2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UFC】海外MMA総合スレ その811【Bellator】

1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/05(日) 16:25:09 ID:6H2KHvuT0.net
前スレ

【UFC】海外MMA総合スレ その810【Bellator】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1591694927/

497 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 01:03:43 ID:JAjRH5Nb0.net
そういうデータがありゃ「ほう、そうなのか」ってなるけどないんじゃお前の戯言

498 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 01:13:59.19 ID:JAjRH5Nb0.net
他人の目線に立てない奴は何をやってもダメ
他人がお前のソースもない発言をいちいち真に受けることはない

499 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 02:22:18.77 ID:bXrZAojY0.net
ホリエモン「バカのフォローまで始めるとダラダラ長文になるから嫌い」

500 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 03:01:33.34 ID:yPrG7cI90.net
ホールーヘ♪ホールーヘ♪

501 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 03:37:20.45 ID:JAjRH5Nb0.net
ひろゆき「頭のおかしいこと言ってる人がいたらいちいち訂正しないと気が済まない人っているよね」

502 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 07:21:15 ID:be2PfVPY0.net
アメリカは掛け持ちが基本だから小さい奴でもマイティマウスはレスリング陸上スキーをやってる
球技無し
160しかないジョンドットソンはアメフトレスリング陸上のジョックの組み合わせだな

503 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 07:32:37 ID:be2PfVPY0.net
一番多いのは野球アメフトバスケの組み合わせだけどそれらの部活やってただけで格闘技やってなくても喧嘩強そう

アメリカ以外の国でやってるスポーツはサッカークリケットだからアメリカ人とはサイズが違い過ぎるだろうね

504 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 07:47:26 ID:4ATcj62E0.net
コロナで試合潰れまくってるな
選手を早めに国外脱出させておかないと駄目だろこれ、見通しが甘すぎるわ

505 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 07:51:33 ID:L0JIIvo+0.net
ミオシッチはボクシング、レスリング、アメフト、野球とやってて全部優秀だったんだよな?
あと日本ではMMAじゃないけど魔裟斗は中学までは水泳とバスケで強化選手だった

506 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 07:54:23.14 ID:yLc94RYy0.net
日本も複数スポーツしよう
そんでアメフトもしよう
アメリカ以外の国ではやってないから盛んになれば
日本の野球みたいな地位になって
強くなれるだろう
アメフトワールドカップも日本2連覇してたし

507 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 08:08:19.63 ID:3xJ5rsT30.net
ミオシッチはボクシングは大学卒業してから始めたんじゃないか
それで優勝したのは才能あったんだろうけど
アメフト野球レスリングは高校時代

みんなが球技してる年頃にサンドバッグ叩いてたミルコとは違うね

508 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 08:38:24.56 ID:PDWSEXGc0.net
ボクシングは学校の部活にないから普通のやつはまずやる機会が無い
ミオシッチもボクシングやったのは大学卒業してから初めてやった

509 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 08:41:50.19 ID:PDWSEXGc0.net
マスビダルがアブダビのコロナテストと隔離期間も終わって解放されたみたいだな
あとはもう計量後のテストだけらしい
コーチのマイク・ブラウンがコロナに感染したけど
マスビダルには感染しなかったようだ

510 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 08:43:18.35 ID:PDWSEXGc0.net
>>507
ミルコってサッカーやってなかったか?
アンディ・フグはサッカーやってて16歳以下のスイス代表だった

511 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 08:50:30 ID:4ATcj62E0.net
ミオシッチは普通にアマMMAでデビューしてたり打撃練習してたからいきなり初めてやってみたってのとは違うな
当然ボクシングの練習もしてたから出てみないかと言われたわけだし

512 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 08:58:44 ID:209DNXdE0.net
レスリングはどこの学校にもあるがボクシングはどこの学校にもない
ボクシングをやってる奴はアメフト部に喧嘩で負けたルーザーみたいな奴しかいない

513 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 09:27:12.93 ID:zG1t6LAe0.net
と、野球部やサッカー部にも虐げられていたルーザーが申しております

514 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 09:42:43.51 ID:mnsik/x60.net
サッカーをやってたミルコ、アメフトやってたミオシッチ
これがサイズの差に現れてる
アメリカ以外で最強が生まれない理由

515 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 09:43:36.75 ID:JSGOIgS30.net
Wikipedia見たらジョッグって身長

最低でも6フィート≒183cm

って書いてあるけど、UFCでジョッグの階級内にいるのって
ウェルターぐらいまでだろ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF

516 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 11:40:00 ID:FeHNn3A10.net
まるで自分がスポーツエリートになったと錯覚したような書き込みが散見されて、なんだか悲しくなっちゃった。

517 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 13:14:29 ID:JAjRH5Nb0.net
ここまでの話に一切のソースなし
読む価値なし
頭の悪い人は鵜呑みにしないように

518 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 13:15:38 ID:JAjRH5Nb0.net
そういうデータがありゃ「ほう、そうなのか」ってなるけどないんじゃお前の戯言

519 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 13:25:25.17 ID:WPhKvkGJ0.net
ジョックの身長を日本人に当てはめると178くらいか
178以下はナード

520 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 13:47:16 ID:Bb5k3uA40.net
アメリカのMMAはむしろ小さい体格の人の受け皿だよね。
アメフトとかバスケみたいなエリートジョックになれなかったスポーツエリートの受け皿

521 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 13:58:01 ID:3r+Psxmd0.net
アメリカは大学レスリングがメジャースポーツ並に人気あって盛り上がるのに
その先がないからな

522 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 14:22:28 ID:fbYbK+tQ0.net
ヤン勝と思う?

523 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 14:41:12.68 ID:2WyM1ONK0.net
ファイトアイランドはアブダビ政府がコロナ終息後の観光誘致のため、開催権料を払うだけでなく、
交通費、コロナテスト費用、宿泊費、トレーニング設備費、ケータリング費用を負担してるとのこと

524 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 15:00:57.84 ID:N/96g2fG0.net
180cmあってもアメリカン4大スポーツでは超絶チビ扱いだからな
階級制度のあるMMAはそういうチビのために作られたスポーツ

525 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 15:04:01 ID:cwAPJcVa0.net
東京コロナカレンダー
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 ***  計*861

526 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 15:57:35 ID:JAjRH5Nb0.net
ここまでの話に一切のソースなし
読む価値なし
頭の悪い人は鵜呑みにしないように

527 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 15:58:15 ID:JAjRH5Nb0.net
他人の目線に立てない奴は何をやってもダメ
他人がお前のソースもない発言をいちいち真に受けることはない

528 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 16:21:32 ID:URoxyxGk0.net
またUFCはPPV100万件近く売れるんだろうな

最近ボクシングが見下されるまくってるのが可哀想になってきた
悲惨だなボクシング

529 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 17:42:38 ID:kubQp0S70.net
>>520
セフードとかジョンソンとか運動神経あっても小さいのでアメスポには行けない人間でも大金稼げるから夢があるな

530 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 17:48:15 ID:JAjRH5Nb0.net
あれも妄想
これも妄想

何このスレ?

531 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 17:59:57 ID:L0JIIvo+0.net
バスケにもたまにチビはいるけどな
サッカーにもいる
なぜか野球は少ない

532 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 18:03:23 ID:+mTpNpW50.net
NBAに160cm台とか居るの?

533 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 18:30:21 ID:NIOn386v0.net
ウスマン相手だとBMFのベルトは掛からんのか
引退後にやりたい職業が恋愛カウンセラーじゃダメなんか?

534 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 18:32:15 ID:ed1OIWJq0.net
ちょっとぐぐったら
マグジー・ボーグスって
160センチの選手いたんだね
凄すぎるわ・・・

現役だと170台みたいね

ttps://www.youtube.com/watch?v=mpHPUMgJ1Io

535 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 18:38:31 ID:NIOn386v0.net
向こうじゃナマユナスやヴァンザントらは注目度高いんだろうな
国ごとの違いってのは大きい

536 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 18:41:26.04 ID:UagDWlV70.net
>>535
ヴァンザントって弱くね?
タイトルに一生絡めないでしょ

537 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 18:44:49.60 ID:qwPtecKM0.net
ルックス先行なんでしょ。日本よりかはマシじゃん

538 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 18:46:36.03 ID:LBBvTenN0.net
サッカーはチビばかりだろ
バスケでチビは相当いないな
まあバスケ以外なら四大メジャーでも170前半くらいはそこそこいるけど超人だな
アメリカはサッカーが不人気だからチビの受け皿がない
逆にアメリカ以外はサッカークリケットくらいしかないからでかい奴の受け皿がない

539 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 18:50:30 ID:LBBvTenN0.net
UFCがチビの受け皿と言ってもフライ級は稼げないだろ

540 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 19:12:06 ID:Kq7L6rDt0.net
だからUFCはキャラクターのあるケイプには期待してると思う

541 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 19:23:35.60 ID:edf4HjXa0.net
>>521
甲子園みたいな感じか

542 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 19:33:27.81 ID:LBBvTenN0.net
日本もアメフトをやろう
そうすれば強くなれる
アメフトバスケででかくて動ける奴を増やそう
複数スポーツをすべき

543 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 19:37:21.54 ID:LBBvTenN0.net
正直MMAでも何でも軽量級なんて誰も興味ないからな
軽量級に強い奴がいるとかどうでもいい
せめてライトヘビーに強い奴がいないと誰も興味ないだろ
でかい奴を増やすためにアメフトバスケをやろう
アメリカはアメフトバスケをしてるからでかいんだ

544 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 19:53:52 ID:83k60KYY0.net
フェザーは軽量級、中量級どっち?

545 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:01:36 ID:LBBvTenN0.net
軽量級だろ

546 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:03:26 ID:ed1OIWJq0.net
そういう意味では無差別の
初期UFCルールなイベントは
今でも需要あるんじゃないかね

もうUFCは競技になってしまったので
イベントとしてのVTなMMAイベントが
産まれたらいいね・・・

547 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:05:43.57 ID:YnpHdH6Y0.net
>>543
PPV売っているマクレガーはライト級だろ
メイウェザーやパッキャオも70kg以下の階級だし
男子は平均90kg近いアメリカ人の世界では70kgはスキニーだが売れる

548 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:16:02 ID:YB8utA0J0.net
UFCはヴェナムで決定らしい
ナイキにしてくれよww

549 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:20:01 ID:KRXhI7JE0.net
ナイキ、アンダーアーマー、ヴェナムが候補になっててヴェナムに決まったのか・・・
こんなこと言ったらあれだけど一番望まれてないところに決まってしまったな

550 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:32:05.00 ID:JAjRH5Nb0.net
ここまでソースなし

マジで障害入ってんのか?

551 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:36:06.88 ID:Ad0/Qxjq0.net
ヴェナムそんなに金あるんだね

552 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:37:49.39 ID:Ad0/Qxjq0.net
>>550
公式Twitter

553 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:38:16.79 ID:2WyM1ONK0.net
>>549
いやナイキはありえないだろ。
アンダーアーマーが一番よかったかもしれんが、ヴェノムも悪くない

554 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:38:26.84 ID:ZrcSJWJ60.net
VENUMってナイキと貼り会えるメーカーだったんだな

555 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:39:02.81 ID:L0JIIvo+0.net
それ言ったらボクシングこそチビの受け皿じゃね?

556 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:39:42.20 ID:4VwJtcmx0.net
ヴェナムのことは知らないけどアンダーアーマーは倒産寸前で他のスポーツのスポンサー打ち切ったりしてるから
絶対無いと思ってたわ

557 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:40:13.90 ID:4VwJtcmx0.net
>>555
ボクシングは障害児の受け皿レベル

558 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:41:14.50 ID:Ad0/Qxjq0.net
ロマチェンコはヴェノムなんだな。そう聞くと悪くないね。
格闘技メーカーだから真剣にやってくれるだろう。

559 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:42:19.40 ID:clEvK2qy0.net
ナイキはポリコレ関連がウザイからな
トランプ支持のUFCには合わない

560 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:48:31 ID:JAjRH5Nb0.net
UFCがトランプ支持だというソースは?

561 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:48:33 ID:Ze0lTzaM0.net
UNDER ARMOURは個人的に好きだからUFCモデル出すなら欲しかった

562 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:48:55 ID:JAjRH5Nb0.net
>>555
ソースは?

563 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:49:08 ID:JAjRH5Nb0.net
>>557
ソースは?

564 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:56:41.50 ID:L0JIIvo+0.net
>>557
それはプロの底辺クラスになったら素人レベルってこと?
実際プロテストある日本はともかく、国によっては名前書けばプロライセンスが認められる国すらあるって聞いたが

565 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 20:59:10.34 ID:os712y1D0.net
>>564
いや体重が障害児レベルってこと

566 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:02:10 ID:JAjRH5Nb0.net
俺がソース求めても応えるやついなくて救いようがないな

567 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:06:19 ID:GuMW9XjU0.net
>>566
アホはソースやエビデンスがなくても自分の妄想は正しいと思ってる節があるから、ソースが出せないという状況を作り出してもまったく動じない

568 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:08:59 ID:I/il8R2t0.net
ホリエモン「バカのフォローをしだすとダラダラ長文になるから嫌い」

569 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:10:33 ID:4S7rncW50.net
ここのバカみたいな奴らが日本に住んでると思ったらコロナ感染が再燃するのも、公約を何一つ実現できなかった小池が選挙で再選するのも頷けるよな

570 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:11:28 ID:ZeESopc20.net
ひろゆき「頭の悪い人は自分が頭の悪い側だという自覚がない」

571 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:12:35 ID:Z5F1QSJf0.net
関係ない話だけど日本の部活とかってクイックリフト種目とか全くやらせなくない?もちろん超強豪だったり知識のあるトレーナーとかがいるところだったら教えてるんだろうけど
あとそもそもウエイトトレーニングが日本ではよく思われてないよね 日本ラグビーはフィジカル強化で強くなったのに

572 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:12:40 ID:zT2dbv2b0.net
>>569
ここのバカの厄介なところって自分はバカ側の人間じゃないって思ってそうなところだよな
お前はバカだなって懇切丁寧に説いてやってもまるでききやしない

573 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:13:29 ID:nHIsGreW0.net
>>571
ソースがないなら話を膨らませられない
まずはソースを持ってこいよ『障害者』

574 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:14:21 ID:M+dY45R20.net
競技としての人々の関心がボクシング>MMAを示すppvの数字

UFCのppv売上トップ10はすべてマクレガー、レスナー、ロンダが絡んでいる試合しかない
UFCで売れる試合は競技の最高峰的な試合ではなくタレントのキャラクターに集客力があるに過ぎない試合ばかり
要するに日本でボブ・サップvs曙が高視聴率を出したのと同じような需要
p4pと呼ばれるジョーンズの試合より売れる

一方でボクシングで売れてる試合とは「最強vs最強」のぶつかり合い。まあコナーvsメイウェザーは別にして

MMAのppvランキングでコナー、レスナー、ロンダを抜いた場合一位になるのが、ティトオーティスvsチャックリデルの試合←いつの試合だよ(笑)
MMAが競技としてまったく成長できていない証拠
人々の競技としての関心はティトオーティスvsチャックリデルがピークという現実

575 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:14:49 ID:M+dY45R20.net
MMA→強くても売れない

ボクシング→メイウェザーみたいな戦い方に文句を言われるような奴でもつよけりゃ売れる

MMAの強さは金にならないがボクシングの強さは金になる
MMAほど極めがいのないスポーツもない
プロレスやってたほうがマシ

576 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:15:02 ID:M+dY45R20.net
ボクシングのppv売上トップ3

一位メイウェザーvsパッキャオ 460万件

二位メイウェザーvsマクレガー 430万件

三位メイウェザーvsデラホーヤ 240万件

一方でMMAは…

一位マクレガーvsヌルマゴメドフ 240万件

↑あれ!?MMAの一位はボクシングの三位と同じなの!?さて二位は…

二位マクレガーvsネイト 165万件

↑しょっぼ(笑)

577 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:15:54 ID:AuRjl1h80.net
>>571
野球とか柔道は強豪校は普通にウエイトトレーニングやってるよ

578 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:16:40 ID:IuihtU8t0.net
>>574
マクレガー一人に負けまくるボクシング

579 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:16:45 ID:5cr4k1ev0.net
>>574
ロマチェンコとかPPVも出来ないのに何言ってんだろ

580 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:17:42 ID:M+dY45R20.net
なぜmmaは世間に競技として認めてもらえないのか

581 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:17:57 ID:AuRjl1h80.net
今のPFP上位で人気あるボクサーってカネロぐらいだな

582 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:18:14 ID:M+dY45R20.net
>>578
メイウェザーに誰一人として勝てないMMA

583 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:18:49 ID:M+dY45R20.net
>>581
MMAのP4P一位のジョーンズは人気なさすぎて戦うのやめたけどな爆笑

584 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:19:53.84 ID:M+dY45R20.net
>>579
人気のない奴にだけスポット当てて「ほらボクシングは人気ない!」

↑障害児?w

585 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:20:12.22 ID:AuRjl1h80.net
ロマチェンコもクロフォードも強いし試合も塩ではないのに悲しいぐらい人気ないんだよな
クロフォードは人気階級のウェルターであれだけ強いのに

586 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:20:22.24 ID:IuihtU8t0.net
>>583
P4Pのロマチェンコは人気な差過ぎてPPV出来ないな大爆笑

ボクオタ「ボクシングは強いと売れる」大爆笑

587 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:21:22 ID:IuihtU8t0.net
>>585
ボクオタご自慢のP4P3位の井上君も全然人気ないよな

588 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:21:48 ID:a5c3p7xz0.net
まだMMAとか見てんの?
MMAのレベルは上がってるけど競技的にはリデルvsティトの試合が一番売れてそれっきりだからな
みんなサーカスとしてしか見てないよ
面白いキャラクターが出てればみんな見るんじゃないかな?笑

589 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:21:48 ID:AuRjl1h80.net
ロマチェンコもライト級ならPPVの試合できても良さそうなもんだが
やはり非アメリカ人で地味なキャラのせいか

590 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:22:10 ID:Y9E4DnMx0.net
>>584
PPVできるボクサーが少ないんだから仕方なく無い?
視聴率も低いよ

591 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:22:59 ID:a5c3p7xz0.net
>>586
人気のない奴、一番強い奴ではない奴にスポットライト当てて「ほらボクシングは人気ない!」

↑障害児?w

MMAは一番強い奴でも人気ないけどな笑

ジョーンズ笑

DJ笑

かわいそ笑

592 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:23:10 ID:Y9E4DnMx0.net
>>583
ジョーンズは復帰するよ。つかこのパターンは良くあるから。

593 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:23:23 ID:AuRjl1h80.net
>>587
井上は世界では空気のバンタムだからね
選手層の厚いライトやウェルターで強いロマチェンコ、クロフォードと違い

594 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:24:04 ID:Y9E4DnMx0.net
>>591
ジョーンズはPPV60万くらいは売ってるけど。

595 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:25:14 ID:IuihtU8t0.net
マクレガー一人に負けまくるボクシング

596 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:26:05 ID:xPeYfVCk0.net
そうそう聞いたか?w

"MMA団体"のRIZINがまたメイウェザー使って商売しようとしてるんだってなw

"MMA団体"のくせに引退したボクサーに力借りて恥ずかしくないの?w

597 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:26:22.99 ID:IuihtU8t0.net
P4Pで1位になっても人気無さ過ぎてPPVすらできないボクシング

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200