2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UFC】海外MMA総合スレ その812【Bellator】

1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 15:30:17 ID:hEQ69byu0.net
前スレ


【UFC】海外MMA総合スレ その811【Bellator】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1593933909/

84 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 16:45:04 ID:HVskjvaU0.net
ホロウェイはゲーム漬け生活も相まってニートみたいな見た目してたわりにはキレのある攻撃だった

85 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 16:45:50 ID:Y86JeoXG0.net
>>77
デラホーヤはコカインな

マイクタイソンもコカインやって試合やってた

86 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 16:46:54 ID:YAH5iIxt0.net
判定は
非白人や試合が派手でない選手には厳しい傾向がある
ホロウェイが白人ならベルトを失ってない

87 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 16:47:47.02 ID:5qHz6Lhq0.net
>>83
雑魚が偉そうに要求するのってムカつくよな
雑魚なんだから黙ってろよって思うわ

88 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 16:50:37.94 ID:YAH5iIxt0.net
とりあえずあのクソベルトはウスマンが要求したどおり
ゴミ箱へ
何が本物のワルだよ
カルテルに体験入学でもさせろ

89 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 16:51:46.74 ID:7l2rqzhh0.net
足を踏まれたくらいで怯むワル(笑)

90 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 16:56:35 ID:CfmIPEo90.net
>>81
ウスマンは大学は真面目に行ってるし兄弟は薬学博士らしいし黒人の移民でも家庭環境は良かったんだろうな
親が不法移民で凶悪犯罪者だったマスビと違い

91 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:00:39 ID:3SUXjpqO0.net
さりげなく252のカード決まってんのな

92 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:06:42.64 ID:67zzZSFC0.net
ナマユナスとかユナニマスとかアノニマスとか紛らわしいな

93 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:08:29.80 ID:5qHz6Lhq0.net
>>91
だいぶ前から結構決まってたぞ
オマリーはまたプロテクトマッチ
こっちのメインのほうが変わってほしいよな、コーミエとミオシッチのロートル再戦とか何も生み出さないし

94 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:11:34.71 ID:oFbUVoax0.net
>>44
青木みたいにエディアルバレスに勝てる人もいるけどね。未来はそのなかでは更に別格だし、幻想がある

95 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:13:16.70 ID:qPBKlO9y0.net
>>86
ウッドリーVSトンプソン・・・
ベンヘンVSエドガー・・・
デランダミーVSホルム・・・

96 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:13:22.91 ID:cG3PL95r0.net
別格(笑)

97 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:14:21.79 ID:DaAWLrba0.net
青木アルバレスってDREAMの時代でしょ
DREAMは未払いのまま潰れたクソ団体だったが出場選手は今のRIZINとは比較にならない豪華な面子だった

98 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:14:22.71 ID:Lc9Xhcra0.net
>>95
そいつキチガイだから相手するだけ無駄

99 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:14:49.77 ID:cG3PL95r0.net
みるくは夢語る前にムサエフとやれよ(笑)
てかリジンスレでやれよ(笑)

100 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:15:31.84 ID:/tmd/kyM0.net
>>94
いつ朝倉が青木やアルバレスクラスに勝ったの?

101 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:16:24.92 ID:qPBKlO9y0.net
>>94
青木は実績は有るし、その頃のアルバレスは駆け出しだろ
プロハースカだってウェルター級でやってる選手にKOされた時期も有る

102 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:16:43.65 ID:Efq4Ut9N0.net
ここにも朝倉信者湧くのかよ
害虫みたいだな

103 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:17:29.71 ID:Lc9Xhcra0.net
それ以前に小型化し過ぎだわ
昔は最軽量がライト級でウェルター級やミドル級でも結構強い日本人いたのに
今ではバンタム級ですらいないからな
日本人が通用しそうなのはフライ級のみという有り様

104 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:17:42.67 ID:cG3PL95r0.net
キッズ曰く、年末のマパカって人が世界的なファイターらしい(笑)

105 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:19:56.19 ID:DaAWLrba0.net
あのマカパって一応UFCに出ていたんだな
プレリムでよく知らない選手に負けてすぐリリースされてるが

106 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:20:39.52 ID:qPBKlO9y0.net
>>93
オマリーはランカーとやるべきなんだろうけど、
相手のマルロン・ヴェラもランカーのヤドンと同じかそれ以上の強さだろう

107 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:22:20.13 ID:DaAWLrba0.net
>>103
男子のアジア人のランカー自体がもうフェザーとバンタムに1人ずつしかいないからな
昔はミドルに岡見、ウェルターにドンヒョンがいたけど

108 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:22:52.24 ID:Lc9Xhcra0.net
>>106
そいつキチガイだから相手するだけ無駄

109 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:25:02.36 ID:Lc9Xhcra0.net
>>107
もっと昔はベウフォートとかダンヘンに勝つ日本人がいた
BJペンと引き分けたりな

それが今やフライ級でしか勝てませんて
落ちぶれ過ぎ

110 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:25:47.80 ID:9zl3HRTe0.net
>>109
全部ヤオだけどな

111 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:28:10.77 ID:oFbUVoax0.net
>>100
未来は日本のフェザー・ライト級戦線最強だよ。いまなら、青木は当然として、アルドに勝てるでしょ
ライジンでは圧倒的だし

112 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:29:59.33 ID:5qHz6Lhq0.net
>>106
ガーブラント挑発→ヴェラw
なんだぜwお笑いだよ

113 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:30:47.48 ID:Efq4Ut9N0.net
ヴェラなら文句なくね?
オマリーを食う可能性も十分ある

114 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:31:46.79 ID:qPBKlO9y0.net
RIZINは他のローカル団体よりは資金が有って、世界から強い選手呼んでこれたんだから、
レベルの高い選手がいるのは当然だろう

ウスマン、セフード、シェフチェンコ、ホルムらを輩出したレガシーFCの選手がみんなUFCで活躍できるとはならんし、
ジャン・ウェイリーがいたクンルンファイトの選手がみんなUFCで活躍できるとはならん

115 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:35:44.54 ID:oFbUVoax0.net
つーか、ここの人たちは、桜庭、吉田、岡見、水垣のようなトップと渡り合ったファイターを知らないんだな。
特に岡見の全盛期は、ロメロやコスタ並みに活躍してたのに。

116 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:35:44.58 ID:Lc9Xhcra0.net
>>113
オマリーを何だと思ってるんだろうな
フォントぐらいに普通地負けそうなのに

117 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:36:06.37 ID:qPBKlO9y0.net
例えば、ヨーロッパ選手権大会、アジア選手権大会から来た選手がオリンピックで金メダルを取っても、
オリンピックよりヨーロッパ選手権、アジア選手権が上だと言うバカはいないだろう
それと一緒だな

118 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:39:26.14 ID:5qHz6Lhq0.net
>>113
雑魚狩りしてるだけの雑魚だろヴェラって
そもそも善戦したヤドン戦もフェザー級での試合だし

119 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:40:44.10 ID:7l2rqzhh0.net
>>115
最期は勃起しながら失神してたけどなw

120 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:41:40.26 ID:5qHz6Lhq0.net
>>115
塩の岡見がロメロコスタ並に活躍した?
お前こそ岡見を知らなさすぎだろw

121 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 17:44:57 ID:qPBKlO9y0.net
ガーブラントは、モラエスあたりとやらんとダメでしょ?

122 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 18:01:16 ID:fJPYVvV+0.net
ナマユナスが今日の出来では
ジャンウェンリーには勝てそうもないな
休みすぎて劣化してしまったのか知らんが

123 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 18:15:49.70 ID:6P3VVrOL0.net
いやあーウスマンつまらねえ
ウンコとしか言いようがない

124 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 18:16:32.61 ID:KGiYhIEL0.net
>>7
ウスマンはもともとは嫌いじゃないよ。コヴィントン戦とかは素晴らしかった。
ただ、今日の内容は相手を倒すためではなく、ひたすら削ることだけを目的とした攻撃で、作業ゲーみたいで苦痛だった。
格ゲーで今日みたいなことしたら嫌われるでしょ。勝てるだろうけどプロなんだから試合内容も大事。

125 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 18:17:41.18 ID:mGJRKV3G0.net
はい黒人差別逮捕

126 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 18:20:29.79 ID:KGiYhIEL0.net
>>125
アフリカの黒人はアメリカの黒人と違って奴隷根性はない。ウスマンやガヌーは該当しないよ。

127 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 18:26:28.58 ID:5qHz6Lhq0.net
>>124
意味不明
そんな理由で嫌いになるならむしろ何も出来なかったマスビのほうだろ
散々イキって人気があるから金よこせとかほざいてた挙句
肝心の試合ではひたすら何も出来ずに殴られて玉砕覚悟の特攻すら見せなかった正真正銘のゴミだし

128 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 18:41:01.29 ID:6XmDKxfh0.net
アルドはいつも途中で失速する
どう見ても、パンチ一発に力を入れ過ぎ
進歩がない

129 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 18:41:10.79 ID:5qHz6Lhq0.net
なんかキモいマスビオタってウスマンのせいにするよな
雑魚のマスビが根性見せずにビビって逃げまくってたのが原因だからな?
削られて殴られるのが嫌で下がりまくってたし
ラスト30秒くらいでもポコポコ殴られて下がってたからなw
本当にゴミだわ、もう引退していいよこいつ

130 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 18:42:30.19 ID:14+b2Uk60.net
MMAヲタよ


相手を金網に押し付け続けるのがリアルファイトなのかい?


やはりボクシング>MMAだ

131 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 18:43:11.25 ID:0Ypv4U7Y0.net
負けたのはマスビのせい
つまらなかったのはウスマンのせい

132 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 18:44:29 ID:5qHz6Lhq0.net
>>131
つまらなかったのもマスビのせいだよ
ウスマンはヌルハゲ見たいにひたすら打ち合いをさせてたってわけでもなかった
打ち合いに応じなかったのはむしろマスビ

133 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 18:44:57 ID:xjzmCaiR0.net
アルドが殴られ過ぎて死ぬんじゃないかと思った

134 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 18:45:26 ID:5qHz6Lhq0.net
ヌルマゴは打ち合いを避けて、たな

135 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 18:46:47 ID:S+dZtMYV0.net
>>77
酒飲んで試合するとか伝説になるなw

136 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 18:48:11 ID:14+b2Uk60.net
マスビに譲歩する形で契約を結んだ背広組は頭を抱えてるだろうな

137 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 18:54:16.51 ID:14+b2Uk60.net
俺アルドがホロウェイに負けた時も


「力入れ過ぎ」「立ち止まってガードするな」


って言ってたよ
全然進歩してねぇw

138 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 18:56:18.66 ID:tzqukKBi0.net
ウスマンとやると大抵やつらはメッキは剥がれるな

139 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 18:56:24.59 ID:14+b2Uk60.net
MMAヲタ「MMAはおもしろいんだーっ!」


からの


MMAヲタ「ウスマンつまんね」「は?マスビのせいだろ」


醜すぎ(笑)やはりボクシングだ

140 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 18:59:28.52 ID:A60c7OjM0.net
Usman vs Masvidal Full Fight Commentary | JRE Fight Companion
https://youtu.be/IdW5p3NSAAU

141 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:05:25.48 ID:/tmd/kyM0.net
>>111
そのわりに青木とやるならライト以下の68kgを要求してるみたいだけどw

142 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:07:15 ID:M9mR6rA20.net
青木と朝倉なら通常体重変わらんだろうな 朝倉のが重いまである

143 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:17:42 ID:4XpP4xPH0.net
>>111
アルドには流石に無理だろ

144 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:18:13 ID:3SUXjpqO0.net
エオキ芋倉はどっちがボコられても面白い神カードだろ

145 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:22:25 ID:pJCZqQBZ0.net
プロハースカ強いな
次タイトルマッチでいいわ

146 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:24:28.65 ID:DQGaASdK0.net
>>100
ホゼスト イリーみたいにUFCで通用すると思ってない?
実績 技術 フィジカルも全然違うのに

今日試合してたアミルカーニにも勝てないよ朝倉は

147 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:25:54.68 ID:DQGaASdK0.net
>>25
やべぇーわこいつ
朝倉未来より弟と堀口の方がよっぽど可能性あるよ
弟より弱いだろあれ

148 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:26:33.91 ID:R2Vn8/yI0.net
次はテイシェイラとお願いしますイリーさん

149 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:28:20.49 ID:xjzmCaiR0.net
またミオシッチvsコーミエやるのかよ
コーミエはもう40超えてて引退近いしガヌーかブレイズを先に当てて欲しいのに

150 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:34:37 ID:RXhLzNK60.net
RIZINはヘビーだけレベルが高かった。
それはその階級に日本人がいなくて、日本人レベルに合わせる必要がなく、ガンガン強いのを呼べた。
今はそれもロッキーマルチネスとジェイクヒューンとシモンビヨンだから厳しい。

151 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:36:13 ID:t8Yu0ueJ0.net
ガヌー対コーミエを組まなかったのはUFC最大の失策だったな

152 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:43:22 ID:MI7mmJQg0.net
>>135
二日酔いならアーツとかモーとか前例はあるよ
ただUSADAでは競技内の酒は禁止だからUFCではまず無理

153 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:43:59.09 ID:tzJ/8xN10.net
ウスマンがレスリングせず打撃の勝負に行かざるをえなかった
コビントンは凄かったんだな

154 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:44:02.81 ID:z2lIkIbN0.net
そんなことしたらコーミエが負けてまうやろ

155 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:46:10.35 ID:T+iHqNRR0.net
金払いを渋くして自主退場してもらうしかウスマンを止める方法はない

156 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:49:24.43 ID:tzJ/8xN10.net
ウスマンはUFC史上初の王者がタイトルマッチに負けてリリースがありうるかも

157 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:49:53.63 ID:5qHz6Lhq0.net
>>155
雑魚に大金払って強者に金払わないとかどんなゴミ団体だよw

158 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:54:55.73 ID:t8Yu0ueJ0.net
ウスマンが塩すぎてリリースはアレにしてもここまで塩だと取ってきたやつは気づかなかったのか?
と思って見てみたらこの戦績じゃここまで漬物石とは思わないか
https://i.imgur.com/lKJfvIC.png

159 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 19:58:56.04 ID:ZiK7FDlI0.net
ウスマンはローカルで安全運転していたらUFC行く前に塩認定されるからがんばってフィニッシュ連発、
UFCと契約したら負けない限りリリースはされないので塩の本性を現して安全運転で判定連発

160 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 20:13:48 ID:QbmXI4C10.net
ホロウェイとヴォルカノの判定って5Rが割れたのか
5Rはヴォルカノが有効打でも上で2回TD成功しているしポイントをしっかり取ったと思ったが

161 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 20:21:43.88 ID:7l2rqzhh0.net
ウスマン良いキャラしてるわ
ここまで意地汚く勝ちに拘る奴がいても良い

162 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 20:26:58 ID:hEQ69byu0.net
ジョーンズとロメロには及びませんぜ

163 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 20:29:21 ID:PqgPQwrI0.net
>>110
高田延彦がマークコールマンに勝ったりガチ多かったろ

164 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 20:33:35 ID:Efq4Ut9N0.net
ウスマンは育ちも人もいいからヒールにもなれないのがな

165 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 20:35:40 ID:RXhLzNK60.net
マスビってベラの1回大会のメインだったんだな。セミがアルバレスだった。

166 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 20:42:20 ID:7l2rqzhh0.net
コビントンのが打撃でもウスマンを追い詰めてたよな
何回かグラつかせてたし

167 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 20:52:55 ID:oFbUVoax0.net
未来はいずれアメリカに行くといってるし、マクレガー戦を希望しているからね。
tddやスタンドは一流。町田レベルのスキルはあると思う。
現時点でライト級ならフェルダー、フェザーならロドリゲスレベルでしょ。個人的にはコリアンゾンビとやってほしいわ

168 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 20:58:25 ID:RXhLzNK60.net
朝倉兄はうまく行ってもK太郎レベルでしょう。
矢地やグスタボにあの試合内容だよ?マクレガーってw
マクレガーが矢地やグスタボに接戦すると思うの?

169 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:01:35.87 ID:o8C5b4I30.net
ソネンがGSPに彼は名曲だが25分間も聴いていたくないって言ってたが
ウスマンは名曲ですらないからな

170 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:05:17.03 ID:7l2rqzhh0.net
マクレガーもウスマンとやったら、フルラウンド金網とウスマンにサンドイッチされて惨めな姿を晒し続けるだろう

171 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:20:22.53 ID:xjzmCaiR0.net
ウスマンはバーンズに勝ったら引退で良いよ
もうウェルター級で証明すること無いし

172 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:21:00.72 ID:z2lIkIbN0.net
八割方こうなることは見え透いてたわけで、マスビはやっぱりマクレガーと遊ぶべきだった
どっちが勝っても盛り上がるし、勝った方がウスマンとやれば今回の1.5倍稼げてただろうに

173 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:24:27.41 ID:ARF++ZNp0.net
1R前半は結構興奮した

174 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:25:13.08 ID:eW4HD7XE0.net
マクレガーがヌルマゴには瞬殺されなかったけど
朝倉未来がヌルマゴとやって1R持つと思えるか?
滅茶苦茶差がある 

175 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:26:27.59 ID:eW4HD7XE0.net
>>149
コーミエとガヌーみたいw

176 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:30:55.82 ID:5qHz6Lhq0.net
>>169
塩の逃げ雑魚が名曲???
あれにくらべたらウスマンのほうがよっぽど面白い試合してるわ
あいつが弱くてヤオハンしてる試合とか白けるだけだし

177 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:41:10.66 ID:5qHz6Lhq0.net
>>175
ベラスケスみたいにアッパー合わされて失神しそうw

178 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:41:52.08 ID:YAH5iIxt0.net
またマスビダルヲタクが負け惜しみかましてるのかw

179 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:44:33.68 ID:Efq4Ut9N0.net
朝倉なんてただの売名ザコだろ
触れるな触れるな

180 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 21:44:47.39 ID:DQGaASdK0.net
>>168
コナーなら1RKOだろうな
てかK-太郎超えは無理じゃね?
ツフゴフあたりに完敗しそう

181 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:00:44.21 ID:2MBRcgRt0.net
村上隆

7月8日
takashi murakami@takashipom
朝倉未来さんの物凄い所は勝負師としての勘とマインドセット、技術の並置のバランスが美しいところです。
その美しさに皆、魅了されているんでしょうね。少なくとも僕は惚れ惚れと、彼とその取り巻く環境の美しさを鑑賞して、うっとりしているわけです。

7月8日
takashi murakami@takashipom
朝倉未来さんのYouTubeを見まくっているが、大変勉強になることばかりです。このインタビューもとてもためになりました。
https://toyokeizai.net/articles/-/360424

182 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:03:41.87 ID:0Ypv4U7Y0.net
格オタならまだしもライト層も見てる中でウスマンの試合が面白いは無理があると思うぞ

183 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:12:12 ID:/lxBkmpm0.net
ウスマンってもしかしてUFCで一番、足踏みを上手く使ってる?
一応攻めてるわけだから、あれをされたら膠着とも言えずレフリーもブレイクできなくなるし

184 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/12(日) 22:15:36 ID:5qHz6Lhq0.net
アルハッサンは2年ぶりに出てきたと思ったらレイプ犯として起訴されて出場できなかったんだなw
無罪になったみたいだけど

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200