2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UFC】海外MMA総合スレ その812【Bellator】

1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 15:30:17 ID:hEQ69byu0.net
前スレ


【UFC】海外MMA総合スレ その811【Bellator】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1593933909/

140 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 18:59:28.52 ID:A60c7OjM0.net
Usman vs Masvidal Full Fight Commentary | JRE Fight Companion
https://youtu.be/IdW5p3NSAAU

141 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:05:25.48 ID:/tmd/kyM0.net
>>111
そのわりに青木とやるならライト以下の68kgを要求してるみたいだけどw

142 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:07:15 ID:M9mR6rA20.net
青木と朝倉なら通常体重変わらんだろうな 朝倉のが重いまである

143 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:17:42 ID:4XpP4xPH0.net
>>111
アルドには流石に無理だろ

144 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:18:13 ID:3SUXjpqO0.net
エオキ芋倉はどっちがボコられても面白い神カードだろ

145 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:22:25 ID:pJCZqQBZ0.net
プロハースカ強いな
次タイトルマッチでいいわ

146 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:24:28.65 ID:DQGaASdK0.net
>>100
ホゼスト イリーみたいにUFCで通用すると思ってない?
実績 技術 フィジカルも全然違うのに

今日試合してたアミルカーニにも勝てないよ朝倉は

147 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:25:54.68 ID:DQGaASdK0.net
>>25
やべぇーわこいつ
朝倉未来より弟と堀口の方がよっぽど可能性あるよ
弟より弱いだろあれ

148 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:26:33.91 ID:R2Vn8/yI0.net
次はテイシェイラとお願いしますイリーさん

149 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:28:20.49 ID:xjzmCaiR0.net
またミオシッチvsコーミエやるのかよ
コーミエはもう40超えてて引退近いしガヌーかブレイズを先に当てて欲しいのに

150 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:34:37 ID:RXhLzNK60.net
RIZINはヘビーだけレベルが高かった。
それはその階級に日本人がいなくて、日本人レベルに合わせる必要がなく、ガンガン強いのを呼べた。
今はそれもロッキーマルチネスとジェイクヒューンとシモンビヨンだから厳しい。

151 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:36:13 ID:t8Yu0ueJ0.net
ガヌー対コーミエを組まなかったのはUFC最大の失策だったな

152 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:43:22 ID:MI7mmJQg0.net
>>135
二日酔いならアーツとかモーとか前例はあるよ
ただUSADAでは競技内の酒は禁止だからUFCではまず無理

153 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:43:59.09 ID:tzJ/8xN10.net
ウスマンがレスリングせず打撃の勝負に行かざるをえなかった
コビントンは凄かったんだな

154 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:44:02.81 ID:z2lIkIbN0.net
そんなことしたらコーミエが負けてまうやろ

155 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:46:10.35 ID:T+iHqNRR0.net
金払いを渋くして自主退場してもらうしかウスマンを止める方法はない

156 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:49:24.43 ID:tzJ/8xN10.net
ウスマンはUFC史上初の王者がタイトルマッチに負けてリリースがありうるかも

157 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:49:53.63 ID:5qHz6Lhq0.net
>>155
雑魚に大金払って強者に金払わないとかどんなゴミ団体だよw

158 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:54:55.73 ID:t8Yu0ueJ0.net
ウスマンが塩すぎてリリースはアレにしてもここまで塩だと取ってきたやつは気づかなかったのか?
と思って見てみたらこの戦績じゃここまで漬物石とは思わないか
https://i.imgur.com/lKJfvIC.png

159 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:58:56.04 ID:ZiK7FDlI0.net
ウスマンはローカルで安全運転していたらUFC行く前に塩認定されるからがんばってフィニッシュ連発、
UFCと契約したら負けない限りリリースはされないので塩の本性を現して安全運転で判定連発

160 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 20:13:48 ID:QbmXI4C10.net
ホロウェイとヴォルカノの判定って5Rが割れたのか
5Rはヴォルカノが有効打でも上で2回TD成功しているしポイントをしっかり取ったと思ったが

161 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 20:21:43.88 ID:7l2rqzhh0.net
ウスマン良いキャラしてるわ
ここまで意地汚く勝ちに拘る奴がいても良い

162 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 20:26:58 ID:hEQ69byu0.net
ジョーンズとロメロには及びませんぜ

163 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 20:29:21 ID:PqgPQwrI0.net
>>110
高田延彦がマークコールマンに勝ったりガチ多かったろ

164 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 20:33:35 ID:Efq4Ut9N0.net
ウスマンは育ちも人もいいからヒールにもなれないのがな

165 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 20:35:40 ID:RXhLzNK60.net
マスビってベラの1回大会のメインだったんだな。セミがアルバレスだった。

166 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 20:42:20 ID:7l2rqzhh0.net
コビントンのが打撃でもウスマンを追い詰めてたよな
何回かグラつかせてたし

167 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 20:52:55 ID:oFbUVoax0.net
未来はいずれアメリカに行くといってるし、マクレガー戦を希望しているからね。
tddやスタンドは一流。町田レベルのスキルはあると思う。
現時点でライト級ならフェルダー、フェザーならロドリゲスレベルでしょ。個人的にはコリアンゾンビとやってほしいわ

168 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 20:58:25 ID:RXhLzNK60.net
朝倉兄はうまく行ってもK太郎レベルでしょう。
矢地やグスタボにあの試合内容だよ?マクレガーってw
マクレガーが矢地やグスタボに接戦すると思うの?

169 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:01:35.87 ID:o8C5b4I30.net
ソネンがGSPに彼は名曲だが25分間も聴いていたくないって言ってたが
ウスマンは名曲ですらないからな

170 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:05:17.03 ID:7l2rqzhh0.net
マクレガーもウスマンとやったら、フルラウンド金網とウスマンにサンドイッチされて惨めな姿を晒し続けるだろう

171 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:20:22.53 ID:xjzmCaiR0.net
ウスマンはバーンズに勝ったら引退で良いよ
もうウェルター級で証明すること無いし

172 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:21:00.72 ID:z2lIkIbN0.net
八割方こうなることは見え透いてたわけで、マスビはやっぱりマクレガーと遊ぶべきだった
どっちが勝っても盛り上がるし、勝った方がウスマンとやれば今回の1.5倍稼げてただろうに

173 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:24:27.41 ID:ARF++ZNp0.net
1R前半は結構興奮した

174 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:25:13.08 ID:eW4HD7XE0.net
マクレガーがヌルマゴには瞬殺されなかったけど
朝倉未来がヌルマゴとやって1R持つと思えるか?
滅茶苦茶差がある 

175 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:26:27.59 ID:eW4HD7XE0.net
>>149
コーミエとガヌーみたいw

176 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:30:55.82 ID:5qHz6Lhq0.net
>>169
塩の逃げ雑魚が名曲???
あれにくらべたらウスマンのほうがよっぽど面白い試合してるわ
あいつが弱くてヤオハンしてる試合とか白けるだけだし

177 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:41:10.66 ID:5qHz6Lhq0.net
>>175
ベラスケスみたいにアッパー合わされて失神しそうw

178 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:41:52.08 ID:YAH5iIxt0.net
またマスビダルヲタクが負け惜しみかましてるのかw

179 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:44:33.68 ID:Efq4Ut9N0.net
朝倉なんてただの売名ザコだろ
触れるな触れるな

180 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:44:47.39 ID:DQGaASdK0.net
>>168
コナーなら1RKOだろうな
てかK-太郎超えは無理じゃね?
ツフゴフあたりに完敗しそう

181 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:00:44.21 ID:2MBRcgRt0.net
村上隆

7月8日
takashi murakami@takashipom
朝倉未来さんの物凄い所は勝負師としての勘とマインドセット、技術の並置のバランスが美しいところです。
その美しさに皆、魅了されているんでしょうね。少なくとも僕は惚れ惚れと、彼とその取り巻く環境の美しさを鑑賞して、うっとりしているわけです。

7月8日
takashi murakami@takashipom
朝倉未来さんのYouTubeを見まくっているが、大変勉強になることばかりです。このインタビューもとてもためになりました。
https://toyokeizai.net/articles/-/360424

182 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:03:41.87 ID:0Ypv4U7Y0.net
格オタならまだしもライト層も見てる中でウスマンの試合が面白いは無理があると思うぞ

183 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:12:12 ID:/lxBkmpm0.net
ウスマンってもしかしてUFCで一番、足踏みを上手く使ってる?
一応攻めてるわけだから、あれをされたら膠着とも言えずレフリーもブレイクできなくなるし

184 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:15:36 ID:5qHz6Lhq0.net
アルハッサンは2年ぶりに出てきたと思ったらレイプ犯として起訴されて出場できなかったんだなw
無罪になったみたいだけど

185 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:17:43 ID:ARF++ZNp0.net
>>181
気持ち悪

186 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:19:57 ID:7l2rqzhh0.net
ウスマン打撃も向上して来てるしな
益々つけ入る隙が無くなった

187 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:20:25 ID:hSVa5/4f0.net
ベラトールのAJマッキーの方が凄いよね

188 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:20:57 ID:7kY4VA1W0.net
おもしろいよ
相手に何もさせずに一方的にコントロールするのって楽しいし
昔いたヒロカルドアローナの強化版だねウスマンってw

189 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:22:18 ID:Z91Vg7ij0.net
ウスマンを王者から下ろしたいなら今の上位ランカーならバーンズとコヴィントンをひたすら当て続けるしかないわな

190 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:22:48 ID:7kY4VA1W0.net
相手に何もさせずに勝つって理想的な勝利だよな
プロレス見てろよバカはw

191 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:23:05 ID:14+b2Uk60.net
>>188
お前どうせ違法視聴だろ?
無銭で見てるなら気楽だろうな

192 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:23:29 ID:hSVa5/4f0.net
石原夜叉坊「昔、お前らが見てた日本の格闘技ってそんなんやったか?

目を覚ませ、侍ども!

ファンにあれだけの場所を用意してもらってあれだけしかできやんの。

メインカード以外で俺が覚えて帰ってきたのは、

ボブ・サップvs大砂嵐だけ。

この意味、捉え方はお前次第。」

193 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:24:48 ID:/tmd/kyM0.net
今回のプレリムはイリーの試合ばかりが注目されているがサントスとボガトフの試合が面白かった
2Rでサントスがストップ寸前まで追いつめたのにスタミナが急激に切れて逆転されそうになったが
ボガトフの金的2発、膝蹴りの反則連発で何度も中断してグダグダの判定でサントス勝ってしまうというw

194 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:26:59 ID:7kY4VA1W0.net
自分が最強だと思いこんでるような
調子こいてる奴が何もできずに途中で諦め
目から光が消えていくの様って快感だろうな

195 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:27:48 ID:14+b2Uk60.net
違法視聴してる奴がよく言うんだわ

漬け試合は面白い

ないない
あんな興奮しない試合に金払ってると思うと馬鹿らしくなるよ
会場行ってるやつなんて特にね

196 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:29:22 ID:7kY4VA1W0.net
>>191
お前みたいな
バカはライチンでも見てるといいよ
レベル低い殴り合いが好きみたいだからw

197 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:29:35 ID:14+b2Uk60.net
マスビが結構きいちゃってるの表に出してたから普通の人って感じだった
やっぱギャングスター枠はディアスよ

198 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:30:37 ID:t8Yu0ueJ0.net
プレリムではエリゼウザレスキとサリコフが俺の中では疑惑の判定かな
フルマークのやつがいたのは本当におかしい

199 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:30:43 ID:7kY4VA1W0.net
違法といえば
不法移民の息子なんだよなマスビダルって
親が殺人犯とか麻薬のがらみとか
こんな奴応援してる奴は反社だなw

200 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:30:43 ID:7kY4VA1W0.net
違法といえば
不法移民の息子なんだよなマスビダルって
親が殺人犯とか麻薬のがらみとか
こんな奴応援してる奴は反社だなw

201 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:31:54 ID:14+b2Uk60.net
>>196
俺も違法視聴してる時、ロリマクの試合はテクニカルで面白いって思ってた
けどはじめて金を、払って見たらすぐに間違いだと気付いた
そりゃあブーイングもするわ

202 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:32:48 ID:7kY4VA1W0.net
パクられたことない奴がギャングスタとかワルとか笑わせるw

203 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:33:42 ID:a1vntZje0.net
そういやロリマクがUFCにいたらウスマンに勝てたかな?
ウッドリーを立ち塩で完封してるが

204 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:34:06 ID:14+b2Uk60.net
>>202
実際に捕まったら試合ができねーだろうがダボ

205 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:34:46 ID:7kY4VA1W0.net
>>201
だからお前みたいなバカは
プロレス見てるといいよ
俺様は高度なチェスの版面のような
頭脳戦を楽しむからw

206 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:34:52 ID:7l2rqzhh0.net
>>203
ウッドリーは退がるからロリマクの蹴りが刺さったけど、ウスマンは逆に距離詰めてプレスして来るから厳しいだろ

207 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:35:45 ID:14+b2Uk60.net
>>205
楽しむって、違法で、だろ?

208 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:36:57 ID:14+b2Uk60.net
違法視聴民「塩試合はおもしろい」

209 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:37:47 ID:7kY4VA1W0.net
>>204
逮捕歴のある格闘技選手なんていくらでいるけど
もしかして低脳なの?君

210 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:39:21 ID:14+b2Uk60.net
>>209
そういう意味じゃねーよ
逮捕されてる時間試合できねーし、逮捕歴にこだわるやつはいねーよってことだ

211 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:42:01 ID:IYQGpRZB0.net
>>203
調子良かった頃のロリマクならちょい楽しみになってたかな
今のロリマクは弱々しく倒されるだけの気がする

212 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:42:41 ID:7kY4VA1W0.net
ジョルジは金網にセミみたいに張り付いてたけど
樹液でも吸ってたのかなw

213 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:44:27 ID:QDtt07bS0.net
UFC経営陣にとっての悪夢だな
こんなことばかりされてたら売り上げやばくなる

214 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:44:49 ID:14+b2Uk60.net
マスビフィーバー終わりw
三連勝しかしてないのによくやったわ

215 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:45:50 ID:14+b2Uk60.net
ウスマンつえーw
MMAヲタはこの強さを認めなきゃな
これがMMAだよ

216 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:50:19 ID:kY0OJA6r0.net
ウスマン強いな
マスビダルに何もさせないとかやるやん

217 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:50:28 ID:AWUihFZa0.net
ESPNの方がUFNよりも格上大会だったがコロナ騒動でなんかどうでもいいレベルの大会がESPNの冠して連発されているな。
この辺の事情どうなっていたんだろう。

218 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:53:00 ID:kY0OJA6r0.net
>>188
いや面白くないよ
ちんたらコントロールは

219 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:53:27 ID:YAH5iIxt0.net
ウスマンが強いというよりは
マスビダルが弱すぎるんだと思う
レオンエドワーズ、グンナーネルソン、バーンズあたりなら
危ない場面は一回は作れてるしな

220 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:54:15 ID:kY0OJA6r0.net
>>190
面白いかどうかは別だよ間抜け

221 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:54:37 ID:kY0OJA6r0.net
>>215
つまんねえけどな

222 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:56:32 ID:YAH5iIxt0.net
>>214
ティル
アスクレン
ネイトとか勝って全然すごくないよ
俺が何度も言ってるが
この階級でマイアに勝てない奴が
10位以内に入る資格はないw

223 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 23:02:39 ID:QDtt07bS0.net
>>190
お前に理解できるかわからんが
UFCはプロレスでもアマチュア競技でもない
見せ物商売である以上はエンターテイメント要素は考慮すべきものなんだよ

単純にアマチュア競技として視聴する人間の方が高度で、それ以外のことを考える視聴者が馬鹿とかいう話じゃないの

224 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 23:15:55 ID:7kY4VA1W0.net
>>223
だからお前はプロレスでも見てロッテw
これは純粋な優劣を決める戦いだからw

225 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 23:20:07 ID:QDtt07bS0.net
>>224
おまえがアマチュアでも見てろよ
純粋に優劣決めるなら、良い試合にボーナス出したり、人気者にギャラ払いまくるのはおかしいだろ
明らかに別のモチベーションを与えて操作してる
純粋に優劣決める競技ならウスマンとかチャンピオンのギャラを最高金額にしてるよ

226 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 23:20:28 ID:7kY4VA1W0.net
強いエンターティナーならまだしも
クッソ弱いエンターティナーなんてただのピエロだからな
ピエロならピエロらしく豪快に負けろよw
特攻できず金網にオカマのようにしがみついてるだけとか存在価値ゼロ
コビントンのほうがエンタティナーとしても優秀だわなw

227 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 23:22:59 ID:5qHz6Lhq0.net
コビのほうが遥かにいい試合してたからな
あいつはクズだけどプロだわ
マスビは糞雑魚クズチンピラ

228 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 23:23:37 ID:7kY4VA1W0.net
このバカは多分朝倉キッズも兼任してるなw
相手が唯一勝てる可能性がある分野で戦えとか頭がおかしすぎるw

229 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 23:24:54 ID:5qHz6Lhq0.net
>>225
お前弱くてイキってる雑魚が好きなんか?
マクレガーでさえ元2階級王者だからな、実力は十分ある
マスビはなんだ?wトビーイマダに絞め落とされた正真正銘の雑魚だろ

230 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 23:27:15 ID:7kY4VA1W0.net
>>227
ローブロー食らってないのに
嘘申告した時点でこいつは死んだと同じ

231 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 23:28:20 ID:QDtt07bS0.net
>>229
マスビはどうでも良い
アマチュアは好きじゃないがUFCは好き

アマチュア競技じゃないんだから不人気試合増えて売り上げ下がるのは駄目だという話

232 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 23:30:41.10 ID:7kY4VA1W0.net
>>231

大ファンだってバレバレですよw

233 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 23:31:01.02 ID:/tmd/kyM0.net
試合見直したらマスビはTDされても立ち上がるのが上手かったな
TDしなくてもケージに押しつけてひたすら削っていくウスマンは
削り職人みたいで驚異だが

234 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 23:31:33.60 ID:7l2rqzhh0.net
イキリマスビの商品価値は暴落だな
ウスマンに喧嘩で負けた

235 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 23:32:43.95 ID:5qHz6Lhq0.net
>>231
本当に頭が悪いんだな
なんでウスマンが悪いってことになるんだよ、弱いマスビとそんな糞雑魚とのタイトルマッチを組んだ馬鹿
そしてこの雑魚の試合を組まれて喜んでた馬鹿どもだろ
コビとの試合は面白かったからな、マスビが雑魚過ぎてつまらなくなっただけ

236 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 23:33:35.47 ID:5qHz6Lhq0.net
>>233
めちゃくちゃ練習してたんだろうなw
その代わり得意の打撃で手も足も出てなかったけどw

237 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 23:34:20.33 ID:7l2rqzhh0.net
ホロウェイヴォルカノは見直す気無いけど、マスビウスマン はあと何回か見ると思うわ
時間を掛けて相手を無力化していくウスマンショーは味わい深い
立ち上がりはケージレスリング主体だけど、相手が消耗して来たら強烈なダブルレッグなんかも繰り出すしな

238 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 23:34:25.65 ID:tkTlbO5O0.net
金網に押し込んで足踏み、肩パン、ボディブローが延々と続くナイジェリアンナイトメア

239 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 23:44:41 ID:QDtt07bS0.net
>>235
試合のつまらなさがウスマンに全く否がないような言い方するの異常だぞ
こいつ前から塩化が進んでたし今回の作戦も酷くつまらないやり方だった
今後もこの作戦でいくならつまらなくなる

だいたいマスビがそんなにクソ雑魚なら秒殺しろよ
そしたらボーナスも貰えるし人気も上がってギャラも増える

240 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 23:46:58 ID:7l2rqzhh0.net
秒殺だとマグレとか言い出す輩が出るからな
ウスマンはフルラウンド完封することで自分の方が格上だと証明するタイプ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200