2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UFC】海外MMA総合スレ その812【Bellator】

1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 15:30:17 ID:hEQ69byu0.net
前スレ


【UFC】海外MMA総合スレ その811【Bellator】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1593933909/

836 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:34:21 ID:i/YeO2eN0.net
ミオシッチの試合つまらないのに楽しんでるのか…

837 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:35:26 ID:JZTCfL+10.net
ミルコとかヴァンダレイみたいな日本で大人気だった選手もアメリカのPPVはあまり売れなかったよね
アリスターの方がレスナー倒したのもあるけどPPV実績がある

838 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:46:19 ID:WYkG7vIk0.net
ミルコは向こうの格オタやデイナとかMMA関係者には人気あったけど
一般的なアメリカ人からすれば誰このクロアチア人って感じだろうな

839 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:48:29 ID:7NvVMeoz0.net
ミルコやシウバは単純に雑魚だったから当然だろうな

アリスターは勝っても負けてもハデだから良かったw

840 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/14(火) 23:49:20 ID:7NvVMeoz0.net
まぁ、ミルコは命、シガーノさんに心折られた時点で終わってたw

841 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 00:04:56.79 ID:TV5yt8A50.net
>>838
クロアチア人とはわかるのか笑

842 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 00:05:43.70 ID:OEp0fayB0.net
GP優勝した時の鬼ミルコならシガーノ程度に負けるなんてなかったんだが

843 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 00:16:03 ID:I6HrbBvM0.net
パトリシオがヴォルカノに団体対抗戦やろうやってムラムラしてんな
まあ無理なんだろうけど見てみたい気はする

844 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 00:16:43 ID:yPBZbplx0.net
その前にパトリシオはマッキーやコールドウェルに勝てるのか?

845 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 00:35:06.40 ID:Y8gQEeeE0.net
>>844
マッキーにはビビってそう、トーナメントで反対山選んで回避してたしなw

846 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 01:15:01 ID:OU0hgyQG0.net
ミルコなんて狭いリングにすぐブレイクかけてくれるレフェリーに助けられてただけ
あれだけのキックがあって寝技にもアウトボクシングにも行きにくい状況があれば強い
オクタゴンでは全盛期だろうとゴンザガにやられてた

847 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 01:25:58 ID:kRs1NhCY0.net
試合したければUFC来てくださいで終わる話
対抗戦なんてやってもUFCにまるでメリットがない

848 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 01:45:12 ID:MX4zbVR50.net



ウスマンのファイトマネーは?



PPV130万件て


全盛期のメイウェザーくらい稼いでるよね?

849 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 01:54:14 ID:MX4zbVR50.net
タイソンは米総合格闘技サイト「FightHype.com」のインスタグラムのライブ配信で「UFCは人気競技だが、ボクシング選手と同等の収入を得ていないという状況を説明した」とされ、以下のように話したという。


「聞いてくれ。UFCはボクシングより人気だよね? なのに、UFC選手はトップレベルのボクサーより稼いではいないんだ。1億ドルを稼ぐために、コナーはフロイドと戦わなくてはいけなかった。ジョン・ジョーンズももし大金を得たいのなら、俺と戦うくらいしないといけないだろう」




これは誰でも疑問だよねw



そんなに人気なら何故稼げない?

850 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 02:04:35.55 ID:pNHZ1VdQ0.net
鬼ミルコ+リングの条件ならガヌーも3分持たなそう

851 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 02:41:47 ID:MX4zbVR50.net
週末に開催されたUFC241では、戦った選手たちのファイトマネーが明らかになっています。

このイベントで最も稼いだのはヘビー級チャンピオンシップを戦った2人でした。
勝利したスティーペ・ミオシッチは、勝っても負けても75万ドル(約7900万円)で、勝利ボーナスはありませんでした。






ユーエフチーショボすぎるねwwwwwww

852 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 03:00:11 ID:4LHHU8Q40.net
Bellator fighter múrdéréd at his birthday party, Dana White on Israel Adesanya vs. Paulo Costa
https://youtu.be/T-ihHbsHbhk

853 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 04:46:51.73 ID:/ZM3rnXP0.net
ウスマン対マスビダルはPPV130万件売れたか

またボクオタが涙目発狂からの粘着連投するんだろうな


それをビールでも片手に半笑いで勝ち誇りながら眺める人生の勝者MMAオタ


勝者MMAと敗者ボクシングの残酷なコントラスト
ボクシング見てるやつは負け組

854 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 05:27:53.57 ID:UDuCf84t0.net
>>365
今回の場合マスビダルが特にダメージ負ってないだけ余計に気にくわないんだろう
ウッドリーはもろにボコられてたけど

855 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 06:21:11 ID:uyIVplpm0.net
マスビは最終R以外は倒されてもすぐ立ち上がったし意外とウスマン対策してきたな
ウスマンもそのせいか無理に倒さずケージに押しつけて削ったし

856 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 06:36:12 ID:Xr8y32JD0.net
八月チャンドラーベンヘン2決定

857 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 10:08:53 ID:yNFFTkem0.net
水垣はオーズデミア応援してたけど友達だったの?

858 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 10:36:22.31 ID:Ij1cWX7R0.net
インスタフォロワー数(7月15日現在)

サッカー
2.3億  クリロナ
1.5億  メッシ
1.3億  ネイマール

クリケット
6,827万 コーリ
2,579万 ドーニ
2,449万 テンドルカール

バスケ
6,820万 レブロン
3,086万 カリー
1,175万 デュラント

格闘技
3,663万 マクレガー
2,362万 メイウェザー
2,091万 ヌルマゴメドフ

F1
1,784万 ハミルトン
 330万 リカルド
 323万 フェルスタッペン

アメフト
1,416万 ベッカム
 772万 ブレイディ
 449万 ニュートン

859 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 10:36:35.21 ID:Ij1cWX7R0.net
テニス
1,252万 セリーナ
 944万 ナダル
 776万 フェデラー

野球
 386万 Aロッド
 183万 トラウト
 174万 ハーパー

ゴルフ
 229万 タイガー
 204万 マキロイ
 154万 スピース
 
ラグビー
 100万 カーター
 58万 バレット
 34万 ファレル

860 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 11:42:24.95 ID:dIngflMx0.net
>>859
ナダルとかしょぼすぎるな

861 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 11:42:55.00 ID:dIngflMx0.net
あと老人スポーツのゴルフもショボい

862 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 11:43:32.76 ID:dIngflMx0.net
クリケットってどこで人気あるんだ?

863 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 11:54:42.27 ID:v8+IjEqD0.net
>>855
ウスマンにとっても対策立てる時間なかっただろうから、リスク犯さずに安全運転してたよな。
コロナが落ち着くまでは大会直前での変更は無くならないだろうしファンとしてはもどかしいね。

864 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 12:09:06 ID:tdcjbiaf0.net
サッカー以外のスポーツやる男は恥ずかしい

865 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 12:10:55 ID:tdcjbiaf0.net
タイガーウッズなんて日本では超有名人のように洗脳してるがフォロワー200万の雑魚
世界ではだれも知らない

866 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 12:17:27 ID:f2lmij9O0.net
ウスマンってストリート最強説あるよね。

867 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 12:26:49 ID:+c6pLZj50.net
アメフトが意外と人気ないし
クリケットは凄いな
サッカーバスケは中国なくてこれだから本来はもっと多くなれる
アイスホッケーはどれくらいなんだ?

868 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 12:44:44 ID:j52xEgK90.net
UFC信者ウザいし、そんなに言うならUFC目指せばいいだろうが
どうしても選手として無理なら社員側で目指せばいいし

869 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 12:50:10 ID:6gSBeH2i0.net
>>862
インドじゃねえの?人口が多いから
インドローカルでもかまわないんだよ。多分。

870 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 12:51:34 ID:6gSBeH2i0.net
>>867
アメリカでしか流行っていないからな。
アメリカでは飛び抜けているけどアメリカの人口は
3億だし、サッカーとかみたいに世界的な競技とは
差があるんだろう。

871 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 12:53:49 ID:mk0sXRrt0.net
明日試合だね

https://youtu.be/xF8gvxP4A2I?t=262

872 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 13:10:13.09 ID:7Vdm6cae0.net
クリロナ、ベッカム、ウッズ、メイ、マクレガー
そいつらも稼ぎならマイケルジョーダンに遠く及ばんだろ

873 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 13:12:15.98 ID:U/wSxsJZ0.net
>>865
フォロワーが知名度に直結するという根拠は?

お前ですら、知ってる人すべてをフォローしていないのに…

874 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 13:15:48.44 ID:U/wSxsJZ0.net
まーたはじまった…

誰が稼いでるだの、何が人気だのの談義

底辺は「自分」ではなく「他人」のスペックを語るのが大好きだよな(笑)

875 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 13:23:20.90 ID:89sEoh1+0.net
>>873
直結はしなくても200万人はいくらなんでも少なすぎる
そんなに有名じゃないんだろう

876 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 13:25:45.63 ID:NteqPmV30.net
自分の人生が終わってる底辺共本当に気持ち悪い
人生諦めてもこうはなりたくない

877 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 13:26:28.85 ID:qv289CTD0.net
海外MMAのスレで他のスポーツ自慢とか頭大丈夫か?

878 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 13:26:31.38 ID:uAOnwn6p0.net
他人のふんどしはよくないよな
それじゃ>>874のスペックからいこうか

879 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 13:55:32 ID:Ovv5nCrn0.net
>>874
語るだけなら人畜無害だが
ここの連中は何が好きかで他人にマウントを取ろうとするからな
MMA好きはボクシング好きより上だの
ウスマン好きはマスビ好きより上だの
思考が幼稚すぎて付いて行けないわ

880 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 14:52:44 ID:w6ZDChCy0.net
>>841
クロコップって名乗ってる時点で分かるでしょ
パンツにも国旗貼ってあるし

881 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 15:06:20.57 ID:lOTRrBwe0.net
>>870
アメスポはアメリカオンリーでも世界一の超大国だけに動く金は半端じゃない
アメフトはガレッジレベルでも他のスポーツじゃありえない桁違いの人や金が動くし
斜陽といわれるメジャーリーグでも収益一兆超えてる

882 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 15:41:57.42 ID:5GOowQQr0.net
バルボーザvsケイターだったらミドルとローでサンドバッグにされるケイターが見れたかもしれないけどイゲじゃ無理だな
ベクティックと互角のやつがケイターに勝てるわけねえ

883 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 15:55:51.71 ID:5iqZUo3f0.net
>>869
アイスホッケーのトップはオベチキンの159万
ちなみに陸上や水泳はしょぼくて100m走の現役トップクラスで30万台
100m現役世界一のコールマンが16万
柔道のリネールが49万

884 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 15:56:59.31 ID:r17Q8jiT0.net
朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=gJxsez3bzsM

885 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 16:32:58 ID:mk0sXRrt0.net
明日試合あるウェルター級のアブドゥルって柔道家なんだ
佐藤天より強そう

886 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 16:35:41 ID:kzAup2Le0.net
>>887
朝倉マンセースレに帰れ

887 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 16:45:39 ID:6gSBeH2i0.net
ATTコロナクラスター状態じゃねえの?

888 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 16:47:54 ID:6gSBeH2i0.net
>>886
空気読めないレスして正直スマン。今気づいた。
朝倉スレに帰りまーす

889 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 16:59:16 ID:IGyCwvvM0.net
>>872
ジョーダンは引退後も毎年何十億も入ってきてた無敵システムだから

890 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 17:18:37 ID:q5MXgKyY0.net
UFCも脳のダメージ関係なく年20試合ぐらいできたら球技より稼げそうだな

891 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 17:47:09 ID:FjtHyBth0.net
>>874
むしろこのスレで自分語りをする奴が1番邪魔なんだが。

892 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 18:21:12 ID:uESiL82f0.net
w

893 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 18:25:53 ID:uESiL82f0.net
今日も馬鹿が書き込んでますw

894 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 18:29:42 ID:w7WxUezn0.net
MMAヲタのレベルw

895 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 18:32:11 ID:w7WxUezn0.net
ばーかw

896 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 18:34:17 ID:ZrrHV+yv0.net
マスビダルが100万売れたのって、日頃からボクオタが言ってた「MMAの需要はプロレスに近い」って理論に当てはめられるよな

ボクオタってやっぱ正しいわ

897 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 18:49:31 ID:03/OG3IB0.net
ウスマン対マスビダルはPPV130万件売れたか

またボクオタが涙目発狂からの粘着連投するんだろうな


それをビールでも片手に半笑いで勝ち誇りながら眺める人生の勝者MMAオタ


勝者MMAと敗者ボクシングの残酷なコントラスト
ボクシング見てるやつは負け組

898 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 19:38:13.59 ID:IW3V66100.net
このスレくだらない
こんなマウント合戦を812スレもやってんのか

899 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 19:52:04 ID:gTVx1ryC0.net
せやで
嫌なら見るなよ

900 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 20:41:44 ID:uCh9vL140.net
>>829
例えばウスマンがロメロ抑え込めるか?
よく考えて発言しろ

901 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 20:47:34 ID:KxRPz5oo0.net
>>897
ビール(爆笑)

ビールで勝ち誇るのか…w

人生経験のないMMAヲタが勝手に恥さらしてワロタ

902 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 20:47:46 ID:KxRPz5oo0.net
>>896
確かに

903 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 20:48:43 ID:2OG/vJW+0.net
ビール片手に勝ち誇るはMVPだろwwwwwwwwwwwwwwww

904 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 20:54:59 ID:gN2S/k950.net
>>900
ロメロもジジイだからウスマンに漬けられるのは普通にあり得るぞ

905 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:19:45 ID:U/wSxsJZ0.net
>>896
これな
ボクオタの話は正しいと思わざるを得ない

906 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:20:19 ID:U/wSxsJZ0.net
>>896
ウスマンvsバーンズじゃ100万なんてありえなかったわけだしな

907 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:25:19 ID:U/wSxsJZ0.net
なぁ、もうボクオタのこと認めね?

もう無理だろ…

奴らのが正しいって薄々気付き始めてきた…

908 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:29:07 ID:DWZkpuVx0.net
ペイ・パー・ビューの売上げが75万件〜85万件しか売れず、黒字の目安となる損益分岐点であった110万件〜120万件を下回ったことで赤字興行になったとYahooスポーツやボクシング・シーンなどが報じた

https://www.boxingscene.com/fury-wilder-produced-just-over-750000-ppv-buys-reach-800000--147143

https://sports.yahoo.com/extraordinarily-high-theft-of-ppv-signal-leads-to-disappointing-sales-figure-for-wilder-fury-rematch-172343687.html?guccounter=2

909 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:30:15 ID:DWZkpuVx0.net
マスビダル対ウスマン 130万件

ボクシング渾身のフューリー対ワイルダー 80万件


勝負ついたな

910 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:39:00 ID:zPOVJ9cS0.net
BMFのベルトは、MMAだからUFCだから面白いんだろう
プロレスでそんなベルト作っても、寒くてつまらんだけだし

911 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:40:29 ID:kWq+XLaa0.net
ワイルダーvsフューリー

At a cost of $79.99, the bout generated between 800,000 and 850,000 pay-per-view buys in the United States via traditional television providers, up from approximately 325,000 buys for the first fight.[65] Arum estimated that there were "well over" 300,000 buys via digital platforms (placing the estimated total closer to 1.2 million).[66]


単価79.99$で120万件売れてます。

60$でしか売れないUFCを完全に越えている。
残念

912 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:40:49 ID:MX4zbVR50.net
UFCのペイパービューの販売数は公式発表されませんが、UFC251の直前にダナ・ホワイトは販売数についてすでに高い傾向にあることを示唆していました。




公式発表されませんが(笑)


公式発表されませんが(笑)


公式発表されませんが(笑)

913 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:40:53 ID:hldxYbdZ0.net
>>909
ウスマンバーンズのカードでも勝ってそう

914 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:47:57 ID:zPOVJ9cS0.net
>>887
サンフォードもンサンが陽性になってから数人続いたし、選手とセコンド全滅みたいなケースも有ったけど、
いずれもジム全体に広がってはないな

しつこく検査と隔離して感染してない奴だけ試合させれれば
感染してる奴は治ってから試合させれれば良いんだけど

915 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 21:55:55.21 ID:zPOVJ9cS0.net
>>911
でもボクシングの一つのプロモーションがPPVやるのって、多くても年2回だろう
UFCは年13回くらいやってるからな

今年はマクレガーVSセラーニの大会、ゲイジーVSファーガソンの大会、ウスマンVSマスビダルの大会が売れてるからな
あとは少なくともヌルマゴの大会と11月の大会は売れるだろう

916 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:03:43.02 ID:1kdpLIH10.net
ペイ・パー・ビューの売上げが75万件〜85万件しか売れず、黒字の目安となる損益分岐点であった110万件〜120万件を下回ったことで赤字興行になったとYahooスポーツやボクシング・シーンなどが報じた

https://www.boxingscene.com/fury-wilder-produced-just-over-750000-ppv-buys-reach-800000--147143

https://sports.yahoo.com/extraordinarily-high-theft-of-ppv-signal-leads-to-disappointing-sales-figure-for-wilder-fury-rematch-172343687.html


ESPNも80万件と報道

https://www.espn.com/boxing/story/_/id/29333644/forbes-2020-fury-wilder-joshua-make-top-20-highlight-dominance-heavyweight-boxing

pay-per-view buys estimated at a reported $800,000-850,000, which was over double what the first fight attracted.


DAZNも80万件と報道

https://www.dazn.com/en-US/news/boxing/ppv-industry-pioneer-explains-why-fury-wilder-3-could-exceed-15-million-ppv-buys/gta74gyftk0d137p2x1yr8jqp

The fight was highly anticipated and heavily promoted as a co-promotion between ESPN and Fox but turned in a relatively disappointing finally PPV tally of roughly 800,000 buys.

917 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:04:02.29 ID:zPOVJ9cS0.net
>>851
PPVボーナスやロッカールームボーナスとかは有る
それでも大した歩合じゃないだろうけど

918 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:04:42.98 ID:Y8gQEeeE0.net
>>885
アルハッサンは佐藤よりは余裕で強いよ
プライス瞬殺したり実質ランカー下くらいの位置だし
2年前にレイプ犯として起訴されてたけど裁判で無罪になって戻ってきた

919 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:05:19.52 ID:OkoHZyCP0.net
79.99ドルのコストで、米国では従来のテレビプロバイダー経由で800,000から850,000のペイパービューの購入が行われました。最初の戦いでは約325,000の購入でした。[65]デジタルプラットフォーム経由で30万以上の購入がありました。(推定合計は120万に近くなります)。


79.99$で
従来のプロバイダー経由80万
デジタルプラットホームで30万
計120万近くの売上がありました。

920 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:05:24.15 ID:zPOVJ9cS0.net
>>850
鬼ヴェラスケスの方がリングでも強そうだな

921 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:05:41.27 ID:1kdpLIH10.net
YahooスポーツおよびボクシングシーンおよびESPNおよびDAZN 80万件

嘘つき爺プロモーターで有名なボブ・アラム 120万件



どちらを信じますか?
ボクオタ以外の全人類はYahooスポーツとボクシングシーンとESPNとDAZNを信じます

922 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:07:47.88 ID:zPOVJ9cS0.net
>>849
ボクシングのトップの選手は、アリ法のおかげで稼げる
その分ボクシングのプロモーターは痩せ細る

923 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:07:49.63 ID:OkoHZyCP0.net
競技の人気・選手の人気・報酬・全てにおいてボクシングの圧勝。
MMAはマクレガーしか人気がなく、マクレガーしか稼げない。

下記資料を見れば一目瞭然。


アスリート長者番付
https://yorozu-do.com/mottomo-kasegu-sportsman/
ボクシング 4人
MMA    1人 

世界メジャースポーツランキング
https://www.japanesecasino.com/top-25-sports
ボクシング 9位
MMA    18位

世界スポーツ選手人気ランキング
https://www.japanesecasino.com/most-famous-athletes-2019
ボクシング 6人
MMA 2人

924 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:08:56.58 ID:OkoHZyCP0.net
>>922
ボクシングは痩せ細る所か新規資本でバブルなんだが。

925 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:12:16.15 ID:zPOVJ9cS0.net
>>843
ベラトールも、WSOFから対抗戦しようぜと持ち掛けられたときは逃げてるからな
そして、ベラトールとWSOFは、AXS合同軍(RFA、レガシーFC、CES)から対抗戦しようとアピールされた時はどっちも逃げてる
そんなもんだよ

926 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:16:21.29 ID:KuTSOS8w0.net
ブラジル在住のトップファイターは拠点変えなきゃ駄目だわ
まぁアメリカもやべーんだけど

927 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:17:19.38 ID:zPOVJ9cS0.net
>>924
選手だけだろう?
アル・ヘイモンとか目も当てられない

928 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:25:04.54 ID:Y8gQEeeE0.net
一応タイトルマッチだったのにフィゲベナビの動画全然伸びてないな
やっぱフライは不人気だわ

929 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:27:47.32 ID:vBEy2unD0.net
>>927
業界全体が。

930 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:55:03.14 ID:U/wSxsJZ0.net
マスビダルが100万売れたのって、日頃からボクオタが言ってた「MMAの需要はプロレスに近い」って理論に当てはめられるよな

ボクオタってやっぱ正しいわ

931 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:58:30.38 ID:U/wSxsJZ0.net
>>921
主観でしか物事を主張できないのなら引き下がれよ往生際が惡い

932 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 22:58:53.89 ID:bZXHpJ2W0.net
フェザー級マッチ 5分3ラウンド
ジャレッド・ゴードン(145lbs/65.77kg) vs. クリス・フィッシュゴールド(149lbs/57.59kg)*
<* フィッシュゴールドは規定体重をオーバー。試合は予定通り行われるものの、対戦相手のゴードンに報奨金の20%を支払う>
公式酷いな意味が分からないよ

933 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:00:46.68 ID:U/wSxsJZ0.net
MMAオタ「MMAはリアルファイトだ!」



25分間足を踏んづけてるだけで勝てるのはリアルファイトとは程遠い

MMAオタ「MMAは売れてる!」



売れてるのはマクレガーとか、キャラクターに魅力がある奴の試合。今回のマスビダルもその典型。
強者vs強者の試合はボクシングに比べると全く売れてない

※ここで、ボクシングもクロフォードとか売れてない奴がいる!とかいうバカがいますが、そりゃあまんべんなく売れるのは難しいだろうさ
でも一部の強者は実力で100万以上売ってる。これは事実
MMAはジョーンズやDJとかいっくら強くてもそれだけじゃ売れないけどな

934 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:17:44.64 ID:U/wSxsJZ0.net
MMAは実力よりもエンタメ的観点が先行している点で競技としてはボクシングに劣る

935 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:19:12.94 ID:U/wSxsJZ0.net
ボクシングほど極めがいがあり、見ていて凄いと思える格闘技はない

MMAは複雑すぎて人の手に負えない

どんだけ練習してもコロッとワンパンでやられすぎだ…

ヘビー級なんてほとんど運ゲーだろ…

936 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/15(水) 23:19:18.98 ID:IW3V66100.net
ボクヲタvsウスヲタいつまで引っ張るんだよ
こんな戦いこそ誰も興味ないし売れない
荒らしと変わらん

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200