2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UFC】海外MMA総合スレ その811【Bellator】

1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/05(日) 16:25:09 ID:6H2KHvuT0.net
前スレ

【UFC】海外MMA総合スレ その810【Bellator】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1591694927/

609 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:49:42 ID:Z/V6/iMk0.net
ヴェノムはダサい

610 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:52:09 ID:c4GO+5Ak0.net
>>608
全部おまえの思い込みだなw

売却を見限ったのがそもそも間違いだし

611 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:53:25 ID:L0JIIvo+0.net
キャラで売れるっていうのはあるな
マクレガーなんかはその典型
ただ国柄で売れてる選手って誰だ?

612 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:54:36 ID:c4GO+5Ak0.net
>>609
デザインはどこも一緒だろ
Reebokよりは選手が貰える金上がるらしいわ
ちなみにReebokの契約は6年間で70億の契約だった

613 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 21:55:16 ID:c4GO+5Ak0.net
>>611
キャラで売れるのは当たり前なんだよ
どんなスポーツでもそう

614 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:04:47.80 ID:sFHFJyVY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=d5wuPBil7PE

615 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:15:15 ID:4ATcj62E0.net
まあボクシングは強くないと稼げはしないけどMMAは雑魚でも稼げはするな
ネイトなんてまさにそうだわ、糞雑魚なのにマクレガーのおかげで大金手にしてるし

616 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:21:43.39 ID:hZ2WesYF0.net
>>615
ネイトはマクレガーに勝っただろ

617 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:29:40 ID:hZ2WesYF0.net
アルド、ショーツとマスク取って計量パス

これであと計量で心配なのはマスビダルのみ

618 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:43:44.29 ID:4ATcj62E0.net
>>616
ウェルターでは実績のない雑魚同士の試合だったのにマクレガーに勝ったとか馬鹿かよ
ウスマンでもコビントンでも勝てるわ

619 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:49:14.65 ID:+PyTZ/Aw0.net
>>618
マクレガーが雑魚とかオマエ頭おかしいわ

620 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:51:16.83 ID:+PyTZ/Aw0.net
>>615
ボクシングでもアップセット起こせば稼げる
タイソンに勝ったバスターダグラスとか
ジョシュアに勝った豚ルイスとか

621 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:54:30.28 ID:4ATcj62E0.net
>>619
ウェルターでネイトに負けてる時点で雑魚だろ

622 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:56:21.51 ID:L0JIIvo+0.net
>>613
格闘技なら尚更だな
でもなぜか一流モデルのロクホや有名俳優のビスピンも特別スター選手じゃないんだよな

623 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:56:51.83 ID:+PyTZ/Aw0.net
>>621
マジでマクレガーが雑魚だと思ってんの?

624 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 22:57:19.48 ID:+PyTZ/Aw0.net
>>622
試合が面白くないからだろ

625 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 23:05:21 ID:4ATcj62E0.net
>>623
逆に聞くが本気でウェルターのマクレガーが強いと思ってるのか?
ネイト程度にあわや2連敗しそうになったり今のペティスにすら負けるセローニをKOしただけなのにw

626 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 23:08:00 ID:cAgelyfD0.net
ハゲの戯言信じて人気だとか勘違いしてる奴が多すぎるw





マクレガー以外稼げないゴミ集団なのになwwwwwww

627 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 23:09:53 ID:+PyTZ/Aw0.net
>>625
あ、キチガイの人ね
もういいわ

628 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 23:11:04 ID:4ATcj62E0.net
>>627
いちいち突っかかってきたお前がキチガイなのに何言ってんだw
言い返せなくなったからって逃げる雑魚キチマクレガーオタw

629 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 23:17:09 ID:4ATcj62E0.net
>>628
お前が最初に安価付けてレスしてきたんだろ、本物のキチガイだな
マクレガーオタはキチガイしかいねえわw

630 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 23:34:23 ID:+PyTZ/Aw0.net
キチガイ発狂

図星だったかな

631 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/10(金) 23:39:01 ID:zoaZHU+A0.net
ローズちゃん、アルド、ホロウェイ、BMFさん
がんばって

632 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 00:30:10 ID:p+zgtZfa0.net
マスヴィダル軽量クリア
さぁウスマン死亡ですわ

633 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 01:37:25.87 ID:CsBNqGXC0.net
ファイトパス契約したんだけど
ライジンのPPVみたいにライブ放送はリアルタイムオンリーで巻き戻しできないってことはないよね?
所用があってイリ―出場の時間に間に合わないかもしれないんですが

634 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 01:41:08.96 ID:OeEolckO0.net
マスビは仕方ないがホロウェイとヴォルカノはここまで差はないと思うけど

▼UFCウェルター級タイトルマッチ/5分5R
カマル・ウスマン  -225(1.44倍)
ホルヘ・マスヴィダル+185(2.85倍)

▼UFCフェザー級タイトルマッチ/5分5R
アレックス・ヴォルカノフスキー-200(1.50倍)
マックス・ホロウェイ     +170(2.70倍)

▼UFCバンタム級王座決定戦/5分5R
ピョートル・ヤン-210(1.48倍)
ジョゼ・アルド +175(2.75倍)

635 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 02:19:03 ID:kn/l3O820.net
ロレンゾフェティータは何故UFCを見限ったのか

UFCは年々売上を伸ばしているというが、記録的な大会は一部のスターが主役の大会に限る。それもスターと言っても単にキャラクター性や国柄で売れてる奴ばかり(´・ω・`)

競技として考えたら売れてほしい試合、即ち「強者vs強者」の試合が売れず、何十年も昔の記録を抜けない現状に「成長の見込みがない」と思ったからだろう(´・ω・`)

僕の予想ではUFCはあと何十年か惰性で大会を続けたあと、日本の総合格闘技のように徐々に消えていくだろう

結局最後に残るのは競技として優れたボクシングだよ

636 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 02:22:41 ID:kn/l3O820.net
MMAの人気はプロレス的な人気だから飽きられたらそれまで

一方でボクシングは競技として認められオリンピックの種目でもあるので、問題ない

637 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 02:22:58 ID:EVL6Xfk40.net
マスビうざいから負けてほしいけど怪我後のウスマンがどれくらいTD出来るのか分からないからマスビ勝ちそうな気がするんだよな
こいつが王者になったら逃げまくりそうだからウスマンしっかり勝ってほしいわ

638 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 02:28:43 ID:kn/l3O820.net
ボクシングの売上上位は順当にその時代に最強と言われていた奴らが占めている

MMAの場合マクレガーは、タップマシーンなどとバカにされている存在なのに、こいつが一番売れるという情けない現実

MMAがプロレス的な需要で成り立っている証拠

639 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 02:33:05 ID:omR1kU5p0.net
ボクシングとか端から技術を封印してるクソスポーツはどうでもいいわ

俺はキックが見たい組みが見たい極めが見たい、MMAが見たい!

ボクオタは寂しくパンチだけしてろ

640 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 02:38:46 ID:eZqw+inQ0.net
純粋なボクシングだとウスマンはコビントン君のパンチで何回もピヨらされるレベル。
マスビと打ち合ったら1Rもたない。

641 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 02:42:45 ID:kn/l3O820.net
>>639
未経験者か

総合は明らかに競技としてバランスが悪いからな

総合はまず、グローブの薄さ。そして攻撃の多彩さ。これらの要素が、どんだけ目をこらしていても避けきれない攻撃を生み出し運が介入する機会が多くなっている

要するに極めがいがない

実際、長いことムエタイやキックをやってた選手がキャリア10戦のレスラーとかにkoされることがある

642 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 02:45:42 ID:kn/l3O820.net
MMAってある程度までいくと、みんな戦い方が同じなんだよね

レスリングのうまさとかフィジカルに差が出てくるだけ

ボクシングのように極めたものだけが成し得る芸術的な動きがない。メイウェザーのショルダーロールとか感動もんだけどな

マクレガーみたいな目のいい奴でもヌルマゴのぶんまわしフックでダウンさせられるからな(笑)

意味のない競技だよ

643 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 02:49:10 ID:kn/l3O820.net
しかしMMAのゲームスピードは立ち技歴の浅いレスラーでも反射神経を超えてくるからな
目のいいアンデウソンでもキャリア10戦のワイドマンにボコボコ殴られてたし(笑)

644 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 03:05:17 ID:FFh9jdBF0.net
マスビダルはあまり好きじゃないけど今回のウスマンとの体格差は見てて可哀相になるな
よく準備無しで試合受けたよ

645 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 04:22:29.66 ID:DirRkhUx0.net
>>560
トランプが昔からUFC好きで、ダナと親交があったり会場を貸し出したり
していたのなんで有名な話なんだけどな。
ソースなんてくさるほどあるし。

https://www.theguardian.com/sport/2016/jul/19/dana-white-speech-trump-republican-national-convention
https://mmajunkie.usatoday.com/2019/11/ufc-244-dana-white-reflects-president-donald-trump-visit
https://mmajunkie.usatoday.com/2019/11/ufc-244-president-donald-trump-booed-mixed-reaction

さて、お前はケチつけたんだから、俺はお前に「UFCはトランプ派じゃないソース」を
要求するぞ。文句つけたんだからもちろんソースあるんだよな?

646 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 04:37:05.37 ID:SA9HTWr20.net
ダナ・ホワイトは2016年の共和党大会でトランプの応援演説したぐらいだしね

647 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 05:16:39.70 ID:hzBKgoxJ0.net
UFCに負けまくるボクシング

その鬱憤を荒らして晴らそうとするボクオタ

惨めよのう

648 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 05:21:28.10 ID:rysvkLGj0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8--UQU3HUXI&feature=youtu.be
UFC 251:プレリム全試合をライブ配信!

649 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 05:50:26 ID:o+RD0cSf0.net
イリープロハースカの試合が見たくて
ファイトパス加入したけど、
プレリム全試合youtubeで流してくれるんかい!

650 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 06:15:39 ID:cIggZ/l90.net
証拠のない個人的な主観による感想文が
唯の個人的な推測・仮定・疑問形だということなら問題ない
断定するから証拠を提示しないとな

651 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 06:21:29.80 ID:Udcix9e60.net
>>539
フライ級は稼げないけど、王者なら1試合で1億円とかは可能

652 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 06:23:35.47 ID:Udcix9e60.net
>>546
でもそれは生き残れないか、細々とやって行けるだけでメジャーにはなれない

653 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 06:32:02.55 ID:Udcix9e60.net
>>548
ナイキが良かったが、過去の批判からウェイリーとか女性選手推しになりそう
アンダーアーマーは北米で落ち込んで、大量リストラ経費削減みたいなニュースも有ったな
ヴェノムは意外だったけど、イメージアップに一番熱心だったんかね

654 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 06:36:26 ID:Udcix9e60.net
>>574
いや、今と比べたらリデルの頃なんて全然稼げてないぞ
リデルの頃はPPV料金も安いし、テレビとの大型契約も無く、
ファイトパスとかも無く、スポンサーも今より全然少なくショボかったし
UFCは現在が最高潮だよ

655 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 06:42:31 ID:Udcix9e60.net
>>596
メイウェザーの言ってたエキシビションビジネスとやらは、結局全然できてないからな
もうRIZINでしか出来ないと見て、メイウェザーはRIZINにすり寄ってるんだよ

656 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 06:44:08 ID:Udcix9e60.net
>>608
むしろ売却してから、UFCの資産価値は倍になってるらしいぞ

657 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 06:58:57 ID:Udcix9e60.net
ミルコが許可も取らずにまずヒト成長ホルモン使ってて、USADAに期限内に書類提出すれば問題無しだったのにUFCのせいで、
とか言ってたのは、今考えるととんでもないな
ミルコ側の人間性がヤバい

658 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 07:11:45 ID:ARnx7oSG0.net
ホロウェイが対人練習を一切していないってマジかな?
ヴォルカノはチームで集まって練習するのを政府に許可してもらったらしいが

659 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 07:41:25 ID:hcX73xec0.net
アメリカ人ってリデルとかマクレガー好きだよな。ヒゲ白人パンチャー。
浅い。死んでくれ。

660 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 08:04:21 ID:Wc+uj+8A0.net
マクレガーは白人だから人気あるのか

661 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 08:07:06 ID:ebS3u5pz0.net
>>638
デラホーヤもタイソンも最強じゃねえだろアホ

662 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 08:10:20 ID:ebS3u5pz0.net
>>658
ガセというか情報戦の可能性もある
ポイエーが言うにはマスビダルが本当はずっとトレーニングしていたと言ってるみたいに

だって自分が不利になるようなことをわざわざ言わないだろ

663 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 08:22:09 ID:7GiEUWEk0.net
ロクホは舐めて怪我してるのを晒して負けたけどな
セフードは逆の脚を怪我してると言い張って凌いだ

664 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 08:35:13 ID:eZqw+inQ0.net
ロクホは舐めすぎだったよな

左脚怪我してる発言して殆ど蹴らずにパンチでやり合って失神

665 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 09:50:15.63 ID:VPr3OMIJ0.net
ボクシングは10年最強だったクリチコが、非米英人ってだけで全然不人気だったからな

666 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 09:53:56.97 ID:OMNHjV8L0.net
クリチコはファイトスタイルもあるだろ

667 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 10:03:08 ID:3K6kzJ+30.net
つべで流してくれるのかファイトパス契約してなくてよかった

668 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 10:16:32 ID:5QoBMBML0.net
>>665
クリチコも最強なのに全く売れなかったよな
アホボクオタは論破されまくり

669 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 10:17:53 ID:5QoBMBML0.net
マスビダルのPPVが売れたらまたボクオタが涙目発狂からの連投するんだろうな

670 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 11:02:03.55 ID:7GiEUWEk0.net
>>664
左脚の怪我とそこに関節蹴りもやられて蹴れなかったのもあったのかもな
まあそれが舐めすぎだったな

671 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 11:39:24.85 ID:Kkhm3fHp0.net
ボクシングのクリチコやフューリー見てて思うけど
MMAのヘビー級も2m以上の巨体と懐の深さを活かして安全運転するスタイルが最強なんだろうか

672 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 11:40:24.51 ID:KxskylDC0.net
>>539
1億以上稼げるんだが?

>>649
マジかよ…
これからまた次回からFNは全部放送する気か?

673 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 11:52:41 ID:DirRkhUx0.net
>>671
MMAだとでかすぎると腰が高くて倒れやすいんじゃねえの?
ヴォルコフもストルーフェもイマイチだからなあ
トラヴィスもか。

674 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 12:00:48 ID:8+bKbp5h0.net
>>665
近代ボクシング完成形のロマチェンコなんて
素人目にもすごさわかるし、メイ以上に売れていいのにな
今一つなのはキャラクターのせいだろうか

675 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 12:15:16.27 ID:ReS70iVm0.net
>>642
実際そういうところがないとは言えない
キックとかK-1初期中期くらいまでは面白かったけど
戦い方が完成されたらつまらなくなった
今はもっとつまらない
MMAはそれに比べたら全然面白いし人気があるのはそういうことなんだと思うけど
今後さらにレベルが上がった姿によってはそれが原因で人気低下もあり得る

676 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 12:17:54.45 ID:FYUDx2Yt0.net
>>668
当時のクリチコより稼いだユーエフチーチャンピオンは?

クリチコは長者番付に載ってたけど。

677 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 12:22:05 ID:jA2uqF0A0.net
>>648
やったー!

678 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 13:01:12 ID:xfXCa4TX0.net
ボクシング?次いつあるんだそれ?w

679 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 13:03:00 ID:Z5cZ1oJ10.net
ウスマン短い天下だったな

680 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 13:05:27 ID:LzhUFu5+0.net
>>671
リネールみたいなのがいたとしても体重制限で出れないからな
フューリーですらギリギリの体重
そういった選手やそれ以上がどうなのかはルール変わらない限り不明

681 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 13:11:11 ID:S53JyVTf0.net
フォルミーガもコロナか

682 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 13:13:51 ID:S53JyVTf0.net
フォルミーガじゃなくてフィゲイレードだ

683 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 13:47:00 ID:eQ66BeJO0.net
マスやんは1Rで失神負けだろうな。

684 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 13:54:19 ID:u/inMkcl0.net
>>671
そもそもクリチコ自体がキックで超雑魚だったから
あれは手だけしかないボクシングだから通用するだけで
長身だとMMAやキックでは下半身が疎かになるから弱い
シュルトもMMAだと弱かっただろ

685 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:00:58 ID:g6YJ+JMQ0.net
【東大王】 何の目的で放送するのか 【路線バス】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1592898926/l50
sssp://o.5ch.net/1on24.png

686 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:03:02 ID:3iDcRaza0.net
イリープロハースカのSNSに日本から応援してますと激励メッセージ送っといた

687 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:04:04 ID:Fc/tOQ3/0.net
マスビ1R失神ならまだ神興業
やばいのはウスマン5Rグダグダの完封判定

688 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:04:08 ID:kn/l3O820.net
ボクシングの売上上位は順当にその時代に最強と言われていた奴らが占めている

MMAの場合マクレガーは、タップマシーンなどとバカにされている存在なのに、こいつが一番売れるという情けない現実

MMAがプロレス的な需要で成り立っている証拠

689 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:06:04 ID:3iDcRaza0.net
そんなことでしか戯言言えないボクシングヲタの嫉妬

690 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:06:21 ID:kn/l3O820.net
MMAがもし競技として認められているなら一番人気であるべきなのはヌルマゴやジョーンズなのにそうではない

悲しいね

なんのためにMMAやってんの?

691 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:07:33 ID:kn/l3O820.net
ボクシングの人気→強い奴

MMAの人気→キャラクター、国柄

692 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:08:00 ID:kn/l3O820.net
MMAはプロレスの延長、エンタメ

競技ではない

693 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:11:05 ID:kn/l3O820.net
MMAは競技ではなくエンタメだと思いますか?

はいかいいえでお答えください

694 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:15:21 ID:0wHBg5K30.net
お前らはマスビダルとウスマンどっちが勝つと思ってるの?俺はマスビダルだと思ってるんだが

695 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:24:15 ID:E6GUnr5W0.net
>>687
ウスマンは完封狙いに行くでしょ
長引けばこっちのもんなんだから

696 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:25:56 ID:mJlOHq/s0.net
>>633
俺もファイトパス契約しようと思ったけど今回からYouTubeでプレリム配信復活したからアーカイブ残るんじゃないかな

697 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:32:29 ID:KxskylDC0.net
>>691
強い奴とかいるの?
ボクシングはどっちかというと上手いってイメージだが

698 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:32:29 ID:KxskylDC0.net
>>691
強い奴とかいるの?
ボクシングはどっちかというと上手いってイメージだが

699 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:41:26 ID:CsBNqGXC0.net
>>696
えっYOUTUBEでライブやんの?
それならファイトパス入る必要なかったな

700 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:42:07 ID:eZqw+inQ0.net
>>693
ボクシングとやらで、お前が今後楽しみにしてるカードって何?
逃げずに答えろ

701 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:44:46 ID:Jpgh9xy70.net
>>695
マスビはマイア引き離してKO寸前まで追い込んだからなぁ
グランドは相当強い

702 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 14:45:38 ID:kn/l3O820.net
>>664
ロクホといえばど下手なボクテクだよな
ジャブを振り切って体勢が傾いた所に死角からフック入れられるとか笑えたわ
あんなド下手でもフィジカルとリーチがあれば王者になれるのがMMA

703 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 15:01:05.15 ID:FYUDx2Yt0.net
▼UFCウェルター級タイトルマッチ/5分5R
カマル・ウスマン   50万ドル(勝利ボーナスなし)
コルビー・コヴィントン50万ドル

▼UFCフェザー級タイトルマッチ/5分5R
アレクサンダー・ヴォルカノフスキー25万ドル(勝利ボーナスなし)
マックス・ホロウェイ       35万ドル







100万ドル以下のガラクタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



どこが人気だよwwwwwww

704 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 15:03:26.65 ID:eZqw+inQ0.net
>>702
ボクシングとやらで、お前が今後楽しみにしてるカードをあげよ
あれ?まさか一個も無いのか?ww

705 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 15:04:51.33 ID:mJlOHq/s0.net
>>699
前までやってて最近ずっとやってなかったのよ
んでイリーの試合見たいからぎりぎりまでファイトパス入るの待ってた
事前告知もなかったからしょうがない

706 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 15:09:43.61 ID:eZqw+inQ0.net
ボクシングが大好きなはずなのに、今後楽しみにしてるカードを一つも挙げられないボクオタ(笑)

707 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 15:10:44.06 ID:omR1kU5p0.net
>>699
メインは見られんやろ

708 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/11(土) 15:15:56.88 ID:kn/l3O820.net
>>706
俺のレスよく読んでクれ

俺はMMAの現実と、ボクシングの競技の優秀さを説いてるに過ぎんよ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200