2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UFC】海外MMA総合スレ その812【Bellator】

742 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 18:36:55 ID:n6o6AqcK0.net
ウスマンにレスリングさせなかったコビントンやマイアは凄かったんだな
マスビもレスリングがもっとできていればウスマンが打ち合う糖スタイルになったのに

743 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 18:37:08 ID:xYB7dKmn0.net
マイアに負けてるようなフィッチじゃ比較にならないから話題にするならGSP

744 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 18:39:21 ID:/cGHeuVw0.net
>>742
マイアやアンジョスにはかなりレスリング使ってたがコビントン戦だけ不自然にレスリング封印してたから
ヘルニア手術の影響はあっただろうね

745 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 18:39:23 ID:2BPKX5YP0.net
>>742
マイアにレスリングすると怖いからな
打撃安定よ

746 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 18:43:52 ID:6pfNgNfI0.net
>>736
売却した時より、今のUFCの資産価値は倍になってるらしい
ロレンゾはそれも見越してたと思うが
UFCをよりデカくしていく方法を取った

747 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 18:45:18 ID:aWVOED9P0.net
正統派実力者の人気者と言えばGSPだったが、ウスマンがGSPを超える日が来てしまったな。

748 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 18:47:09 ID:6pfNgNfI0.net
>>725
いや、強者VS強者で売れるのは、ボクシングの方がごく一部で少ないだろ

749 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 18:51:02.60 ID:aWVOED9P0.net
UFCはヘビー級が売れないんだよな。
ミオシッチ、コーミエ、ガヌーがあまり売れてない。
ジョーンズは70万くらい売るのだが。

750 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 18:56:24.06 ID:xy2/8FxK0.net
>>737
ワッチョイ賛成

751 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 19:00:04.91 ID:6pfNgNfI0.net
PPV130万件売れたのは凄いけど、ファイトアイランド1発目効果だろう
PPVがESPN+専用になってからは、破格の数字だけど、
ESPN+の契約者数もどんどん増えてるようだから、以前のPPVとあんまり変わらなくなってきてるのかもな

752 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 19:04:13.98 ID:6pfNgNfI0.net
PPVの歩合を断言できるもんでもないが、マスビダルは10億円くらい稼いだかもな
ウスマンは、マスビの半分以下の稼ぎだと断言できるけどな!

753 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 19:04:41.51 ID:/cGHeuVw0.net
いやコロナ禍効果だろ
コロナでイベントや娯楽が減ってるうちはUFCに注目集まるのが必然

754 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 19:06:31.29 ID:6pfNgNfI0.net
UFCのPPVはアメリカだけでなく、オーストラリア、カナダ、イギリス、アイルランドの4か国でも結構売れるようになってるからな
ファイトアイランド効果はどれくらいなのか

755 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 19:07:24.29 ID:/cGHeuVw0.net
ファイトアイランドって結局スタジオみたいなところで開催してるから
景色がいつもと変わらんし全然良さが伝わらんかったわ
どうせならKOTCみたいに外でやれよ

756 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 19:08:54.84 ID:6pfNgNfI0.net
>>753
まぁそれもそうなんだろうけど

757 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 19:10:22.49 ID:QUeMPRR00.net
ESPN+で90万件
他を足して130万件らしい

758 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 19:13:23.84 ID:6pfNgNfI0.net
>>757
それだと、マクレガーVSセラーニの方が確実に売れてるやろ

759 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 19:15:07 ID:/cGHeuVw0.net
よくファイトマネーの話になってるがUFCファイターは戦うことだけを愛せばいいから
格闘技に関わらない金は渡さなくていいよ
自分が贅沢するよりもUFCが発展することだけを考えればいい
だからUFCが儲けて選手は最低限の金だけでいい

760 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 19:18:42 ID:/cGHeuVw0.net
選手に金たくさん与えてもどうせ無駄遣いするだけじゃん
家や車なんて高いの買うのはUFC、MMAに関係ないからな
資産運用してメガジム作るならまだしも
ボクサーみたいに浪費して破産してんのなんて愚の極み

761 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 19:20:11 ID:jaseEzPh0.net
アメスポの選手なんて引退後に破産しまくってるしな

762 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 19:23:09 ID:/cGHeuVw0.net
そもそも大金欲しいから戦うなんてなったら格闘家として終わりよ
戦うことが好きだから格闘家やればいいし金にならなくても好きなら戦えよ
だからUFCファイターはファイトマネー少なくていい
金なんかより戦いを愛してるからな
そうじゃない発言する輩がいるがそれならボクサーでもミュージシャンでも政治家でもなってください
UFCにはそんな奴はいらない

763 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 19:27:59 ID:La6zt7gD0.net
ファイトマネー少なくなったらしょぼくなるぞw

764 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 19:30:29 ID:/cGHeuVw0.net
今より格段に減らせとは言わないが増やす必要はないね
コロナで失業者だらけだから減らしても問題ないとは思うがまぁ温情だな

765 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 19:32:47 ID:ehceu/QW0.net
UFCのファイトマネーに不満があればベラでもワンでもライジンでも行けばいいからなw
興行やれるか知らんが(笑)

766 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 19:51:20 ID:EcKcPhQA0.net
ファイトマネーもっと出せと言われてきたけど、
企業としてちゃんとプールして投資してないと、
コロナみたいな予想外の事態に弱くなるからね

今回もファイトアイランドとかタイミング的にも良かったね

767 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 20:21:00.70 ID:xy2/8FxK0.net
金の話どうでもよくね?

768 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 20:22:06.79 ID:YY0O3WWU0.net
イリーいきなりランキング8位
イリーとケイプはUFCチャンピオンになるよ

769 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 20:22:38.40 ID:VAIKB9p80.net
お前ら年収いくら?

770 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 20:25:12.61 ID:H7KD+J7m0.net
俺可処分所得で650万 
回りもだいたいそんなもん

771 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 20:28:22.75 ID:n6o6AqcK0.net
ケイプは寝技の穴がデカいのがなあ
まだ若いし本人や周囲も当然、弱点自覚しているだろうからUFCでは大きく成長しているかもしれないが

772 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 20:35:10.50 ID:Ra0TnGYI0.net
UFC信者はニワカで格闘技ファンですらないくせに偉そうに語るなよ
黙っときゃいいんだよ

773 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 20:37:56.55 ID:/cGHeuVw0.net
>>769
王者のファイトマネー5000万とか馬鹿にしてる奴いるけど
俺は年収150万で2万5千円の風呂なしアパートでWOWOWとファイトパス契約しながら年間20万は貯金してるからな
5000万もあったら俺は35年暮らせるんだよ
贅沢すぎ

774 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 20:42:12.81 ID:5sLf6mZA0.net
>>773
貧乏すぎて草

775 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 20:44:02.49 ID:/cGHeuVw0.net
食費なんか月一万も使わんわな

776 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 20:46:11.00 ID:Ra0TnGYI0.net
もしかして自営?

777 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 20:46:20.71 ID:UnmnNghB0.net
>>773
エンゲル係数よりも
UFC係数のが高そうだなその生活
UFC好きすぎだろ

778 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 20:47:12.98 ID:ULmWx8Ax0.net
>>747
GSPは打撃でもガンガン攻めて、ポイント取ったけど
ウスマンは打撃強いのに打撃しないで勝てる相手なら漬けてしまう

779 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 20:47:20.95 ID:rGZl69p50.net
プロハースカがライトヘビー8位になってる

780 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 20:49:02.23 ID:VAIKB9p80.net
公務員でよかったわ
安倍さんありがとう

781 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 20:50:24.59 ID:X4JHYEpW0.net
>>778
GSPの安定王者時代は打撃を餌にしてテイクダウンからのグラップリング
セラに負けるまでとビスピン戦は打撃でガンガンいってたけど

782 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 21:00:16.66 ID:KbSkX90M0.net
じょんじょーんず(笑)


でめとりあすじょんそん(笑)


じょぜあるど(笑)


少なくとも3人のチャンピオンだったガラクタ共はファイトマネー少なすぎて文句言ってるねwwwwwww


ユーエフチーはファイトマネーもショボすぎワラタwwwwwww

783 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 21:09:37 ID:ecL+LSd90.net
>>781
いや、違う。
タイミング抜群で、トライすればほぼ決まるタックルを警戒してる相手に綺麗なフォームのジャブをバシバシ当ててポイントを荒稼ぎするスタイルが全盛期のGSP。

784 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 21:11:19 ID:18vg70U90.net
王者のGSPはポイントゲームの覇者って感じだな
異名が滅多にしなくなったラッシュってのが皮肉だが

785 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 21:14:26 ID:X4JHYEpW0.net
>>739
ジャブも上手かったけど一番の武器は相手が打ちにきた時に合わせた絶妙なタックルだと思うわ
GSPを超えるタックラーって未だにいないんじゃないか

786 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 21:19:32 ID:n6o6AqcK0.net
GSPは打撃着弾数とTD回数ともにUFC歴代で1位だしな

787 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 21:30:08.91 ID:X4JHYEpW0.net
てかイリーがなんで7位のオーズデミア倒したのに試合してないグスタフソンが7位に上げて8位になったんだろ?w

788 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 21:33:56.18 ID:0//qm/JI0.net
>>785
不用意なローキックにタックル合わせるのがめちゃくちゃ上手かった印象

789 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 21:38:55 ID:X4JHYEpW0.net
>>788
そうそう。
そういえばデミトリアスジョンソンもローや打撃にタックル合わせるの上手いよな。
GSPかジョンソンかだな。

790 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 21:52:53 ID:EcKcPhQA0.net
>>787
まだ一試合しかしてないから他との力関係も分かりづらいだろうしね

791 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:12:13 ID:KbSkX90M0.net
なんとかウスマンはPPV130万件だっけ?

ボクシングソースあるけど

なんとかウスマンのファイトマネーは?


ボクシングのWBC世界ヘビー級タイトルマッチ、王者デオンテイ・ワイルダー(米国)と元3団体統一王者タイソン・フューリー(英国)戦が22日(日本時間23日)に行われる。前日計量ではワイルダーがキャリア最重量の231ポンド(約104.7キロ)の肉体を披露し、ファンの視線を釘付けにした。早くも世界の注目を浴びる“世紀の再戦”は、実に2800万ドル(約31億円)のファイトマネーが保証されているという。


互いに負けても31億円以上が保証され、それに加わるPPVの利益分は5対5で分配。同記者は「キャリア最大の賞金となるだろう」としている。今、世界一稼ぐミドル級のカネロこと、サウル・アルバレス(メキシコ)は1試合30億円以上とされ、他階級に比べれば、破格の金額に。“世紀の再戦”の注目の大きさが表れている。

792 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:16:19 ID:TxKBIyfg0.net
来年はイリー対JJが実現しそうだな

793 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:17:05 ID:VNv6Wcao0.net
MMAオタ「MMAはリアルファイトだ!」



25分間足を踏んづけてるだけで勝てるのはリアルファイトとは程遠い

MMAオタ「MMAは売れてる!」



売れてるのはマクレガーとか、キャラクターに魅力がある奴の試合。今回のマスビダルもその典型。
強者vs強者の試合はボクシングに比べると全く売れてない

※ここで、ボクシングもクロフォードとか売れてない奴がいる!とかいうバカがいますが、そりゃあまんべんなく売れるのは難しいだろうさ
でも一部の強者は実力で100万以上売ってる。これは事実
MMAはジョーンズやDJとかいっくら強くてもそれだけじゃ売れないけどな

794 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:19:56 ID:xYB7dKmn0.net
マクレガーとウスマンだったら200万件いってたな
ウスマン時代来たわ

795 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:21:07 ID:xYB7dKmn0.net
UFC251 Usman vs. Masvidal 2020.07.11 1,300,000

https://www.tapology.com/search/mma-event-figures/ppv-pay-per-view-buys-buyrate

796 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:21:50 ID:DFKK/SS00.net
ワイルダー対フユーリー2
のPPVは120万件だってさ。

85万は間違い。

英語のwikiで訂正されてるよ。

ソースも出てる。

797 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:23:09 ID:KbSkX90M0.net
エムエムエーオタ


「ウスマン130万件すげー」



誰もウスマンのファイトマネーに触れないwwwwwww

798 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:23:15 ID:bmpOb3mw0.net
イリーとケイプがチャンピオンになったらまた日本大会が開かれる

799 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:24:59 ID:xYB7dKmn0.net
>>793
ボクシングで100万件以上売れてる?
フューリー対ワイルダーも100万件いってないしメイウェザーとか引退した奴しかいないけど
一番最近でボクシングの試合で100万件超えたのはメイウェザー対マクレガーな(笑)

800 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:29:00.21 ID:DFKK/SS00.net
フユーリー対ワイルダー2
は120万件。
ゲート収入は史上最高だってさ。

85万は間違い。

801 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:34:59.78 ID:xYB7dKmn0.net
無観客だと採算取れないボクシング

ボクシング=フューリー対ワイルダー再戦、無観客開催は「ない」
https://jp.reuters.com/article/boxing-idJPKBN22J0AX

802 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:36:26.72 ID:vfpX0X8s0.net
イリーとケイプを見つけたリジンのバラさんは見る目ある

803 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:37:06 ID:KbSkX90M0.net
ウスマンのファイトマネーは?



来年長者番付に載るんだよね?(笑)

804 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:37:57 ID:DFKK/SS00.net
当たり前だw
こんな収入が見込まれるカードを無観客でやるかw
もったいないw

805 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:39:35 ID:UnmnNghB0.net
>>801
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1594733915/
こっちでやれ

806 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:39:47 ID:N7D21LbG0.net
ホーゼンストライク、ネムコフ、タハもRIZINに呼んだ関係者は見る目あるな
タハはUFCで薬物使用がバレたが

807 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:43:32.05 ID:n3MqFN3Y0.net
ウスマンってまじでお笑い担当だな。

808 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:46:03 ID:xYB7dKmn0.net
>>804
ゲート収入なんかたかがしれてるけどな
100万人くらい収容するつもりかよ(笑)

809 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:49:09 ID:K+pCtiKd0.net
どんなフィールドでも本物は地味だよ
臼マンは本物
マスビは偽物

810 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:49:24 ID:HQLDhKnT0.net
UFCの利益の中でゲート収入は全体の10%ほどだが、ボクシングはPPV売れないからゲート収入頼みなんだろうな。
エンゲル係数の高い貧乏一家みたい。

811 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:51:35 ID:/cGHeuVw0.net
>>809
PPV130万件も売ったウスマンが地味なわけないだろ
GSPを超える人気と実力を兼ね備えたスターだよ

812 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:52:20.12 ID:RmcS3RPP0.net
アデサニヤとかコスタとかロメロもウスマンには手も足も出ないのかな

813 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:55:07.90 ID:/cGHeuVw0.net
ウスマンは将来的にはミドル級に上げて欲しいよな
まだウェルター級にめぼしい相手たくさんいるけどさ
アデサンヤとスーパーファイトしたら不人気なアデサンヤの底上げにもなりそうだ

814 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:55:59.21 ID:360PHwKG0.net
ウスマンに人気はないな
実力はGSPよりは圧倒的に上だろうけど

815 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 22:56:43.46 ID:DFKK/SS00.net
フアイトマネーが安くて文句ばかりの選手だらけのUFCに言われたくねえなw

セフードもライアン、ガルシアにちょっかいだしてるじゃねえかwwww

816 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:01:05 ID:L780ahd00.net
本物地味強臼マンは同じく本物地味強エドワーズと裏BMFを賭けてタイトル戦やってくれ

817 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:01:21 ID:/cGHeuVw0.net
UFCはファイトマネー安くていいよ
選手に金なんか与えてもろくな使い方しないからな
文句言う奴はボクシングにあげるから要らない

818 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:03:20 ID:/cGHeuVw0.net
ジョーンズだろうがセフードだろうがマクレガーだろうがファイトマネーに文句言う奴はどれだけ強かろうがいらない
自分でイベント開催してください

819 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:05:40 ID:n3MqFN3Y0.net
ウスマンとジョーンズの究極のクソ試合見てみたいな

820 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:08:04 ID:mgHr25t80.net
ボクシングのメインカード売りとMMAの興行売りだと違うだろ
単価自体も違うんじゃないっけ?
UFCが適正かボクシングが適正かは知らんけど。

821 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:09:04 ID:/cGHeuVw0.net
金よりも試合できるだけで幸せってマインドを持てないファイターはUFCにいらないよ
「自分が金払うので戦わせてください」ってくらいの気持ちがないとな
北岡悟は自腹切って無観客興行やるようだが彼のマインドを見習ってほしいね

822 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:10:09 ID:Tvg6uacX0.net
素人はンガヌーのような分かりやすいアフリカンを好む
俺のような違いのわかる本物の識者は臼マンのような本物アフリカンを好む

823 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:11:55 ID:360PHwKG0.net
>>822
どっちも楽しめないお前がアホなだけだろ
ガヌーとか土人のパワーを楽しめる最高の逸材だし

824 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:12:25 ID:/cGHeuVw0.net
「ファイトマネーが〜」とかいう奴ってファイターに何を求めてるの?
もちろんその金でキャンプしたりトレーナー呼んだり強さに直結することであれば金は必要だが
選手が贅沢、豪遊するための金なんか必要ないんだよ

825 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:13:23 ID:aWVOED9P0.net
>>822
ガヌーってPPV売れないし人気ないでしょ

826 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:15:45 ID:aWVOED9P0.net
ミオシッチもPPV売れないのに何故か不人気だと叩かれないよね。

827 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:18:06 ID:360PHwKG0.net
ガヌーはミオシッチよりは人気あるでしょ
ミオシッチの試合は純粋につまらないからしょうがない、こいつの試合はシュルトみたいなもん

828 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:18:10 ID:/cGHeuVw0.net
ウスマンより遥かに不人気なファイターたくさんいるのに
何故かウスマンだけ執拗に叩く奴がいるよな
女子より売れないとか妄想してるし(笑)

829 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:18:41 ID:ZsRb5uO10.net
>>813
ミドルがウスマンに制圧されたらダナ社長が心労で寝込みそう

830 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:19:47 ID:/cGHeuVw0.net
ヌメスのタイトルマッチとかいつも10万件以下なのに
ウスマンがそこまで落ちぶれるわけないわなw

831 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:23:23 ID:i/YeO2eN0.net
>>827
どっちも楽しめないお前がアホなだけ

832 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:28:19 ID:360PHwKG0.net
>>831
別に俺は楽しんでるけど?
ミオシッチは近年のヘビー王者でも最低レベルのPPV売り上げだし言われても当然だろ
1度も50万件すら売っていないとか不人気すぎて引くレベル

833 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:30:13 ID:JZTCfL+10.net
ただミオシッチコーミエ3は結構売れそうな感じあるよね

834 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:31:36 ID:n6o6AqcK0.net
ミオシッチは試合はKO率は低くないし白人で顔も良い方だと思うけど
人気がないのはクロアチア移民でキャラが地味なせいか

835 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:32:42 ID:CXwg3dpH0.net
素人はンガヌーのような分かりやすいアフリカンを好む
俺のような違いのわかる本物の識者は臼マンのような本物アフリカンを好む

836 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:34:21 ID:i/YeO2eN0.net
ミオシッチの試合つまらないのに楽しんでるのか…

837 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:35:26 ID:JZTCfL+10.net
ミルコとかヴァンダレイみたいな日本で大人気だった選手もアメリカのPPVはあまり売れなかったよね
アリスターの方がレスナー倒したのもあるけどPPV実績がある

838 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:46:19 ID:WYkG7vIk0.net
ミルコは向こうの格オタやデイナとかMMA関係者には人気あったけど
一般的なアメリカ人からすれば誰このクロアチア人って感じだろうな

839 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:48:29 ID:7NvVMeoz0.net
ミルコやシウバは単純に雑魚だったから当然だろうな

アリスターは勝っても負けてもハデだから良かったw

840 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:49:20 ID:7NvVMeoz0.net
まぁ、ミルコは命、シガーノさんに心折られた時点で終わってたw

841 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 00:04:56.79 ID:TV5yt8A50.net
>>838
クロアチア人とはわかるのか笑

842 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 00:05:43.70 ID:OEp0fayB0.net
GP優勝した時の鬼ミルコならシガーノ程度に負けるなんてなかったんだが

843 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 00:16:03 ID:I6HrbBvM0.net
パトリシオがヴォルカノに団体対抗戦やろうやってムラムラしてんな
まあ無理なんだろうけど見てみたい気はする

844 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 00:16:43 ID:yPBZbplx0.net
その前にパトリシオはマッキーやコールドウェルに勝てるのか?

845 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 00:35:06.40 ID:Y8gQEeeE0.net
>>844
マッキーにはビビってそう、トーナメントで反対山選んで回避してたしなw

846 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 01:15:01 ID:OU0hgyQG0.net
ミルコなんて狭いリングにすぐブレイクかけてくれるレフェリーに助けられてただけ
あれだけのキックがあって寝技にもアウトボクシングにも行きにくい状況があれば強い
オクタゴンでは全盛期だろうとゴンザガにやられてた

847 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 01:25:58 ID:kRs1NhCY0.net
試合したければUFC来てくださいで終わる話
対抗戦なんてやってもUFCにまるでメリットがない

848 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 01:45:12 ID:MX4zbVR50.net



ウスマンのファイトマネーは?



PPV130万件て


全盛期のメイウェザーくらい稼いでるよね?

849 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 01:54:14 ID:MX4zbVR50.net
タイソンは米総合格闘技サイト「FightHype.com」のインスタグラムのライブ配信で「UFCは人気競技だが、ボクシング選手と同等の収入を得ていないという状況を説明した」とされ、以下のように話したという。


「聞いてくれ。UFCはボクシングより人気だよね? なのに、UFC選手はトップレベルのボクサーより稼いではいないんだ。1億ドルを稼ぐために、コナーはフロイドと戦わなくてはいけなかった。ジョン・ジョーンズももし大金を得たいのなら、俺と戦うくらいしないといけないだろう」




これは誰でも疑問だよねw



そんなに人気なら何故稼げない?

850 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 02:04:35.55 ID:pNHZ1VdQ0.net
鬼ミルコ+リングの条件ならガヌーも3分持たなそう

851 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 02:41:47 ID:MX4zbVR50.net
週末に開催されたUFC241では、戦った選手たちのファイトマネーが明らかになっています。

このイベントで最も稼いだのはヘビー級チャンピオンシップを戦った2人でした。
勝利したスティーペ・ミオシッチは、勝っても負けても75万ドル(約7900万円)で、勝利ボーナスはありませんでした。






ユーエフチーショボすぎるねwwwwwww

852 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 03:00:11 ID:4LHHU8Q40.net
Bellator fighter múrdéréd at his birthday party, Dana White on Israel Adesanya vs. Paulo Costa
https://youtu.be/T-ihHbsHbhk

853 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 04:46:51.73 ID:/ZM3rnXP0.net
ウスマン対マスビダルはPPV130万件売れたか

またボクオタが涙目発狂からの粘着連投するんだろうな


それをビールでも片手に半笑いで勝ち誇りながら眺める人生の勝者MMAオタ


勝者MMAと敗者ボクシングの残酷なコントラスト
ボクシング見てるやつは負け組

854 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 05:27:53.57 ID:UDuCf84t0.net
>>365
今回の場合マスビダルが特にダメージ負ってないだけ余計に気にくわないんだろう
ウッドリーはもろにボコられてたけど

855 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 06:21:11 ID:uyIVplpm0.net
マスビは最終R以外は倒されてもすぐ立ち上がったし意外とウスマン対策してきたな
ウスマンもそのせいか無理に倒さずケージに押しつけて削ったし

856 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 06:36:12 ID:Xr8y32JD0.net
八月チャンドラーベンヘン2決定

857 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 10:08:53 ID:yNFFTkem0.net
水垣はオーズデミア応援してたけど友達だったの?

858 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 10:36:22.31 ID:Ij1cWX7R0.net
インスタフォロワー数(7月15日現在)

サッカー
2.3億  クリロナ
1.5億  メッシ
1.3億  ネイマール

クリケット
6,827万 コーリ
2,579万 ドーニ
2,449万 テンドルカール

バスケ
6,820万 レブロン
3,086万 カリー
1,175万 デュラント

格闘技
3,663万 マクレガー
2,362万 メイウェザー
2,091万 ヌルマゴメドフ

F1
1,784万 ハミルトン
 330万 リカルド
 323万 フェルスタッペン

アメフト
1,416万 ベッカム
 772万 ブレイディ
 449万 ニュートン

859 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 10:36:35.21 ID:Ij1cWX7R0.net
テニス
1,252万 セリーナ
 944万 ナダル
 776万 フェデラー

野球
 386万 Aロッド
 183万 トラウト
 174万 ハーパー

ゴルフ
 229万 タイガー
 204万 マキロイ
 154万 スピース
 
ラグビー
 100万 カーター
 58万 バレット
 34万 ファレル

860 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 11:42:24.95 ID:dIngflMx0.net
>>859
ナダルとかしょぼすぎるな

861 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 11:42:55.00 ID:dIngflMx0.net
あと老人スポーツのゴルフもショボい

862 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 11:43:32.76 ID:dIngflMx0.net
クリケットってどこで人気あるんだ?

863 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 11:54:42.27 ID:v8+IjEqD0.net
>>855
ウスマンにとっても対策立てる時間なかっただろうから、リスク犯さずに安全運転してたよな。
コロナが落ち着くまでは大会直前での変更は無くならないだろうしファンとしてはもどかしいね。

864 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 12:09:06 ID:tdcjbiaf0.net
サッカー以外のスポーツやる男は恥ずかしい

865 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 12:10:55 ID:tdcjbiaf0.net
タイガーウッズなんて日本では超有名人のように洗脳してるがフォロワー200万の雑魚
世界ではだれも知らない

866 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 12:17:27 ID:f2lmij9O0.net
ウスマンってストリート最強説あるよね。

867 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 12:26:49 ID:+c6pLZj50.net
アメフトが意外と人気ないし
クリケットは凄いな
サッカーバスケは中国なくてこれだから本来はもっと多くなれる
アイスホッケーはどれくらいなんだ?

868 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 12:44:44 ID:j52xEgK90.net
UFC信者ウザいし、そんなに言うならUFC目指せばいいだろうが
どうしても選手として無理なら社員側で目指せばいいし

869 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 12:50:10 ID:6gSBeH2i0.net
>>862
インドじゃねえの?人口が多いから
インドローカルでもかまわないんだよ。多分。

870 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 12:51:34 ID:6gSBeH2i0.net
>>867
アメリカでしか流行っていないからな。
アメリカでは飛び抜けているけどアメリカの人口は
3億だし、サッカーとかみたいに世界的な競技とは
差があるんだろう。

871 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 12:53:49 ID:mk0sXRrt0.net
明日試合だね

https://youtu.be/xF8gvxP4A2I?t=262

872 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 13:10:13.09 ID:7Vdm6cae0.net
クリロナ、ベッカム、ウッズ、メイ、マクレガー
そいつらも稼ぎならマイケルジョーダンに遠く及ばんだろ

873 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 13:12:15.98 ID:U/wSxsJZ0.net
>>865
フォロワーが知名度に直結するという根拠は?

お前ですら、知ってる人すべてをフォローしていないのに…

874 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 13:15:48.44 ID:U/wSxsJZ0.net
まーたはじまった…

誰が稼いでるだの、何が人気だのの談義

底辺は「自分」ではなく「他人」のスペックを語るのが大好きだよな(笑)

875 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 13:23:20.90 ID:89sEoh1+0.net
>>873
直結はしなくても200万人はいくらなんでも少なすぎる
そんなに有名じゃないんだろう

876 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 13:25:45.63 ID:NteqPmV30.net
自分の人生が終わってる底辺共本当に気持ち悪い
人生諦めてもこうはなりたくない

877 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 13:26:28.85 ID:qv289CTD0.net
海外MMAのスレで他のスポーツ自慢とか頭大丈夫か?

878 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 13:26:31.38 ID:uAOnwn6p0.net
他人のふんどしはよくないよな
それじゃ>>874のスペックからいこうか

879 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 13:55:32 ID:Ovv5nCrn0.net
>>874
語るだけなら人畜無害だが
ここの連中は何が好きかで他人にマウントを取ろうとするからな
MMA好きはボクシング好きより上だの
ウスマン好きはマスビ好きより上だの
思考が幼稚すぎて付いて行けないわ

880 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 14:52:44 ID:w6ZDChCy0.net
>>841
クロコップって名乗ってる時点で分かるでしょ
パンツにも国旗貼ってあるし

881 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 15:06:20.57 ID:lOTRrBwe0.net
>>870
アメスポはアメリカオンリーでも世界一の超大国だけに動く金は半端じゃない
アメフトはガレッジレベルでも他のスポーツじゃありえない桁違いの人や金が動くし
斜陽といわれるメジャーリーグでも収益一兆超えてる

882 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 15:41:57.42 ID:5GOowQQr0.net
バルボーザvsケイターだったらミドルとローでサンドバッグにされるケイターが見れたかもしれないけどイゲじゃ無理だな
ベクティックと互角のやつがケイターに勝てるわけねえ

883 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 15:55:51.71 ID:5iqZUo3f0.net
>>869
アイスホッケーのトップはオベチキンの159万
ちなみに陸上や水泳はしょぼくて100m走の現役トップクラスで30万台
100m現役世界一のコールマンが16万
柔道のリネールが49万

884 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 15:56:59.31 ID:r17Q8jiT0.net
朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=gJxsez3bzsM

885 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 16:32:58 ID:mk0sXRrt0.net
明日試合あるウェルター級のアブドゥルって柔道家なんだ
佐藤天より強そう

886 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 16:35:41 ID:kzAup2Le0.net
>>887
朝倉マンセースレに帰れ

887 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 16:45:39 ID:6gSBeH2i0.net
ATTコロナクラスター状態じゃねえの?

888 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 16:47:54 ID:6gSBeH2i0.net
>>886
空気読めないレスして正直スマン。今気づいた。
朝倉スレに帰りまーす

889 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 16:59:16 ID:IGyCwvvM0.net
>>872
ジョーダンは引退後も毎年何十億も入ってきてた無敵システムだから

890 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 17:18:37 ID:q5MXgKyY0.net
UFCも脳のダメージ関係なく年20試合ぐらいできたら球技より稼げそうだな

891 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 17:47:09 ID:FjtHyBth0.net
>>874
むしろこのスレで自分語りをする奴が1番邪魔なんだが。

892 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 18:21:12 ID:uESiL82f0.net
w

893 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 18:25:53 ID:uESiL82f0.net
今日も馬鹿が書き込んでますw

894 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 18:29:42 ID:w7WxUezn0.net
MMAヲタのレベルw

895 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 18:32:11 ID:w7WxUezn0.net
ばーかw

896 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 18:34:17 ID:ZrrHV+yv0.net
マスビダルが100万売れたのって、日頃からボクオタが言ってた「MMAの需要はプロレスに近い」って理論に当てはめられるよな

ボクオタってやっぱ正しいわ

897 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 18:49:31 ID:03/OG3IB0.net
ウスマン対マスビダルはPPV130万件売れたか

またボクオタが涙目発狂からの粘着連投するんだろうな


それをビールでも片手に半笑いで勝ち誇りながら眺める人生の勝者MMAオタ


勝者MMAと敗者ボクシングの残酷なコントラスト
ボクシング見てるやつは負け組

898 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 19:38:13.59 ID:IW3V66100.net
このスレくだらない
こんなマウント合戦を812スレもやってんのか

899 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 19:52:04 ID:gTVx1ryC0.net
せやで
嫌なら見るなよ

900 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 20:41:44 ID:uCh9vL140.net
>>829
例えばウスマンがロメロ抑え込めるか?
よく考えて発言しろ

901 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 20:47:34 ID:KxRPz5oo0.net
>>897
ビール(爆笑)

ビールで勝ち誇るのか…w

人生経験のないMMAヲタが勝手に恥さらしてワロタ

902 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 20:47:46 ID:KxRPz5oo0.net
>>896
確かに

903 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 20:48:43 ID:2OG/vJW+0.net
ビール片手に勝ち誇るはMVPだろwwwwwwwwwwwwwwww

904 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 20:54:59 ID:gN2S/k950.net
>>900
ロメロもジジイだからウスマンに漬けられるのは普通にあり得るぞ

905 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:19:45 ID:U/wSxsJZ0.net
>>896
これな
ボクオタの話は正しいと思わざるを得ない

906 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:20:19 ID:U/wSxsJZ0.net
>>896
ウスマンvsバーンズじゃ100万なんてありえなかったわけだしな

907 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:25:19 ID:U/wSxsJZ0.net
なぁ、もうボクオタのこと認めね?

もう無理だろ…

奴らのが正しいって薄々気付き始めてきた…

908 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:29:07 ID:DWZkpuVx0.net
ペイ・パー・ビューの売上げが75万件〜85万件しか売れず、黒字の目安となる損益分岐点であった110万件〜120万件を下回ったことで赤字興行になったとYahooスポーツやボクシング・シーンなどが報じた

https://www.boxingscene.com/fury-wilder-produced-just-over-750000-ppv-buys-reach-800000--147143

https://sports.yahoo.com/extraordinarily-high-theft-of-ppv-signal-leads-to-disappointing-sales-figure-for-wilder-fury-rematch-172343687.html?guccounter=2

909 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:30:15 ID:DWZkpuVx0.net
マスビダル対ウスマン 130万件

ボクシング渾身のフューリー対ワイルダー 80万件


勝負ついたな

910 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:39:00 ID:zPOVJ9cS0.net
BMFのベルトは、MMAだからUFCだから面白いんだろう
プロレスでそんなベルト作っても、寒くてつまらんだけだし

911 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:40:29 ID:kWq+XLaa0.net
ワイルダーvsフューリー

At a cost of $79.99, the bout generated between 800,000 and 850,000 pay-per-view buys in the United States via traditional television providers, up from approximately 325,000 buys for the first fight.[65] Arum estimated that there were "well over" 300,000 buys via digital platforms (placing the estimated total closer to 1.2 million).[66]


単価79.99$で120万件売れてます。

60$でしか売れないUFCを完全に越えている。
残念

912 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:40:49 ID:MX4zbVR50.net
UFCのペイパービューの販売数は公式発表されませんが、UFC251の直前にダナ・ホワイトは販売数についてすでに高い傾向にあることを示唆していました。




公式発表されませんが(笑)


公式発表されませんが(笑)


公式発表されませんが(笑)

913 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:40:53 ID:hldxYbdZ0.net
>>909
ウスマンバーンズのカードでも勝ってそう

914 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:47:57 ID:zPOVJ9cS0.net
>>887
サンフォードもンサンが陽性になってから数人続いたし、選手とセコンド全滅みたいなケースも有ったけど、
いずれもジム全体に広がってはないな

しつこく検査と隔離して感染してない奴だけ試合させれれば
感染してる奴は治ってから試合させれれば良いんだけど

915 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:55:55.21 ID:zPOVJ9cS0.net
>>911
でもボクシングの一つのプロモーションがPPVやるのって、多くても年2回だろう
UFCは年13回くらいやってるからな

今年はマクレガーVSセラーニの大会、ゲイジーVSファーガソンの大会、ウスマンVSマスビダルの大会が売れてるからな
あとは少なくともヌルマゴの大会と11月の大会は売れるだろう

916 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:03:43.02 ID:1kdpLIH10.net
ペイ・パー・ビューの売上げが75万件〜85万件しか売れず、黒字の目安となる損益分岐点であった110万件〜120万件を下回ったことで赤字興行になったとYahooスポーツやボクシング・シーンなどが報じた

https://www.boxingscene.com/fury-wilder-produced-just-over-750000-ppv-buys-reach-800000--147143

https://sports.yahoo.com/extraordinarily-high-theft-of-ppv-signal-leads-to-disappointing-sales-figure-for-wilder-fury-rematch-172343687.html


ESPNも80万件と報道

https://www.espn.com/boxing/story/_/id/29333644/forbes-2020-fury-wilder-joshua-make-top-20-highlight-dominance-heavyweight-boxing

pay-per-view buys estimated at a reported $800,000-850,000, which was over double what the first fight attracted.


DAZNも80万件と報道

https://www.dazn.com/en-US/news/boxing/ppv-industry-pioneer-explains-why-fury-wilder-3-could-exceed-15-million-ppv-buys/gta74gyftk0d137p2x1yr8jqp

The fight was highly anticipated and heavily promoted as a co-promotion between ESPN and Fox but turned in a relatively disappointing finally PPV tally of roughly 800,000 buys.

917 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:04:02.29 ID:zPOVJ9cS0.net
>>851
PPVボーナスやロッカールームボーナスとかは有る
それでも大した歩合じゃないだろうけど

918 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:04:42.98 ID:Y8gQEeeE0.net
>>885
アルハッサンは佐藤よりは余裕で強いよ
プライス瞬殺したり実質ランカー下くらいの位置だし
2年前にレイプ犯として起訴されてたけど裁判で無罪になって戻ってきた

919 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:05:19.52 ID:OkoHZyCP0.net
79.99ドルのコストで、米国では従来のテレビプロバイダー経由で800,000から850,000のペイパービューの購入が行われました。最初の戦いでは約325,000の購入でした。[65]デジタルプラットフォーム経由で30万以上の購入がありました。(推定合計は120万に近くなります)。


79.99$で
従来のプロバイダー経由80万
デジタルプラットホームで30万
計120万近くの売上がありました。

920 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:05:24.15 ID:zPOVJ9cS0.net
>>850
鬼ヴェラスケスの方がリングでも強そうだな

921 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:05:41.27 ID:1kdpLIH10.net
YahooスポーツおよびボクシングシーンおよびESPNおよびDAZN 80万件

嘘つき爺プロモーターで有名なボブ・アラム 120万件



どちらを信じますか?
ボクオタ以外の全人類はYahooスポーツとボクシングシーンとESPNとDAZNを信じます

922 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:07:47.88 ID:zPOVJ9cS0.net
>>849
ボクシングのトップの選手は、アリ法のおかげで稼げる
その分ボクシングのプロモーターは痩せ細る

923 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:07:49.63 ID:OkoHZyCP0.net
競技の人気・選手の人気・報酬・全てにおいてボクシングの圧勝。
MMAはマクレガーしか人気がなく、マクレガーしか稼げない。

下記資料を見れば一目瞭然。


アスリート長者番付
https://yorozu-do.com/mottomo-kasegu-sportsman/
ボクシング 4人
MMA    1人 

世界メジャースポーツランキング
https://www.japanesecasino.com/top-25-sports
ボクシング 9位
MMA    18位

世界スポーツ選手人気ランキング
https://www.japanesecasino.com/most-famous-athletes-2019
ボクシング 6人
MMA 2人

924 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:08:56.58 ID:OkoHZyCP0.net
>>922
ボクシングは痩せ細る所か新規資本でバブルなんだが。

925 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:12:16.15 ID:zPOVJ9cS0.net
>>843
ベラトールも、WSOFから対抗戦しようぜと持ち掛けられたときは逃げてるからな
そして、ベラトールとWSOFは、AXS合同軍(RFA、レガシーFC、CES)から対抗戦しようとアピールされた時はどっちも逃げてる
そんなもんだよ

926 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:16:21.29 ID:KuTSOS8w0.net
ブラジル在住のトップファイターは拠点変えなきゃ駄目だわ
まぁアメリカもやべーんだけど

927 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:17:19.38 ID:zPOVJ9cS0.net
>>924
選手だけだろう?
アル・ヘイモンとか目も当てられない

928 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:25:04.54 ID:Y8gQEeeE0.net
一応タイトルマッチだったのにフィゲベナビの動画全然伸びてないな
やっぱフライは不人気だわ

929 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:27:47.32 ID:vBEy2unD0.net
>>927
業界全体が。

930 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:55:03.14 ID:U/wSxsJZ0.net
マスビダルが100万売れたのって、日頃からボクオタが言ってた「MMAの需要はプロレスに近い」って理論に当てはめられるよな

ボクオタってやっぱ正しいわ

931 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:58:30.38 ID:U/wSxsJZ0.net
>>921
主観でしか物事を主張できないのなら引き下がれよ往生際が惡い

932 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:58:53.89 ID:bZXHpJ2W0.net
フェザー級マッチ 5分3ラウンド
ジャレッド・ゴードン(145lbs/65.77kg) vs. クリス・フィッシュゴールド(149lbs/57.59kg)*
<* フィッシュゴールドは規定体重をオーバー。試合は予定通り行われるものの、対戦相手のゴードンに報奨金の20%を支払う>
公式酷いな意味が分からないよ

933 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:00:46.68 ID:U/wSxsJZ0.net
MMAオタ「MMAはリアルファイトだ!」



25分間足を踏んづけてるだけで勝てるのはリアルファイトとは程遠い

MMAオタ「MMAは売れてる!」



売れてるのはマクレガーとか、キャラクターに魅力がある奴の試合。今回のマスビダルもその典型。
強者vs強者の試合はボクシングに比べると全く売れてない

※ここで、ボクシングもクロフォードとか売れてない奴がいる!とかいうバカがいますが、そりゃあまんべんなく売れるのは難しいだろうさ
でも一部の強者は実力で100万以上売ってる。これは事実
MMAはジョーンズやDJとかいっくら強くてもそれだけじゃ売れないけどな

934 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:17:44.64 ID:U/wSxsJZ0.net
MMAは実力よりもエンタメ的観点が先行している点で競技としてはボクシングに劣る

935 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:19:12.94 ID:U/wSxsJZ0.net
ボクシングほど極めがいがあり、見ていて凄いと思える格闘技はない

MMAは複雑すぎて人の手に負えない

どんだけ練習してもコロッとワンパンでやられすぎだ…

ヘビー級なんてほとんど運ゲーだろ…

936 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:19:18.98 ID:IW3V66100.net
ボクヲタvsウスヲタいつまで引っ張るんだよ
こんな戦いこそ誰も興味ないし売れない
荒らしと変わらん

937 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:20:27.24 ID:U/wSxsJZ0.net
MMAの運ゲーをどうにかしようと思ったら、ウスマンみたいになるしかないという皮肉

MMAはもうルールからして終わってんだわ

面白くなりようがない

面白くなるのは、勝つためにベストを尽くしていない選手だけ

938 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:21:11.74 ID:U/wSxsJZ0.net
>>935
>>937

このあたりの理屈はよく読んでほしい

939 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:23:55.63 ID:jsDZ3Ai70.net
カルヴィン・ケイターとダン・イゲは楽しみだな
フェザー級は派手な選手は少ないけど実力派揃い

940 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:27:47.15 ID:GP08+goX0.net
俺はボクシングよりウスマンの足踏みのが面白いんだよ
分ったらボクオタは帰ってどうぞ

941 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:34:58.50 ID:U/wSxsJZ0.net
フランシスがヌーvsほーゼンストライクを見てみろよ

最初からバカみたいに左右のフックをぶん回して前進するガヌーに一応カウンターを出して当ててるほーゼン
結果は知っての通りだ

グローブが薄すぎて求められる判断が厳しすぎるんだ

だからあんなテレフォンパンチでも序盤から当たって負けたりする

それを避けるために危険なストライカーはウスマンみたいにつけるしかない

なんてつまらない競技だろう

942 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:36:23.73 ID:U/wSxsJZ0.net
>>940
何が面白いかという個人の主観を押し付けにきたわけではない

単にボクシングは競技的に優れていてMMAは極めがいがないという事実を伝えにきてるだけ

943 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:39:50.21 ID:e51azNG10.net
実際ピットブルって自分がいい思いしたいだけで他の階級は虐殺されないか?

944 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:39:51.42 ID:OV9rTTIt0.net
おいおいまたミオシッチコーミエかよw
ミオシッチに勝てないガヌーがコーミエをやれるチャンスと考えるしかないか

945 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:40:52.06 ID:OQ8CegIB0.net
それを極めたのがGSPの戦い方だよな
ストライキングはいくら極めても確実性がないから捨てるっていう
このボクオタ、普段ここにいる見る目ない奴よりMMAをわかってるわ
ストライキングを極めてる奴はバカ
レスラーこそ地上最強の生き物

946 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:41:20.24 ID:w9pmSTKM0.net
MMAオタ「MMAはリアルファイトだ!」



25分間足を踏んづけてるだけで勝てるのはリアルファイトとは程遠い

MMAオタ「MMAは売れてる!」



売れてるのはマクレガーとか、キャラクターに魅力がある奴の試合。今回のマスビダルもその典型。
強者vs強者の試合はボクシングに比べると全く売れてない

※ここで、ボクシングもクロフォードとか売れてない奴がいる!とかいうバカがいますが、そりゃあまんべんなく売れるのは難しいだろうさ
でも一部の強者は実力で100万以上売ってる。これは事実
MMAはジョーンズやDJとかいっくら強くてもそれだけじゃ売れないけどな

947 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:41:29.54 ID:w9pmSTKM0.net
マスビダルが100万売れたのって、日頃からボクオタが言ってた「MMAの需要はプロレスに近い」って理論に当てはめられるよな

ボクオタってやっぱ正しいわ

948 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:42:29.88 ID:CYZNWSw90.net
>>945
それな
ペチペチローキックしかできないキックボクサーは生物的に劣ってる
アデサンヤとかコロシアイならロメロに負けてたわ

949 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:44:14.47 ID:Ao0j1sse0.net
ひろゆき「MMA見てるやつはバカ」

950 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:44:36.37 ID:bX+LZpo80.net
マスビダルが100万売れたのって、日頃からボクオタが言ってた「MMAの需要はプロレスに近い」って理論に当てはめられるよな

ボクオタってやっぱ正しいわ

951 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:44:47.03 ID:LWhvDwFA0.net
マスビダルが100万売れたのって、日頃からボクオタが言ってた「MMAの需要はプロレスに近い」って理論に当てはめられるよな

ボクオタってやっぱ正しいわ

952 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:44:55.42 ID:woCkZSeQ0.net
マスビダルが100万売れたのって、日頃からボクオタが言ってた「MMAの需要はプロレスに近い」って理論に当てはめられるよな

ボクオタってやっぱ正しいわ

953 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:45:03.49 ID:v865Jv1k0.net
マスビダルが100万売れたのって、日頃からボクオタが言ってた「MMAの需要はプロレスに近い」って理論に当てはめられるよな

ボクオタってやっぱ正しいわ

954 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:45:41.60 ID:C/93+/5l0.net
ちょwぽまいらw自重汁w

955 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:46:01.58 ID:vjXi2aKL0.net
俺の意見>お前の意見

956 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:53:42.12 ID:U/wSxsJZ0.net
w

957 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(Thu) 04:11:01 ID:weN3CXQQ0.net
マスビダル対ウスマン 130万件

ボクシング渾身のフューリー対ワイルダー 80万件


勝負ついたな

958 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(Thu) 04:11:26 ID:weN3CXQQ0.net
ペイ・パー・ビューの売上げが75万件〜85万件しか売れず、黒字の目安となる損益分岐点であった110万件〜120万件を下回ったことで赤字興行になったとYahooスポーツやボクシング・シーンなどが報じた

https://www.boxingscene.com/fury-wilder-produced-just-over-750000-ppv-buys-reach-800000--147143

https://sports.yahoo.com/extraordinarily-high-theft-of-ppv-signal-leads-to-disappointing-sales-figure-for-wilder-fury-rematch-172343687.html


ESPNも80万件と報道

https://www.espn.com/boxing/story/_/id/29333644/forbes-2020-fury-wilder-joshua-make-top-20-highlight-dominance-heavyweight-boxing

pay-per-view buys estimated at a reported $800,000-850,000, which was over double what the first fight attracted.


DAZNも80万件と報道

https://www.dazn.com/en-US/news/boxing/ppv-industry-pioneer-explains-why-fury-wilder-3-could-exceed-15-million-ppv-buys/gta74gyftk0d137p2x1yr8jqp

The fight was highly anticipated and heavily promoted as a co-promotion between ESPN and Fox but turned in a relatively disappointing finally PPV tally of roughly 800,000 buys.

959 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(Thu) 04:11:45 ID:weN3CXQQ0.net
YahooスポーツおよびボクシングシーンおよびESPNおよびDAZN 80万件

嘘つき爺プロモーターで有名なボブ・アラム 120万件



どちらを信じますか?
ボクオタ以外の全人類はYahooスポーツとボクシングシーンとESPNとDAZNを信じます

960 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 05:43:05.45 ID:wxm9UxbV0.net
>>959
それ、捏造


79.99ドルのコストで、米国では従来のテレビプロバイダー経由で800,000から850,000のペイパービューの購入が行われました。最初の戦いでは約325,000の購入でした。[65]デジタルプラットフォーム経由で30万以上の購入がありました。(推定合計は120万に近くなります)。


・79.99$で
・従来のプロバイダー経由80万
・デジタルプラットホームで30万
→計120万近くの売上がありました。

961 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(Thu) 07:53:31 ID:iHDU7jwW0.net
マクレガーは魅力満載だからなあれは別物

962 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(Thu) 08:08:07 ID:s5j3DZFJ0.net
ボクシングって人気無いなw
弱いから見下してたけど人気の無さでも見下すわw

963 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(Thu) 08:26:54 ID:leoWT0FD0.net
>>866
泣いてんのかカス?

964 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(Thu) 09:00:08 ID:f7dkJhGP0.net
Bellator再開するらしいけどdaznとの契約ってもう終わってるんだっけ?

965 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(Thu) 09:03:26 ID:7Cmtly6A0.net
>>959
こいつは恥ずかしい

966 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 10:05:01.70 ID:oDGwrfkn0.net
マスビダルはキンボの子分みたいなやつと再戦しろ。
目瞑ったバックブローでダウンして恥ずかしくないのか

967 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 11:53:56.99 ID:SXEsFiLP0.net
>>918

968 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 11:53:59.26 ID:Nc9N9BrM0.net
【無料】UFCファイトナイト・ファイトアイランド1:全試合をライブ配信!
https://www.youtube.com/watch?v=wLP-ZqeDr4s&feature=emb_logo

観れるの知らん人多いだな

969 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 12:10:59.30 ID:wPmf+yMU0.net
ベラトール満を持して再開なのに超絶糞カード
UFC一強の理由がよくわかるな

970 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 18:40:09.85 ID:ipPVa/Pw0.net
ボクシングの嘘

・マイク・タイソンの東京ドーム5万人超
→YouTubeでどう見てもガラガラ

・ボブ・アラム「フューリー対ワイルダー2はPPV200万件売れる」
→80万件しか売れず大赤字興行

・ボブ・アラム「コロナで人が死んでるのに格闘技なんてやってる場合では無い」と再開したUFCを批判
→しかしアラムも直ぐにボクシング再開、しかも客を入れたいと言い出す(笑)

・ルイス再戦のアンソニー・ジョシュアのファイトマネー70億円
→実際は25億円

・WBSSの優勝賞金10億円
→実際は8千万円。ファイトマネー未払い続出で倒産報道

・井上尚弥にスポンサー10社超名乗り5億円オファー
→シックスパッド

・メイウェザー再三再四「俺はMMAをやる」
→全部嘘

・マクレガーのパンチがメイウェザーに当たるわけないカスりもしない
→当たりまくり

・タイソン・フューリー「俺はMMAデビューするためにマクレガーにMMAのトレーニングをしてもらう」
→マクレガー「奴とは人生で一度も会話した事ない」

971 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 18:40:41.31 ID:ipPVa/Pw0.net
ボクシングの嘘2

・ボブ・アラム「フューリー対ワイルダー2のPPVは120万件売れた」
→Yahooスポーツ、ボクシングシーン、ESPN、DAZN「80万件です」

・ボクオタ「井上は世界ガー」
→アメリカのテレビ視聴者数が佐藤天(107万人)以下の井上尚弥(73万人)

・ボクオタ「ボクシングはUFCより人気ある」
→マイク・タイソン「UFCはボクシングよりも人気があって、視聴率も高い」

972 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 18:53:30.45 ID:ZcUpyvSY0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
マスビダルが100万売れたのってボクオタがいつも言ってた「MMAの需要はプロレスに近い」って話に当てはまらね?

やっぱボクオタって正しいわ

MMAなんか競技として誰も見てない

973 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 18:57:20.26 ID:ndzSaBgC0.net
大会の日なのにここまで過疎ってるのがボクオタが正しかった何よりの証拠だな

MMAヲタがボクオタの言うことに苛つくのはうまく反論できないから

最終的にイライラがおさまらないみんなはここを見るのをやめてしまった(笑)

974 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 18:59:41.68 ID:o2yjJL6y0.net
マスビダルは、ウスマン戦前はもういつ辞めてもいいくらい大金は稼いだとか言ってたが、
ウスマン戦後は、もう金なら一生分は稼いだと言ってるんだな
それでもネイトと違って、まだまだやる気は有りそうだ
だからと言って、望み通りにウスマン戦はちょっとな
ここでまずエドワーズやバーンズと戦えばカッコいいのに
負けたらそれでマスビダル終わるかもしれないけどさ

975 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 19:02:22.39 ID:o2yjJL6y0.net
>>972
でもトータルで、PPVもUFCの一人勝ちだからな
その中には色んな王者の大会が有るわけで

976 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 19:08:53.25 ID:o2yjJL6y0.net
>>941
まぁルールが無いほど、予測不能な事は起きるだろうよ
予定調和じゃない面白さが、MMAには存在すると思うよ

ガヌーのは、あれが正解の技術なんだよ
ウスマンもコビントンとは、バカ打撃戦だったし

977 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 19:22:47.70 ID:ZcUpyvSY0.net
>>975
需要の正体が何なのかって話をしてるのにトータルとか言われましても

978 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 19:23:24.65 ID:ZcUpyvSY0.net
>>976
バカ打撃戦ってなんですか?

979 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 19:24:31.19 ID:cg2feJog0.net
ボクオタのせいで過疎りまくってて草
ボクオタ完全勝利じゃん

980 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 19:31:10.10 ID:leoWT0FD0.net
どう見てもお前のせいなんだけどな
お前と一緒にいるのは田舎の公衆トイレで生活するくらいキツい

981 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 19:31:46.80 ID:o2yjJL6y0.net
>>977
そのトータルが需要なわけで

982 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 19:32:43.49 ID:o2yjJL6y0.net
>>978
ウスマンVSコビントンみたいな試合だよ

983 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 19:37:05.26 ID:o2yjJL6y0.net
ボクシングのトップランク社のステベンソンの大会だって、
ステベンソン一人は40万ドルだったが、放送された他の9人のボクサーは3千5百ドルや7千5百ドルで試合してる奴ばかりだったしな
UFCならそんな選手はいない

984 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 19:39:14.65 ID:pAmQwqI+0.net
MMA選手の高校時代
スポーツ万能のジョックで運痴をいじめながら快適に学生生活を送る。アメフトやレスリングで推薦もらい大学進学。格闘技に出会う

ボクサーの高校時代
運痴で貧弱なためジョックにいじめられ強くなるためジムに通いそのままボクサーになる

985 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 20:15:51.30 ID:krfx/qB/0.net
>>1
顔が不細工な男って生きてる価値無いよね・・・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1286057910?v=pc

ブサイクは罪
本人も辛いだろうし周りもブサイクを見るのは辛い
ブサイクを見ると嫌な気分になる
皆を不幸にするブサイクは消えてほしい

986 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 21:00:49.71 ID:GdGhjYMs0.net
その後、MMA選手が届かない境地に至るボクサー

987 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 21:04:13.93 ID:0dfHb4vs0.net
クロスフィットが普通のアメリカだとレスリング×アメフトが多いよな
ボクシングだとやっぱ専業が多いんか?
ピボットとかの共通テクがあるからメイやロイみたいにバスケやったりとかか?
顔面殴り合うってよく考えたらクレイジーな競技だよな

988 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(Thu) 21:31:23 ID:BMJQmBMM0.net
>>969
お前がニワカなだけじゃね?
メインとジャクソンとか
クラクストンとかストームさんとかトップレスラー出てたり、ペティス弟とバンデハスの試合とか
あとピコとかも出てるし、UFCのFNレベルはあるわ

989 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(Thu) 21:49:23 ID:BXN2uwcQ0.net
実際ベイダーが二階級できちゃうってどうなのよベラトールのレベル
重量級が過疎なのかベイダーがまだまだ強いだけなのか

990 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(Thu) 21:58:39 ID:BMJQmBMM0.net
ベラトールはウェルターはレベル高いけどほかは微妙だな
フェザーはコールドウェルやマッキー、ライトヘビーはネムコフに期待って感じだけど
ヘビーはミナコフはベイダーに勝てるだろうけどほかは微妙
総じて個々ではUFCに通用したり王者争いも出来そうなのが居るけど全体ではUFC2軍レベル

991 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(Thu) 22:01:46 ID:BXN2uwcQ0.net
よく考えたらベイダーだったらUFC以外どこでも王者になれるわな

992 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(Thu) 22:22:02 ID:ZcUpyvSY0.net
>>988
そのなんたら言うトップレスラーだとかペティスの相手だとか、ほとんどの人は知らんよ
マニアしか知らん奴の名前出してニワカとかやめた方がいいよ
アーロンピコはデビューしたての頃に目立ってたからまだしもさぁ

993 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 23:04:22.52 ID:ctMahBu90.net
>>987
アメリカだとボクシングは学校スポーツじゃないので、掛け持ちはしないらしい

994 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 23:06:39.18 ID:dLLL7RgS0.net
【布団】っω-)おはよう・・

995 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 23:06:49.73 ID:dLLL7RgS0.net
(´σ `) ホジホジ

996 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 23:06:59.86 ID:dLLL7RgS0.net
(´°‐°`)

997 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 23:07:13.02 ID:dLLL7RgS0.net
(´O`)

998 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(木) 23:08:08.92 ID:dLLL7RgS0.net
(;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ…

999 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(Thu) 23:20:00 ID:dLLL7RgS0.net
(。ρω-。)

1000 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/16(Thu) 23:20:11 ID:dLLL7RgS0.net
Oo。(。ρω-。)おやすみ★

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200