2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UFC】海外MMA総合スレ その813【Bellator】

1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/17(金) 00:01:32 ID:tJvwYi+z0.net
前スレ


【UFC】海外MMA総合スレ その812【Bellator】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1594535417/

116 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 03:46:29.97 ID:23tuf2xU0.net
>>115
プロモーターの利益なんか選手に関係あるかか?

117 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 03:49:12.58 ID:1+CMSb6t0.net
>>114
お前がアホなだけとしか
日本でもニュースは伝わってるわけだし

118 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 03:51:27.77 ID:1+CMSb6t0.net
キリがないからまた後で

119 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 03:51:32.11 ID:23tuf2xU0.net
>>117
ソースありますか?


日本語の?

120 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 04:11:45 ID:Nw98u1RP0.net
やーい障害者!

121 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 05:37:34 ID:bsXzrj030.net
ウェイリーとナマユネスはどっちが勝つか楽しみ

122 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 06:05:09.73 ID:wy2X7gHE0.net
ナマユナスは打ち合いになったら貰いがちだからら相性悪そうだわ

123 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 06:13:29.69 ID:ekrk5Q5X0.net
ナマユネスもヨアナみたいに、ウェイリーのタフファイトに押し切られるだろうな

124 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 06:20:54 ID:qOFwmH0m0.net
>>74
ボクシングプロモーションのマヌケな経営
(PBCとゴールデンボーイの訴訟資料より)

https://www.bloodyelbow.com/2017/1/13/14259380/golden-boy-haymon-pbc-lawsuit-more-financials-surface-boxing-news


・PBC(ボクシング最大プロモーション)編

テレビ契約は通常、プロモーションが放映権料をテレビ局から受け取るのが普通だが(UFCはESPNと年間330億円で契約)、PBCは低視聴率なためテレビ局に契約をしてもらえず

CBS 4225000ドル(4億6千万円)
ESPN 800万ドル(8億7千万円)
FOX 1250万ドル(13億6千万円)
NBC 1350万ドル(14億7千万円)

のテレビ局4局に合計42億円支払ってテレビ放送枠を買い取り、試合を放送してもらっていた

しかし600億円の運転資金が底をつき2018年にCBS、ESPN、NBCに放送を打ち切られると
FOXと格安の56億円(しつこいがUFCはESPNと330億円で契約)で契約した

125 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 07:02:09 ID:GLr3+ONm0.net
個人的な主観による感想文が
唯の個人的な推測・仮定・疑問形だということなら問題ない

126 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 07:58:12.85 ID:kPw/eTpw0.net
UFCでは選手の企業年金的なのはあるの?

127 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 09:46:16 ID:Tw9frPPL0.net
https://www.bloodyelbow.com/2020/7/17/21327726/nevada-state-athletic-commission-no-longer-releasing-official-fight-purses-ufc-boxing-news
ネバダがこれからは選手のファイトマネーを公表しないことを決定

128 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 10:38:27 ID:7qYJh5/F0.net
>>102
日本語のソースなんてないだろ
日本はUFCをあまり取り上げないからな
どうしても日本語で見たいならGoogleで翻訳すればいいよ

129 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 11:32:45.80 ID:zuSehQL50.net
競技人気も選手人気も報酬もMMAよりボクシングの方が上なんだけど。
なんで認めないのかね?

130 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 11:34:01.74 ID:ekrk5Q5X0.net
ボクシング?次いつやるんだそれ?

131 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 12:00:10.68 ID:5Xo+RjiW0.net
お前ら年収いくら?

132 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 12:23:43 ID:SqRfJMV70.net
UFCが総合格闘技の大会として一番人気だと思いますが二番三番人気の大会って
どれだと思いますか?あとONEは人気の大会という意味でトップクラスですか?

133 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 12:53:48.90 ID:nx7mXksx0.net
総合選手
スポーツ万能の大卒

ボクサー
運動音痴の高卒

人種が違いますね

134 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 13:13:32.90 ID:xEhVWCT60.net
>>129
珍しいことじゃない
自分の趣味がナンバーワンだと思い込みたい奴はたくさんいる

135 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 13:20:11.48 ID:xEhVWCT60.net
MMAヲタの主張は妄想と論点ずらしばっか
今のところボクヲタが正しいと言わざるを得ない

136 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 13:26:17.21 ID:UD2QqtVk0.net
>>133
クリチコとか兄弟そろってエリートじゃね?
村田も一応東洋大卒だろ

137 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 13:40:13.03 ID:xEhVWCT60.net
ほんとそれな
MMAで一番人気のマクレガーは元配管工だし、今人気のマスビダルはゴロツキ
ジョーンズなんか在学中に子供作っちまって中退してると書かれてる

トップの奴らがそれなんだから、エリートなのかどうかとか客は気にしてないしそれは成功に必要なことではないとわかる

MMAヲタの主張は事実に反したことばかり

138 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 13:50:20.47 ID:Eh7IIWg20.net
フィゲ対ベナビめっちゃ楽しみだな
フィゲがコロナの疑いがあったことで微妙に劣化してるんじゃないか?ってのが勝負論掻き立てるわ

139 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 13:56:15.99 ID:Rj4u1rJB0.net
UFC251が130万件のソースなんていくらでもググれば出てくるだろ

https://www.msn.com/en-ph/sports/motorsports/ufc-251-generates-around-13m-ppv-buys-report/ar-BB16J9Wl
https://www.gmanetwork.com/news/sports/othersports/746929/ufc-251-generates-around-1-3m-ppv-buys-report/story/
https://www.mmanytt.com/latest-news/ufc-251-pay-per-view/

140 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 13:57:26.24 ID:xEhVWCT60.net
うんち

141 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 14:41:38.42 ID:HNu88N9k0.net
マスビダル対ウスマン PPV130万件

ボクシング渾身のフューリー対ワイルダー PPV80万件


勝負ついたな

142 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 14:41:46.58 ID:HNu88N9k0.net
フューリー対ワイルダー2のペイ・パー・ビューの売上げが75万件〜85万件しか売れず、黒字の目安となる損益分岐点であった110万件〜120万件を下回ったことで赤字興行になったとYahooスポーツやボクシング・シーンなどが報じた

https://www.boxingscene.com/fury-wilder-produced-just-over-750000-ppv-buys-reach-800000--147143

https://sports.yahoo.com/extraordinarily-high-theft-of-ppv-signal-leads-to-disappointing-sales-figure-for-wilder-fury-rematch-172343687.html



ESPNも80万件と報道

https://www.espn.com/boxing/story/_/id/29333644/forbes-2020-fury-wilder-joshua-make-top-20-highlight-dominance-heavyweight-boxing

pay-per-view buys estimated at a reported $800,000-850,000, which was over double what the first fight attracted.



DAZNも80万件と報道

https://www.dazn.com/en-US/news/boxing/ppv-industry-pioneer-explains-why-fury-wilder-3-could-exceed-15-million-ppv-buys/gta74gyftk0d137p2x1yr8jqp

The fight was highly anticipated and heavily promoted as a co-promotion between ESPN and Fox but turned in a relatively disappointing finally PPV tally of roughly 800,000 buys.

143 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 14:41:58.87 ID:HNu88N9k0.net
YahooスポーツおよびボクシングシーンおよびESPNおよびDAZN 80万件

嘘つき爺プロモーターで有名なボブ・アラム 120万件



どちらを信じますか?
ボクオタ以外の全人類はYahooスポーツとボクシングシーンとESPNとDAZNを信じます

144 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 14:45:20.87 ID:xEhVWCT60.net
MMAヲタのがもはや荒らしだろこれ

145 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 15:26:25.53 ID:1+CMSb6t0.net
ダナが言うには、PPVは今年の今の時点で去年の年間の売り上げを超えたらしいな
ESPN+の加入者専用でも、もう問題なくなったな

まぁ去年はマクレガーもいないし、マスビダルVSネイト辺りが一番売れたのかね

146 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 15:30:32.73 ID:1+CMSb6t0.net
>>135
いや、ボクオタのいう日本語のソースは有るの?ってのは論点ずらしと妄想だろw

147 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 15:47:42.63 ID:p6HoWvmC0.net
PPVだけじゃなく、視聴率も会社の売上もMMAの方が上なんだから
どう考えてもボクシングよりもMMAの方が人気あるだろ

ボクオタのソースはいい加減なのばかりだし

148 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 16:35:53.03 ID:EH9tetis0.net
GSPは宇宙人が命狙いに来てるとか一時期おかしくなってたけど
バッシング受けたりストレスの多い職業なのにUFCファイターって自殺者いないよな

149 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 16:42:01.00 ID:ekrk5Q5X0.net
K-1は何人かいるけどな

150 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 16:42:25.02 ID:bMXtFyS50.net
家賃支援給付金
https://ameblo.jp/j-shoujinishida/entry-12610272181.html

151 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 17:50:48 ID:GLr3+ONm0.net
個人的な主観による感想文が
唯の個人的な推測・仮定・疑問形だということなら問題ない

152 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 17:58:30 ID:glTmfZCd0.net
UFC's Khabib Nurmagomedov will Fight Justin Gaethje in 2020, Manager Says | TMZ Sports
https://youtu.be/Mr8ABrfI_mA

153 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 18:14:28 ID:xEhVWCT60.net
>>147
まず、人気あるとか言ってる時点で会話に入れてないから混ざりたいなら相手の主張をよく読んでね

154 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 18:33:31 ID:770022VO0.net

sssp://o.5ch.net/1or0m.png

155 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 18:45:59.15 ID:nznMOGSg0.net
>>41
UFCJAPANはやる気ないんでしょ
フェザー王者が未だにホロウェイだしw

156 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 18:50:10.81 ID:ekrk5Q5X0.net
ベナビは頑張って欲しいけど厳しいだろうな
歳も歳だしまた仕留められるだろう

157 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 19:10:26.74 ID:et6Zs9Xd0.net
>>148
たしか山で自殺した元UFCファイターいなかった?
ステロイドは鬱になりやすそう

158 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 19:37:12.95 ID:kPw/eTpw0.net
オッズはフィゲレート有利だがスタッフ予想はベナビデス有利なのか
前回もフィゲレート側は体重超過によるアジリティで勝てただけで技術的にはベナビデスだったしな

159 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 19:39:54.79 ID:23tuf2xU0.net
>>145
ダナが言うにはwwwwwww

160 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 19:45:03.54 ID:1gzWbU570.net
ミオシッチ アメフト部
コーミエー アメフト部
ブレイズ  アメフト部
ルイス   アメフト部
ジョーンズ アメフト部
レイエス  アメフト部

強い選手はみんなアメフト部出身

161 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 19:58:14.17 ID:nznMOGSg0.net
>>158
前回は出血が目に入った不運もあったしな
1Rは打撃ではベナビデスがポイント取っていたし
五分の条件でやれば勝ってもおかしくない

162 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 19:59:20.47 ID:xEhVWCT60.net
>>160
アメリカの文化に詳しくない雑魚は黙ってろ
アメリカは日本と違って一つの部活にしぼって何かをやり込むというのは一般的じゃない
シーズンごとにいろんな競技をやるんだよダボ

163 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 20:04:41.29 ID:kPw/eTpw0.net
>>161
確かに加えてバッティング直後だったな
あとフィゲレートは70kgぐらいから落としてたら
長期戦になれば減量苦でスタミナもたんと思う

164 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 20:05:28.78 ID:nznMOGSg0.net
アメスポの選手は陸上の試合に出た公式記録持っているケースが結構あるみたいだな
日本の野球やサッカー選手の自称記録とは違う

165 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 21:38:57.11 ID:n7Oa41rL0.net
なぜfightpassでweigh-inが見れなくなったのだ??

166 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 21:45:18.88 ID:Xyfp1ia90.net
>>160
アメフトやってたから強いわけじゃなくて
アメリカじゃ運動得意で身体能力ある奴はみんなアメフトやるんだろうな
そういう連中が競技人口の少ないMMAやったら成功するのは当然

167 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 22:53:30.20 ID:1QOrfbmn0.net
なんか自分がなんのために生きてなにと戦ってるのかよくわからなくなってきたな
どれだけ頑張っても人生80年で終わるから一生懸命努力するのは無意味な気がしてきた
マクレガーのような人生でも、植松聖のような人生でも、死ねば一緒だからな
名声遺して死後の世界で人々に崇められたところで自分が死んでるなら何も感じないからどうでもいいよそんなんは

168 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 23:00:02.39 ID:1QOrfbmn0.net
>>157
誰かと思ったらエヴァンタナーのことか
あれは自殺と断定できないでしょ

169 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 23:15:21 ID:/S34p+Yw0.net
大成しなくてもいい
限られた命だからこそ一生懸命生きる!
とならないのが、UFCという
他人の人生が生き甲斐になっているUFC信者

170 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 23:29:18 ID:1QOrfbmn0.net
だからどれだけ一生懸命生きたところでいつかベッドに寝たきりになって糞漏らして無惨に死ぬんだから虚しいだけだろ
一瞬のために輝こうなんて気は起きんわ

171 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 23:33:26.93 ID:1+CMSb6t0.net
>>160
>>166
身体能力が高い奴らの方がMMAでも有利なのは確かなだけで、
成功して当然とはならんでしょ
アンダースなんて大学アメフトのスター選手だったし

172 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 23:39:23.28 ID:1QOrfbmn0.net
そもそも人間なんかが勝者や敗者を決めてることすらアホらしい
人間は死に向かって突き進んでるのだから生まれながらに敗者なんだよ
負け犬同士で争って虚しくないのか?

173 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 23:39:50.30 ID:pF0Maf6A0.net
しょうもない自分語りはよそでやれw

174 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 23:40:35.90 ID:1+CMSb6t0.net
>>159
大会ごとにPPVの数字出してるのは、別にダナでも何でもないし、
ボクシングでも同じだけどもしそれらも嘘の数字なら、どこかしらからツッコミが入るでしょ
ダナの言ってる事は妥当なところだろう

好きに嘘をつけるなら、全ての大会でメイウェザー以上の売り上げだとかでもいいわけだしなw
10万件とか20万件とかも言わずに済むし

175 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 23:44:56.11 ID:1+CMSb6t0.net
>>157
UFCは今はUSADAと契約してるから、ステロイド事故は他団体の方が危ないだろう
NFLの選手とかはどうなんだろうな?
薬物汚染の広がりが問題になってる重量挙げの選手とか

176 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/18(土) 23:59:47.72 ID:1+CMSb6t0.net
>>169
まぁそれでも嫌いなものを攻撃する事だけが生きがいになってるアンチよりは、マシな部類だろう

フォーブスがヌルマゴの年収18億円と発表しようが、
嘘に決まってるとかメイウェザーより少ないと言う事で、精神を保ってるみたいな

177 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 00:07:29.94 ID:R0aTgx/N0.net
>>174
ボクオタなんかフューリー対ワイルダー2のPPVをYahooやESPNが80万件と報道してるのに
ボブ・アラムが言ってるから120万件と言い張ってるくせになw

178 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 00:10:39.99 ID:R0aTgx/N0.net
>>175
4大スポーツはシーズンオフには抜き打ち検査無しとかシーズン中の抜き打ち検査は3回までとか
そんなんばっかだよ
選手会の力が強すぎてまともに検査できなくなってる

179 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 00:13:30.90 ID:NkDM4/b80.net
>>170
今生きてても意味ないじゃん

180 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 00:29:15 ID:RlVV3fAj0.net
>>177

79.99ドルのコストで、米国では従来のテレビプロバイダー経由で800,000から850,000のペイパービューの購入が行われました。最初の戦いでは約325,000の購入でした。[65]デジタルプラットフォーム経由で30万以上の購入がありました。(推定合計は120万に近くなります)。


・79.99$で
・従来のプロバイダー経由80万
・デジタルプラットホームで30万
→計120万近くの売上がありました。

181 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 00:57:22.83 ID:YJoW5kVq0.net
ワイルダーとフューリーは日本で知名度ないけど記事になってるね。



ボクシングのWBC世界ヘビー級タイトルマッチ、王者デオンテイ・ワイルダー(米国)と元3団体統一王者タイソン・フューリー(英国)戦が22日(日本時間23日)に行われる。前日計量ではワイルダーがキャリア最重量の231ポンド(約104.7キロ)の肉体を披露し、ファンの視線を釘付けにした。早くも世界の注目を浴びる“世紀の再戦”は、実に2800万ドル(約31億円)のファイトマネーが保証されているという。


互いに負けても31億円以上が保証され、それに加わるPPVの利益分は5対5で分配。同記者は「キャリア最大の賞金となるだろう」としている。今、世界一稼ぐミドル級のカネロこと、サウル・アルバレス(メキシコ)は1試合30億円以上とされ、他階級に比べれば、破格の金額に。“世紀の再戦”の注目の大きさが表れている。



エムエムエーはボクシングより売り上げあるんだよね?


日本語のソースある?w

182 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 01:09:34.66 ID:YJoW5kVq0.net
ボクシングのWBA&IBF&WBO世界3団体ヘビー級王者アンソニー・ジョシュアとWBC同級王者タイソン・フューリー(ともに英国)が2021年に2試合行うことで合意したことが海外メディアで続々と報じられている。トップランク社のボブ・アラム氏とともに、フューリーをプロモートする英国のフランク・ウォーレン氏はファイトマネーは50%ずつで、それぞれ7000万ドル(約75億円)にも達するという見通しを伝えている。



ボクシングの場合は本当に可能性があるからなー


エムエムエーはマクレガー引退して誰も稼げないねwwwwwww

183 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 01:13:30.24 ID:7yNwqNtu0.net
改行ニワカってライジンオタになったのかよ、、、
よりによってライオタかよドン引きだわw

184 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 02:24:50.87 ID:HPN/jnOI0.net
>>172
次の朝読み返して死にたくなりそうな恥ずかしい文章だなw
そういうのは遅くとも高校生までには卒業しときなさい

185 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 05:23:19.10 ID:03aeTMv90.net
>>167
三浦春馬自殺に影響受けてウェルテル効果じゃんよ
死んだらいかんよ。生きろよ

186 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 05:38:15.46 ID:C559325j0.net
日本語の記事あったぞw
https://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/1403/20/news017_2.html

このUFCのPPVによって、ズッファは2013年だけで1億3675万ドル(日本円換算約139億747万円 2014年3月17日時点、以下同)もの巨額な収益を計上している。

これは他のコンテンツと比較するとそのすごさも分かりやすい。例えば2013年のプロボクシング米国内PPV販売総数は約392万件。
2006年4月よりPPVを始めたUFCは、その初年度から8年連続でプロボクシングより多くPPVを販売しているのである。

187 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 06:51:20.35 ID:r7fD/6Yd0.net
死生観を学習せずに成長してしまい
死ぬのが怖くて何もできない奴www

188 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 07:20:57.28 ID:PrybbVB50.net
UFCは気前良いよな
ガステラムの試合と、ベナビフィゲ2を無料で生配信とか

189 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 08:17:48 ID:rg13Cc8I0.net
またニゲマゴメドフ逃げたな
こいつはどんだけUFCに迷惑をかけるんだ?

190 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 08:18:33 ID:rg13Cc8I0.net
>>188
今日はガステラム対ハーマンソンもあるな

191 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 08:36:33 ID:PrybbVB50.net
ガステラムも激闘続きだから壊れてないと良いな

192 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 09:03:05.80 ID:1LTr1lfq0.net
FIGHT PASSで見てるが試合の合間に流れるキンボ・スライスのPV急に音量がデカくなるのやめて欲しい

193 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 10:31:02 ID:HivW5Vy40.net
>>189
え?また?

194 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 11:25:54.04 ID:YJoW5kVq0.net
>>186


2013年wwwwwwwwwwwwww




で、今回のウスマンの130万件のソースは?


ボクシングはあるのにねー

195 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 11:32:51.59 ID:7BBKqBik0.net
>>189
どういうこと?
ベルト返上とか?

196 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 11:41:23.60 ID:L5ldqrzb0.net
ガステラムはまさかの足関であっさり負けるとは
ベナビデスは残念だがフィゲイレードは強かった
アリアネ美人だから実力さえあれば次世代の女子スター選手になれるかも

197 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 11:43:25.49 ID:CvpzHs4b0.net
ガステラムは壊れてるってより集中力切れてるわ
こんな状態で試合したら本当にぶっ壊れると思う

198 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 11:44:43.62 ID:PrybbVB50.net
ガステラムはもうダメだな

199 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 11:54:41.93 ID:va2G67fA0.net
構ってちゃんセフード

200 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 12:08:36.82 ID:aaLkGQHo0.net
ガステラム放出かね?

201 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 12:24:20.89 ID:L5ldqrzb0.net
3連敗と言っても2敗はアデサニヤとのタイトルマッチとティルにスプリット負けだから

202 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 12:29:19.21 ID:ex0Cu2EF0.net
ガステラムはやっぱミドルじゃ無理だな
ベナビは順当にKO負け、もう引退したほうが良いわあれは

203 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 12:43:34.42 ID:jvQhBqkl0.net
ガステラムはワイドマン、アデサニヤと激闘続きで壊れたな

204 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 12:52:08.72 ID:OO+6UDLn0.net
ニゲマゴメドフが逃げたというのは
9月にゲイジーと統一選やる予定だったのにニゲマゴパパが死んでまたまたまた逃げたって事な

それで代わりにアデサニヤ対コスタが前倒しでやる

205 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 12:53:15.15 ID:OO+6UDLn0.net
パパが死んだからお休みて幼稚園児でもそんな事で休まんぞ

206 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 12:54:43.53 ID:x5YkpVev0.net
ヌルマゴ親父はトレーナーでもあったようだし

207 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 13:00:54.67 ID:s+ufP4j70.net
>>197
今回は打たれてないから脳へのダメージはわからない
でもモチベーションが落ちてるのは間違いないな
タイトルマッチを落として、トップランカー対決でも負け、さらに今回上位ランカー対決にも完敗
階級や団体を変えるか、引退するか

208 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 13:26:32.45 ID:7BBKqBik0.net
今回のガステラムはマヌーフとかAJとかみたいに本能のまま戦って冷静に足関取られたってイメージ

209 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 13:54:28.98 ID:FpQtY0Uj0.net
またボクヲタの言うことが証明された

べナビデスvsフィゲレード

べナビほどの選手でも、OFGだとワンパンチを見切れなくて簡単にやられてしまう。それも今回で二度目だ

極めがいのないクソみたいな競技おつかれさん

210 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 13:55:36.24 ID:DUOh8J3B0.net
ガステラムリリースはねぇだろ
負けたの強豪ばっかだし

211 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 14:15:42.53 ID:ZOUC+Tt20.net
べナビも打たれ弱くなったな
パンチ当たるたびにあの倒れ方は心配になるわ

212 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 14:26:44.54 ID:7BBKqBik0.net
何か今年のUFCって地道に実績を積み重ねてきた選手がここぞという所で破れててフラストレーション溜まるわ
ファーガソン、マスヴィダル、ベナビデスと続いてる

213 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 14:33:20.20 ID:PrybbVB50.net
>>212
は?

214 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 14:48:15.44 ID:sKt98Z9S0.net
ベナビデスはタイトルマッチ以外はクソ強いのにタイトルマッチになった途端雑魚化するのは何やねん?
余りにも極端すぎへんか?

215 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 14:48:42.57 ID:sKt98Z9S0.net
相手が強すぎるんか?

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200