2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UFC】海外MMA総合スレ その811【Bellator】

1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/05(日) 16:25:09 ID:6H2KHvuT0.net
前スレ

【UFC】海外MMA総合スレ その810【Bellator】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1591694927/

419 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 01:05:27 ID:nr4FtIIR0.net
もう大分強さの答えは出たから 
もっとルール規制を強めても良いのでは
怪我人増えすぎるのはいたたまれない

420 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 01:36:06 ID:LtRmhWTx0.net
大橋ジム クラウドファンディング

https://www.makuake.com/project/ohashi-gym/

夢を夢で終わらせない!日本から世界に挑戦!大橋ジムを応援してくれるサポーター募集

5,000万円集まったら、映像制作を実施。エンドロールに名前が記載されます。



応援購入総額 3,736,000円 (大爆笑)

421 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 01:39:28 ID:LV0E/TeB0.net
ホルヘ・マスヴィダルがUFCとの交渉に不満を持っており、ソーシャルメディアで不満を明らかにしました。






また不満だってwwwwwww





どうせファイトマネーが安いでしょwwwwwww

422 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 02:01:10 ID:LV0E/TeB0.net
ネイトディアスとかいうゴミ


俺はUFCの誰よりもハードな練習をしている。プロボクサーは1試合に数百万ドル稼いでいるし、俺はボクサー連中よりも人気が高い。それもバツが悪い。俺はライト級では一番人気があると思ってる。彼らはトップ10ファイターの俺を飼い殺しにしようとしている。何かの理由でランキングがナンバー5から6になったが何の意味もない




ボクサーより稼げないの認めてるねwwwwwww

423 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 02:02:22 ID:H7Fh15tH0.net
マスビ負けるよ
名匠マイクブラウンなしなら

424 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 02:04:45 ID:aK/d0TXn0.net
>>423
ホント、今回のマスビはダメ元すぎてラッキー。
大怪我さえしなければおいしいだろうな

425 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 02:35:42.31 ID:tHOdgVxd0.net
グローブでサミングのしやすさが変わるとは聞く
指周りの稼働域

426 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 05:26:21 ID:WTHCJqNP0.net
>>242
それ言うなら
ボクシングは全部マクレガー対メイウェザーの茶番に負けてるわけだけど

それどころかYouTubeボクシングにも殆どの負けてるし

427 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 05:28:24 ID:WTHCJqNP0.net
>>349
ほんとそれな
30万件しか売れなくなったメイウェザーを440万件まで引き上げてやったのがマクレガー

428 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 05:33:07 ID:WTHCJqNP0.net
>>351
あれガセな
レンノカが英語読めないくせにアデサニヤとコスタでTUF決まったとリンク引用してツイートしてたけど
あのリンク先の記事はジョー・ローガンがTUF決まったとポッドキャストで発言したけど、アデサニヤのコーチが俺がなんも聞いてないんだからそんなわけねえと反論してる記事だから

その二人でTUFは無いよ

429 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 05:34:56 ID:WTHCJqNP0.net
>>357
1票おじさんとやれるわけ無いボクオタ見事に消えたな

430 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 05:36:29 ID:WTHCJqNP0.net
>>361
コロナはどんどん変異してるから感染して抗体ができてもあんまり意味が無い可能性もある

431 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 05:38:00 ID:WTHCJqNP0.net
>>364
完勝に見えるおまえの目が節穴なだけ
それに王者側が断わればダイレクトリマッチにはならない

432 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 05:39:59 ID:WTHCJqNP0.net
>>368
それで崩壊したのがボクシングだからな
WBSSとか言うのも大失敗だし

433 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 05:43:08 ID:WTHCJqNP0.net
>>378
今回のファイトアイランドはこれまでUFCのやってきた事がこれ以上ないぐらい正しいと証明されたな

ただもっと選手のファイトマネー上げてやるべきだと思うけど

434 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 05:47:30 ID:WTHCJqNP0.net
>>383
アホはギャーギャー騒ぎ過ぎなんだよな
ジャカレイが最初に感染してからこれまでのUFCの対応見てれば全然騒ぐような事じゃない

仮にマスビダルが感染していても来月以降に延期になるだけ
そうなればマスビダルはフルキャンプ出来てブラウンもセコンドに付くんだから
マスビダルにとってはそっちの方が良いわけだし

435 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 07:49:23 ID:X8aNSgeq0.net
コーミエーは高校時代アメフトで全国選抜、レスリングで五輪出場のアスリート
日本で例えるなら高校時代ラグビーの高校代表で柔道でも五輪出場レベル

436 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 08:07:29 ID:Y37fQu/10.net
五輪金メダルのマヨロシュはKIDに撲殺されたな

437 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 09:19:19 ID:8Ip6vugB0.net
>>435
それくらいできると日本だとスポーツ枠でいいとこ就職できそうだけどアメリカだとスポーツ枠なんて無いの?

438 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 10:22:19 ID:ap2UaT7t0.net
>>382
断定ではなく、個人的な主観の捉え方による
唯の個人的な推測・仮定・疑問形だということなら問題ない

439 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 11:30:16 ID:MdA/9oZs0.net
>>437
いいとこ就職しても貰える額はたかがしれてるからそれならその才能を活かせる場所=MMAを選んだんだと思う
日本だと尚更夢がないよ

440 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 12:41:22.20 ID:ZcnluSAw0.net
ホロウェイ今回一切スパーリングしてないって記事が出てるな
コロナでジムに行けなかったせいで
本人は問題ないと言い張ってるけど、まあ勝ち目ほぼないな…

441 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 12:53:09 ID://z3fjcD0.net
ハントがボクシングで復帰だってよ

442 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 13:14:45 ID:+BRn/DY10.net
ボクシングなんて一番年寄りがやらないほうがいい競技なのに

443 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 13:42:37.04 ID:tHOdgVxd0.net
ハントは壊れ切るまで戦い続けそうだな…

444 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 13:49:19.77 ID:mk14jFAE0.net
>>441
ハントvs洋介山とか?

445 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 14:43:38 ID:8oAGmbhn0.net
東京コロナカレンダー
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 *** ***  計*618

446 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 15:02:50 ID:gDKtjzDZ0.net
ディアスってライトに行ったの?

447 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 15:08:35 ID:ZAkOi0lm0.net
UFCもやばくね?離脱が多過ぎるだろ?

448 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 15:08:57 ID:NFCmyMrN0.net
マスビダルは試合決まってない状態でも、ポイエーとメインのスパーリングパートナーしてたり、
世界最高のレスラーたちをマスビダルのためだけに呼んできて、ずっとトレーニングしてたんだな
これならコンディションは期待できるんじゃないか?

449 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 15:12:28 ID:NFCmyMrN0.net
>>447
離脱のこというなら、他団体の方がどこもヤバい事になる
世界中の団体の選手がUFCに集まって来るからな

450 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 15:17:55 ID:NFCmyMrN0.net
ミルコ側の小学生みたいな嘘なんだろうけど、
もし、選手が怪我したらヒト成長ホルモン使用がUSADAから許可されるルールが有るんなら見てみたいな
怪我する選手は多すぎるし、選手にとってこんな良いルールは無いだろうしな
ヒト成長ホルモン使えるんだからな、ダンヘン、ビクトー、ソネン、ゴリバ、ランペイジらの補充療法どころではないな

451 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 15:20:46 ID:GBLdaYYf0.net
bellatorは大会するか全然情報ないな
スポンサーの意向なのだろうか

452 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 15:21:58 ID:NFCmyMrN0.net
>>421
>>422
ネイトもマスビダルも、今は数百万ドル稼げる試合が続いてるんだから良いじゃん
それでも満足せず不満言うのもいいんだけど、それは銭ゲバでもあるだろう

453 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 15:27:09 ID:NFCmyMrN0.net
>>451
急だが2週間後に再開するらしいぞ
カードは決まって無いが、ボクシングと共催だからサイボーグのボクシングでもするかも

454 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 15:28:08 ID:GBLdaYYf0.net
>>453
マジかありがとう
かなり急だな

455 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 18:13:08 ID:ohv1s4Kw0.net
コロナ東京で220人だってね
もうRIZINとか客入れてイベントやるの無理じゃね
クラスター起こってもスルーできるような後進国だけだな

456 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 18:20:49.02 ID:cOJSEj4Z0.net
無観客でやればいいんだがそれが国内の格闘技興行では
大相撲ぐらいしかできないんだよな

457 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 18:22:29.65 ID:pzojgzwV0.net
一番多いのはアメリカなのに後進国とか言ってるバカは喋るな

458 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 18:24:05.08 ID:pzojgzwV0.net
>>456
は?
大相撲は前場所が中止になったろ

頭悪いんだから世俗について語ろうとしなくていいよ

459 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 18:25:26.91 ID:cOJSEj4Z0.net
>>458

https://www.asahi.com/articles/ASN386R9VN38PTQP00G.html
「全てが異例」の無観客大相撲 力士の息も聞こえた

460 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 18:28:12.00 ID:bahbe28i0.net
pzojgzwV0←知恵遅れw

461 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 18:36:39 ID:v9N9BO3S0.net
アメリカの総合選手は基本高校時代アメフトレスリング優秀者
日本で例えるならラグビー柔道優秀者みたいなものだけど
そりゃあ強いよな
日本でも高校時代にラグビーと柔道で関東大会出場してましたみたいな奴いたら
パワー凄そうって思う

462 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 18:37:28 ID:ohv1s4Kw0.net
>>457
クラスター起ころうが普通に観客いっぱい入れた大規模イベントできるような後進国ってことだよ
先進国は客入れ始まったとしても感染対策バッチリして入場制限しなくてはならない
ゲート収入はあまり見込めないだろう

463 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 18:40:09 ID:v9N9BO3S0.net
ラグビー柔道県王者なら格闘技やってなくても喧嘩強そう

464 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 18:40:23 ID:lSPuYxM90.net
https://www.youtube.com/watch?v=GOuJWur4i4o

465 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 18:45:13 ID:v9N9BO3S0.net
日本の格闘家はただの運動音痴ばかりだからな
路上の伝説みたいな犯罪者ばかり
アスリートはいない
アメリカはみんなアスリート

466 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 18:50:19 ID:ohv1s4Kw0.net
しかしもう日本っていろんな意味でオワコンじゃね
九州の大雨とかさ、このあと夏本番の台風でも被害凄いだろうし
もう人間が住む場所じゃなくなってるのかね
まぁじゃあどの国がいいのかって言ったら思い付かないが
自然の神が人間を始末しようとしてるのかね

467 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 18:55:03.80 ID:HVzim76g0.net
>>465
バタービーンもアスリートかい

468 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 18:59:21 ID:uo4py92n0.net
ファイトアイランドのオクタゴンってサイズどうなんだろう
APEXで使ってるオクタゴンは小さくてローカル団体の興行に見える

469 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:05:29 ID:v9N9BO3S0.net
バタービーンは運動音痴が集まるボクサーだろ
アスリートが集まる総合の話だから

470 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:06:07 ID:lpVRLdmX0.net
イリーの試合ってPPV買っても見れないの?
ファイトパスじゃないと無理のん?

471 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:06:09 ID:ohv1s4Kw0.net
ファイトアイランドの紹介番組を2時間くらいの尺で見たいよね
ビスピンとコーミエあたり呼んで

472 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:07:30 ID:cOJSEj4Z0.net
>>470
PPVならプレリムから見られるはず

473 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:13:22 ID:v9N9BO3S0.net
日本の格闘家は運動音痴かルーザーしかいない
アメリカはジョックがやってるのに

474 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:23:45 ID:woP3MHJP0.net
>>465
いや
レスリングとか柔道出身多いぞ
国体とかインターハイ優勝してるやつとかいるから
ただ何故か弱いけど
やっぱ指導者がレベル低いんだと思うわ

475 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:30:22 ID:lpVRLdmX0.net
>>472
PC壊れて放置してるんですけどPS4のPPVでも大丈夫なんですかね?

476 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:38:39 ID:WxiyDKbA0.net
球技で高成績は残してないでしょ
やはり球技で優秀な成績残さないとジョックではないだろう

477 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:48:54 ID:ohv1s4Kw0.net
まぁアメリカ人の優秀なスポーツマンなんかはアメフトとアマレスを平行してやるのがいいんだろうね
運動神経と格闘技術の両立を学生時代からやってるから
でも本当のスポーツエリートは球技に取られてしまうが

478 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:50:38 ID:cOJSEj4Z0.net
素質の差もあるだろうが日本と違い成長期に色んな競技をかけ持ちするのが
珍しくないのが結果的に運動能力の向上に繋がっているんだろうな

479 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:51:38 ID:v6qLWuiY0.net
バカだなあ

バタービーンは総合やるんだよなあ

480 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 20:01:57 ID:ohv1s4Kw0.net
最近10代半ばあたりからMMAやってるアメリカ人、ブラジル人増えてきたよな
ただそういう選手は学生スポーツエリートじゃないんだよね
良いのか悪いのか

481 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 20:14:34 ID:cFvsm4pY0.net
Mike Perry punches old man in pub, MMA Community predicts UFC 251, Jorge Masvidal vs. Usman
https://youtu.be/ynGF_P6Pslk

482 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 20:26:02.12 ID:NdBOrZyJ0.net
ボクサーから総合に転向した奴は違うだろ
ボクサーやってる奴は運動音痴のルーザー出身が多い
まあビーンはアメフトやってそうではあるが

483 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 20:31:53 ID:iYLZ9q5A0.net
>>480
やる人が増えるのは無条件歓迎だと思ふ
日本もなぁ

484 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 20:39:16.44 ID:ohv1s4Kw0.net
でも優秀な人材と言われるようなスポーツエリートは学生スポーツ中心で
10代からMMAのジムに通うとかしないとも思うんだよな

485 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 20:42:37.72 ID:cOJSEj4Z0.net
そりゃMMAよりアメスポの方が平均年俸は遥かに高いからな

486 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 21:48:06 ID:tHOdgVxd0.net
>>478
掛け持ちするから優秀になるんじゃなく、
掛け持ちすればその中で向いてるものが見つかるんじゃないかね
そして適材適所に落ち着いていくと

野球一筋のやつは、もしサッカーやバスケの才能があっても日の目を見ない
向いてないものを延々続けてる連中は日本には相当数いるだろうな

487 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 21:48:39 ID:pzojgzwV0.net
>>480
ソースは?

488 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 21:54:52 ID:73HffdKC0.net
アメリカでもMMAやってるのはアメフトとかバスケでいまいちだった人達でしょ
MMAが稼げるスポーツになれば話は別だけど

489 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 22:17:26.70 ID:ohv1s4Kw0.net
>>486
日本はそもそも学生時代に球技と格闘技の掛け持ちしてる人間はまずいない
松井秀喜なんかは柔道も中学までやっててかなり強かったらしいがめずらしい
複数の部活に所属するのも禁止される
だから運動神経良いのは球技しかやらない
アメリカは球技とレスリングを掛け持ちしてある程度どちらも高いレベルのスポーツマンで
そこで球技でプロに行けるほどでなければレスリングからMMA選手になるとかのパターン

490 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 22:29:30 ID:8Le0PXXr0.net
>>468
いつものサイズみたいよ

491 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 23:01:04.68 ID:Lw9G5D160.net
スポーツをいくつか掛け持ちでやっているのって
身体がデカイ人だけでしょ

492 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 23:18:33 ID:pzojgzwV0.net
ソースを出さないってことは、妄想で語ってたのか…呆れた

493 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 23:47:28 ID:aK/d0TXn0.net
>>489
掛け持ち駄目なのはよーわからんね

494 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 00:03:56.50 ID:GxIK/EVx0.net
日本じゃ億超える選手ゴロゴロいるプロ野球最強だしな
ボクシング、相撲は言うに及ばずサッカー、バスケ、ゴルフ、テニス
ラグビーを大きく引き離してる

495 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 00:10:11.52 ID:0Ei8dq/N0.net
日本は全体練習に休まず出てそれ一本に集中しろってスタイルだからね
アメリカみたいに自分に合うと思う種目や練習をチョイスできるような世界じゃない
日本人は一途なのが美しいとされ、浮気を嫌う

496 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 00:13:54.81 ID:0Ei8dq/N0.net
だから大谷翔平の二刀流なんかまさにアメリカンスタイルなんだと思う
日本時代のキャンプは投手と野手の練習にどちらも強制参加させられたり
休み時間も取れずにかなり大変だったみたいだが
それでも頑固な監督だったら二刀流なんかやらせなかったろうね

497 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 01:03:43 ID:JAjRH5Nb0.net
そういうデータがありゃ「ほう、そうなのか」ってなるけどないんじゃお前の戯言

498 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 01:13:59.19 ID:JAjRH5Nb0.net
他人の目線に立てない奴は何をやってもダメ
他人がお前のソースもない発言をいちいち真に受けることはない

499 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 02:22:18.77 ID:bXrZAojY0.net
ホリエモン「バカのフォローまで始めるとダラダラ長文になるから嫌い」

500 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 03:01:33.34 ID:yPrG7cI90.net
ホールーヘ♪ホールーヘ♪

501 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 03:37:20.45 ID:JAjRH5Nb0.net
ひろゆき「頭のおかしいこと言ってる人がいたらいちいち訂正しないと気が済まない人っているよね」

502 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 07:21:15 ID:be2PfVPY0.net
アメリカは掛け持ちが基本だから小さい奴でもマイティマウスはレスリング陸上スキーをやってる
球技無し
160しかないジョンドットソンはアメフトレスリング陸上のジョックの組み合わせだな

503 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 07:32:37 ID:be2PfVPY0.net
一番多いのは野球アメフトバスケの組み合わせだけどそれらの部活やってただけで格闘技やってなくても喧嘩強そう

アメリカ以外の国でやってるスポーツはサッカークリケットだからアメリカ人とはサイズが違い過ぎるだろうね

504 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 07:47:26 ID:4ATcj62E0.net
コロナで試合潰れまくってるな
選手を早めに国外脱出させておかないと駄目だろこれ、見通しが甘すぎるわ

505 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 07:51:33 ID:L0JIIvo+0.net
ミオシッチはボクシング、レスリング、アメフト、野球とやってて全部優秀だったんだよな?
あと日本ではMMAじゃないけど魔裟斗は中学までは水泳とバスケで強化選手だった

506 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 07:54:23.14 ID:yLc94RYy0.net
日本も複数スポーツしよう
そんでアメフトもしよう
アメリカ以外の国ではやってないから盛んになれば
日本の野球みたいな地位になって
強くなれるだろう
アメフトワールドカップも日本2連覇してたし

507 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 08:08:19.63 ID:3xJ5rsT30.net
ミオシッチはボクシングは大学卒業してから始めたんじゃないか
それで優勝したのは才能あったんだろうけど
アメフト野球レスリングは高校時代

みんなが球技してる年頃にサンドバッグ叩いてたミルコとは違うね

508 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 08:38:24.56 ID:PDWSEXGc0.net
ボクシングは学校の部活にないから普通のやつはまずやる機会が無い
ミオシッチもボクシングやったのは大学卒業してから初めてやった

509 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 08:41:50.19 ID:PDWSEXGc0.net
マスビダルがアブダビのコロナテストと隔離期間も終わって解放されたみたいだな
あとはもう計量後のテストだけらしい
コーチのマイク・ブラウンがコロナに感染したけど
マスビダルには感染しなかったようだ

510 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 08:43:18.35 ID:PDWSEXGc0.net
>>507
ミルコってサッカーやってなかったか?
アンディ・フグはサッカーやってて16歳以下のスイス代表だった

511 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 08:50:30 ID:4ATcj62E0.net
ミオシッチは普通にアマMMAでデビューしてたり打撃練習してたからいきなり初めてやってみたってのとは違うな
当然ボクシングの練習もしてたから出てみないかと言われたわけだし

512 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 08:58:44 ID:209DNXdE0.net
レスリングはどこの学校にもあるがボクシングはどこの学校にもない
ボクシングをやってる奴はアメフト部に喧嘩で負けたルーザーみたいな奴しかいない

513 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 09:27:12.93 ID:zG1t6LAe0.net
と、野球部やサッカー部にも虐げられていたルーザーが申しております

514 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 09:42:43.51 ID:mnsik/x60.net
サッカーをやってたミルコ、アメフトやってたミオシッチ
これがサイズの差に現れてる
アメリカ以外で最強が生まれない理由

515 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 09:43:36.75 ID:JSGOIgS30.net
Wikipedia見たらジョッグって身長

最低でも6フィート≒183cm

って書いてあるけど、UFCでジョッグの階級内にいるのって
ウェルターぐらいまでだろ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF

516 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 11:40:00 ID:FeHNn3A10.net
まるで自分がスポーツエリートになったと錯覚したような書き込みが散見されて、なんだか悲しくなっちゃった。

517 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 13:14:29 ID:JAjRH5Nb0.net
ここまでの話に一切のソースなし
読む価値なし
頭の悪い人は鵜呑みにしないように

518 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 13:15:38 ID:JAjRH5Nb0.net
そういうデータがありゃ「ほう、そうなのか」ってなるけどないんじゃお前の戯言

519 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 13:25:25.17 ID:WPhKvkGJ0.net
ジョックの身長を日本人に当てはめると178くらいか
178以下はナード

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200