGoch0.net
>>281
そういう事か
わかって聞いてたのなら問題ないわ
ニワカってとんでもない独自理論を展開するやついるからそれかと思ったわ

287 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 21:14:49 ID:SAbhGoch0.net
>>282
ドン・キングが300億ぐらい未払いしてる

288 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 21:32:20 ID:+T2b6JTN0.net
>>286
170センチ以下で強い奴は誰?って聞いてるだけの奴にそこまで思ってたんならお前がアホなだけじゃん
ニワカ以上に害悪
なんで何も争いが起きてないうちから牽制してんだか(笑)

289 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/24(水) 21:55:15 ID:nqOwcPgS0.net
>>287
ごめん日本のボクシングの話

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200