2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UFC】海外MMA総合スレ その813【Bellator】

1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/17(金) 00:01:32 ID:tJvwYi+z0.net
前スレ


【UFC】海外MMA総合スレ その812【Bellator】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1594535417/

653 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:04:50 ID:skcFDqW80.net
>>651
さっきのレスと反対の事言ってるやん
お前が一番信用無いんじゃないかね

654 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:05:15 ID:M5SK2sv50.net
>>652
PPV120万件て凄い売り上げだよね。

メイウェザーのソースはいくらでもあったよね。

本当にこんだけ売り上げあれば扱ってくれんだよね

スポーツ新聞くらいでは扱ってくれたよね?

655 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:06:27 ID:M5SK2sv50.net
>>653
日本人最強の岡見さんが挑戦できるユーエフチースゲーでいい?

656 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:08:18 ID:skcFDqW80.net
>>654
まぁプロハースカの地元のチェコでも、最大のスポーツ新聞が扱ってたな

657 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:10:41 ID:M5SK2sv50.net
>>656
日本で知名度ないメイウェザーでも
扱ってくれたけど。

スポーツ新聞でもファイトマネーやPPV売り上げも載ってた

120万件なら扱ってくれるって事

658 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:13:43 ID:skcFDqW80.net
>>657
日本でボクシングが載せやすいのと、アリ法でプロモーターから発表が有るからだろ
ソースが日本語である必要は無いし、日本語にこだわるのはアホだけだろう

659 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:14:31 ID:M5SK2sv50.net
>>658
載せやすいというソースは?

お前の意見でしょ?

660 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:15:36 ID:M5SK2sv50.net
>>658
そんだけ売り上げたなら日本でも扱ってくれるという事でしょ

売り上げだけで何十億とかだよ

661 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:17:53 ID:skcFDqW80.net
>>659
なんやねんそのソースは
お前の意見でしょってのも、お前へのブーメランや

662 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:18:54 ID:skcFDqW80.net
>>660
NFLの売り上げ物凄いぞ

663 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:18:58 ID:M5SK2sv50.net
>>661
ボクシングの方が載せやすいっていうソースは?

聞いた事ないから。

664 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:20:18 ID:M5SK2sv50.net
>>662
アメリカのみのスポーツだからでしょ。

ユーエフチーは世界中で大人気なんだよね?

だから日本語のソースは?

カマルウスマンの?

665 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:22:01 ID:skcFDqW80.net
>>663
聞いた事無いのはそりゃそうだろ
お前がアホなだけ

666 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:22:33 ID:M5SK2sv50.net
>>665
ボクシングの方が載せやすいってソースは?

何でボクシングの方が載せやすいの?

667 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:23:39 ID:skcFDqW80.net
>>664
日本=世界でもないし、日本ではむしろ人気は最下位から数えるレベル

668 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:25:26 ID:skcFDqW80.net
>>666
日本でボクシングの方がメジャーで知名度有るからだろ
海外のクリケットで稼いでる選手を日本で載せやすいか?

669 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:27:07 ID:M5SK2sv50.net
>>668
それはわかってるんだよね。

ただエムエムエーは世界中で大人気でボクシングより人気あるっていうから

670 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:28:06 ID:skcFDqW80.net
>>669
いや俺は言ってないが
怖いなお前

671 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:29:44 ID:M5SK2sv50.net
>>670
日本人が活躍する競技は日本でもニュースになるよね。

テニスとかがそうでしょ。

錦織や大阪なおみで。

672 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:32:48 ID:dePcP1J40.net
UFCが日本で人気ないのは日本人が活躍してないし弱いからだぞ
それ以上でもそれ以下でもない

673 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 00:56:29 ID:q74BhEZy0.net
単純につまらないからだぞ

674 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 01:37:22.56 ID:UMHwijiN0.net
日本国内とかの狭い戦いみて何が楽しいんだろうか?
サッカーや野球、どんなスポーツでも最高峰の試合見るのが一番楽しいと思うんだけどね。
まぁ情弱だったり英語を聞き取れないとかで国内のテレビでしか情報を得られない層なんだろうけど。
UFCの面白い所はトップクラスの人々は大抵黒人か白人で、女子だと中国人が一部存在するくらいという圧倒的な人種の能力差を知ることができることなんだよね。
映画とかのイメージでカンフーだとか合気道、柔術とかでなんとかしてるけど、現実の世界ではアジア人なんて全く肉弾戦じゃ勝てない雑魚ってことよ。

675 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 02:02:18.43 ID:t1zIQUgJ0.net
元UFC世界フライ級王者ヘンリー・セフードがAEWと連絡を取り合っていることを明かす
https://wrestling-now.net/archives/7867

676 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 02:04:22.11 ID:q74BhEZy0.net
人種関係なくUFCはつまらないからだぞ

677 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 02:08:16.68 ID:K4xhgoTT0.net
どこまで本当かはわからないが
大昔にプラトンが総合格闘技に近いパンクラチオンを
不完全なレスリングと不完全なボクシングが合わさった競技である
と言ったらしいけど
何千年も前からここと似たような論争があったんだよな

その間にあらゆる格闘技ができたけど
最終的に似たような結果に行きつくというのは
ロマンがあるというかボクシングと総合とレスリングは
格闘技の真理なのではないのだろうか

678 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 03:14:37.18 ID:L2dSv8Lg0.net
それ言ったのは正確にはフィロストラトスって人で
パンクラチオンは不完全なレスリングと不完全なボクシングが合わさった競技だと言った上で
パンクラチオンがやっぱりずば抜けてると言っている

679 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 04:06:54.34 ID:q74BhEZy0.net
プラトンはパンクラチオンを
「不完全なレスリングと不完全なボクシングが一つとなった競技である」と評したらしい

680 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 05:03:48.35 ID:Ygyf96Pz0.net
>>413
デカいのは気が小さく臆病なのは世界共通だよ

681 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 05:12:15.21 ID:cinOEfMP0.net
ファイトパスの日本語対応は過去のTUFなんかも字幕付きで観れるの?なわけないか

682 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 05:18:34.32 ID:aILeD7Jj0.net
タイソン対ロイ・ジョーンズのエキシビションがフューリー対ワイルダー2よりもPPV売れたら笑えるな

ボクシングの存在意義がw

683 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 05:23:47.58 ID:aILeD7Jj0.net
>>446
雑魚MMAのルーカス・ブラウンがボクシング世界王者な

684 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 05:25:29.06 ID:aILeD7Jj0.net
>>464
キックボクシングにすら負けまくるボクチンゲ

685 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 05:27:07 ID:aILeD7Jj0.net
>>463
ボクシングゲームが人気無くて10年ぐらい発売されてないからボクサーもUFCにすり寄ってきてるな
弱いくせに

686 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 05:33:52 ID:aILeD7Jj0.net
>>493
メイウェザーいなくなって完全にMMA負けてるじゃん

687 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 05:35:30 ID:aILeD7Jj0.net
>>505
ボクシング世界王者はバイトしてるやつもいるから

688 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 05:41:28 ID:aILeD7Jj0.net
>>563
ボクシングのESPNかなりの低視聴率だったらしいな

PPVも売れないし

どこまで沈むんだオワコンボクチンゲ

689 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 05:43:18 ID:aILeD7Jj0.net
>>570
PPVも視聴率もUFCのほうが上だからな

ボクオタは稼ぎが上と言ってるだけで
人気が下なのは認めてる

690 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 05:44:38 ID:aILeD7Jj0.net
>>577
それな
ボクチンゲは世界戦でさえUFCの前座よりも低視聴率だからな

691 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 05:46:14 ID:aILeD7Jj0.net
>>582
ロマチェンコもロマゴンも井上も売れてないぞ
ボクチンゲ

692 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 05:47:02 ID:aILeD7Jj0.net
>>584
マクレガーがボクチンゲやったら430万件なw

693 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 05:48:41 ID:aILeD7Jj0.net
>>602
ボクチンゲwww

694 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 05:49:40 ID:aILeD7Jj0.net
>>607
日本人でも世界王者になりまくってるボクシングがか?w

695 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 05:50:18 ID:aILeD7Jj0.net
>>610
ボクシングは喧嘩弱いから逃げたいのか

696 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 06:51:13.48 ID:TpUCmz/S0.net
>>677
それガセな
プラトンはそんなこと言ってない

697 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 06:53:46.23 ID:TpUCmz/S0.net
MMAがボクシングよりも優れているところ
人気、PPV売上、視聴率、喧嘩の強さ、会社の売上


ボクシングがMMAよりも優れているところ
選手のギャラ

698 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 07:08:35.27 ID:ax1YuOVe0.net
昔はプロ格闘技がボクシングしかなかったから金も素材も集まっていたけど今は総合があるから昔以上には稼げなくなるし
総合はレスラーの就職先で素材が安定して手に入るけどボクサーは運動音痴しかやらなくなるだろうから
強さも疑問

699 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 07:09:52.82 ID:e30naIKU0.net
ルーカス・ブラウンにボクシングルールで勝てるMMAファイターはいない

700 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 07:11:36.70 ID:ax1YuOVe0.net
総合の選手は全てからリスペクトされてるけど
ボクサーは極めても総合だけでなくキック、空手、柔道、ムエタイらに俺のほうが強いって思われてる
やっててむなしくならない?
極めても最強になれない格闘技って

701 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 07:23:39.11 ID:e30naIKU0.net
ボクシングは他の格闘技より強いと思われてるだろ
極めたら金、地位、名誉は格闘技中で最後だし

702 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 07:30:56.56 ID:L2dSv8Lg0.net
妄想激しいですね
そんな妄想通用するのはボクシングスレだけだからボクシングスレ行ってね

703 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 07:36:03.57 ID:FPsK9E/r0.net
タイソンのPPVが売れたらこのボクオタどうすんだろ

いいタイミングでタイソン復帰したなw

704 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 07:36:48.76 ID:e30naIKU0.net
むしろ、ここのMMA擁護の方が妄想が激しいだろ

705 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 07:41:37.36 ID:L2dSv8Lg0.net
そう思うなら頭殴られすぎてドランカーになってんじゃね

ここがMMAスレなのも忘れてるようだし

706 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 07:48:37 ID:ax1YuOVe0.net
ボクシングはルールが根本的に駄目だよね
12ラウンドなんて長すぎるし
喧嘩は短距離なのにボクシングは長距離だから
ボクシングを極めると喧嘩に弱くなる

707 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 07:53:31 ID:e30naIKU0.net
極めたら強さ、金、地位、名誉でボクシングが最も美味しいのを理解できていないんだな

708 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 07:58:36 ID:L2dSv8Lg0.net
強さwww
お前最近の競技性とか人気とか言ってる奴より馬鹿だな
競技性とか人気とか言ってる奴はまだ格闘技としては勝てないことは理解してるのに

709 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 08:24:53.52 ID:e30naIKU0.net
格闘技として勝てないってどういう意味?

710 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 08:40:21 ID:M6BPBLjd0.net
>>706
15ラウンド時代のレナード対ハグラー、ハーンズ戦は激戦だったぞ
観てから言え

711 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 08:43:41 ID:eBXdtwmp0.net
ボクシング?
次いつあるんだそれ?w

712 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 08:46:04 ID:L2dSv8Lg0.net
>>709
ごめんこれは俺が感覚的に書きすぎた
まぁ格闘技とされる競技で認められている技術を認めた上で戦ったらくらいに考えてくれ
レスリングと柔術・柔道のギみたいに矛盾が生じるから現実的には不可能だろうけど

713 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 08:48:36 ID:e30naIKU0.net
>>712
結局、妄想激しい馬鹿なんだな

714 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 08:49:28 ID:sv43Bweo0.net
ホロウェイvsヴォルカノスキーは選手の意見ではホロウェイ勝利が多いんだな
スタッツ見たら345Rの有効打はヴォルカノの方が上だしTD数も上だからそこまで不可解な判定でもないと思うが

715 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 08:51:13 ID:eBXdtwmp0.net
ボクシングが次いつあるのか全く分からないくらい存在感が皆無だからボクシング板を見に行ったら1番上に来てるスレが

メイウェザーVS朝倉未来

で草

大丈夫かよボクシングww

716 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 08:51:54 ID:L2dSv8Lg0.net
>>713
ボクシングが強いとか言ってるお前ほどじゃないさ

717 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 08:52:28 ID:eBXdtwmp0.net
>>714
ホロウェイ勝ちにするともれなくラバーマッチになってあのつまらないペチ塩試合をまた見ないといけないからホロウェイ負けで正解。

718 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 08:55:14 ID:M6BPBLjd0.net
>>712
純粋な異種格闘技の大会、無くなっちゃったよね
プロレスラー最強とか、相撲最強とかの幻想があった頃はエンタメとしては一番面白かった
総合格闘技以外が落ちぶれたというのが実態じゃない?

719 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 08:56:35 ID:eBXdtwmp0.net
>>718
異種格闘技が面白いのは試合前だけで、結局試合が始まるとグダグダでつまらないと皆が学習したんだよ。

720 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 09:03:13 ID:M6BPBLjd0.net
>>714
あの判定自体は妥当だと思うけど、ダナも選手も非難轟々でジャッジがかわいそう、、、
アメリカにも判官贔屓あるんやなって思った。選手はホロウェイのほうが好きなだけやろ。

721 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 09:06:33 ID:e30naIKU0.net
>>716
妄想の中で格闘技として勝てる・勝てないと言ってるおまえが1番だ

722 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 09:10:38 ID:L2dSv8Lg0.net
>>718
ルールの範囲で全部出来る奴が有利なのは当然だし
全部出来るやつ以外が落ちていくのは必然だと思う

幻想とエンタメが無くなった代わりにそれがはっきりしたと思う
幻想とエンタメの時代も、今もどっちも大好きだ

723 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 09:11:22 ID:MyMG15VI0.net
>>721
で?ボクシングって次いつあるんだ?w
ホラホラ、早く答えろよww

724 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 09:14:24 ID:L2dSv8Lg0.net
>>721
お前のボクシングが強いって妄想じゃないの?
ルールいっぱいでやっている奴のが強いって想像と
パンチだけが強いって想像
どっちのがより妄想だろうね?

725 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 09:16:07 ID:e30naIKU0.net
>>723
何その馬鹿丸出し煽り
状況等含め、自分で調べられないのか?

726 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 09:19:01 ID:e30naIKU0.net
>>724
そんなのお前の妄想の仕方次第なのに馬鹿丸出し

727 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 09:24:49 ID:MyMG15VI0.net
>>725
無いって自分で認めるのは悔しくて堪らない、勘弁してーー!!

って悲鳴が聞こえるようだわw

728 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 09:25:31 ID:eBXdtwmp0.net
今日もボクオタが朝から虐められてて草

729 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 09:26:56 ID:c4/T8SZv0.net
他人のふんどしでマウント合戦してるゴミ屑どもどうにかならんかね
みっともない上に鬱陶しい
直接会って自分たちでボクシングvsMMAで殴り合ってこいよチンカスどもが

730 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 09:28:37.01 ID:e30naIKU0.net
>>727
馬鹿丸出し

>>728
君の悔しさが溢れてるよ

731 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 09:29:04.32 ID:MyMG15VI0.net
ボクシングはもう無いんだからそもそものふんどしが存在しないけどなw

732 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 09:39:56.69 ID:L2dSv8Lg0.net
馬鹿丸出ししか言えない所がかわいいよ
真っ赤なボクシンググローブみたいな顔してるんやろうなって

733 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 09:40:57.51 ID:e30naIKU0.net
馬鹿丸出しが効いている証拠だな

734 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 10:47:00.71 ID:etiO+iOP0.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減

735 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 10:47:49.95 ID:MyMG15VI0.net
タイソンVSロイジョーンズが楽しみで眠れないボクオタ(笑)

736 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 12:30:49 ID:5oyoESfR0.net
総合のピークはまだ先だがボクシングは落ちていくだけだ

737 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 15:47:04.55 ID:FohJ4fVl0.net
これだけスレチの話題で荒れてるんだから専用スレを立ててそこでやれ
マジで民度低すぎ

738 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 15:59:04.14 ID:VraNbMkB0.net
今回のWOWOWマクレガー特集のWOWOW未放送試合ってどれですか?

739 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 16:22:42.32 ID:0WlqyVDm0.net
年中変な話題で荒れてるから今更だけどな
終わったところで他のことで荒れるか過疎るか

740 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 16:30:05.86 ID:6cxgJJO20.net
>>738
ナンバーシリーズ以外の試合
ブランダオン戦とか

741 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 16:30:57.21 ID:6cxgJJO20.net
しかしボクシングのオワコン化が半端ないな

メイウェザー対マクレガーの次がタイソン対ロイ・ジョーンズて

742 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 16:31:48.48 ID:aaWY7FXD0.net
ヌルマゴって無敗のまま引退する可能性あるかな。

743 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 16:50:08 ID:MyMG15VI0.net
ボクオタ待望のメガカード

タイソンVSロイジョーンズ


(爆笑)

744 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 16:57:06 ID:bOv1hT8j0.net
>>742
ゲイジーに勝ってそのまま引退とかありそう

745 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 17:00:21.70 ID:VraNbMkB0.net
発足して30年ぐらいでボクシングに追いつき追い越したUFCって凄いな更に発展していくだろうし

746 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 17:00:43.00 ID:MyMG15VI0.net
代わりにボクシングはすっかり落ちぶれたよな

747 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 17:05:53.20 ID:ni9txLT70.net
ヌルマゴはゲイジーに勝てないから

748 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 17:26:38.86 ID:mMzbQ1Lw0.net
ゲイジーも楽しみだけどヌルマゴvsファーガソン見たかったな
色々と事情があったとはいえ実現できなかったUFCにガッカリだわ

749 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 17:42:44.57 ID:UiJvm+am0.net
>>627
アルドって…
セフードとやって1R持つのかってレベルだろ

>>632
PFPってそんなに大事?
よく井上はPFP上位だから凄いみたいに言う奴がいるけどその階級を一掃した方が凄くね?

750 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 18:33:26.62 ID:fdVbwlzV0.net
ボクシングは今後落ちるだけ
MMAは伸びる
まあボクシングが落ちてMMAが伸びるってことは格闘技ファン自体は増えてないのかもしれないが
まあ少なくとも自分はMMAがなかったら格闘技に興味なかったわ
ボクシングには興味なかった

751 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 18:33:50.40 ID:L2dSv8Lg0.net
ヌルマゴvsファーガソンはマジで呪われてる
5回流れるってどういうことよ

本当に見たかった、もう見られないんだと思うと悲しい

752 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 18:35:38.15 ID:QJU4ddL90.net
>>749
アルドはTDのディフェンス強いし打撃ならセフード負けるんじゃないの

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200