2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UFC】海外MMA総合スレ その811【Bellator】

451 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 15:20:46 ID:GBLdaYYf0.net
bellatorは大会するか全然情報ないな
スポンサーの意向なのだろうか

452 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 15:21:58 ID:NFCmyMrN0.net
>>421
>>422
ネイトもマスビダルも、今は数百万ドル稼げる試合が続いてるんだから良いじゃん
それでも満足せず不満言うのもいいんだけど、それは銭ゲバでもあるだろう

453 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 15:27:09 ID:NFCmyMrN0.net
>>451
急だが2週間後に再開するらしいぞ
カードは決まって無いが、ボクシングと共催だからサイボーグのボクシングでもするかも

454 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 15:28:08 ID:GBLdaYYf0.net
>>453
マジかありがとう
かなり急だな

455 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 18:13:08 ID:ohv1s4Kw0.net
コロナ東京で220人だってね
もうRIZINとか客入れてイベントやるの無理じゃね
クラスター起こってもスルーできるような後進国だけだな

456 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 18:20:49.02 ID:cOJSEj4Z0.net
無観客でやればいいんだがそれが国内の格闘技興行では
大相撲ぐらいしかできないんだよな

457 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 18:22:29.65 ID:pzojgzwV0.net
一番多いのはアメリカなのに後進国とか言ってるバカは喋るな

458 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 18:24:05.08 ID:pzojgzwV0.net
>>456
は?
大相撲は前場所が中止になったろ

頭悪いんだから世俗について語ろうとしなくていいよ

459 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 18:25:26.91 ID:cOJSEj4Z0.net
>>458

https://www.asahi.com/articles/ASN386R9VN38PTQP00G.html
「全てが異例」の無観客大相撲 力士の息も聞こえた

460 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 18:28:12.00 ID:bahbe28i0.net
pzojgzwV0←知恵遅れw

461 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 18:36:39 ID:v9N9BO3S0.net
アメリカの総合選手は基本高校時代アメフトレスリング優秀者
日本で例えるならラグビー柔道優秀者みたいなものだけど
そりゃあ強いよな
日本でも高校時代にラグビーと柔道で関東大会出場してましたみたいな奴いたら
パワー凄そうって思う

462 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 18:37:28 ID:ohv1s4Kw0.net
>>457
クラスター起ころうが普通に観客いっぱい入れた大規模イベントできるような後進国ってことだよ
先進国は客入れ始まったとしても感染対策バッチリして入場制限しなくてはならない
ゲート収入はあまり見込めないだろう

463 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 18:40:09 ID:v9N9BO3S0.net
ラグビー柔道県王者なら格闘技やってなくても喧嘩強そう

464 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 18:40:23 ID:lSPuYxM90.net
https://www.youtube.com/watch?v=GOuJWur4i4o

465 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 18:45:13 ID:v9N9BO3S0.net
日本の格闘家はただの運動音痴ばかりだからな
路上の伝説みたいな犯罪者ばかり
アスリートはいない
アメリカはみんなアスリート

466 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 18:50:19 ID:ohv1s4Kw0.net
しかしもう日本っていろんな意味でオワコンじゃね
九州の大雨とかさ、このあと夏本番の台風でも被害凄いだろうし
もう人間が住む場所じゃなくなってるのかね
まぁじゃあどの国がいいのかって言ったら思い付かないが
自然の神が人間を始末しようとしてるのかね

467 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 18:55:03.80 ID:HVzim76g0.net
>>465
バタービーンもアスリートかい

468 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 18:59:21 ID:uo4py92n0.net
ファイトアイランドのオクタゴンってサイズどうなんだろう
APEXで使ってるオクタゴンは小さくてローカル団体の興行に見える

469 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:05:29 ID:v9N9BO3S0.net
バタービーンは運動音痴が集まるボクサーだろ
アスリートが集まる総合の話だから

470 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:06:07 ID:lpVRLdmX0.net
イリーの試合ってPPV買っても見れないの?
ファイトパスじゃないと無理のん?

471 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:06:09 ID:ohv1s4Kw0.net
ファイトアイランドの紹介番組を2時間くらいの尺で見たいよね
ビスピンとコーミエあたり呼んで

472 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:07:30 ID:cOJSEj4Z0.net
>>470
PPVならプレリムから見られるはず

473 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:13:22 ID:v9N9BO3S0.net
日本の格闘家は運動音痴かルーザーしかいない
アメリカはジョックがやってるのに

474 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:23:45 ID:woP3MHJP0.net
>>465
いや
レスリングとか柔道出身多いぞ
国体とかインターハイ優勝してるやつとかいるから
ただ何故か弱いけど
やっぱ指導者がレベル低いんだと思うわ

475 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:30:22 ID:lpVRLdmX0.net
>>472
PC壊れて放置してるんですけどPS4のPPVでも大丈夫なんですかね?

476 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:38:39 ID:WxiyDKbA0.net
球技で高成績は残してないでしょ
やはり球技で優秀な成績残さないとジョックではないだろう

477 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:48:54 ID:ohv1s4Kw0.net
まぁアメリカ人の優秀なスポーツマンなんかはアメフトとアマレスを平行してやるのがいいんだろうね
運動神経と格闘技術の両立を学生時代からやってるから
でも本当のスポーツエリートは球技に取られてしまうが

478 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:50:38 ID:cOJSEj4Z0.net
素質の差もあるだろうが日本と違い成長期に色んな競技をかけ持ちするのが
珍しくないのが結果的に運動能力の向上に繋がっているんだろうな

479 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 19:51:38 ID:v6qLWuiY0.net
バカだなあ

バタービーンは総合やるんだよなあ

480 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 20:01:57 ID:ohv1s4Kw0.net
最近10代半ばあたりからMMAやってるアメリカ人、ブラジル人増えてきたよな
ただそういう選手は学生スポーツエリートじゃないんだよね
良いのか悪いのか

481 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 20:14:34 ID:cFvsm4pY0.net
Mike Perry punches old man in pub, MMA Community predicts UFC 251, Jorge Masvidal vs. Usman
https://youtu.be/ynGF_P6Pslk

482 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 20:26:02.12 ID:NdBOrZyJ0.net
ボクサーから総合に転向した奴は違うだろ
ボクサーやってる奴は運動音痴のルーザー出身が多い
まあビーンはアメフトやってそうではあるが

483 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 20:31:53 ID:iYLZ9q5A0.net
>>480
やる人が増えるのは無条件歓迎だと思ふ
日本もなぁ

484 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 20:39:16.44 ID:ohv1s4Kw0.net
でも優秀な人材と言われるようなスポーツエリートは学生スポーツ中心で
10代からMMAのジムに通うとかしないとも思うんだよな

485 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 20:42:37.72 ID:cOJSEj4Z0.net
そりゃMMAよりアメスポの方が平均年俸は遥かに高いからな

486 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 21:48:06 ID:tHOdgVxd0.net
>>478
掛け持ちするから優秀になるんじゃなく、
掛け持ちすればその中で向いてるものが見つかるんじゃないかね
そして適材適所に落ち着いていくと

野球一筋のやつは、もしサッカーやバスケの才能があっても日の目を見ない
向いてないものを延々続けてる連中は日本には相当数いるだろうな

487 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 21:48:39 ID:pzojgzwV0.net
>>480
ソースは?

488 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 21:54:52 ID:73HffdKC0.net
アメリカでもMMAやってるのはアメフトとかバスケでいまいちだった人達でしょ
MMAが稼げるスポーツになれば話は別だけど

489 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 22:17:26.70 ID:ohv1s4Kw0.net
>>486
日本はそもそも学生時代に球技と格闘技の掛け持ちしてる人間はまずいない
松井秀喜なんかは柔道も中学までやっててかなり強かったらしいがめずらしい
複数の部活に所属するのも禁止される
だから運動神経良いのは球技しかやらない
アメリカは球技とレスリングを掛け持ちしてある程度どちらも高いレベルのスポーツマンで
そこで球技でプロに行けるほどでなければレスリングからMMA選手になるとかのパターン

490 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 22:29:30 ID:8Le0PXXr0.net
>>468
いつものサイズみたいよ

491 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(木) 23:01:04.68 ID:Lw9G5D160.net
スポーツをいくつか掛け持ちでやっているのって
身体がデカイ人だけでしょ

492 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 23:18:33 ID:pzojgzwV0.net
ソースを出さないってことは、妄想で語ってたのか…呆れた

493 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/09(Thu) 23:47:28 ID:aK/d0TXn0.net
>>489
掛け持ち駄目なのはよーわからんね

494 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 00:03:56.50 ID:GxIK/EVx0.net
日本じゃ億超える選手ゴロゴロいるプロ野球最強だしな
ボクシング、相撲は言うに及ばずサッカー、バスケ、ゴルフ、テニス
ラグビーを大きく引き離してる

495 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 00:10:11.52 ID:0Ei8dq/N0.net
日本は全体練習に休まず出てそれ一本に集中しろってスタイルだからね
アメリカみたいに自分に合うと思う種目や練習をチョイスできるような世界じゃない
日本人は一途なのが美しいとされ、浮気を嫌う

496 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 00:13:54.81 ID:0Ei8dq/N0.net
だから大谷翔平の二刀流なんかまさにアメリカンスタイルなんだと思う
日本時代のキャンプは投手と野手の練習にどちらも強制参加させられたり
休み時間も取れずにかなり大変だったみたいだが
それでも頑固な監督だったら二刀流なんかやらせなかったろうね

497 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 01:03:43 ID:JAjRH5Nb0.net
そういうデータがありゃ「ほう、そうなのか」ってなるけどないんじゃお前の戯言

498 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 01:13:59.19 ID:JAjRH5Nb0.net
他人の目線に立てない奴は何をやってもダメ
他人がお前のソースもない発言をいちいち真に受けることはない

499 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 02:22:18.77 ID:bXrZAojY0.net
ホリエモン「バカのフォローまで始めるとダラダラ長文になるから嫌い」

500 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 03:01:33.34 ID:yPrG7cI90.net
ホールーヘ♪ホールーヘ♪

501 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 03:37:20.45 ID:JAjRH5Nb0.net
ひろゆき「頭のおかしいこと言ってる人がいたらいちいち訂正しないと気が済まない人っているよね」

502 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 07:21:15 ID:be2PfVPY0.net
アメリカは掛け持ちが基本だから小さい奴でもマイティマウスはレスリング陸上スキーをやってる
球技無し
160しかないジョンドットソンはアメフトレスリング陸上のジョックの組み合わせだな

503 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 07:32:37 ID:be2PfVPY0.net
一番多いのは野球アメフトバスケの組み合わせだけどそれらの部活やってただけで格闘技やってなくても喧嘩強そう

アメリカ以外の国でやってるスポーツはサッカークリケットだからアメリカ人とはサイズが違い過ぎるだろうね

504 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 07:47:26 ID:4ATcj62E0.net
コロナで試合潰れまくってるな
選手を早めに国外脱出させておかないと駄目だろこれ、見通しが甘すぎるわ

505 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 07:51:33 ID:L0JIIvo+0.net
ミオシッチはボクシング、レスリング、アメフト、野球とやってて全部優秀だったんだよな?
あと日本ではMMAじゃないけど魔裟斗は中学までは水泳とバスケで強化選手だった

506 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 07:54:23.14 ID:yLc94RYy0.net
日本も複数スポーツしよう
そんでアメフトもしよう
アメリカ以外の国ではやってないから盛んになれば
日本の野球みたいな地位になって
強くなれるだろう
アメフトワールドカップも日本2連覇してたし

507 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 08:08:19.63 ID:3xJ5rsT30.net
ミオシッチはボクシングは大学卒業してから始めたんじゃないか
それで優勝したのは才能あったんだろうけど
アメフト野球レスリングは高校時代

みんなが球技してる年頃にサンドバッグ叩いてたミルコとは違うね

508 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 08:38:24.56 ID:PDWSEXGc0.net
ボクシングは学校の部活にないから普通のやつはまずやる機会が無い
ミオシッチもボクシングやったのは大学卒業してから初めてやった

509 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 08:41:50.19 ID:PDWSEXGc0.net
マスビダルがアブダビのコロナテストと隔離期間も終わって解放されたみたいだな
あとはもう計量後のテストだけらしい
コーチのマイク・ブラウンがコロナに感染したけど
マスビダルには感染しなかったようだ

510 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 08:43:18.35 ID:PDWSEXGc0.net
>>507
ミルコってサッカーやってなかったか?
アンディ・フグはサッカーやってて16歳以下のスイス代表だった

511 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 08:50:30 ID:4ATcj62E0.net
ミオシッチは普通にアマMMAでデビューしてたり打撃練習してたからいきなり初めてやってみたってのとは違うな
当然ボクシングの練習もしてたから出てみないかと言われたわけだし

512 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 08:58:44 ID:209DNXdE0.net
レスリングはどこの学校にもあるがボクシングはどこの学校にもない
ボクシングをやってる奴はアメフト部に喧嘩で負けたルーザーみたいな奴しかいない

513 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 09:27:12.93 ID:zG1t6LAe0.net
と、野球部やサッカー部にも虐げられていたルーザーが申しております

514 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 09:42:43.51 ID:mnsik/x60.net
サッカーをやってたミルコ、アメフトやってたミオシッチ
これがサイズの差に現れてる
アメリカ以外で最強が生まれない理由

515 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 09:43:36.75 ID:JSGOIgS30.net
Wikipedia見たらジョッグって身長

最低でも6フィート≒183cm

って書いてあるけど、UFCでジョッグの階級内にいるのって
ウェルターぐらいまでだろ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF

516 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 11:40:00 ID:FeHNn3A10.net
まるで自分がスポーツエリートになったと錯覚したような書き込みが散見されて、なんだか悲しくなっちゃった。

517 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 13:14:29 ID:JAjRH5Nb0.net
ここまでの話に一切のソースなし
読む価値なし
頭の悪い人は鵜呑みにしないように

518 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 13:15:38 ID:JAjRH5Nb0.net
そういうデータがありゃ「ほう、そうなのか」ってなるけどないんじゃお前の戯言

519 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 13:25:25.17 ID:WPhKvkGJ0.net
ジョックの身長を日本人に当てはめると178くらいか
178以下はナード

520 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 13:47:16 ID:Bb5k3uA40.net
アメリカのMMAはむしろ小さい体格の人の受け皿だよね。
アメフトとかバスケみたいなエリートジョックになれなかったスポーツエリートの受け皿

521 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 13:58:01 ID:3r+Psxmd0.net
アメリカは大学レスリングがメジャースポーツ並に人気あって盛り上がるのに
その先がないからな

522 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 14:22:28 ID:fbYbK+tQ0.net
ヤン勝と思う?

523 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 14:41:12.68 ID:2WyM1ONK0.net
ファイトアイランドはアブダビ政府がコロナ終息後の観光誘致のため、開催権料を払うだけでなく、
交通費、コロナテスト費用、宿泊費、トレーニング設備費、ケータリング費用を負担してるとのこと

524 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 15:00:57.84 ID:N/96g2fG0.net
180cmあってもアメリカン4大スポーツでは超絶チビ扱いだからな
階級制度のあるMMAはそういうチビのために作られたスポーツ

525 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 15:04:01 ID:cwAPJcVa0.net
東京コロナカレンダー
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 ***  計*861

526 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 15:57:35 ID:JAjRH5Nb0.net
ここまでの話に一切のソースなし
読む価値なし
頭の悪い人は鵜呑みにしないように

527 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 15:58:15 ID:JAjRH5Nb0.net
他人の目線に立てない奴は何をやってもダメ
他人がお前のソースもない発言をいちいち真に受けることはない

528 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 16:21:32 ID:URoxyxGk0.net
またUFCはPPV100万件近く売れるんだろうな

最近ボクシングが見下されるまくってるのが可哀想になってきた
悲惨だなボクシング

529 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 17:42:38 ID:kubQp0S70.net
>>520
セフードとかジョンソンとか運動神経あっても小さいのでアメスポには行けない人間でも大金稼げるから夢があるな

530 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 17:48:15 ID:JAjRH5Nb0.net
あれも妄想
これも妄想

何このスレ?

531 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 17:59:57 ID:L0JIIvo+0.net
バスケにもたまにチビはいるけどな
サッカーにもいる
なぜか野球は少ない

532 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 18:03:23 ID:+mTpNpW50.net
NBAに160cm台とか居るの?

533 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 18:30:21 ID:NIOn386v0.net
ウスマン相手だとBMFのベルトは掛からんのか
引退後にやりたい職業が恋愛カウンセラーじゃダメなんか?

534 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 18:32:15 ID:ed1OIWJq0.net
ちょっとぐぐったら
マグジー・ボーグスって
160センチの選手いたんだね
凄すぎるわ・・・

現役だと170台みたいね

ttps://www.youtube.com/watch?v=mpHPUMgJ1Io

535 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 18:38:31 ID:NIOn386v0.net
向こうじゃナマユナスやヴァンザントらは注目度高いんだろうな
国ごとの違いってのは大きい

536 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 18:41:26.04 ID:UagDWlV70.net
>>535
ヴァンザントって弱くね?
タイトルに一生絡めないでしょ

537 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 18:44:49.60 ID:qwPtecKM0.net
ルックス先行なんでしょ。日本よりかはマシじゃん

538 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 18:46:36.03 ID:LBBvTenN0.net
サッカーはチビばかりだろ
バスケでチビは相当いないな
まあバスケ以外なら四大メジャーでも170前半くらいはそこそこいるけど超人だな
アメリカはサッカーが不人気だからチビの受け皿がない
逆にアメリカ以外はサッカークリケットくらいしかないからでかい奴の受け皿がない

539 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 18:50:30 ID:LBBvTenN0.net
UFCがチビの受け皿と言ってもフライ級は稼げないだろ

540 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 19:12:06 ID:Kq7L6rDt0.net
だからUFCはキャラクターのあるケイプには期待してると思う

541 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 19:23:35.60 ID:edf4HjXa0.net
>>521
甲子園みたいな感じか

542 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 19:33:27.81 ID:LBBvTenN0.net
日本もアメフトをやろう
そうすれば強くなれる
アメフトバスケででかくて動ける奴を増やそう
複数スポーツをすべき

543 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 19:37:21.54 ID:LBBvTenN0.net
正直MMAでも何でも軽量級なんて誰も興味ないからな
軽量級に強い奴がいるとかどうでもいい
せめてライトヘビーに強い奴がいないと誰も興味ないだろ
でかい奴を増やすためにアメフトバスケをやろう
アメリカはアメフトバスケをしてるからでかいんだ

544 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 19:53:52 ID:83k60KYY0.net
フェザーは軽量級、中量級どっち?

545 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:01:36 ID:LBBvTenN0.net
軽量級だろ

546 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:03:26 ID:ed1OIWJq0.net
そういう意味では無差別の
初期UFCルールなイベントは
今でも需要あるんじゃないかね

もうUFCは競技になってしまったので
イベントとしてのVTなMMAイベントが
産まれたらいいね・・・

547 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:05:43.57 ID:YnpHdH6Y0.net
>>543
PPV売っているマクレガーはライト級だろ
メイウェザーやパッキャオも70kg以下の階級だし
男子は平均90kg近いアメリカ人の世界では70kgはスキニーだが売れる

548 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:16:02 ID:YB8utA0J0.net
UFCはヴェナムで決定らしい
ナイキにしてくれよww

549 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:20:01 ID:KRXhI7JE0.net
ナイキ、アンダーアーマー、ヴェナムが候補になっててヴェナムに決まったのか・・・
こんなこと言ったらあれだけど一番望まれてないところに決まってしまったな

550 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:32:05.00 ID:JAjRH5Nb0.net
ここまでソースなし

マジで障害入ってんのか?

551 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:36:06.88 ID:Ad0/Qxjq0.net
ヴェナムそんなに金あるんだね

552 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:37:49.39 ID:Ad0/Qxjq0.net
>>550
公式Twitter

553 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:38:16.79 ID:2WyM1ONK0.net
>>549
いやナイキはありえないだろ。
アンダーアーマーが一番よかったかもしれんが、ヴェノムも悪くない

554 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:38:26.84 ID:ZrcSJWJ60.net
VENUMってナイキと貼り会えるメーカーだったんだな

555 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:39:02.81 ID:L0JIIvo+0.net
それ言ったらボクシングこそチビの受け皿じゃね?

556 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:39:42.20 ID:4VwJtcmx0.net
ヴェナムのことは知らないけどアンダーアーマーは倒産寸前で他のスポーツのスポンサー打ち切ったりしてるから
絶対無いと思ってたわ

557 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:40:13.90 ID:4VwJtcmx0.net
>>555
ボクシングは障害児の受け皿レベル

558 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:41:14.50 ID:Ad0/Qxjq0.net
ロマチェンコはヴェノムなんだな。そう聞くと悪くないね。
格闘技メーカーだから真剣にやってくれるだろう。

559 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:42:19.40 ID:clEvK2qy0.net
ナイキはポリコレ関連がウザイからな
トランプ支持のUFCには合わない

560 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:48:31 ID:JAjRH5Nb0.net
UFCがトランプ支持だというソースは?

561 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:48:33 ID:Ze0lTzaM0.net
UNDER ARMOURは個人的に好きだからUFCモデル出すなら欲しかった

562 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:48:55 ID:JAjRH5Nb0.net
>>555
ソースは?

563 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:49:08 ID:JAjRH5Nb0.net
>>557
ソースは?

564 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:56:41.50 ID:L0JIIvo+0.net
>>557
それはプロの底辺クラスになったら素人レベルってこと?
実際プロテストある日本はともかく、国によっては名前書けばプロライセンスが認められる国すらあるって聞いたが

565 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:59:10.34 ID:os712y1D0.net
>>564
いや体重が障害児レベルってこと

566 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:02:10 ID:JAjRH5Nb0.net
俺がソース求めても応えるやついなくて救いようがないな

567 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:06:19 ID:GuMW9XjU0.net
>>566
アホはソースやエビデンスがなくても自分の妄想は正しいと思ってる節があるから、ソースが出せないという状況を作り出してもまったく動じない

568 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:08:59 ID:I/il8R2t0.net
ホリエモン「バカのフォローをしだすとダラダラ長文になるから嫌い」

569 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:10:33 ID:4S7rncW50.net
ここのバカみたいな奴らが日本に住んでると思ったらコロナ感染が再燃するのも、公約を何一つ実現できなかった小池が選挙で再選するのも頷けるよな

570 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:11:28 ID:ZeESopc20.net
ひろゆき「頭の悪い人は自分が頭の悪い側だという自覚がない」

571 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:12:35 ID:Z5F1QSJf0.net
関係ない話だけど日本の部活とかってクイックリフト種目とか全くやらせなくない?もちろん超強豪だったり知識のあるトレーナーとかがいるところだったら教えてるんだろうけど
あとそもそもウエイトトレーニングが日本ではよく思われてないよね 日本ラグビーはフィジカル強化で強くなったのに

572 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:12:40 ID:zT2dbv2b0.net
>>569
ここのバカの厄介なところって自分はバカ側の人間じゃないって思ってそうなところだよな
お前はバカだなって懇切丁寧に説いてやってもまるでききやしない

573 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:13:29 ID:nHIsGreW0.net
>>571
ソースがないなら話を膨らませられない
まずはソースを持ってこいよ『障害者』

574 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:14:21 ID:M+dY45R20.net
競技としての人々の関心がボクシング>MMAを示すppvの数字

UFCのppv売上トップ10はすべてマクレガー、レスナー、ロンダが絡んでいる試合しかない
UFCで売れる試合は競技の最高峰的な試合ではなくタレントのキャラクターに集客力があるに過ぎない試合ばかり
要するに日本でボブ・サップvs曙が高視聴率を出したのと同じような需要
p4pと呼ばれるジョーンズの試合より売れる

一方でボクシングで売れてる試合とは「最強vs最強」のぶつかり合い。まあコナーvsメイウェザーは別にして

MMAのppvランキングでコナー、レスナー、ロンダを抜いた場合一位になるのが、ティトオーティスvsチャックリデルの試合←いつの試合だよ(笑)
MMAが競技としてまったく成長できていない証拠
人々の競技としての関心はティトオーティスvsチャックリデルがピークという現実

575 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:14:49 ID:M+dY45R20.net
MMA→強くても売れない

ボクシング→メイウェザーみたいな戦い方に文句を言われるような奴でもつよけりゃ売れる

MMAの強さは金にならないがボクシングの強さは金になる
MMAほど極めがいのないスポーツもない
プロレスやってたほうがマシ

576 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:15:02 ID:M+dY45R20.net
ボクシングのppv売上トップ3

一位メイウェザーvsパッキャオ 460万件

二位メイウェザーvsマクレガー 430万件

三位メイウェザーvsデラホーヤ 240万件

一方でMMAは…

一位マクレガーvsヌルマゴメドフ 240万件

↑あれ!?MMAの一位はボクシングの三位と同じなの!?さて二位は…

二位マクレガーvsネイト 165万件

↑しょっぼ(笑)

577 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:15:54 ID:AuRjl1h80.net
>>571
野球とか柔道は強豪校は普通にウエイトトレーニングやってるよ

578 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:16:40 ID:IuihtU8t0.net
>>574
マクレガー一人に負けまくるボクシング

579 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:16:45 ID:5cr4k1ev0.net
>>574
ロマチェンコとかPPVも出来ないのに何言ってんだろ

580 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:17:42 ID:M+dY45R20.net
なぜmmaは世間に競技として認めてもらえないのか

581 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:17:57 ID:AuRjl1h80.net
今のPFP上位で人気あるボクサーってカネロぐらいだな

582 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:18:14 ID:M+dY45R20.net
>>578
メイウェザーに誰一人として勝てないMMA

583 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:18:49 ID:M+dY45R20.net
>>581
MMAのP4P一位のジョーンズは人気なさすぎて戦うのやめたけどな爆笑

584 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:19:53.84 ID:M+dY45R20.net
>>579
人気のない奴にだけスポット当てて「ほらボクシングは人気ない!」

↑障害児?w

585 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:20:12.22 ID:AuRjl1h80.net
ロマチェンコもクロフォードも強いし試合も塩ではないのに悲しいぐらい人気ないんだよな
クロフォードは人気階級のウェルターであれだけ強いのに

586 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:20:22.24 ID:IuihtU8t0.net
>>583
P4Pのロマチェンコは人気な差過ぎてPPV出来ないな大爆笑

ボクオタ「ボクシングは強いと売れる」大爆笑

587 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:21:22 ID:IuihtU8t0.net
>>585
ボクオタご自慢のP4P3位の井上君も全然人気ないよな

588 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:21:48 ID:a5c3p7xz0.net
まだMMAとか見てんの?
MMAのレベルは上がってるけど競技的にはリデルvsティトの試合が一番売れてそれっきりだからな
みんなサーカスとしてしか見てないよ
面白いキャラクターが出てればみんな見るんじゃないかな?笑

589 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:21:48 ID:AuRjl1h80.net
ロマチェンコもライト級ならPPVの試合できても良さそうなもんだが
やはり非アメリカ人で地味なキャラのせいか

590 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:22:10 ID:Y9E4DnMx0.net
>>584
PPVできるボクサーが少ないんだから仕方なく無い?
視聴率も低いよ

591 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:22:59 ID:a5c3p7xz0.net
>>586
人気のない奴、一番強い奴ではない奴にスポットライト当てて「ほらボクシングは人気ない!」

↑障害児?w

MMAは一番強い奴でも人気ないけどな笑

ジョーンズ笑

DJ笑

かわいそ笑

592 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:23:10 ID:Y9E4DnMx0.net
>>583
ジョーンズは復帰するよ。つかこのパターンは良くあるから。

593 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:23:23 ID:AuRjl1h80.net
>>587
井上は世界では空気のバンタムだからね
選手層の厚いライトやウェルターで強いロマチェンコ、クロフォードと違い

594 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:24:04 ID:Y9E4DnMx0.net
>>591
ジョーンズはPPV60万くらいは売ってるけど。

595 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:25:14 ID:IuihtU8t0.net
マクレガー一人に負けまくるボクシング

596 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:26:05 ID:xPeYfVCk0.net
そうそう聞いたか?w

"MMA団体"のRIZINがまたメイウェザー使って商売しようとしてるんだってなw

"MMA団体"のくせに引退したボクサーに力借りて恥ずかしくないの?w

597 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:26:22.99 ID:IuihtU8t0.net
P4Pで1位になっても人気無さ過ぎてPPVすらできないボクシング

598 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:26:25.94 ID:xPeYfVCk0.net
>>595
メイウェザー一人に勝てないMMA

599 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:26:54.95 ID:xPeYfVCk0.net
>>594
一番強いと目される奴が60万笑

600 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:27:24.09 ID:IuihtU8t0.net
>>596
メイウェザーがMMAにすり寄って来てんだぞ

601 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:28:03.67 ID:IuihtU8t0.net
>>599
1番強いと目されるロマチェンコが人気無さ過ぎてPPV出来ないボクシング

602 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:28:43.64 ID:Y9E4DnMx0.net
>>596
メイウェザーがマクレガー使ってたよね。
カネロもマクレガーとやりたがってた。ボクシングが最も
エンタメだよ。というか先駆者であり、UFCは参考にしてるんだよ。
ダメなとこは真似しないようにね。だから世界最大の
プロモーターになれた。

603 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:28:52.06 ID:IuihtU8t0.net
>>598
マクレガー一人に負けまくるボクシング

604 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:29:10.91 ID:Y9E4DnMx0.net
>>599
ロマチェンコはPPVできない

605 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:29:22.06 ID:IuihtU8t0.net
>>602
ロマチェンコもマクレガーとやりたがってたな

606 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:30:20.17 ID:IuihtU8t0.net
マクレガーの茶番に負けまくるボクシング

カネロもBMFに完敗

607 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:31:51.92 ID:Y9E4DnMx0.net
BMFが終わるのを待ってるカネロ切ないよな。

608 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:43:36 ID:g5AXV4od0.net
ロレンゾフェティータがUFCを見限った理由

UFCは年々売上を伸ばしているというが、記録的な大会は一部のスターが主役の大会に限る。それもスターと言っても単にキャラクター性や国柄で売れてる奴ばかり(´・ω・`)

競技として売れるべき試合、即ち純粋な「強者vs強者」の試合が必ずしも売れる傾向にないどころか、記録的な売上すら何十年も出せない現状に「成長の見込みがない」と思ったからだろう(´・ω・`)

僕の予想ではUFCはこのまま何十年か惰性で大会を続けたあと、日本の総合格闘技のように徐々に消えていくだろう

最後に残るのは結局ボクシングだよ

609 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:49:42 ID:Z/V6/iMk0.net
ヴェノムはダサい

610 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:52:09 ID:c4GO+5Ak0.net
>>608
全部おまえの思い込みだなw

売却を見限ったのがそもそも間違いだし

611 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:53:25 ID:L0JIIvo+0.net
キャラで売れるっていうのはあるな
マクレガーなんかはその典型
ただ国柄で売れてる選手って誰だ?

612 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:54:36 ID:c4GO+5Ak0.net
>>609
デザインはどこも一緒だろ
Reebokよりは選手が貰える金上がるらしいわ
ちなみにReebokの契約は6年間で70億の契約だった

613 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:55:16 ID:c4GO+5Ak0.net
>>611
キャラで売れるのは当たり前なんだよ
どんなスポーツでもそう

614 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:04:47.80 ID:sFHFJyVY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=d5wuPBil7PE

615 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:15:15 ID:4ATcj62E0.net
まあボクシングは強くないと稼げはしないけどMMAは雑魚でも稼げはするな
ネイトなんてまさにそうだわ、糞雑魚なのにマクレガーのおかげで大金手にしてるし

616 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:21:43.39 ID:hZ2WesYF0.net
>>615
ネイトはマクレガーに勝っただろ

617 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:29:40 ID:hZ2WesYF0.net
アルド、ショーツとマスク取って計量パス

これであと計量で心配なのはマスビダルのみ

618 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:43:44.29 ID:4ATcj62E0.net
>>616
ウェルターでは実績のない雑魚同士の試合だったのにマクレガーに勝ったとか馬鹿かよ
ウスマンでもコビントンでも勝てるわ

619 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:49:14.65 ID:+PyTZ/Aw0.net
>>618
マクレガーが雑魚とかオマエ頭おかしいわ

620 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:51:16.83 ID:+PyTZ/Aw0.net
>>615
ボクシングでもアップセット起こせば稼げる
タイソンに勝ったバスターダグラスとか
ジョシュアに勝った豚ルイスとか

621 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:54:30.28 ID:4ATcj62E0.net
>>619
ウェルターでネイトに負けてる時点で雑魚だろ

622 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:56:21.51 ID:L0JIIvo+0.net
>>613
格闘技なら尚更だな
でもなぜか一流モデルのロクホや有名俳優のビスピンも特別スター選手じゃないんだよな

623 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:56:51.83 ID:+PyTZ/Aw0.net
>>621
マジでマクレガーが雑魚だと思ってんの?

624 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:57:19.48 ID:+PyTZ/Aw0.net
>>622
試合が面白くないからだろ

625 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 23:05:21 ID:4ATcj62E0.net
>>623
逆に聞くが本気でウェルターのマクレガーが強いと思ってるのか?
ネイト程度にあわや2連敗しそうになったり今のペティスにすら負けるセローニをKOしただけなのにw

626 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 23:08:00 ID:cAgelyfD0.net
ハゲの戯言信じて人気だとか勘違いしてる奴が多すぎるw





マクレガー以外稼げないゴミ集団なのになwwwwwww

627 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 23:09:53 ID:+PyTZ/Aw0.net
>>625
あ、キチガイの人ね
もういいわ

628 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 23:11:04 ID:4ATcj62E0.net
>>627
いちいち突っかかってきたお前がキチガイなのに何言ってんだw
言い返せなくなったからって逃げる雑魚キチマクレガーオタw

629 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 23:17:09 ID:4ATcj62E0.net
>>628
お前が最初に安価付けてレスしてきたんだろ、本物のキチガイだな
マクレガーオタはキチガイしかいねえわw

630 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 23:34:23 ID:+PyTZ/Aw0.net
キチガイ発狂

図星だったかな

631 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 23:39:01 ID:zoaZHU+A0.net
ローズちゃん、アルド、ホロウェイ、BMFさん
がんばって

632 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 00:30:10 ID:p+zgtZfa0.net
マスヴィダル軽量クリア
さぁウスマン死亡ですわ

633 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 01:37:25.87 ID:CsBNqGXC0.net
ファイトパス契約したんだけど
ライジンのPPVみたいにライブ放送はリアルタイムオンリーで巻き戻しできないってことはないよね?
所用があってイリ―出場の時間に間に合わないかもしれないんですが

634 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 01:41:08.96 ID:OeEolckO0.net
マスビは仕方ないがホロウェイとヴォルカノはここまで差はないと思うけど

▼UFCウェルター級タイトルマッチ/5分5R
カマル・ウスマン  -225(1.44倍)
ホルヘ・マスヴィダル+185(2.85倍)

▼UFCフェザー級タイトルマッチ/5分5R
アレックス・ヴォルカノフスキー-200(1.50倍)
マックス・ホロウェイ     +170(2.70倍)

▼UFCバンタム級王座決定戦/5分5R
ピョートル・ヤン-210(1.48倍)
ジョゼ・アルド +175(2.75倍)

635 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 02:19:03 ID:kn/l3O820.net
ロレンゾフェティータは何故UFCを見限ったのか

UFCは年々売上を伸ばしているというが、記録的な大会は一部のスターが主役の大会に限る。それもスターと言っても単にキャラクター性や国柄で売れてる奴ばかり(´・ω・`)

競技として考えたら売れてほしい試合、即ち「強者vs強者」の試合が売れず、何十年も昔の記録を抜けない現状に「成長の見込みがない」と思ったからだろう(´・ω・`)

僕の予想ではUFCはあと何十年か惰性で大会を続けたあと、日本の総合格闘技のように徐々に消えていくだろう

結局最後に残るのは競技として優れたボクシングだよ

636 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 02:22:41 ID:kn/l3O820.net
MMAの人気はプロレス的な人気だから飽きられたらそれまで

一方でボクシングは競技として認められオリンピックの種目でもあるので、問題ない

637 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 02:22:58 ID:EVL6Xfk40.net
マスビうざいから負けてほしいけど怪我後のウスマンがどれくらいTD出来るのか分からないからマスビ勝ちそうな気がするんだよな
こいつが王者になったら逃げまくりそうだからウスマンしっかり勝ってほしいわ

638 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 02:28:43 ID:kn/l3O820.net
ボクシングの売上上位は順当にその時代に最強と言われていた奴らが占めている

MMAの場合マクレガーは、タップマシーンなどとバカにされている存在なのに、こいつが一番売れるという情けない現実

MMAがプロレス的な需要で成り立っている証拠

639 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 02:33:05 ID:omR1kU5p0.net
ボクシングとか端から技術を封印してるクソスポーツはどうでもいいわ

俺はキックが見たい組みが見たい極めが見たい、MMAが見たい!

ボクオタは寂しくパンチだけしてろ

640 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 02:38:46 ID:eZqw+inQ0.net
純粋なボクシングだとウスマンはコビントン君のパンチで何回もピヨらされるレベル。
マスビと打ち合ったら1Rもたない。

641 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 02:42:45 ID:kn/l3O820.net
>>639
未経験者か

総合は明らかに競技としてバランスが悪いからな

総合はまず、グローブの薄さ。そして攻撃の多彩さ。これらの要素が、どんだけ目をこらしていても避けきれない攻撃を生み出し運が介入する機会が多くなっている

要するに極めがいがない

実際、長いことムエタイやキックをやってた選手がキャリア10戦のレスラーとかにkoされることがある

642 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 02:45:42 ID:kn/l3O820.net
MMAってある程度までいくと、みんな戦い方が同じなんだよね

レスリングのうまさとかフィジカルに差が出てくるだけ

ボクシングのように極めたものだけが成し得る芸術的な動きがない。メイウェザーのショルダーロールとか感動もんだけどな

マクレガーみたいな目のいい奴でもヌルマゴのぶんまわしフックでダウンさせられるからな(笑)

意味のない競技だよ

643 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 02:49:10 ID:kn/l3O820.net
しかしMMAのゲームスピードは立ち技歴の浅いレスラーでも反射神経を超えてくるからな
目のいいアンデウソンでもキャリア10戦のワイドマンにボコボコ殴られてたし(笑)

644 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 03:05:17 ID:FFh9jdBF0.net
マスビダルはあまり好きじゃないけど今回のウスマンとの体格差は見てて可哀相になるな
よく準備無しで試合受けたよ

645 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 04:22:29.66 ID:DirRkhUx0.net
>>560
トランプが昔からUFC好きで、ダナと親交があったり会場を貸し出したり
していたのなんで有名な話なんだけどな。
ソースなんてくさるほどあるし。

https://www.theguardian.com/sport/2016/jul/19/dana-white-speech-trump-republican-national-convention
https://mmajunkie.usatoday.com/2019/11/ufc-244-dana-white-reflects-president-donald-trump-visit
https://mmajunkie.usatoday.com/2019/11/ufc-244-president-donald-trump-booed-mixed-reaction

さて、お前はケチつけたんだから、俺はお前に「UFCはトランプ派じゃないソース」を
要求するぞ。文句つけたんだからもちろんソースあるんだよな?

646 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 04:37:05.37 ID:SA9HTWr20.net
ダナ・ホワイトは2016年の共和党大会でトランプの応援演説したぐらいだしね

647 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 05:16:39.70 ID:hzBKgoxJ0.net
UFCに負けまくるボクシング

その鬱憤を荒らして晴らそうとするボクオタ

惨めよのう

648 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 05:21:28.10 ID:rysvkLGj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8--UQU3HUXI&feature=youtu.be
UFC 251:プレリム全試合をライブ配信!

649 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 05:50:26 ID:o+RD0cSf0.net
イリープロハースカの試合が見たくて
ファイトパス加入したけど、
プレリム全試合youtubeで流してくれるんかい!

650 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 06:15:39 ID:cIggZ/l90.net
証拠のない個人的な主観による感想文が
唯の個人的な推測・仮定・疑問形だということなら問題ない
断定するから証拠を提示しないとな

651 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 06:21:29.80 ID:Udcix9e60.net
>>539
フライ級は稼げないけど、王者なら1試合で1億円とかは可能

652 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 06:23:35.47 ID:Udcix9e60.net
>>546
でもそれは生き残れないか、細々とやって行けるだけでメジャーにはなれない

653 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 06:32:02.55 ID:Udcix9e60.net
>>548
ナイキが良かったが、過去の批判からウェイリーとか女性選手推しになりそう
アンダーアーマーは北米で落ち込んで、大量リストラ経費削減みたいなニュースも有ったな
ヴェノムは意外だったけど、イメージアップに一番熱心だったんかね

654 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 06:36:26 ID:Udcix9e60.net
>>574
いや、今と比べたらリデルの頃なんて全然稼げてないぞ
リデルの頃はPPV料金も安いし、テレビとの大型契約も無く、
ファイトパスとかも無く、スポンサーも今より全然少なくショボかったし
UFCは現在が最高潮だよ

655 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 06:42:31 ID:Udcix9e60.net
>>596
メイウェザーの言ってたエキシビションビジネスとやらは、結局全然できてないからな
もうRIZINでしか出来ないと見て、メイウェザーはRIZINにすり寄ってるんだよ

656 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 06:44:08 ID:Udcix9e60.net
>>608
むしろ売却してから、UFCの資産価値は倍になってるらしいぞ

657 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 06:58:57 ID:Udcix9e60.net
ミルコが許可も取らずにまずヒト成長ホルモン使ってて、USADAに期限内に書類提出すれば問題無しだったのにUFCのせいで、
とか言ってたのは、今考えるととんでもないな
ミルコ側の人間性がヤバい

658 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 07:11:45 ID:ARnx7oSG0.net
ホロウェイが対人練習を一切していないってマジかな?
ヴォルカノはチームで集まって練習するのを政府に許可してもらったらしいが

659 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 07:41:25 ID:hcX73xec0.net
アメリカ人ってリデルとかマクレガー好きだよな。ヒゲ白人パンチャー。
浅い。死んでくれ。

660 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 08:04:21 ID:Wc+uj+8A0.net
マクレガーは白人だから人気あるのか

661 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 08:07:06 ID:ebS3u5pz0.net
>>638
デラホーヤもタイソンも最強じゃねえだろアホ

662 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 08:10:20 ID:ebS3u5pz0.net
>>658
ガセというか情報戦の可能性もある
ポイエーが言うにはマスビダルが本当はずっとトレーニングしていたと言ってるみたいに

だって自分が不利になるようなことをわざわざ言わないだろ

663 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 08:22:09 ID:7GiEUWEk0.net
ロクホは舐めて怪我してるのを晒して負けたけどな
セフードは逆の脚を怪我してると言い張って凌いだ

664 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 08:35:13 ID:eZqw+inQ0.net
ロクホは舐めすぎだったよな

左脚怪我してる発言して殆ど蹴らずにパンチでやり合って失神

665 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 09:50:15.63 ID:VPr3OMIJ0.net
ボクシングは10年最強だったクリチコが、非米英人ってだけで全然不人気だったからな

666 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 09:53:56.97 ID:OMNHjV8L0.net
クリチコはファイトスタイルもあるだろ

667 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 10:03:08 ID:3K6kzJ+30.net
つべで流してくれるのかファイトパス契約してなくてよかった

668 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 10:16:32 ID:5QoBMBML0.net
>>665
クリチコも最強なのに全く売れなかったよな
アホボクオタは論破されまくり

669 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 10:17:53 ID:5QoBMBML0.net
マスビダルのPPVが売れたらまたボクオタが涙目発狂からの連投するんだろうな

670 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 11:02:03.55 ID:7GiEUWEk0.net
>>664
左脚の怪我とそこに関節蹴りもやられて蹴れなかったのもあったのかもな
まあそれが舐めすぎだったな

671 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 11:39:24.85 ID:Kkhm3fHp0.net
ボクシングのクリチコやフューリー見てて思うけど
MMAのヘビー級も2m以上の巨体と懐の深さを活かして安全運転するスタイルが最強なんだろうか

672 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 11:40:24.51 ID:KxskylDC0.net
>>539
1億以上稼げるんだが?

>>649
マジかよ…
これからまた次回からFNは全部放送する気か?

673 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 11:52:41 ID:DirRkhUx0.net
>>671
MMAだとでかすぎると腰が高くて倒れやすいんじゃねえの?
ヴォルコフもストルーフェもイマイチだからなあ
トラヴィスもか。

674 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 12:00:48 ID:8+bKbp5h0.net
>>665
近代ボクシング完成形のロマチェンコなんて
素人目にもすごさわかるし、メイ以上に売れていいのにな
今一つなのはキャラクターのせいだろうか

675 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 12:15:16.27 ID:ReS70iVm0.net
>>642
実際そういうところがないとは言えない
キックとかK-1初期中期くらいまでは面白かったけど
戦い方が完成されたらつまらなくなった
今はもっとつまらない
MMAはそれに比べたら全然面白いし人気があるのはそういうことなんだと思うけど
今後さらにレベルが上がった姿によってはそれが原因で人気低下もあり得る

676 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 12:17:54.45 ID:FYUDx2Yt0.net
>>668
当時のクリチコより稼いだユーエフチーチャンピオンは?

クリチコは長者番付に載ってたけど。

677 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 12:22:05 ID:jA2uqF0A0.net
>>648
やったー!

678 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 13:01:12 ID:xfXCa4TX0.net
ボクシング?次いつあるんだそれ?w

679 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 13:03:00 ID:Z5cZ1oJ10.net
ウスマン短い天下だったな

680 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 13:05:27 ID:LzhUFu5+0.net
>>671
リネールみたいなのがいたとしても体重制限で出れないからな
フューリーですらギリギリの体重
そういった選手やそれ以上がどうなのかはルール変わらない限り不明

681 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 13:11:11 ID:S53JyVTf0.net
フォルミーガもコロナか

682 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 13:13:51 ID:S53JyVTf0.net
フォルミーガじゃなくてフィゲイレードだ

683 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 13:47:00 ID:eQ66BeJO0.net
マスやんは1Rで失神負けだろうな。

684 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 13:54:19 ID:u/inMkcl0.net
>>671
そもそもクリチコ自体がキックで超雑魚だったから
あれは手だけしかないボクシングだから通用するだけで
長身だとMMAやキックでは下半身が疎かになるから弱い
シュルトもMMAだと弱かっただろ

685 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:00:58 ID:g6YJ+JMQ0.net
【東大王】 何の目的で放送するのか 【路線バス】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1592898926/l50
sssp://o.5ch.net/1on24.png

686 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:03:02 ID:3iDcRaza0.net
イリープロハースカのSNSに日本から応援してますと激励メッセージ送っといた

687 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:04:04 ID:Fc/tOQ3/0.net
マスビ1R失神ならまだ神興業
やばいのはウスマン5Rグダグダの完封判定

688 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:04:08 ID:kn/l3O820.net
ボクシングの売上上位は順当にその時代に最強と言われていた奴らが占めている

MMAの場合マクレガーは、タップマシーンなどとバカにされている存在なのに、こいつが一番売れるという情けない現実

MMAがプロレス的な需要で成り立っている証拠

689 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:06:04 ID:3iDcRaza0.net
そんなことでしか戯言言えないボクシングヲタの嫉妬

690 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:06:21 ID:kn/l3O820.net
MMAがもし競技として認められているなら一番人気であるべきなのはヌルマゴやジョーンズなのにそうではない

悲しいね

なんのためにMMAやってんの?

691 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:07:33 ID:kn/l3O820.net
ボクシングの人気→強い奴

MMAの人気→キャラクター、国柄

692 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:08:00 ID:kn/l3O820.net
MMAはプロレスの延長、エンタメ

競技ではない

693 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:11:05 ID:kn/l3O820.net
MMAは競技ではなくエンタメだと思いますか?

はいかいいえでお答えください

694 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:15:21 ID:0wHBg5K30.net
お前らはマスビダルとウスマンどっちが勝つと思ってるの?俺はマスビダルだと思ってるんだが

695 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:24:15 ID:E6GUnr5W0.net
>>687
ウスマンは完封狙いに行くでしょ
長引けばこっちのもんなんだから

696 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:25:56 ID:mJlOHq/s0.net
>>633
俺もファイトパス契約しようと思ったけど今回からYouTubeでプレリム配信復活したからアーカイブ残るんじゃないかな

697 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:32:29 ID:KxskylDC0.net
>>691
強い奴とかいるの?
ボクシングはどっちかというと上手いってイメージだが

698 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:32:29 ID:KxskylDC0.net
>>691
強い奴とかいるの?
ボクシングはどっちかというと上手いってイメージだが

699 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:41:26 ID:CsBNqGXC0.net
>>696
えっYOUTUBEでライブやんの?
それならファイトパス入る必要なかったな

700 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:42:07 ID:eZqw+inQ0.net
>>693
ボクシングとやらで、お前が今後楽しみにしてるカードって何?
逃げずに答えろ

701 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:44:46 ID:Jpgh9xy70.net
>>695
マスビはマイア引き離してKO寸前まで追い込んだからなぁ
グランドは相当強い

702 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:45:38 ID:kn/l3O820.net
>>664
ロクホといえばど下手なボクテクだよな
ジャブを振り切って体勢が傾いた所に死角からフック入れられるとか笑えたわ
あんなド下手でもフィジカルとリーチがあれば王者になれるのがMMA

703 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 15:01:05.15 ID:FYUDx2Yt0.net
▼UFCウェルター級タイトルマッチ/5分5R
カマル・ウスマン   50万ドル(勝利ボーナスなし)
コルビー・コヴィントン50万ドル

▼UFCフェザー級タイトルマッチ/5分5R
アレクサンダー・ヴォルカノフスキー25万ドル(勝利ボーナスなし)
マックス・ホロウェイ       35万ドル







100万ドル以下のガラクタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



どこが人気だよwwwwwww

704 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 15:03:26.65 ID:eZqw+inQ0.net
>>702
ボクシングとやらで、お前が今後楽しみにしてるカードをあげよ
あれ?まさか一個も無いのか?ww

705 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 15:04:51.33 ID:mJlOHq/s0.net
>>699
前までやってて最近ずっとやってなかったのよ
んでイリーの試合見たいからぎりぎりまでファイトパス入るの待ってた
事前告知もなかったからしょうがない

706 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 15:09:43.61 ID:eZqw+inQ0.net
ボクシングが大好きなはずなのに、今後楽しみにしてるカードを一つも挙げられないボクオタ(笑)

707 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 15:10:44.06 ID:omR1kU5p0.net
>>699
メインは見られんやろ

708 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 15:15:56.88 ID:kn/l3O820.net
>>706
俺のレスよく読んでクれ

俺はMMAの現実と、ボクシングの競技の優秀さを説いてるに過ぎんよ

709 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 15:17:25.79 ID:kn/l3O820.net
俺は闘争そのものが好きだからMMAも見てる

ただ人間のスキルを極限まで突き詰めた競技としてはボクシングの右に出る格闘技はないと言ってるだけ

710 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 15:22:21 ID:xfXCa4TX0.net
>>708
つまり、ボクシングなんか観てないってことなw了解w

711 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 15:28:29 ID:omR1kU5p0.net
人間のスキルにはキックとかタックルとか投げとか極めとかあるのに、全部出来ないよね
パンチと繋げられるスキルもあるのに

ボクシングは別に競技としてどうこう言うつもりは無いけど
格闘技としてみて優れているとは全く思わない

712 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 15:30:24 ID:ZbVYq7jC0.net
>>709
実際そうだと思うよK-1とかその昔の沢村忠とか一時的に人気が出てもブームが過ぎたら消える
でも競技としてはボクシングだとしても
総合はより実戦に近いということで今後も残り続けると思うよ
競技としての格闘技のボクシングと両方必要なんだよ
古代オリンピックからあるものだしな

713 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 15:50:19 ID:ZbVYq7jC0.net
格闘技としての原点の殴り合いを最も技術や芸術性を高めたボクシングと
強さやなんでもありに寄せた総合
両方それぞれの良さがあっていいのでは

714 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 16:07:21 ID:yCyb3wpp0.net
GSPなんかは人気実力全部1番だったね

715 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 16:13:36 ID:EVL6Xfk40.net
一度もPPV100万売った事がない
アンデウソンから逃亡
ジョニヘン程度に実質負けててその後逃亡、復帰してもウッドリーから逃亡
ビスピンに勝ったら防衛戦もせずに即逃亡
こんなにダサくて弱い塩ハゲがなんだって?

716 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 16:20:02 ID:M4KxtXN/0.net
ゾンビにひれ伏せて謝罪した塩ハゲ

717 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 16:41:33 ID:Udcix9e60.net
>>680
別に体重無差別のMMA団体なんてたくさん有るし、UFCも無差別だった時代が有るだろ
よく言われるカレリンも、カレリンの時代はUFCも体重無差別の時代だったからな
そもそもカレリンのレスリングも130キロ制限での試合だったし

リネールがUFCからオファーされたって言うのは、リネールの嘘かもしれないが、
実際UFCに来たらリネールくらいは減量させるだろう

718 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 16:45:42 ID:Udcix9e60.net
>>690
ヌルマゴはフォーブスによると年収18億円で、マクレガーに次ぐ金額だし、
ジョーンズだってトップクラスでは有るし、NFLで活躍してる兄弟よりも稼いでるからな

719 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 16:55:08 ID:Udcix9e60.net
ヴォルカノフスキーはセフードとやる気は全く無いんだな
フェザー級のコンテンダー達とやりたいらしいし、今は王座戦にふさわしいのはホロウェイだけだと言ってる
今後はオルテガVSゾンビの勝者になるんだろう

720 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 17:00:17 ID:5spNL3cQ0.net
>>717
それだと120制限だったらカレリンは生まれなかったということになるんだが
UFCがないということは頂点がないということだからかなり変わってくるぞ

721 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 17:02:27 ID:5spNL3cQ0.net
>>719
フライ級でやっていてバンタムでかなり小柄なセフードだったら
いくら二階級制覇でも勝って当たり前で
あまりメリットないかもしれないね

722 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 17:06:23.98 ID:Udcix9e60.net
>>720
実際カレリンがいなくなってから、レスリングはグレコもフリーも120キロ制限になっちゃったし
今は130キロと125キロに戻ってるが

要するに、たくさん有る体重無差別のMMA団体で、まず一人でも強いスーパーヘビー級が出てこないとダメだろう

723 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 17:14:32.81 ID:5spNL3cQ0.net
>>722
現実的にはそうだろうけどそいつがUFCのヘビー級と試合しないから最強かどうかはわからない
UFCでできないから才能あっても最初からやらないとなるから
その状況になることがなかなかない

724 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 17:16:45 ID:EVL6Xfk40.net
>>719
連勝してる奴らがたくさん居るのに無視してるの本当意味不明だよな
チョンどもに金でも積まれてるんだろうけどさ

725 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 18:11:17 ID:ccPd820/0.net
>>724
別に

メンデス→アルド→ホロウェイ

このルートを通ってきた彼からすればゾンビだのザビマゴだのネームバリューが劣ると考えるのは当然だろ

726 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 18:15:48.96 ID:EVL6Xfk40.net
>>725
読解力ないんだろうけど、次期挑戦者がチョンコorオルテガになりそうなことにたいして言ってるだけだから
ヴォルカノの発言に対して言ってるわけじゃねえよw

727 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 18:44:13 ID:KxskylDC0.net
>>705
今回だけかそれともこれからFNは全部やるのかな?

728 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 18:51:04 ID:jA2uqF0A0.net
ホロウェイ人相変わりすぎ
大丈夫かこいつ

729 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 18:57:33 ID:eZqw+inQ0.net
ホロウェイは残念だがもう壊れてるだろ

730 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 18:57:43 ID:butRa5Xn0.net
ジョーンズの兄貴や弟はラインマンだから稼ぎが少ないだけ

731 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 19:17:19 ID:o7Y6LHd50.net
221: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/11/29(金) 04:35:19.23
>>109
おー、醜いブサイク男の発想だな
イケメンにキャーキャー言う女には嫉妬して叩く癖にw

732 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 20:50:27 ID:7GiEUWEk0.net
オッズはウスマン有利だがスタッフ予想はマスヴィダル支持の方が多いんだな
マスヴィダルが勝つとしたらショートノーティスとか6日で10kg減量とかって話は全部嘘で実際にはガッツリキャンプしてたパターンだと思う

733 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 20:56:02.06 ID:4H4XmAAV0.net
>>728
ホロウェイは減量が苦しくて魂が抜けた顔になること多いよ。

734 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 21:01:51.69 ID:4H4XmAAV0.net
>>732
自分の金をかけるならウスマン、応援するならマスヴィってとこでしょ。それにウスマンの塩漬け防衛が続いても、今後の展開があまり期待できないしね。

735 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 21:13:49.15 ID:BRw9BN0Z0.net
>>732
スタッフ予想って基本アメリカ人贔屓なんじゃなかったか

736 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 21:21:05.09 ID:FX5fEOqY0.net
準備万端でも勝ち目は薄いけど、期待感はあるよな

737 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 21:24:04.87 ID:kn/l3O820.net
ウスマンがアメリカ人じゃないというならマスビダルもキューバ人扱いだろ

738 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 21:27:48.37 ID:7GiEUWEk0.net
>>734
そうだろうな
ファイターにとっては金もレガシーも大事だし、準備期間不足で圧倒的に不利なら受けなかっただろうっていうのはある

>>734
確かにヌルマゴ対ポイエーもオッズはヌルマゴなのにポイエー支持が多かったな
あとアルド対ホロウェイ1はオッズはアルド有利でスタッフ予想はホロウェイ支持が多かったしな

739 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 21:28:43.38 ID:YH3E5iAq0.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減

740 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 21:28:53.66 ID:YH3E5iAq0.net
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3660万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2340万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 2020万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1300万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1130万人
サウル・アルバレス 670万人
マニー・パッキャオ 580万人
ジョン・ジョーンズ 500万人(総合)
ネイト・ディアス 440万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
タイソン・フューリー 370万人
アンデウソン・シウバ 350万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 280万人
ジョルジュ・サンピエール 270万人(総合)
イスラエル・アデサニヤ 260万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 260万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ダニエル・コーミエ 240万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
ドナルド・セラーニ 220万人(総合)
ホーリー・ホルム 210万人(総合)
ガーボンタ・デービス 210万人
ホルヘ・マスビダル 190万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 180万人





マクレガーにボロ負けするメイウェザー

741 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 21:29:01.35 ID:YH3E5iAq0.net
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 2060万人(総合格闘技)
・トップランク社 64万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 926万人(総合格闘技)
・トップランク社 53万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 760万人(総合格闘技)
・トップランク社 41万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 532万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Junkie 45万人 (総合格闘技)
・MMA Fighting 43万人(総合格闘技)
・BoxingScene 11万人 (ボクシング)
・リング誌 9万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 85万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 24万人(ボクシング・ESPN記者)



総合格闘技の圧勝

742 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 21:29:08.18 ID:YH3E5iAq0.net
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位 コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位 ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位 デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位 タイソン・フューリー(ボクシング)
63位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位 カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位 ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位 マニー・パッキャオ(ボクシング)

743 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 21:29:21.53 ID:YH3E5iAq0.net
ファイトマネーヒエラルキー
(フォーブス発表 2020年版 スポーツ長者番付調べ)


1位 コナー・マクレガー 52億円(1試合)

+++++ボクシングの超えられない1試合50億の壁++++++

2位 サウル・アルバレス 39億円(1試合)
3位 アンソニー・ジョシュア 51億円(2試合分。1試合25億円)
4位 デオンテイ・ワイルダー 50億円(2試合分。1試合25億円)
5位 タイソン・フューリー 61億円(3試合分。1試合20億円)

744 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 21:29:27.78 ID:jWaNZuaD0.net
アメリカ生まれのキューバ人ハーフがアメリカ人扱いだと、八歳にナイジェリアから移住してきたナイジェリア国籍の人がアメリカ人になるのか。

745 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 21:31:36 ID:jWaNZuaD0.net
ウスマンは元チームメイトの敵討ちか。
仲悪そうだったけど

746 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 21:33:13 ID:kn/l3O820.net
お前、ラグビー日本代表を見て「あれは日本人じゃない!外人部隊だ!」って発狂しちゃうタイプか
それは勝手だけどさ、狭い見方を押し付けないでくれる?うぜーから

747 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 21:35:30 ID:XhiSKw4I0.net
ウスマンはアメリカナイジェリアの二重国籍
したがってウスマンはアメリカ人だ

748 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 21:47:19 ID:jWaNZuaD0.net
マスビダルはレスリング対策あるのか?
例の膝蹴りはもう使えないだろ。
マイアには負けてるけど

749 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 21:48:40 ID:7GiEUWEk0.net
よく考えると本当にオフのところから一週間前のオファーだったら下手したらライト級の選手ですら減量間に合わないだろう
実際ホロウェイは無理だった
そこを計量クリアしたんだからポイエーも言ってるように練習はやってたんだろうな
減量云々の話も嘘でもおかしくない

750 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 22:15:53 ID:DirRkhUx0.net
>>748
マイア戦はスプリットだしギリだったぞ
マイア推しでまあ、マイア勝ちだとは思ったが
逆にマスヴィ勝ちでもおかしくない内容だった

751 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 22:40:58.81 ID:/e5xe/zg0.net
Dana White: Anticipates Fight Island into 2021, Looks to buy house in Abu Dhabi
https://youtu.be/iCFNyHW7LpU

752 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 23:22:48 ID:mPJPngmg0.net
>>738
ポイエー支持多かったよな
ポイエーそんなに期待できるかな、と思ってたらやはりボロ雑巾にされた
あの時はアメリカンに勝って欲しい空気感じたな

753 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 23:26:26 ID:mPJPngmg0.net
>>746
日本代表にふさわしいかどうかは別として日本人じゃないのは確かだろアホ

754 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 23:39:31 ID:OeEolckO0.net
移民ドーピングはどこもやってるしな

755 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 00:21:05 ID:XR7lk+xQ0.net
UFC's Demian Maia Predicts Winner of Usman Vs. Masvidal, I Fought 'Em Both! | TMZ Sports
https://youtu.be/PbVTewnan-8

756 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 00:45:26 ID:d7958LnN0.net
マイアさんもウスマン支持か。
理由の1つとしてウスマンはフルキャンプでマスビダルは違う言うてるけど、これは確定なのかな

757 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 03:25:00 ID:7l2rqzhh0.net
メインはウスマンがケージレスリングで容赦無く漬けて判定勝ちだろうな
セミは廃人化しつつあるホロウェイがヴォルカノに完敗

1番読めないのはアルドヤン。

758 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 03:30:11 ID:XouNXsdD0.net
ここやっぱ英語読めないニワカの集まりだな

なんでポイエー勝利予想が多かったのかそれすら分かってないどころかアメリカ人推しだからとか
だったらヴォルカノフスキー対ホロウェイもホロウェイ勝利予想が多くないとおかしいだろ

759 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 04:00:00 ID:2uJZwfKN0.net
ショーン・オマリー対マーロン・ベラ、UFC 252

760 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 04:15:37 ID:o9bOPeB70.net
>>749
そもそも選手の減量幅を信じ込み過ぎなんだよ
ホルヘなんかそこまで大幅にやってない
みんなあからさまに俺普段デカいから減量大変だわアピールするけど

761 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 04:38:42 ID:d7958LnN0.net
>>757
アルドはもう駄目じゃね
怪我してるのか分からんけど蹴りも出さないし
打撃の専門家のヤンに勝てるかね

762 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 04:55:54.71 ID:B9aRVdiF0.net
そういえばマクレガーってどうなったの?まだ引退宣言撤回してない?

763 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 06:09:20 ID:7l2rqzhh0.net
>>761
アルドはなんだかんだ言ってまだ爆発力はそこそこあるし、どうせ今日も短期決着狙いだろ。

ピョートルヤンは今のユライヤにそこそこ粘られたし、そこまで強いとは思えない。

764 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 06:24:20 ID:hou4e1Ke0.net
ヤンはプレッシャーかけて金網背負わせてからは強いがオクタゴン中央で打ち合うときはそこまで強くない
アルドが左ボディと左フックを上手く使えれば勝てる

765 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 07:04:04 ID:o9bOPeB70.net
なんだよ結局屋内でやるのか
何がファイトアイランドだよ

766 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 07:15:01 ID:o9bOPeB70.net
アイランド感全く無くてワロタ
散々やったあの広告は詐欺だな
屋外でやれくそ

767 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 07:18:03 ID:hHCEaDA10.net
UFCのゲームにヘビー級のボクサーの奴が2人入るんだな。聞いてことない選手だけど

768 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 07:18:49 ID:B9aRVdiF0.net
ファイトアイランド雨でも降ってんのか

769 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 07:50:34 ID:MI7mmJQg0.net
>>760
それはあるかもな
実際マスヴィダルは元々ライト級だったし
ただガチで減量失敗してるのも何人もいるぞw

770 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 08:10:31 ID:4JIMXjTz0.net
プレリムYouTubeで見れる?

771 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 08:24:49 ID:4JIMXjTz0.net
>>770
すまん自己解決しました。

772 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 08:40:17 ID:d7958LnN0.net
ゴニョゴニョすれば見れる

773 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 08:40:36 ID:QPbYTL8q0.net
解説がNHKのオリンピック中継みたいでシュール

774 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 08:45:19.60 ID:QPbYTL8q0.net
金的何度も食らうと吐くんじゃないか

775 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 08:49:41.71 ID:+RrZexDZ0.net
これ、ファイトアイランドなん?
がっかりやな。

776 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 08:51:32.14 ID:y18+f5Xe0.net
メインカードは屋外かな

777 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 08:51:37.62 ID:QPbYTL8q0.net
プロハースカ戦早くやらないかなー
10:30辺りらしいけど

778 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 08:53:44 ID:T+iHqNRR0.net
全部屋内

779 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 09:00:20.29 ID:QPbYTL8q0.net
巨体のおっさんが抱き合ってコツコツ殴ってる

780 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 09:07:05.86 ID:HRJ3vdfu0.net
>>774
金的を食らっても吐かないよ

781 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 09:20:41.85 ID:QPbYTL8q0.net
>>780
マジで吐き気しますよ
あとK-1ではタケルが思いっきり食らって吐いてたような

782 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 09:27:56.30 ID:HRJ3vdfu0.net
>>781
吐き気はしないし、ニゲルのは出てなかっただろ
演技だよあれw

783 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 09:29:04.78 ID:QPbYTL8q0.net
今日はスレ盛り上がってないな

784 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 09:30:48.07 ID:QPbYTL8q0.net
>>782
マジで言ってるんスカ
喧嘩とかで食らったことないのか

自分で今殴ってみなさい
80%くらいの力で

785 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 09:32:17 ID:RNDilx3i0.net
PS4のPPVはイリー見れるのかな?
見れないなら買わない

786 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 09:33:49 ID:RNDilx3i0.net
YouTubeでやってるプレリム見れるけどこのまま購入できないのかしら

787 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 09:34:02 ID:QPbYTL8q0.net
UFCって言ってもグダグダの試合多いんだよなー
色物揃いでもRIZINのが面白かったりする

788 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 09:34:43 ID:B9aRVdiF0.net
?イリーはプレリムだしつべで流れるだろメイン見たいならwowow契約したら?

789 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 09:35:47 ID:RNDilx3i0.net
>>788
YouTubeでこのまま見れるのね
ありがとう

790 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 09:36:45 ID:QPbYTL8q0.net
ユーチューブ見てるんだけど全試合放送ってなってますよ
解説がNHKみたいだけど

791 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 09:39:54 ID:HRJ3vdfu0.net
>>784
お前がマジで言ってるの?UFCとかでも金的あるけどニゲルみたいな演技見たことないだろ?
金的で吐く事はない

792 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 09:43:40 ID:QPbYTL8q0.net
>>791
だから自分でやってみなさいって(笑)
喧嘩したことも試合したこともないんだからわからないだろうけどね

試合だとファールカップつけてるからある程度は大丈夫なのもわからなそう

793 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 09:46:36 ID:t8Yu0ueJ0.net
泥仕合でした

794 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 09:50:10 ID:HRJ3vdfu0.net
>>792
そういうのいいからw
ニゲル以外にそんな演技する奴はいないのが現実な

795 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 09:58:24 ID:QPbYTL8q0.net
上手いな
こんな技よく考えたよな(笑)

796 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 09:59:59 ID:dHegxus20.net
証拠のない個人的な主観による感想文が
唯の個人的な推測・仮定・疑問形だということなら問題ない
断定するから証拠を提示しないとな

797 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 10:04:44 ID:trvQTsWv0.net
水垣ってこんな喋れるんだな意外だわ

798 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 10:11:01.39 ID:QPbYTL8q0.net
スルタンマゴメドフカフカズもV

799 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 10:13:22.43 ID:HRJ3vdfu0.net
>>796
映像で嘔吐物が出てないしそんな前例すらないんだからそれが証拠な新生ゴキブリコロ助

800 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 10:20:37.94 ID:y18+f5Xe0.net
>>790

> ユーチューブ見てるんだけど全試合放送ってなってますよ
> 解説がNHKみたいだけど



これ書いたやつ、格闘技イベントの視聴は生まれて初めてかな?
プレリムは前座興行のことだ
覚えとけ

801 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 10:21:32.82 ID:QPbYTL8q0.net
>>800
因縁ふっかけんなよお猿さん(笑)

802 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 10:25:07 ID:de8+7c6W0.net
UFCがYouTubeで全試合放送すると思ってる貧乏人がおるんか
基地外だね

803 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 10:26:57 ID:RNDilx3i0.net
でも解説がNHKみたいなのはわかる

804 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 10:28:29 ID:QPbYTL8q0.net
>>802
見れないなら別にいいすよ

805 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 10:29:24 ID:iTPiJmrU0.net
まあファイトナイトは全試合YouTubeで配信してたけどね

806 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 10:32:40 ID:7l2rqzhh0.net
プロハースカはいきなり正念場だな

807 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 10:33:06 ID:17M33q+k0.net
すんげえヤオハン来たな
30-27サリコフて

808 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 10:33:09 ID:QPbYTL8q0.net
この判定はいいのか、、
どうせなら後ろ回しで倒して勝って欲しかった

809 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 10:34:40 ID:QPbYTL8q0.net
日本ではテレビ放映させて貰えなかったのが可哀想なプロハースカ
親日家でいいキャラだったのにな

勝ってくれよープロハースカ

810 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 10:34:59 ID:B9aRVdiF0.net
実況するならこっちでしてくれ

【UFC】MMA総合実況 Part185【Bellator他】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1591501952/

811 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 10:35:32 ID:QPbYTL8q0.net
検査しろしろ言うコメンテーターいるけどこの綿棒突っ込まれるのですら嫌だな

812 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 10:36:03 ID:QPbYTL8q0.net
>>810
サンクス!

813 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 10:40:46 ID:SekQJOA+0.net
https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20101104_nastiest_kick


「キンケリ」を受けると多くの男性は腹部の痛みに加え、ひどい吐き気を経験します。
これは、交感神経系が急激に活性化するためと考えられていて、
この急な反応に身体が耐えられない場合、気分が悪くなるだけでなく実際に吐いてしまう男性もいます。

814 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 10:56:37 ID:5qHz6Lhq0.net
プロハースカオズデミアにKO勝ちは凄いわ
ただランカーレベルで勝ち負けしそうな感じだな、貰いすぎだわ

815 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 10:57:41 ID:RNDilx3i0.net
緊張が解けたのか2ラウンドから動きが変わった気がする

816 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 10:58:48 ID:t8Yu0ueJ0.net
やっぱり日本で活躍した選手が勝つと嬉しいな
プロハースカは何位からランカースタートだろう
7位か9位ぐらいで様子見か

817 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:04:20 ID:DQGaASdK0.net
ファイトパスで今日のメインっていつ見れる?

818 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:04:36 ID:QPbYTL8q0.net
打ち合いのとこだけ見直して見ると相手の攻撃ちゃんと見て避けながらゴツゴツ当ててるね

初回の顔を出して打たせてたのはヒヤヒヤしたけど打ち合いだとかなりイケるのでは

819 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:05:14 ID:3Fd/Y0e+0.net
>>817
大体一月後とかじゃなかった?

820 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:06:37 ID:z2lIkIbN0.net
1Rみたいな試合してるとすぐ壊れるだろうな
最短でタイトルを狙いたい

1Rだけでも2、3回は効かされてぐらついてた
今回の短い試合でも結構ダメージたまってるんで、本当は半年くらいは休みたいところだけど

821 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:06:59 ID:hHCEaDA10.net
イリーのTwitter見たら日本からの祝福結構多いな

822 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:08:29 ID:42klzOh00.net
プロハースカ勝ったのか
RIZINやるじゃん
ケイプも意外に通用するのか?

823 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:09:48 ID:RXhLzNK60.net
ネムコフ、モルダフスキーも全勝だしな

824 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:16:40.11 ID:eBSqDobW0.net
>>821
母国はまだ早朝だからか日本人のが多いな

825 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:16:48.08 ID:hHCEaDA10.net
ダレノガレ明美に似てるな

826 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:16:50.48 ID:Tc+jMfSq0.net
>>809
プロハースカをちゃんと売り出そうとしない辺りにRIZINの二流感がよく出てるわ

827 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:21:23.54 ID:QPbYTL8q0.net
>>826
扱い酷かったですよね
プロハースカがスカ勝ちしてるのに地上波で流さず塩試合の山本美憂をフルで流してたり

あれじゃテレビ派の人にはプロハースカを認知させられなかったですね

828 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:21:41.69 ID:+li6Ax8c0.net
ペイジヴァンザントは豊胸?

829 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:23:06 ID:a87BAkzJ0.net
なんでペイジはTシャツを脱がないんだ。

830 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:25:13 ID:dHBxE9DJ0.net
おっぱいいいね

831 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:25:30 ID:KGiYhIEL0.net
>>828
天然だと思う。お腹も太もももぷよぷよだし、ろくに練習してなくて太っただけ。

832 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:26:12 ID:3N6XJsrj0.net
アマンダビバスのケツ良いな

833 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:26:37 ID:RNDilx3i0.net
>>827
地上波はフジの編集班の問題じゃね

834 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:28:00 ID:Tc+jMfSq0.net
>>827
宮本武蔵に心酔してるような、見せかけじゃない真の親日派で、しかも試合内容がいい重量級の外国人。
そんなスター候補よりも芸能人の娘の試合をテレビで流してるんですからね。よく怒らずに何年も日本で試合してくれたもんです。
まあRIZINというよりフジテレビがクソなんでしょうけど

835 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:29:05 ID:Tc+jMfSq0.net
ヒバスのはしゃぎぶりがかわいい

836 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:30:02 ID:3N6XJsrj0.net
>>834
視聴率取れんだろ

837 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:30:51 ID:B9aRVdiF0.net
テレビはしゃあないわイリー映し視聴率取れないしビジネスでやってんだからそりゃ知名度ある美優映すわ

838 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:32:19 ID:Tc+jMfSq0.net
>>836
でも女子の塩試合フルで流してもチャンネル変えられそうじゃない? 山本美優自体はあの年齢で成長見せてるから尊敬するけど

839 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:32:45 ID:DQGaASdK0.net
>>831
豊胸したって言ってたような気がするが…

840 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:33:43 ID:DQGaASdK0.net
>>819
長いな
ありがとう

841 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:34:23 ID:iRbAdR9c0.net
イリーの次の相手はスミスやな

842 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:34:28 ID:dHBxE9DJ0.net
フジテレビは普段格闘技見ない層を舐めすぎだろ
誰だって格闘技以外で有名なやつよりこれから有名になりそうな本当に強い選手が見たいだろ

843 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:35:09 ID:T+iHqNRR0.net
次はジョニー・ウォーカー

844 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:38:58 ID:uegoF1910.net
つーか、ライジンはさっさとプロハースカにミルコ狩らせて
「引き継ぎ」させるべきだったわ。
そこできっちり、ファンに世代交代見せつけとけば
もっとプロハースカを売り出せたろうにな

845 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:39:31 ID:QPbYTL8q0.net
>>834
UFCの試合決まってからの日本人からのインタビュー記事がありましたが今でも武士道を愛してますね彼は
山海(さんかい)の気持ちで戦うと言ってました

846 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:42:04 ID:9zl3HRTe0.net
今更良いだろ
プロハースカは二度とRIZINで試合しないんだし

847 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:43:14 ID:5qHz6Lhq0.net
>>841
スミスはラキッチと対戦決まって殺されるのが確定してる

848 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:44:25 ID:VUY1mGT/0.net
毎回プロモーター気取りのやつが出てくるのは何なんだろうな

それに今更ミルコとやらせてればって
いくらなんでも昔の話しすぎるわ

849 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:45:07 ID:VUY1mGT/0.net
>>847
ラキッチってオーズデミアに勝ってたよな

850 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:45:29 ID:9zl3HRTe0.net
ナマユナス勝て

851 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:46:23 ID:VUY1mGT/0.net
前回の試合はナマユナスが足使って完勝ペースだったからな

852 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:47:43 ID:VUY1mGT/0.net
アンドラージをこれだけいなして捌いてパンチ当てれるのすごいよな

853 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:48:31 ID:VUY1mGT/0.net
ただあの強振もらったら一発でKOあるからちょっと怖い

854 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:48:48 ID:9zl3HRTe0.net
アンドラージのインファイトには巻き込まれない方が良い

855 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:50:35 ID:+li6Ax8c0.net
アウトボクサーみたいな動きのナマユナスいいな

856 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:54:14 ID:Tc+jMfSq0.net
>>809
プロハースカをちゃんと売り出そうとしない辺りにRIZINの二流感がよく出てるわ

857 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:54:24 ID:dHBxE9DJ0.net
>>849
逆じゃないか?

858 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:57:34 ID:VUY1mGT/0.net
強いわナマユナス
こんなジャブ使えるのボクサーでもいないぞ

859 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:58:29 ID:9zl3HRTe0.net
ナマユナス良いね
プロハースカの雑な試合より見応えがあるわ

860 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 11:59:57 ID:5qHz6Lhq0.net
ナマユナス完全に立ち直ったんだな
>>849
足のダメージ考慮しなければラキッチの勝ちだったな

861 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:01:36 ID:VUY1mGT/0.net
アンドラージのスタミナもすごいな

862 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:02:26 ID:9zl3HRTe0.net
これ判定難しいな

863 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:02:55 ID:VUY1mGT/0.net
2-1でナマユナスかな

864 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:03:15 ID:VUY1mGT/0.net
判定難しくないだろ

865 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:03:52 ID:VUY1mGT/0.net
ナマユナスの鼻血はパンチか?
あと左目の青タンも

866 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:05:20.99 ID:9zl3HRTe0.net
>>864
割れてるぞ。だから難しいと言った。

867 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:07:28.52 ID:VUY1mGT/0.net
>>866
いや
1、2ラウンド ナマユナスで簡単な判定
アンドラージに付けたジャッジがおかしいだけ

868 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:08:47.91 ID:9zl3HRTe0.net
>>867
自分と意見が違う者を「おかしいだけ」で片付けられるお前にとっては簡単なだけ。

869 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:09:36.39 ID:9zl3HRTe0.net
さ、アルドだ。

870 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:11:07.85 ID:78+8q4fA0.net
>>868
的確で草

871 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:11:16.61 ID:VUY1mGT/0.net
>>868
メディアのジャッジも19人全員ナマユナスの勝ちに付けてる

お前の見る目がないだけ

872 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:12:31.04 ID:9zl3HRTe0.net
アルドはピョートルヤンに勝てると思うんだよな。
ピョートルヤンがそこまで強いとは思わない。

873 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:13:54 ID:mGJRKV3G0.net
モラエスかわいそうだなあ

874 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:18:00 ID:VUY1mGT/0.net
>>872
おれもそう思う
ヤンってまだ未知数な部分が多い

875 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:31:33 ID:VUY1mGT/0.net
ヤン強いわ見る目なかった
アルドにキックボクシングで勝つのか

アルドはローキックしかないかも

876 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:37:21 ID:q7MyEKRo0.net
今日のアルドはローが良いな

877 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:44:01 ID:RGkEeaFQ0.net
29-28アルド
逆もあり得るけどアルド盛り返してきてる

878 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:48:11 ID:mGJRKV3G0.net
ヤン勝った

879 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:49:24 ID:9zl3HRTe0.net
アルドもローキックを効かせて健闘したけどこれはピョートルヤン勝ったな

880 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:49:29 ID:RGkEeaFQ0.net
38-38

881 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:50:32 ID:mGJRKV3G0.net
ヤンが3rとってるだろ

882 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:53:30 ID:nkaSChkL0.net
アルドの時代は終わった完全に

883 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:54:03 ID:27KuEJeq0.net
ストップ遅すぎて草ァ!殺す気か

884 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:54:21 ID:/YmO46CE0.net
もっとはやく止めろよ

885 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:54:45 ID:ARF++ZNp0.net
アルド…ヤンにボディ効かせてたのに もっとボディ打っても良かった

886 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:55:09 ID:pY/IS0CF0.net
>>885
ローも打たなくなったしな

887 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:55:17 ID:z81AvhPq0.net
クソレフリー

888 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:55:54 ID:RGkEeaFQ0.net
>>886
それはローが効いてヤンがスイッチしたからだろ
そんなこともわからんのか

889 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:57:07 ID:ARF++ZNp0.net
スロー見たらボディにカウンター打たれてた

890 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:57:28 ID:cG3PL95r0.net
アルドはコナーに負けて心折れたな

891 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:59:06 ID:ARF++ZNp0.net
アルドはフェザーのが良い動きしてる

892 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 12:59:35 ID:ARF++ZNp0.net
次ヤンとガーブランドとかかな?

893 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:00:28 ID:6ZcJm1Ca0.net
>>892
どう考えてもスターリングだわ

なんでガーブラントが出てくる

894 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:00:38 ID:mGJRKV3G0.net
誰がチャンピオンになってもセフード倒さなきゃなあ

895 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:00:53 ID:1JDeFDCK0.net
ヤンvsステーリングでしょ

896 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:03:23 ID:q7MyEKRo0.net
>>891
アルドの方がヤンより5Rの長丁場には遥かに慣れていたが減量苦が響いたんだろうなあ

897 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:03:44 ID:mGJRKV3G0.net
なんかホロウェイが弱そう

898 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:04:38 ID:9zl3HRTe0.net
ホロウェイ仕留められそうだな

899 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:06:10 ID:+li6Ax8c0.net
ホロウェイのルックスが別人だなw

900 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:07:03 ID:78+8q4fA0.net
>>885
右フック返されてから打てなくなったな

901 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:11:53 ID:27KuEJeq0.net
ホロウェイ今回対人練習ゼロで却って調子良いとか言ってたけど不安しかない

902 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:16:28 ID:r64A7aTb0.net
tor*****
これで少なくともRIZINの選手はUFCランカー7位までの選手ならKO出来るという事実が証明されたわけだ。
「RIZINファイターはUFCのランカーには通用しないしランキングにすら入らない」と豪語していた床屋のおじさんもこれで少しは黙るだろうな。

kin*****
プライド全盛時はUFCなんて2軍の集まりと思われてましたしね。
案外他の団体から来てUFC王者になった選手も多いです。
UFCがトップ団体なのは間違い無いけどそれ以外は雑魚と言う人には賛同できない。

qui*****
オーズデミアは相性が良くておいしい選手でしたね。
8位のグスタフソンの方が厳しい相手だっただけにいいスタートが切れたと思う。


pez*****
UFCリリース組をライジン常連ファイターがしっかり倒したりしてるので、王者は無理でも活躍できる人もいるとは思ってた。
そう書いたら草生やされたけど。

903 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:16:42.86 ID:t8Yu0ueJ0.net
ホロウェイ阿部寛みたいだな

904 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:19:43.62 ID:iIDSPX1p0.net
ホロウェイは自分から手を出したいな

905 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:21:39.44 ID:ARF++ZNp0.net
ホロウェイ顔変わってね?ww

906 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:24:17.15 ID:iIDSPX1p0.net
1ラウンド、ホロウェイ取った〜!

907 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:30:00.13 ID:cG3PL95r0.net
ホロウェイの試合
・つまらない
・退屈
・いつの間にか寝ている

908 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:30:25.18 ID:iIDSPX1p0.net
2ラウンドもホロウェイが取ったど〜!!

909 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:36:44.66 ID:iIDSPX1p0.net
3ラウンドはヴォルカノフスキー

910 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:37:56.57 ID:xk4Nzp6J0.net
いつの間にかボルカノペース

911 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:42:42.26 ID:pY/IS0CF0.net
>>907
本当つまらん

912 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:42:57.92 ID:LHWT7lJX0.net
この二人は噛み合わせが悪いのか毎回塩キックボクシング みたいな試合になるな

913 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:44:30.60 ID:xk4Nzp6J0.net
決め手のない試合をダラダラ見せられてる様だ

914 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:47:45.71 ID:cG3PL95r0.net
もうお前らいいからウスマンマスビ見せろ
不人気王者ワースト5入りしてるほろうぇいは中継いらん

915 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:50:08.47 ID:01jzal+l0.net
1.2ホロウェイ3.5ボルカノ4が分からん

916 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:55:38 ID:jG5R1nis0.net
お互い強さを感じさせない内容だったな

917 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:56:44 ID:dlH8XipV0.net
MLB平均野手185?91? 投手189?95?
NBA平均G186?86? F197?96? C208?110?
NFL平均RB178?97kg QB188cm97kg OT196cm136kg

918 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 13:56:45 ID:5qHz6Lhq0.net
>>979
手数と有効打は違うから
3Rは有効打でヴォルカノが上

919 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:02:46.95 ID:jG5R1nis0.net
ホルヘ応援団出動!ホールーヘ♪ホールーヘ♪

920 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:03:06.96 ID:jG5R1nis0.net
俺のホルヘ!また俺に勇気を与えてくれぇー

921 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:03:51.36 ID:jG5R1nis0.net
組み付き際に高速ショートレンジコンビネーション決めてくれると予想

922 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:06:56.58 ID:ARF++ZNp0.net
マスヴィダルって殆ど減量してないの?

923 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:12:39.75 ID:jG5R1nis0.net
ホールーヘ♪ホールーヘ♪

924 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:12:46.93 ID:OKDtkQje0.net
マスビ!マスビ!

925 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:13:54.64 ID:hno+eXNK0.net
バーニーラ、バニラバーニーラ♪

926 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:19:50 ID:pY/IS0CF0.net
>>925
高収入!

927 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:26:16 ID:QPbYTL8q0.net
なんだかんだプロハースカの試合が1番見てて面白かった
技術うんぬん抜きにして

928 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:26:40 ID:91R7c1lh0.net
ウスマン試合つまんな
作業だなこれ

929 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:28:53 ID:eiiEeAto0.net
またこの展開かよ・・
足の甲びたーんびたーん

930 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:29:04 ID:V9mHikJI0.net
際に押し押しで終了
お馴染みのパターン

931 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:29:10 ID:In0/GG3r0.net
イリーのTwitterフォロワー1500位増えてんな

932 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:29:36 ID:LHWT7lJX0.net
ケージ相撲無敵だけどやめようよ

933 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:29:50 ID:z81AvhPq0.net
しょっぺー ウスマン

934 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:29:57 ID:OKDtkQje0.net
塩マンさあ…

935 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:34:15.89 ID:QPbYTL8q0.net
テイクダウンされないのは凄いね今の選手って

昔の選手が今出ても寝かせられないのか気になる
お互い情報無しの状態でやったらどうなるんだろか

936 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:34:46.68 ID:V9mHikJI0.net
U!F!C!の塩!!

937 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:34:59.14 ID:eiiEeAto0.net
うーん再放送だ

938 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:35:09.64 ID:/YmO46CE0.net
つまんねー試合

939 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:36:26.44 ID:V9mHikJI0.net
Wowowスタジオ冷えてて草

940 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:36:48.69 ID:eiiEeAto0.net
ゲージが好きなのか?

941 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:38:32.92 ID:eiiEeAto0.net
ビターンビターン

942 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:38:51.48 ID:z81AvhPq0.net
もう押し出しで勝ちでいいよ

943 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:39:25.82 ID:3SUXjpqO0.net
時代が時代なら客がなんか投げ込んでるな

944 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:42:28.19 ID:aKCNO6/c0.net
これからは押し付けの力を鍛える時代

945 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:43:09.47 ID:Ehcfv00r0.net
ダメだこりゃ
イリーがいなかったら終わってたな今日のUFC
イリーPOTN受賞おめでとう

946 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:43:17.57 ID:01jzal+l0.net
金払ってこれはキツい
ウスマンは本当につまらん奴だな

947 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:44:31.17 ID:hno+eXNK0.net
日本の伝統に繋がる

948 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:45:18.23 ID:aKCNO6/c0.net
ウスマンに勝てる奴おもいつかんわ

949 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:45:33.51 ID:LHWT7lJX0.net
一周回って相撲最強

950 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:46:21.06 ID:Ehcfv00r0.net
RIZINの元王者に巣くわれるUFCナンバー大会、最高!

951 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:46:29.04 ID:eiiEeAto0.net
UFC見てると思ったら夏場所だった?

952 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:47:05.35 ID:jRo0/jsU0.net
UFCほんとつまらんな

953 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:47:49 ID:91R7c1lh0.net
競技化詰めるとAI作業みたいになってつまらんな

954 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:47:55 ID:5qHz6Lhq0.net
こんな過大評価の雑魚がふさわしいとか言ってた馬鹿は今何を思ってるのだろうか
バーンズならまだ面白い試合になってたわ
やっぱ人気先行で選んではいけない

955 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:47:56 ID:PFq1VNeW0.net
塩分高めな試合ばかり

956 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:48:10 ID:YAH5iIxt0.net
マスビダルよっわ
コビントンに謝れよ

957 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:48:26 ID:mGJRKV3G0.net
ufcファイターのプロハースカ最高だな

958 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:48:43 ID:eiiEeAto0.net
はいはい

959 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:48:53 ID:/YmO46CE0.net
チャンピオンがこれか…
もっと殴り合えよ

960 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:49:23 ID:eiiEeAto0.net
ウスマンがベルトねはいはい

961 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:49:35 ID:YAH5iIxt0.net
>>948
レオンエドワース
グンナーネルソン

962 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:49:51 ID:Ehcfv00r0.net
>>954
秒殺KOを持ち上げまくった運営とそれに踊らされ舞い上がったライト層が悪いな
あれでなぜか並ランカーにガチ強豪補正が付いてしまった

963 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:50:03 ID:YAH5iIxt0.net
>>959
頭悪いんじゃない
なんで相手の得意分野で戦う必要があるの?

964 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:50:27 ID:PFq1VNeW0.net
わざわざアブダビでやる大会じゃないな

965 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:51:10 ID:YAH5iIxt0.net
ネイトなんてライト級の選手だろ?
こんなのに勝ったからって王座挑戦とかありえんわq

966 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:51:46 ID:9cAMfm5j0.net
ハズレ大会だったな
カードはいいと思ったんだが

967 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:51:49 ID:B9aRVdiF0.net
つまんねぇウスマンメインはだめだな

968 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:52:03 ID:Ehcfv00r0.net
ライト層「バーンズ欠場でかえってよかった!マスヴィダルがKOで勝つる!!」



UFC夏場所開催



ライト層「」

969 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:52:09 ID:OKDtkQje0.net
塩FC

970 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:52:19 ID:eiiEeAto0.net
>>963
勝負としては正しいけど
見世物だしな・・

971 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:52:40 ID:3SUXjpqO0.net
夏場所は草

972 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:52:59 ID:r8BzBFmr0.net
高山ドンみたいな最高に壮絶面白い試合はもう見られないんだろうな

973 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:53:25 ID:YAH5iIxt0.net
あの膝当たらんかったら
アスクレンにも抑え込まれて塩漬けされてたかもなw

974 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:53:36 ID:Ehcfv00r0.net
姪っ子二人のお守りしながらのUFC夏場所見るもんじゃないな
どっと疲れた
クソだよクソ

975 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:54:03 ID:aKCNO6/c0.net
ブラジリアンナイトメアw

976 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:54:17 ID:7l2rqzhh0.net
マスビはストリートジーザスとか呼ばれてるけど、今日はまさに十字架に磔にされたキリストみたいだったな

977 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:54:29 ID:eiiEeAto0.net
>>968
UFC夏場所開催って名前ふくわw

978 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:54:50 ID:YAH5iIxt0.net
>>970
だから密着される前にKOすればいいだけだろ
コビントンのほうがよほど打撃当ててるんだがw

979 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:55:36 ID:ARF++ZNp0.net
飛び蹴りもっかいしてほしかった

980 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:55:40 ID:YAH5iIxt0.net
>>972
何が面白いの?
カードもできない雑魚の打ち合いが
あんなの酒場の喧嘩以下だわw

981 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:55:52 ID:3SUXjpqO0.net
ディナはイリーにありがとう言っとけよ

982 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:56:11 ID:K6/QZBlq0.net
今のUFCは負けが期待されてる王者ばっかりだなw

983 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:57:11 ID:MI7mmJQg0.net
アルドも粘りも虚しく負け、マスヴィダルも負け、幻想をぶち壊す大会だったな
次こそバーンズだな

984 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:57:54 ID:K6/QZBlq0.net
>>980
黒人の足踏みと酒場の喧嘩なら、100人中100人が酒場の喧嘩を見たいと思うぞw

985 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 14:58:47 ID:eiiEeAto0.net
>>978
まぁな 急遽決まったとはいえ
対策考えてなかったん?とも言える

986 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 15:00:11 ID:r8BzBFmr0.net
酒場の喧嘩以下がUFCのタイトルマッチ

987 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 15:00:36 ID:K6/QZBlq0.net
現行ルールのアマチュアMMAと、1秒でも膠着したら速攻でブレイク掛かるプロMMAの2つ用意すれば良いんだよ。
アマチュアMMAはファイトマネー無しで。

988 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 15:01:03 ID:GzC18TCM0.net
>>983
マスビに幻想なんかあった?
ウスマンに何もできないのは大方の予想通りだと思うけど

989 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 15:02:03 ID:B9aRVdiF0.net
マスビならもしかしたらって軽い幻想はあっただろ

990 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 15:03:35.37 ID:QPbYTL8q0.net
今日は天心のがいい試合するんだろな

991 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 15:05:00.08 ID:5qHz6Lhq0.net
>>989
ウスマンのレスリングが劣化してて負けるかもってのはあった
マスビが弱すぎて杞憂に終わったけど
2Rからは有効打でもウスマンが圧倒してたからな、弱すぎた

992 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 15:05:50.49 ID:3SUXjpqO0.net
人気のマスビを無駄に使った上にクソつまらんとかウェルターどうすんだろうな
ネイト頼みか?

993 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 15:06:45.88 ID:COBQY9/v0.net
ないね
普通に試合見てる人なら
ただあのラッキー膝だけおぢさんだと思うしな

まさかネイトってウェルターで強いとか思ってる?

994 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 15:07:00.95 ID:pY/IS0CF0.net
>>966
カードは相当良かったんだけどなあ

995 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 15:08:06.72 ID:UaId2duk0.net
マスヴィが案外レスリングに対応出来てたことに驚いたわ
つーか絶対コビントンにもこの戦法で勝てるよな

996 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 15:08:20.18 ID:In0/GG3r0.net
ゲイジーはホロウェイ勝利支持か

997 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 15:08:51.82 ID:pY/IS0CF0.net
>>973
ウスマンとアスクレンはフィジカル全然違うからそうはならないだろ
アスクレンなんて無名選手全然TDできない時とかあったし

998 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 15:08:53.80 ID:GzC18TCM0.net
アルドvsヤン、ホロウェイvsヴォルカノは好勝負で良かったじゃん
メインのウスマン劇場はさすがに一方的な塩だったが

999 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 15:09:11.54 ID:r8BzBFmr0.net
高山ドンまでとはいかないけど、酒場の喧嘩の方が面白いと揶揄されるレベルでUFCはつまらない

1000 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 15:09:19.07 ID:AWUihFZa0.net
200とか豪華カードてんこ盛りで疲労感が凄かったと思う
豪華カードもただの羅列じゃだめだよ
特に今回はタイトル戦三つ判定の可能性は高かったわけだし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200