2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UFC】海外MMA総合スレ811【ベラトール】ワッチョイ無し

1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/21(日) 09:11:54 ID:hAFLSqHW0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1591694927/

385 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 03:11:06 ID:KXswGg4o0.net
>>381
馬鹿かそのスポーツの選手支払い割合ってのがUFC、F-1、NASCARの比較なんだが
それの選手人数考えてろ

386 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 06:18:19 ID:1spWFne/0.net
ソースのある正確なコピペでボクシングを見下す
これって総合格闘技ファンとしては最高な気分だよね

ボクオタが泣き叫びながら捏造コピペ連投するのも悔しいからだろうしさ

387 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 06:49:36.32 ID:mL3P/JCw0.net
まぁUFCは、500人以上の選手がいて成り立ってるのは有るな
50人で今の利益が出せるなら、選手のギャラは10倍にもできるって事か

UFCはUSADAの検査やってるのもデカいよな
莫大な費用だけじゃなく、人気選手の薬物アウトで大会が飛んだり、人気選手が何年も試合出来なかったりのリスクをUFCは取ってる
NFLやNBAのメジャースポーツが、USADAの薬物検査しだしたら選手の違反者続出で完全に崩壊するだろう

388 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 06:56:51 ID:mL3P/JCw0.net
>>380
でも、そういうのがここ最近で一気に人気スポーツになった原因の一つだろう
今のUFCの資産価値は7000億円以上とか
UFCの現状の利益率も魅力だが、苦境に立たされてる親会社もUFCを売るなら一気に持ち直せる
まぁ今のコロナの時期に売るのはもったいないし、もっと売れるいい時期を待つべきだが

389 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 07:16:21 ID:mL3P/JCw0.net
UFCの状況も、結構な奇跡だと思うんだよな
MMA団体で成功してるのは世界でも今まででもUFCだけだろう
ONEもまだ赤字路線だし、ベラトールもダゾーンと契約するまで赤字路線で、その契約もすぐ無くなってしまった状況

390 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 07:20:43 ID:3v0tFX6I0.net
ショーン・オマリー「リーボックからロイヤリティの入金があったんだけど、僕のグッズは100万ドル以上も売れたのに、僕が受け取ったのはたった3000ドルだったんだよ。バカバカしい。取り分は15%なのかと思っていたら、色々差し引いたあとの15%らしいんだ。騙された」

391 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 07:27:16 ID:mL3P/JCw0.net
>>347
ミルコ側は、日本での取材でこそっとUFCやUSADAのせいにしてたけど、
コートニー・ケイシーとかUSADAのミスで濡れ衣を着せられたけど、あとから完全無罪になって処分ももちろん取り消しだからな
ダナも、ミスったUSADAがコートニー・ケイシーの名誉を傷つけた事に痛烈批判

ミルコ側の発言だけがどんどん矛盾して来るという

392 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 07:35:33 ID:mL3P/JCw0.net
>>390
そんな収入も有るのか?
オマリーの名前の入ったリーボックの商品が1億円も売れて、オマリーに30万円とかマジかよ

393 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 08:00:37 ID:L3U1UfiN0.net
>>391
調べたらコートニー・ケイシーは禁止薬物を使ってなかったってパターンでミルコと全然違うじゃん
まあ今更ミルコの事なんてどうでもいいけど

394 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 08:09:23 ID:PzKmZav80.net
アスリート長者番付
https://yorozu-do.com/mottomo-kasegu-sportsman/
ボクシング4人
MMA1人

世界メジャースポーツランキング
https://www.japanesecasino.com/top-25-sports
9位ボクシング
18位MMA

世界スポーツ選手人気ランキング
https://www.japanesecasino.com/most-famous-athletes-2019
ボクシング6人
MMA2人



ボクシングの圧勝www

395 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 08:13:05 ID:tAEfaziI0.net
>>387
UFC信者が言うにはESPN契約の保証がある今マクレガーやヌルマゴが検査引っかかっても全然何とかなるし、
最近試合消滅で大会中止って少ないが、万が一そうなっても後から大会数を増やせば問題ないらしい

396 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 08:26:23 ID:mL3P/JCw0.net
>>393
いやミルコの主張のようにコートニー・ケイシーには非が無かったから、簡単に処分取り消しで無罪になったんだよ
ダナも選手を陥れたUSADAに激怒した

がっつり有罪のままで2年出場停止のミルコ側だけが矛盾してる

397 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 08:27:59 ID:mL3P/JCw0.net
>>395
何とかなるとしても、利益はかなり減るじゃん

398 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 08:39:32 ID:n2i94wa20.net
>>390
今年でリーボックの独占契約切れるんだっけ?
どうなるんだろうな。継続か他社になるのか。
選手個人だとトランクスに独自スポンサー入れられないから
儲けが減って大不評って選手が言っていたよね。

399 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 08:47:36 ID:mL3P/JCw0.net
人気の無い選手には、リーボックは有り難かったんじゃないの
トランクスのスポンサーフィは不況に突入してたし、ベラトールの大会とかでパンツにロゴ付けててももっと稼げないだろう

逆に人気があり過ぎる選手だとマクレガーやセラーニのように、関係なくスポンサーで稼げるしな

400 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 08:51:50 ID:mL3P/JCw0.net
リーボックとは終わりみたいだね
次はナイキかアンダーアーマーか何かの争いだったと思う
問題は今回の契約金だな
選手への分配金だから、UFCよりもむしろ選手に重要な出来事だな

401 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 08:53:25.28 ID:lvubFJfn0.net
>>398
Reebok継続は無い
来年からはNIKEかUNDER ARMOURかフランスのブランドになる
それか個人スポンサー復活
でも個人スポンサー復活はまず無いだろうけど

402 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 08:54:58.68 ID:lvubFJfn0.net
TUFをアデサニヤとコスタのコーチでやるみたいだな

403 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 08:55:58.01 ID:lvubFJfn0.net
>>395
ヌルマゴは別に大してPPV売れないけどな

404 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 09:47:37 ID:n2i94wa20.net
>>401
ナイキかアンダーアーマーの二択か。どっちがいいんだろうね。
アンダーアーマーはGSPが好んでいたけど。

全く関係ない話だけど、海外の選手はやたらと
ウイニングのグローブやヘッドギア使っていない?
値段は高くなるけど質を優先しているんかね?

405 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 11:00:19 ID:5cSGsiX50.net
そのアデサニャコスタはいつやるんだ

406 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 11:36:04.39 ID:tAEfaziI0.net
>>397
でもマクレガーやヌルマゴは凄い回数検査されて全部パスしてるけど、試合は年1やるかやらんかだからな…
ネイトもそう
ESPNの保証がPPV100万件分だっけ?
ジョーンズのコーミエ戦並の利益が保証されてる
あとアデサニャもそれぐらいの価値はあるんだっけな

407 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 11:36:45.93 ID:twCnyFJf0.net
明日のポイエーvsフッカーをファイトパスで見たいんだけど今契約したら3日だけで1200円払うことになって勿体ない?
ちなみに1ヶ月契約なんだけど

408 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 11:42:04 ID:PzKmZav80.net
>>407
みたいなら1200円払え

409 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 11:46:59 ID:/59TbJAb0.net
>>404
ウイニングは拳を痛めにくいとか聞いた
リーボックはミルコに品質を扱き下ろされてたけどマシになったのかな

410 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 12:42:57.01 ID:twCnyFJf0.net
>>408
月末締めって事かい?
それなら月初めに登録した方がいいよね
勿論見たいんだけど3日だけで1200円引き落とされるならちょっとと思って…
来月なら1200円でFN3大会とナンバーカードの前座が見れるからそっちの方がいいか

411 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 12:56:06.33 ID:L3U1UfiN0.net
自分も明日入ろうと思ってたんだけどファイトパスって月末締めだっけ?
以前入ってたの数年前で忘れてしまった

412 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 13:09:28 ID:+MdDsNZe0.net
https://youtu.be/107E61aOCxA

413 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 13:11:09 ID:+MdDsNZe0.net
>>407
そういうことをネットで聞いても「1200円も払えないのか」とか言われるのがオチ
払いたいのか払いたくないのかって話をしてくれる人が何故か少ない
みんな心に余裕がないんだろうね

414 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 13:18:25 ID:n2i94wa20.net
>>409
海外の事情はしらんけど、日本で言うなら
品質でいうとウイニング一択なんだよね。ただし高い。
ウイニングの1個買うなら他メーカーを使い古して
買い換える選択肢もありなんだよなあ

415 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 13:24:11 ID:vMTQ3YDT0.net
>>410
PPVのメインカードも三日我慢すればファイトパスで見れるようになるよ
得か得じゃないかなら、明日の大会を生放送で見るのあきらめて来月加入した方が得

416 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 13:31:16 ID:vMTQ3YDT0.net
いま確認してきたけどファイトパスは月末締めだね
3月31日に年間契約分の金額が決済されてる
何年も前のことだから覚えてないけど、たぶん月末ピッタリには加入してなかったと思う

417 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 13:37:32 ID:L3U1UfiN0.net
>>416
ありがとう

418 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 13:44:59 ID:vMTQ3YDT0.net
>>403
ヌルマゴはロシアでの人気がすごいんだよ
インスタのフォロワー数2043万人、ポイエー戦の平均視聴者数はロシアの成人の24%にあたる2600万人
ちなみに、ヒョードルのインスタのフォロワー数は95万人

419 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 14:00:55 ID:Jg0UKIJ90.net
>>402
ロメロに実質負けてた程度のコスタがコーチとか優遇されすぎだな
引っ張らずにとっととやっちまえよ
アデサニャの微妙な人気の底上げかね

420 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 14:15:35 ID:twCnyFJf0.net
>>413
ありがとう
払えるけど払いたくないんだよ笑

>>415
ありがとう
ポイエーvsフッカーは見ずに来月加入しますわ

421 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 15:26:09 ID:+MdDsNZe0.net
>>419
アデサンヤよりはハッキリ勝ったろ

422 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 15:49:50 ID:3dPbDLc/0.net
>>418
金の無いロシアでの人気なんて無いようんもんだろw

>>419
3連敗の雑魚オタ必死すぎw

423 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 15:56:01 ID:tAEfaziI0.net
ヌルマゴもマクレガー戦まではただの地味強だったけどポイエー戦は売れたんじゃないの?

424 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 16:14:53.75 ID:vMTQ3YDT0.net
>>423
どれだけPPVが売れたかは情報出てないみたいだけど、少なくともUFC内部での評価がめっちゃ上がったのは確か
ポイエー戦のファイトマネー600万ドルというのは破格だし、ヌルマゴ戦のマクレガーが300万ドルだったからUFC史上最高額のはず
もちろん、PPVボーナスとか入れたらマクレガーの方が一試合で稼いでるんだろうけど

425 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 16:45:04.25 ID:3dPbDLc/0.net
>>424
ポイエー戦で上がる訳ないだろw後からファイトマネーの決めるとでも思ってるのかよこの馬鹿
マクレガーの後ごちゃごちゃやって吹っかけたんだのあの塩レスハゲ
ベラトールに行くとか行ってた時もあったしな

426 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 17:10:06.86 ID:+MdDsNZe0.net
>>425
ポイエー戦であがるわけはあったよ
初のアブダビ大会で中東に馴染みのあるヌルマゴが主役
開催前はUFCのyoutubeチャンネルのヌルマゴの試合動画が過去最高レベルに再生数あがっててメディアも期待してた
ベラトール行くとかいう脅しはもはや無意味
ハゲはやめたきゃやめろの精神だからな
マスビ、ジョーンズレベルがゴネても一向に折れないし

427 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 17:40:33.01 ID:vMTQ3YDT0.net
マクレガー戦の効果についての話だってことぐらい、少し考えれば理解できそうなんだけどなあ・・・

428 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 19:50:23 ID:o11CUgjw0.net
国体で毎年実施されていたボクシングだが競技人口の少なさから2年に1回の実施に格下げ

プロボクシングも04年の3630人をピークに昨年は2306人まで減少。
プロテスト受験者は03年の1602人から昨年は620人に減少の惨状。

http://www.sanspo.com/sports/news/20170511/box17051111300002-n1.html

2023年から4年間実施される国民体育大会で、毎年実施されたボクシングとクレー射撃が、銃剣道とトライアスロンとの入れ替わりで隔年実施に降格することになった。
「マイナー競技」との烙印(らくいん)を押されたも同然。その一因が競技人口にある。日本ボクシング連盟の登録者数は約5000人で、国体参加を希望する団体でも最下位に近い数だという。
劇的な選手増がなければ、毎年開催への復帰はかなり厳しい状況にある。

 プロも同様だ。日本ボクシングコミッションによると、ボクサーライセンス保持者は04年の3630人をピークに下降線をたどり、昨年は2306人。
プロテスト受験者は03年の1602人から昨年は620人に減少した。現時点で回復の兆しはなく、事態は深刻といえる。

429 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 19:50:35 ID:o11CUgjw0.net
大橋ジム会長・大橋秀行談

https://victorysportsnews.com/articles/5991/original

大橋 近い将来に地上波のボクシング中継がなくなる可能性はあります。
大晦日のボクシング文化を仕掛けたテレビ東京さんが今年は退きました。看板選手だった内山高志君が引退したことが分岐点です。
1つ辞めると、どんどんなくなっていく。逆に、1つでも残っているとまだいいんですよ。深夜にあるレギュラー番組もフジテレビがなくなったら、全局なくなって、またそこから盛り返すのは難しい。

https://victorysportsnews.com/articles/4484/original

大橋 やはり、インターネットですね。ボクシング中継はあと5年で地上波から消えて、ネット中継が主流になると思います。

430 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 19:50:58 ID:o11CUgjw0.net
・フジテレビボクシング

2014年ゴールデン
*7.2% 02/22(土) 19:57-20:54 CX_ 村田×カルロス・ナシメント
*7.4% 04/06(日) 22:00-23:50 CX_ 井上×エルナンデス 八重樫×サレタ
*6.7% 05/22(木) 23:00-23:45 CX_ 村田×ヘスス・アンヘル・ネリオ
*9.3% 09/05(金) 21:30-00:12 CX_ 村田×アドリアン・ルナ、井上×サマートレック、八重樫×ローマン・ゴンサレス
*7.8% 12/30(火) 18:00-20:54 CX_ 井上vsナルバエス&八重樫vsゲバラ(7.6%)、村田vsニックロウ(8.3%)

2015年ゴールデン
*7.6% 05/01(金) 21:00-22:52 CX_ 村田×アタイデ、八重樫×ポスワンジム、三浦×ディブ
*7.2% 12/29(火) 19:00-20:54 CX_ 井上×パレナス、八重樫×メンドサ

2016年ゴールデン
*8.8% 05/08(祝) 19:00-20:54 CX_ 井上×カルモナ、八重樫×テクアペトラ
*6.9% 09/04(日) 19:00-20:54 CX_ 井上×ペッチバンボーン、井上×サルダール、清水×李
*7.7% 12/29(木) 18:00-20:54 CX_ 井上×河野(8.2%)、八重樫×サマートレック、村田(6.8%)、清水

2017年
井上尚弥のアメリカデビュー戦が生中継打ち切りで、関東ローカルの深夜録画中継送りに (爆笑)

431 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 19:51:21 ID:o11CUgjw0.net
ボクシングは終わったのか?
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/12133

こんなことをやっていたら、ボクシングはスポーツとして終わってしまう。いや、実はとっくの昔に終わっているのかもしれない。
改めてそう痛感させられたのが、1日に前WBCバンタム級王者・山中慎介が2回TKO負けを喫したタイトルマッチである。

〈中略〉

本来なら試合を中止するべきだったにもかかわらず、勝てば山中が王者に返り咲けるからと、両国国技館での興行、日本テレビの全国中継優先で強行された。
こういういい加減でデタラメな現状が、私が「ボクシングは終わっている」と考える最大の要因でもある。

〈中略〉

昨年、山中がネリに敗れた試合のテレビ視聴率は関東地区で平均10・8%、瞬間最高16・5%だった。
今回の再戦はネリのウエートオーバーで関心が薄れたらしく、平均が関東9・6%どまり。瞬間最高は14・5%だったが、これは山中とネリが打ち合っていた1回で、山中が4度目のダウンを喫した2回の数字ではない。
はっきり言えば、テレビ桟敷の視聴者の関心度はその程度だった、ということである。

432 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 19:51:57 ID:o11CUgjw0.net
ボクチンゲやべえwwww
ボクシング中継まとめ

テレビ東京
→ボクシング打ち切り

日本テレビ
→ボクシング枠を1時間枠に縮小
→長谷川穂積の最後の世界タイトルマッチを放送せず
→ネリがステロイド検出&体重超過しても試合強行、山中無残にリングの藻屑と化す
→低視聴率のためテレビ東京に続き打ち切り濃厚

TBS
→WBA&IBF世界王座統一戦(田口VSメリンド)を組んだのにRIZIN以下の低視聴率
→WBA&IBF世界統一王者田口が午後2時からの関東ローカル送りに
→木村翔VS田中恒成の日本人対決ゴールデンカードが試合から2日後の深夜の関東ローカル送りに
→JBCのライセンスの無い井岡の史上初の4階級制覇の試合をわざわざマカオから中継したのにRIZIN以下の低視聴率←NEW!!!
→田中恒成VS田口良一の日本人対決ゴールデンカードが3.6%の低視聴率を叩き出す
→世界2階級制覇王者・京口紘人の防衛戦が地上波完全打ち切りでYoutube送りに、しかも最高で2万5千人しか視聴せず←NEW!!!
→毎年RIZIN以下の低視聴率だった井岡が遂に大晦日のゴールデンタイム打ち切りに←NEW!!!

フジテレビ
→井上尚弥は日本タイトルマッチから放送してるのにずっと低視聴率で遂にアメリカデビュー戦が深夜の関東ローカル送りに
→ボクシング枠を1時間枠に縮小するも比嘉が5.7%の低視聴率を叩き出す
→村田が雑魚に負けてミドル級の亀田だった事が発覚。平均視聴率1桁に転落し会場もガラガラ←NEW !!!!

WOWOW
→WOW FES!打ち切り

HBO
→ボクシング打ち切り

433 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 19:52:25 ID:o11CUgjw0.net
激減している日本のボクシング競技人口


・日本の高校部活人数
平成15年 ボクシング 3859人(レスリング 2789人)
 ↓
平成30年 ボクシング 2058人(レスリング 2232人)

※『アメリカは1960年に試合中の事故で選手が死亡して以降ボクシング部が廃止されたので、現在も高校にも大学にもボクシング部が無い』



・日本のプロボクサー人数
2004年 3630人
 ↓
2018年 1736人(実際試合をしているのは1486人)

https://number.bunshun.jp/articles/-/839797



参考
・世界のプロボクサー人数(2019年)
アメリカ 3088人
メキシコ 2816人
日本   1288人
イギリス 1021人

※世界でプロボクサーの人数が1000人を超えているのは以上の4カ国のみ

434 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 20:21:47.36 ID:TPFsNb/X0.net
ゲイジーVSヌルマゴいつやるのよ

435 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 21:08:23 ID:c/IJLqFU0.net

sssp://o.5ch.net/1ogul.png

436 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/27(土) 21:42:54 ID:+MdDsNZe0.net
>>434
9月か10月って言ってなかったか

437 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 01:53:35.11 ID:3PIspA790.net
ポイエー対フッカーの予想しとけよ

438 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 04:02:59.47 ID:LktYRRT10.net
フッカーがタフだからゲイジーファーガソンみたいに残酷な試合になりそうだわ

439 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 04:47:02.29 ID:gmGcQS2p0.net
ポイエーにとってはボーナスステージだな

440 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 05:42:41 ID:2g2dtysf0.net
ポイえーはさすがにヌルマゴ、マクレガーには勝てないだろうが
それ以外には勝てるだろうしな。もっと評価されてもいい。
個人的にはUFCで片手に入るイケメン。既婚なのが残念だが。

441 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 05:46:44.23 ID:gmGcQS2p0.net
フェザーから上げてきたのに、打ち合いに滅法強いしな。

442 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 05:56:21 ID:Dej9u+A00.net
フッカーってほんと大して強さ見せてきてないからな

443 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 08:22:18 ID:MEzISvng0.net
>>442
フッカーで見せてないならポイエーも大して強さ見せてないことになるぞ
それなりの相手に勝ってライトで7勝1敗だし

444 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 08:30:25 ID:gmGcQS2p0.net
ポイエーは十分見せたろアホ

445 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 08:36:16 ID:MEzISvng0.net
>>444
アルバレスにボコられてた頃のゲイジー、ポイエーの後ONEの雑魚に即負けしたアルバレス、階級下のホロウェイ(中盤押し返される)
大して見せてないぞ、ホロウェイに関してはその後ヴォルカノにもっと何もできずに負けてるし

446 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 08:41:17 ID:gmGcQS2p0.net
アルバレスはポイエーに壊されたからね。
あのゲイジーに競り勝つくらい打ち合いが強かったのに。

ポイエーは元王者ペティスも仕留めてるしな。
更に、同じく打ち合いに滅法強いホロウェイにも、ヴォルカノみたいな戦略勝ちでは無く、正攻法で勝っちまったのがポイエーさん。

元王者を何人も潰してるポイエーが強さを見せてないは流石にニワカ過ぎるわな。

447 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 08:41:53 ID:gmGcQS2p0.net
アルバレスもホロウェイもポイエーに壊されたようなもんだわな。

448 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 08:43:56 ID:gmGcQS2p0.net
今日はフッカーに対して格の違いを見せつけるような勝ちっぷりをしてくれるだろうね。
上でも言われてるが今のポイエーに勝てるのはマクレガー 、ヌルマゴくらいだわ。

449 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 08:51:54 ID:LktYRRT10.net
ポイエーの左ストレートはノーモーションで飛んで来るからな

450 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 08:53:50 ID:gmGcQS2p0.net
あと余談だが、ペティスをグラウンドで戦闘不能に追い込んだのはポイエーだけな。

451 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 08:55:08 ID:KJ9NmfCh0.net
ペティスに三角極められかけたけど流血でストップかかったり運の強さも持ち合わせてる

452 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 08:55:21 ID:gW+v4uJZ0.net
佐藤の試合
見所教えて

453 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 08:59:43 ID:cwY3KA/20.net
長南のクソアドバイス

454 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 09:00:33 ID:MEzISvng0.net
>>446
この馬鹿ポイエーが負けたらヌルマゴに壊されたとか騒ぎそうw
ポイエー有利だろうけどフッカーは絶対に勝てる相手ではないわ、ライト級時代とはいえバーンズを唯一KOしてる男だし

455 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 09:02:13 ID:gmGcQS2p0.net
いや、ポイエーが絶対勝つよ。
格が違い過ぎるからね。

456 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 09:03:42 ID:gmGcQS2p0.net
まぁ見とけって。ポイエーが絶対勝つからさ。

457 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 09:15:59 ID:sOKOlqQf0.net
ポイエーは何というか勝って盛り下げるタイプだよな
ゲイジーに勝ったのも、アルバレスに勝ったのも、ホロウェイに勝ったのも、
振り返ってみれば全部悪い方向にいってしまってる
ポイエーが大人しく負けてりゃ今頃ライトはもっと活況だったのに

458 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 09:19:13 ID:gmGcQS2p0.net
フェザーから上げてきた癖にやたらつええからなw

459 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 09:20:36 ID:88IN5E5B0.net
佐藤には頑張って欲しいが、長南の弟子を応援したくないという葛藤

460 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 09:29:48 ID:sOKOlqQf0.net
ポイエーに負けてなければゲイジーのヌルマゴ挑戦にはもっと期待感があった
痛いフリして反則勝ちを選んだポイエーにはアルバレスとの再戦で天誅が期待されてたし、
ホロウェイが勝ってれば王者対決でかなり盛り上がってたことだろう
そうやって盛り上がりを犠牲にして得たタイトル挑戦では綺麗に完敗でまた周りを白けさせる

確変のないアリスターみたいなやつだよな

461 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 09:37:22.15 ID:gmGcQS2p0.net
まぁヌルマゴに完敗するのは攻められんだろ。
マクレガー以外誰もRすら取れない化け物だぞ。

462 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 09:37:33.45 ID:0mrqopce0.net
>>459
相手UFCデビュー戦だし負けたらリリースだよね
夜叉某もこのパターンだったはず

463 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 09:38:03.24 ID:LktYRRT10.net
ヌルマゴはアルバレスとやらないで済んだのが幸運だよな

464 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 09:43:26 ID:gW+v4uJZ0.net
実況していいぞ
許可する

465 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 09:43:33 ID:q6XT0UNG0.net
天!
勝つ!

466 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 09:47:59 ID:gW+v4uJZ0.net
早すぎやろ

467 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 09:49:58.75 ID:66dqfxMW0.net
なんか普通に勝ってしまったな

468 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 09:59:54 ID:88IN5E5B0.net
佐藤天心

469 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 10:14:51 ID:0mrqopce0.net
これで2勝1敗か
安西は2勝2敗でリリースだからまだ安心はできないね
当面の目標はK太郎の実績を超えられるかって感じかな

470 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 10:27:50.38 ID:MEzISvng0.net
>>469
塩判定勝ちじゃないから2勝2敗でのリリースはまずない

471 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 11:24:38 ID:tzoPwBNb0.net
Takashi Sato On Father's Last Wish and Wearing Masks in U.S. vs. Japan - MMA Fighting
https://youtu.be/vIObGQ76smU
https://youtu.be/433b5RJ9BME

472 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 12:15:36 ID:MEzISvng0.net
フッカーが今のところ押してるけどどこら辺が格が違うんだろうかw
ポイエーの圧勝は100%なくなったし

473 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 12:38:41 ID:QhuvoMM80.net
やっぱりな。
終わってみれば3-0でポイエーの完勝。
フッカーは中盤以降あからさまに失速する弱点がいつまでも直らないよなw

474 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 12:39:01 ID:QhuvoMM80.net
だからあれほど言ったろ?
ポイエーが絶対に勝つってな。

475 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 12:39:47 ID:A3VcBMlK0.net
ポイエーなんかキレがねえ
ホロウェイ戦から体のキレもないし
ゲイジー戦アルバレス戦に比べたらスタミナもないし、コンビネーションもでなくて大振りしかしなくなってる

476 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 12:39:55 ID:sOKOlqQf0.net
またポイエーが空気を読まずに勝ってしまった
ここで負けとけばライトにまた新しい展開もあったのに…

次対戦相手どうすんだ?
また格下ランカーとやるのか、ファーガソンの復帰を半年以上待つのか

477 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 12:40:13 ID:MEzISvng0.net
>>473
あの顔見てどこが完勝なんだよw
ポイエーは王者の器じゃないというのがわかった試合だったな

478 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 12:41:13 ID:uTvnnUEQ0.net
フッカー3Rならイケたかもな

479 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 12:43:41 ID:gmGcQS2p0.net
>>477
勝ちは勝ちだからな。フッカーオタには残念だけどね。
だからあれほど、ポイエーが絶対に勝つと言ったのに。

480 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 12:44:24 ID:gmGcQS2p0.net
ポイエーはファーガソンに引導を渡す役目が残ってるからな。

481 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 12:45:30 ID:MEzISvng0.net
>>479
448実況厳禁@名無しの格闘家2020/06/28(日) 08:43:56.81ID:gmGcQS2p0
今日はフッカーに対して格の違いを見せつけるような勝ちっぷりをしてくれるだろうね。
上でも言われてるが今のポイエーに勝てるのはマクレガー 、ヌルマゴくらいだわ。

どこら辺が格の違いを見せつけるような勝ちっぷりだったんですかね?
3Rならフッカーの勝ちだったしな、お互い5Rとか考えてない試合振りだったし

482 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 12:46:23 ID:gmGcQS2p0.net
>>481
諦めろ。ポイエーが絶対に勝つとあれほど言ったろ。

483 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 12:48:06.07 ID:MEzISvng0.net
>>482
だっさwそもそも俺もフッカー有利と予想してたんだが
絶対なんて言えない試合内容だったんだけど
あれが格の違いなんですかね?w

484 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 12:48:22.81 ID:gmGcQS2p0.net
ポイエーが絶対勝つことなんかニワカ以外は普通に予想できたわな。
フッカーはガスが無さ過ぎるし1発も無い。
ポイエーに競り負けて完敗することなんか分かり切ってたしね。

485 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/28(日) 12:48:42.73 ID:MEzISvng0.net
ポイエー有利だったわ
>ポイエー有利だろうけどフッカーは絶対に勝てる相手ではないわ

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200