2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【榊原】RIZIN総合スレ★651【銀河系軍団 】

1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/06/29(月) 08:51:45 ID:TsbeMDiS0.net
【公式サイト】
http://www.rizinff.com/
【公式Twitter】
http://twitter.com/rizin_PR
【榊原Twitter】
http://twitter.com/nobu_sakakibara

RIZIN 2020年 スケジュール予定
2月 浜松アリ
4月 仙台、大阪、関東圏で調整中
5月  〃  
7月  〃
9月、10月、11月 2~3大会
12月 たまアリ

■やられたらやり返す、それがRIZINスレのルール
■RIZIN見たければ毎日榊原様に感謝をする
■つるじょあ=ヤクザ菅原は立ち入り禁止
■総連ワンヲタ立ち入り禁止
(deleted an unsolicited ad)

752 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 20:41:41 ID:KQKGnX1u0.net
RIZIN潰れた?

753 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 20:43:17 ID:ZdmwMihE0.net
>>751
それ間違いなく新生キッズだからなw
格闘技ファンは石井は新生から小遣い貰ってんだろうなぁ程度だよw

754 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 20:44:55 ID:37U1EOS70.net
>>751
猪木の異種格闘技から始まってPRIDEと言う流れがある
日本は歴史があると言っていい
だから試合してるだけじゃ注目を浴びないんだよ
歴史のない東南アジアなら戦ってるだけで注目あびるんだけどね

755 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 20:47:07 ID:bcJ6QHoR0.net
>>751
やっぱり目はあるよね。

那須川や那須川親父、那須川キッズがメイに勝てる!とかホザいてる中、冷静に「子鹿になる」と予想してたからね。

756 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 20:49:37 ID:37U1EOS70.net
> 冷静に

冷静に?????
階級差と種目の違いが理解出来てれば冷静さなんて一切いらんぞ馬鹿

757 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 20:50:58 ID:bcJ6QHoR0.net
バカは那須川と那須川キッズだろw

758 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 20:51:14 ID:eV6as1E70.net
このスレでメイウェザーは判定多いからKOは無いってヤツたくさんいたけどな

759 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 20:59:23 ID:3+k/PSqo0.net
>>758
キックボクサーにもワンチャンある!とかホザいてるバカが大量にいたなw

760 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:00:14 ID:lgHbzM6R0.net
石井館長だったらライジンを建て直せるとか普通に書いてる奴いない?
昭和のやり方でやれとかさw
こわいんだけど

761 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:01:33 ID:iljUd8Kk0.net
>>754
猪木の異種格闘技戦は八百長なんだがw

762 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 21:04:19.13 ID:8k6PM8at0.net
武尊は見事に那須川から逃げきったな
こんな恥を受け入れられる器は

日本人離れだな(笑)

763 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:07:49 ID:Vr4joMB50.net
>>760
そもそも館長のやり方って正にRIZIN旗揚げの時のヘビー級トーナメントみたいなやつでしょ
有名な日本人を踏み台に世間に無名の外国人選手の名を売ればいいって奴

その価値観は今では世間に通用しなかった

764 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:10:40 ID:eV6as1E70.net
>>763
その外人の試合を継続してテレビで流さないから人気出るわけない

765 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:10:51 ID:JwDBAn6t0.net
>>760
ピザだって亀田式で知名度上げてるからね。
結局のとこ、底辺をどう騙すかが大事であって、その手法は変わらないんだよな。

766 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:13:15 ID:37U1EOS70.net
>>761
代表的なのがボクサーのアリや空手のウィリアムス
リング外の殺伐さは今の総合以上だった

で・・・それを見ておまえは八百長だと判断したのか? 馬鹿だね

767 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:15:45 ID:m0zIgNIy0.net
K1PRIDEが衰退したのは日本人スターが消えたからだろ
外人主体なら応援の対象がいない
外人対日本人ってならまだしも、海外の成功例模範にしても文化や民族が違うから
それをエンタメできる企画力ないのに絵に書いた餅
外人の格闘家の平均収入高くないだろ?
宝くじの当選者凄いってのと同じレベル
錦織がメジャー勝てずとも年収高いのはって考えた方がいい

768 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:18:09 ID:bcJ6QHoR0.net
>>767
日本人スターが消えたから。
これだよね。

ヘビーじゃ無理だから中量級に落として、それでもダメだから軽量級で日本人スター作ろうとしたけど、堀口がケガしてしまったというw

769 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:19:24 ID:bcJ6QHoR0.net
ライジンは、朝倉の路上詐欺と那須川の軽量キック詐欺で騙すしかなくなった訳。
つまり、詰みw

770 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:19:58 ID:Vr4joMB50.net
>>766
いやアリ戦は90年代のNHBの…主に柔術家VS寝技に付き合わない選手の試合でまた見ることになった光景だったから貴重な映像資料と言えるけど
ウィリアムスはただのプロレス以外の何でもないだろw

771 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:22:21 ID:+vtFZHx/0.net
もしかしてRIZIN破産した?

772 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:23:21 ID:bcJ6QHoR0.net
朝倉弟は期待できるかな?

773 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:23:56 ID:m0zIgNIy0.net
>>762
天心が勝利
タケルは負けてもファンは増えるが天心は残念ながら増えない、

774 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:25:45 ID:37U1EOS70.net
>>767
> K1PRIDEが衰退したのは日本人スターが消えたからだろ

これ違うわ
新しい競技は注目を浴びるがマンネリ化して飽きちゃうのよ
PRIDEはさいたまSAが出来た事が追い風担ったと思うよ
新しい施設だと横浜アリーナのように90年頃からあるものより客を呼びやすい

775 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:29:27 ID:37U1EOS70.net
>>770
おまえは試合直前になってもルールで揉めまくった経緯全然知らんだろ馬鹿め
あとおまえは頭がわるいだけでなく見る目がない

776 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:29:45 ID:bcJ6QHoR0.net
バカだな。
自国のスターがいない競技が長続きするはずないだろ。
だからUFCですら日本は流行らないんだよ。

777 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:30:01 ID:b94ICkUS0.net
ムサエフ「振込まだ?ツイート消すよ?」

778 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 21:32:06.59 ID:djhQsn9K0.net
PRIDEが消えたのはヤクザ関連だろ

779 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:34:09 ID:m0zIgNIy0.net
>>774
野球でも頑張ってるやん
箱の問題とか?
じゃ国立競技場なら成功だな

780 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:37:11 ID:WGQYdo/s0.net
UFCは日本語サイトの表示がよくバグってる上にアメリカの本サイトに行けないようにしてあるし
Twitterで今日の試合はファイトパスで!とかツイートするのにリンクを踏んだらファイトパスは英語オンリーだし
日本市場に力を入れないどころかまったくやる気がないからなぁ
ただでさえ海外スポーツはコア向けのニッチな市場なのに

781 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:37:13 ID:37U1EOS70.net
>>776
K1の初期の日本のエースは佐竹で武蔵にバトンタッチ
スターと言えるかというと微妙

PRIDEの日本のエースは桜庭
スターと言えるかもしれないが猪木のダーのための登場した時のほうが歓声が大きかった

782 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:40:41 ID:37U1EOS70.net
>>779
俺の言ってる箱の問題はアメリカの4大スポーツや日本のプロ野球などを見て言ってる
統計で明らかに出てる事だからな
スポーツビジネスを学んでる奴なら常識レベルの話

783 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:44:34 ID:iljUd8Kk0.net
>>766
こいつ完全に洗脳されてるw

784 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:44:54 ID:bcJ6QHoR0.net
>>781
k1は佐竹武蔵を、PRIDEは藤田をエースにしたかったが無理だった。
だが、k1はマサト、PRIDEは桜庭の中量ではあるが活躍し、看板になった。
マサト・桜庭がポンコツになって終演。

ここで学習したのは中量級でも看板になるということ。
で、中量級のゴミや青木マッハを看板にしたが、UFC行って雑魚バレして終演。

中量も無理だから、軽量の掘口推し。これが現在。

785 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:46:14 ID:QfNuVCxA0.net
二週間くらい経ったな榊原の最後のツイートから
状況が谷川みたいになってきたな
谷川が雲隠れした時はヒゲ生やして誰だよみたいになってた

786 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:47:22 ID:37U1EOS70.net
マイナースポーツが人気を得るためにはスター選手が必要
スター選手がいなくて人気なくなったって言うんならまだマイナースポーツってことだよ

787 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:49:27 ID:Vr4joMB50.net
フグ、サップ、ミルコあたりは当時は小学生でもだいたい知ってたんだから凄かったよな

788 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:50:16 ID:bcJ6QHoR0.net
国内格闘技で、重量→中量→軽量と推移してるのは自国スターを作るため。

もっと言えば、強い選手見たいならライジンじゃなくてUFC見るわな。
ライジン見るやつは強い日本人が見たいんだよ。

789 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:50:17 ID:iljUd8Kk0.net
マクレガーがいなくても安定飛行のUFCがうらやましい。榊原じゃ感覚が古過ぎる。未来に団体作ってほしい

790 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:51:10 ID:m0zIgNIy0.net
>>782
頭が良いのに、なぜ使わないか不思議

791 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:54:54 ID:rB3ApqSs0.net
文句言うだけでカネを出さないおまえらみたいなの
ばっかりだからな

792 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:55:07 ID:37U1EOS70.net
>>787
ボクサーでは通用しないからK1で試合してる選手も居たと思うけど
>>784は間違いで強さだけが人気に結びつくわけではない
視野の狭い馬鹿には難しいらしい

>>790


793 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:56:58 ID:+vtFZHx/0.net
UFCやRIZINをコンサルティングするなんて
おまえらみんなスーパービジネスマンで凄いな
相当デカイ会社を経営してそう




794 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:58:00 ID:m0zIgNIy0.net
>>772
プロデュース次第、ミクルと違い不良と記念撮影してないから
幅広く活躍できる可能性はあると思う

795 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 21:58:50 ID:bcJ6QHoR0.net
>>792
>>788
お前は本筋を見極めず、傍論に固執する典型的な無能だな。

796 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:01:17 ID:37U1EOS70.net
>>795
レベルが高いものが人気が出るに決まってると言う謎の思い込みをしてるやつとは合わないよ
レベルが低いからこそ面白いこともあるんだよ馬鹿

797 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:02:47 ID:sJqbohe+0.net
見てて思ったんだけどオッチャン達話噛み合ってなくね?

798 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:03:26 ID:m0zIgNIy0.net
石井館長が受けた理由分かるなら
進展させられそうな気がする

799 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:03:36 ID:bcJ6QHoR0.net
>>796
レベルの高い自国の選手がいない興行は長続きしない、という当たり前の話をしているだけ。
お前は仕事ができない典型

800 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 22:05:10.93 ID:bcJ6QHoR0.net
逆に言えば、競技自体がポンコツでも、その中で活躍できる日本人がいれば長続きする。
これ、那須川のことね。

801 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 22:08:36.21 ID:37U1EOS70.net
>>799
何言ってるかわからん
レベルの低い高校野球が大学野球や社会人野球より注目を浴びる理由はなんだと思う?

802 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 22:09:46.13 ID:m0zIgNIy0.net
天心の10倍ギャラ払って流星リングに上がってもらった方が好き

803 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 22:12:25.65 ID:bcJ6QHoR0.net
>>801
>>799

804 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 22:14:58.56 ID:AfeprKII0.net
>>801
こいつプロレスと格闘技の区別がつかないガイジだぞ

805 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:18:00 ID:m0zIgNIy0.net
プロレス、格闘技、野球みな
流行らす手法はほぼ一緒だと思うが

806 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:18:04 ID:37U1EOS70.net
ボクシングとかK1とかプロレスとかで線を引きたがる馬鹿が多いけど
プロは客頼ませりゃ良いだけなんだよ

807 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:20:19 ID:bcJ6QHoR0.net
k1やPRIDEが衰退したのは日本人スターが消えたから。
ライジン流行らそうとするなら日本人スター作らないとね。

堀口酷使で全部おじゃんになったけどなw

808 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:25:04 ID:m0zIgNIy0.net
話しぶった斬りすまん

人はなぜ恋をするの、好きになるの?

格闘オタクは脳味噌マッチョの童貞野郎だろ

809 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:25:23 ID:37U1EOS70.net
>>807
K1は館長脱税にPRIDEは黒い交際
スター連呼してるけど他の要因がからみ過ぎてんだろ馬鹿

810 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:29:46 ID:bcJ6QHoR0.net
>>809
興行にまず必要なのが自国スターなんてことは常識で、いちいち論ずる話でもないだけど。
箱なんて傍論も傍論なんだよマヌケ

811 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:34:42 ID:37U1EOS70.net
>>810
ものを知らないなら覚えれば良いだけだぞ馬鹿

812 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:38:14 ID:bcJ6QHoR0.net
>>811
そもそも、日本格闘技なんて常に脱税やら反射の噂と隣り合わせ、そんなことでいちいち興行閉めるなんてしない。
閉めた原因は収益力の低下、その原因は自国スターのポンコツ化。
ダナがUFC日本再上陸を躊躇してるのは、UFCで活躍できる日本人がいないから、と明言してる。

傍論に固執してるから仕事できないんだぞマヌケw

813 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:38:25 ID:b94ICkUS0.net
ムサエフ「支払いまだか?」

814 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:41:16 ID:gkI3OrWE0.net
プライドも旧K-1も外国人はその道のトップレベルと思われた選手が集いそれに対抗するべく日本人も出し惜しみなくそのイベントに参加してたよね。
高田ヒクソンのみならず藤田や小川や中西や極真やメダリスト、相撲、タレント(笑)に至るまで出し惜しみなくチャレンジしてたよな。
国立競技場のダイナマイトがそれを象徴してたイベントだね。
今は全てがこじんまりとして天心武尊ですら実現できず。
世界最強になれない国内イベントは自然と日本人が活躍できる軽量級にシフトチェンジしたというかせざるを得ない状況だね。
まあ面白い面白くないは個人の価値観だけどさ。

815 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:41:16 ID:go/o9CaH0.net
ムサエフならもうお金貰えたって言ってたよ

816 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:42:12 ID:lc9aeyhF0.net
>>815
ピュアだな

817 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:42:19 ID:Tqo2Xfv00.net
Dynamiteには10万人入ったらしいから格闘技バブルの頂点だったんだな

818 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:43:35 ID:wCCaRuNo0.net
親が金持ちのわた〇べは三十何歳にもなって親のすねかじってると自白してたな
恥ずかしいやつだ

中井は自分の才覚でクラウド的な全員にTシャツや自分のグッズを返していってる
凄い人気だ

俺焼肉食いに行ってるんだよね

俺の金がわた〇べいってるよ

わた〇べは夫婦ともにそうだろ
男の方も親が金持ちで親のすねかじってると聞いてる

793 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 2020/07/02(木) 22:28:24.72 ID:wCCaRuNo0
中井は自立して格闘技だけで長年食べていってる真の格闘家

796 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 2020/07/02(木) 22:37:19.20 ID:wCCaRuNo0
わた〇べ夫婦はだいたい仕事は格闘技じゃないしな
旦那の会社は一般の人向けの格闘技ではないことだからな

797 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 2020/07/02(木) 22:38:25.36 ID:wCCaRuNo0
こんな奴らの為に中井は何も悪くないのに格闘技界を追い出された

中井ファンは怒れよ

819 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:44:55 ID:gkI3OrWE0.net
https://youtu.be/SxF2FQheLdA

みんな朝食ミルク(笑)登録した?

820 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:54:57 ID:kfOSYyru0.net
次スレ

【榊原】RIZIN総合スレ★652【銀河系軍団 】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1593697941/

821 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:57:22 ID:EY1EerHA0.net
>>782
スポーツビジネスのエリートアンディさんがガラガラ両国を演出しましたね!

822 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:57:25 ID:QfNuVCxA0.net
スレが昔話ばかりになったら終わりだよな

823 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 22:58:54 ID:AfeprKII0.net
ライジンの失敗はドンブリ勘定
ワンの日本での失敗は人材のツモ

824 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 23:00:03 ID:m0zIgNIy0.net
>>801
とても良い着目だなぁ
答えを出せば見える

825 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 23:04:34 ID:37U1EOS70.net
新国立競技場でRIZINをやるのと横浜国際や味の素でやるのでは集客が違う
立地の良さも関連するが建って間もないことが集客に結びつく
これが10年ぐらいたつと自然と集客は落ちていく

これらは数々の過去のデータを見れば数字が証明してる
あと馬鹿が勘違いしてると思ったので書くが箱の問題が一番影響したと俺は書いてないからな

>>812
UFCを日本でやらない理由は経済格差があるからだよ馬鹿
あと日本の夜に合わせると時差の関係で放映絡みの収入が減るんだよ
チケット収入より放映絡みを重視するのは常識だぞ馬鹿

>>824
アメリカではリトルリーグの世界大会の放映権が意外と高い
清宮が活躍した大会ね

826 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 23:06:40 ID:AfeprKII0.net
>>825
こいつはプロレスと格闘技の区別がついてない知的障害者

827 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 23:14:07 ID:37U1EOS70.net
>>826
その思考が原因でシュートのような感じの不人気格闘技団体になるんでしょ

828 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 23:15:17 ID:gkI3OrWE0.net
ライジンはよく頑張ってる方だろ。ヤラセやらタレントによる不祥事で番組がテレビ局の足を引っ張るのは多々あるがライジンの放送局はド底辺のフジテレビ(笑)
韓流推しでアンチフジテレビを生み出し如何なるコンテンツもフジテレビなら観ないという層を作りそのあとも京アニ被害者についてのテロップにあんなアホ?バカ?はいないとの誤表記やらテラスハウスヤラセとな(笑)
テレビ局が番組の足を引っ張り続けるという逆転現象だからな(笑)

829 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 23:15:58 ID:m0zIgNIy0.net
>>825
箱のスケールは確かに重要だと思うけど
チケット完売、入手困難プレミアな方が利益以上の価値が生まれる

高校野球は国民的行事だから受けると思うけど

830 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 23:16:31 ID:AfeprKII0.net
>>827
猪木のプロレスをガチだと思ってるエテ公

831 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 23:19:01 ID:bcJ6QHoR0.net
>>825
774 実況厳禁@名無しの格闘家 sage 2020/07/02(木) 21:25:45.04 ID:37U1EOS70
>>767
> K1PRIDEが衰退したのは日本人スターが消えたからだろ

これ違うわ
新しい競技は注目を浴びるがマンネリ化して飽きちゃうのよ
PRIDEはさいたまSAが出来た事が追い風担ったと思うよ
新しい施設だと横浜アリーナのように90年頃からあるものより客を呼びやすい


だから、違くない。
日本人スターが不在だから興行を閉めた。
これが最大の原因。
言っておくが、俺は箱が影響しないとは言ってない、傍論だと言ってるからな?


UFCに関しては俺に言っても仕方ない、ダナに言えよマヌケw

832 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 23:20:22 ID:QfNuVCxA0.net
そもそも世間はガチンコや最強を求めてるの?

833 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 23:24:37 ID:bcJ6QHoR0.net
日本に限らず、格闘技含むスポーツ選手は、超極一部のスーパースターを除き、欧米で得た評価を糧に自国で稼ぐ。

これ、即ち、人々が望むのは欧米で活躍する自国スターを欲っしていることに他ならない。
こんなもん、常識中の常識。
論ずるまでもない。

834 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 23:28:33.06 ID:37U1EOS70.net
>>829
俺はデカイ箱でやれと言ってないよ
新しい箱のほうが集客が楽と言ってるだけ

>>831
相撲で日本人横綱がいないから大相撲解散に成らなかった理由は?

835 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 23:28:33.34 ID:NuGeeglV0.net
契約してる日本人が2人(3人)しかいないからUFCは日本大会開催を躊躇してるってシュウ・ヒラタが言ってたな

836 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 23:29:32.57 ID:bcJ6QHoR0.net
>>834
国技で税制上優遇措置を受けてるから。
マヌケw

837 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 23:30:10.96 ID:bcJ6QHoR0.net
>>834
>>835
これね。
経済格差じゃないってよw

838 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 23:31:43.70 ID:m0zIgNIy0.net
柔道見ると力が入るよ
ボクシング、野球も駆け引きとか考える
プロレスは…
一瞬での攻防の展開流れが変わる、サッカーバスケテニスは目が離れない

839 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 23:32:35.41 ID:TWkzvgYY0.net
こりゃRIZIN横浜8月連チャン大会も厳しいかもな

840 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 23:35:18.56 ID:37U1EOS70.net
>>836
国技ではないから覚えろ馬鹿 
税制上の優遇って公益財団法人のことか?

>>837
経済格差の小さかったバブルの時はタイソンが東京で試合をした
スポーツって経済と思いっきり関係があると覚えろよ馬鹿

841 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 23:39:33.18 ID:bcJ6QHoR0.net
>>840
細かい定義にこだわる典型的アスペ。

思いこみの激しいマヌケに教えてやるが、関係がないとは言ってない、主たる原因は活躍できる日本人スターがいないからと言ってる。
マヌケw

842 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 23:41:37.12 ID:37U1EOS70.net
> 主たる原因は活躍できる日本人スターがいないから

最初からそう書けばダメ出しされなかっただろうよ

やっと馬鹿なおまえは気がついたか

843 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 23:43:08.64 ID:bcJ6QHoR0.net
>>842
最初から書いてるぞ
お前が勝手に思い込んだだけだマヌケアスペ

844 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 23:43:37.27 ID:m0zIgNIy0.net
文部省認定される競技は国の保護
格闘技を武道にすればイメージは良くなる
喧嘩自慢じゃ無理(笑)

845 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 23:44:12.10 ID:37U1EOS70.net
NHKのことを国営放送と言ったり相撲の事を国技と言ったり
曖昧な記憶しかない事によって間違った事を書くのならわかったような口でスポーツを語るべきではないね

>>843
書いてない

846 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 23:45:38.21 ID:bcJ6QHoR0.net
>>845
書いてるぞマヌケ

847 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 23:46:23.27 ID:37U1EOS70.net
>>844
文科省の中にスポーツ庁がある
そしてプロスポーツで不祥事があればスポーツ庁長官はコメントを出すよ

ただ偉そうに口出しする割に仕事してねーなという印象しかない

848 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 23:47:04.89 ID:bcJ6QHoR0.net
細かい定義や傍論に固執し、本筋を理解しない典型的アスペ。
仕事ができず邪魔なゴミ。

849 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(Thu) 23:49:24 ID:37U1EOS70.net
>>848
なるほどね
おまえはアスペだから話が通じないのか

まあこちらは間違った事書いてないのでねw

850 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 23:55:20.06 ID:bcJ6QHoR0.net
>>849
いや、間違ってるぞマヌケ。
k1やPRIDEが衰退した最大の原因は自国スターがポンコツ化したから。
自国スターが必要だから重量→中量→軽量と変移し、ダナですらこれを理解してるから日本再上陸を躊躇してる。

道理がどこにあるか分からないから、お前は嫌われてるんだぞマヌケアスペ

851 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 23:55:32.95 ID:m0zIgNIy0.net
>>847
身近な役所でも同じです

本気なら頑張る
口に出さない悩みを持つ人は多いはず

852 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/02(木) 23:57:12.78 ID:37U1EOS70.net
>>850
さっきも書いたけどK1には日本人スターが居なかった
K1はヘビー級人気が印象的だけどスターはミドルの魔娑斗ぐらいだろう

普通に飽きられただけだよ

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200