2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UFC】海外MMA総合スレ その813【Bellator】

1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/17(金) 00:01:32 ID:tJvwYi+z0.net
前スレ


【UFC】海外MMA総合スレ その812【Bellator】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1594535417/

759 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 18:51:49.58 ID:JbWl1jmE0.net
>>757
マクレガーとかポイエーの方が強いかもしれないけど
ヌルマゴにとってはそれより相性悪いからやりたくないかもね
勝って当たり前だから勝ってもそこまで評価上がらないし

760 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 18:56:20.94 ID:QJU4ddL90.net
>>758
トータルマストならヴォルカノフスキーも試合の戦略変えてくるだろうけどね

761 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 18:58:03.17 ID:fdVbwlzV0.net
実際ボクシングファンなのにMMA嫌いな人っているのか?
RIZINとか見てるだろ
まあ寝技がダルいってのはあるだろうけど

762 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 19:03:25.16 ID:JbWl1jmE0.net
>>760
そうだけどポイントつけながら見ないと全体の印象で語る人は結構いる

763 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 19:06:29.95 ID:ZdB3/zDG0.net
>>745
まあボクシングが勝手に落ちていった面も多分にあるけどな

なんだよ今更タイソンとジョーンズって
二人とも50歳超えだろ

764 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 19:12:00.71 ID:eBXdtwmp0.net
ボクオタがめっちゃ楽しみにしてるんだからそんなに馬鹿にするなよw

765 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 19:25:38.96 ID:aaWY7FXD0.net
>>759
今の階級に敵無し状態なったら階級上げるのはフィジカル的に無理あるのかな。
ファン的には戦ってほしいカードの幅が増えると思うが。

766 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 19:28:55.66 ID:aaWY7FXD0.net
>>763
まあ俺もヒョードルvsミアの試合は楽しみにして見たからロートル対決でも過去ファン的には熱いカードなんだろ。

767 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 19:29:14.48 ID:QJU4ddL90.net
ヌルマゴはウェルターでもランキングには入るだろうが打撃がそこまで強くないからね
ライトでもチバウをTDできずに苦戦したしウェルターの打撃のできるレスラーには相性悪い

768 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 19:29:38.30 ID:8Ea9Bdyi0.net
ファブリシオUFC最後か

769 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 19:30:57.89 ID:UiJvm+am0.net
>>752
最近のセフードはTDをあまりしないし元々成功率も高くない
今の劣化アルドならスタンドで普通にボコられそうだけど

770 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 19:33:48.56 ID:aaWY7FXD0.net
>>767
まあ無理せず勝ち逃げした方がキレイっちゃキレイだがやっぱ最強を維持できる年齢は30代前半が限界なのかな。

771 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 19:33:55.77 ID:fdVbwlzV0.net
フランクミアはかっこいいな
アメフトレスリング陸上で作った身体
フィギアほしい

772 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 19:35:04.10 ID:aaWY7FXD0.net
>>771
勝ち方もカッコいいしな。

773 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 19:41:06.85 ID:ZdB3/zDG0.net
タイソン対ジョーンズは前座もイロモノ満載らしいからな
YouTuberと元NBAのボクシング対決に
ティト・オルティス対ジェームス・トニーのボクシングマッチもオファーあったけどティトが断ったらしい


すげえボクシングが惨めに思えてくる

774 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 19:56:43 ID:VraNbMkB0.net
ボクシング興味ないし関係者が偉そうだから廃れてほしい

775 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 20:00:08 ID:fdVbwlzV0.net
ショーグンはKO勝ち
ファブとポジェはKO負け引退

776 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 20:01:13.43 ID:3vamckRm0.net
昔、俺の友人がレスリングは実戦最強の格闘技とか言ってたのを思い出したけど、
対複数ダメ、どんな攻撃をしてくるかわからない&武器を所持してるか分からない相手に対して
組みにいくのはリスキー…など、ある条件下だけで強いだけじゃあ実戦最強って名乗れないよな

777 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 20:06:22.79 ID:QJU4ddL90.net
ボントリン負傷欠場か

778 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 20:44:02 ID:IZXhH6Xj0.net
>>769
セフードはモラエスをスタンドでは倒せずTDしてパウンドで勝ったし打撃なら負けてもおかしくない

779 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 20:48:00 ID:qHt2n6j70.net
>>773
いや、MMAはトップからしてイロモノだけど?
防衛回数0のノトーリアス(笑)くんが一番売れてるMMAがそういう売り方をからかうのはねぇ…w

780 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 20:51:12 ID:qHt2n6j70.net
ん?ボクシングで一番売れたやつ?

そりゃあもちろん

ナンバーワンパウンドフォーパウンド

49戦無敗

the best ever

フロイドメイウェザーだけど?

なにか問題ある?

781 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 20:54:26 ID:qHt2n6j70.net
一方MMAで一番売れた奴

ノトーリアス(笑)←なにが?

防衛回数0の二階級王者(笑)←あからさまな優遇マッチメイクの賜物

ザ・タップマシーン(笑)←お前はリアルファイトを知らないとか言いつつ三回もまいったしてますw

その名も…

コナーマクレガー(爆笑)

782 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 20:58:29 ID:qKlQVYQU0.net
ヌルマゴが無敗引退したらかっこいいな
仮にゲイジーが勝つとしたらどんな展開になるんだ

783 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:00:18 ID:qHt2n6j70.net
ちなみにタイソンvsホリフィールドのppv売上を超えられたMMAファイターはザ・客寄せパンダのマクレガーだけです(笑)

格闘技団体というよりサーカス団体だな(笑)

784 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:01:40 ID:qHt2n6j70.net
>>782
俺に興味がないフリするの必死すぎんだろw
親父が死んでからまったく音沙汰のないヌルマゴの話題をいきなりはじめるとかw
悔しいなら認めたほうが楽だぜ?w

785 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:04:11 ID:qHt2n6j70.net
>>763
今更もクソも、タイソンがやりたいからやるって言ってるだけだろ…

786 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:05:06 ID:qHt2n6j70.net
>>764
で、そのMMAオタクが楽しみじゃないタイソンの刻んできた数字を超えられる奴がどれくらいいるかな?

おっと、マクレガーしかいないようだよ(笑)

787 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:05:43 ID:qHt2n6j70.net
>>761
たくさんいるでしょ
寝技とかオタクしか喜ばん

788 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:06:28.60 ID:qHt2n6j70.net
>>754
雑魚(笑)微妙(笑)
主観で決まんだろそんなの(笑
MMAヲタの知性低すぎ(笑)

789 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:07:44.12 ID:qHt2n6j70.net
>>750
逆な
MMAは未だに競技的に認められてない
マクレガーレベルの売上を実力で出せる奴が出てきてから吠えな(笑)

790 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:09:42.25 ID:qHt2n6j70.net
>>741
MMAヲタって頭悪いな
ボクシングはMMAと違ってufcしかまともに運営してない独占的なマーケットとは違っていろんなプロモーターがいる
タイソンの復帰戦は別にボクシング業界あげてのイベントじゃない
そもそもタイソンがやりたいからやらせてるだけ

791 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:10:03.85 ID:qHt2n6j70.net
だめだ

MMAヲタの知能が低すぎて全レスしてたらきりがない

792 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:11:15.35 ID:qKlQVYQU0.net
>>784
え?上にヌルマゴの話あるじゃん
だからしただけであって他意はないんだが

793 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:12:12.21 ID:eBXdtwmp0.net
タイソンVSロイジョーンズのメガイベントに向けてボクオタのテンションも上がってきてるなw

794 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:12:13.12 ID:qHt2n6j70.net
この板のボクシングの話題って八割俺がやってるんだけど、俺がいない時でもしっかりボクシングの話してくれて嬉しいねぇ

普段のレスが効いてるってことだ

君らの中で俺の主張は「事実に反する」とは片付けられてないのよ、残念ながら

だから俺がいない時でもボクシングを意識してしまう

795 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:12:25.06 ID:qHt2n6j70.net
>>792
すまん

796 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:18:42.44 ID:aaWY7FXD0.net
>>788
え?そしたら君からしてヒクソンですどうなん?

797 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:18:58.16 ID:qHt2n6j70.net
俺らはMMAそのものじゃないしボクシングそのものでもない

なんで啀み合ってどちらかをとことんまで否定するのかわからない…

俺はただ競技としてはボクシングのが優秀でそれらしいと言って、MMAはMMAで楽しんでるのに、MMAヲタにはそれができない…

なぜなんだい?

798 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:19:58.91 ID:aaWY7FXD0.net
主観じゃなくても客観的な実績でも雑魚か微妙なやつとしかやってないと思うんだが?

799 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:22:12.77 ID:qHt2n6j70.net
>>796
それは愚問なんだよね
それはどこまでいっても主観で、論理的に区切りをつけることが極めて難しい問題なんだよ
俺や君がヒクソンをどう思うかとか意見を出し合ってもまるで意味がない
もちろん妥協案を出すことはできるが、匿名掲示板でそこまで知性的な議論が成立するとは思えんからやるつもりもない

800 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:22:46.50 ID:K4xhgoTT0.net
全てのスポーツは基本的にはっきりとした頂点があるほうがいい
NFLにNBAにMLBが独占できてなければ魅力半減だろう
サッカーもヨーロッパが独占してるほうが面白い

801 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:23:16.61 ID:qHt2n6j70.net
>>798
俺と君の間で、妥協案を出すことはできるが興味がない

802 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:24:00.44 ID:aaWY7FXD0.net
>>797
とりあえず純粋なボクシングはあんまり興味ないので君のヒクソングレイシー評頼むわ。
あとヌルマゴメドフvsヒクソンが互いの全盛期で戦ったときの妄想シミュ想定も。

803 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:28:25.84 ID:2Osl889M0.net
>>797
ボクヲタのいうことが事実で胸に刺さるから
プライドが劣っているという事実を認められない

804 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:29:31.23 ID:6PqgrqwJ0.net
>>803
ボクヲタは喧嘩ならMMAファイターのが強いかもってのは認めてるけどな
結局は感情的な奴が騒いでるだけ
どこでもそうだろ

805 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:35:02.68 ID:aaWY7FXD0.net
>>799
この文章ちょっとおもろいわw
じわじわくるというか君、文才あるね。

806 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:35:44.93 ID:K4xhgoTT0.net
MMAが一番好きだけど
現状ボクシングのほうが競技として優れている人気と伝統があるのは認めてるけどな
それはサッカーとかそういうのと同じことだと思っている
その辺承知したうえでいろんなスポーツ見て
MMAが一番好きなんだからそこはどうでもいいと思っている
そこで見てるわけじゃない

807 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:39:41.22 ID:aaWY7FXD0.net
>>806
同感だわ。
ボクシングには他にない伝統、ステータスはあるから他の競技から(それこそ猪木高田のプロレスなんかからも)も注目とるための対象になるのはわかるけど、やっぱり好きなのはMMAなんだよなあ。だからこのスレにいるわけだかど。

808 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 21:52:55 ID:VraNbMkB0.net
大橋ジムクラウドファンディング

https://www.makuake.com/project/ohashi-gym/

夢を夢で終わらせない!日本から世界に挑戦!大橋ジムを応援してくれるサポーター募集

5,000万円集まったら、映像制作を実施。エンドロールに名前が記載されます。



応援購入総額 3,736,000円 (大爆笑)

809 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 22:00:00 ID:K4xhgoTT0.net
>>808
世界の大橋ジムでもこの金額なのに
クロスポイント吉祥寺は1000万達成ってどうなってるんだろ
どこに差があったのだろうか

810 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 22:01:24 ID:aaWY7FXD0.net
>>809
比較ワロタ

811 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 22:05:26 ID:hKgStpn70.net
>>806
人気はMMAの方がある

PPV売れてるし
視聴率も高いし
会社の売上もボクシングよりもUFCの方が上だからな

812 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 22:13:50 ID:1oC8pQ960.net
喧嘩でMMAがボクサーより強いとは言えないけどな

813 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 22:15:28 ID:eBXdtwmp0.net
>>808
ボクシングにしては集まった方だなw

814 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 22:20:47 ID:K4xhgoTT0.net
分析したところ
ボクシングジムは期待するプロ以外は勝手に練習してくれで
最初とよほど暇なとき以外は放置が多いけど
キックボクシングや柔術はクラスでみんなに教えるから
ジムに情がある人が多いのではないのだろうか

815 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 22:24:07 ID:2d6/AyWB0.net
ボクオタ待望の合計100歳対決がバカにされまくってるとこ悪いけど

ティルとウィテカーが計量パスしたな

816 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 22:26:48 ID:PLb/6eRP0.net
>>814
昔の名門ジムはそんな感じだったらしいけど、
さすがに最近はどこも会員が減りすぎてそうでもないらしいぞ
それにしても会費が最低12000円(プロ加盟ジム)は何気にキツいな

817 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 22:28:47 ID:M5SK2sv50.net
>>811
じゃあ選手はもちろん稼いでるよね?

マクレガー以外で20億以上稼いでる選手は?

818 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:03:09 ID:skcFDqW80.net
>>760
ヴォルカノもホロウェイも試合前にラウンドごとだと分かってる上で、ラウンドごと用の戦いをしてるんだから、
たまにいるけどトータルマストだったらとか言う奴は、アホなだけなんだよな

3ラウンドの試合でスタミナ切れてて勝った選手に、5ラウンドだったら負けてたとか言うような奴もそう

819 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:06:58 ID:skcFDqW80.net
>>789
いや、伸びてるのはMMAだろ
お前がどんだけ競技的に認められてないとか叫ぼうと

820 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:13:16 ID:M5SK2sv50.net
>>819
じゃあ選手もボクシングより稼ぐんだよね?

長者番付にも5人は載ってるよね?

人気というならねーー

ヌルマゴの18億とか長者番付にも載らないからね

821 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:17:03 ID:skcFDqW80.net
>>820
それはボクシングはアリ法が有るからトップ選手への分配率が高すぎるからだろ
だからUFCみたいに売れてる稼いでる、ボクシングプロモーションなんて存在してないという

822 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:22:33 ID:M5SK2sv50.net
>>821
人気が本当にあるなら稼げない競技は人気とはいえないよね?

823 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:23:33.57 ID:skcFDqW80.net
>>767
ヌルマゴのチバウ戦なんて、8年以上前で23歳の時だろう
チバウはその後にEPO発覚もある

824 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:27:22.99 ID:skcFDqW80.net
>>822
いや凄く稼いでるって話だが
選手の話なら、サッカーもメイウェザーみたいに稼ぐ選手はいないが、
ボクシングよりもけた違いに人気有るだろう

825 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:29:05.47 ID:hCiiF8rD0.net
>>822
メイウェザーが世界一稼いてるからボクシングは一番人気か?

アホか

826 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:29:45.34 ID:hCiiF8rD0.net
PPVと視聴率でUFCはボクシングに勝ってるんだから人気は明らかにUFCの方が上

827 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:29:59.87 ID:M5SK2sv50.net
>>824
ボクシングより人気なら稼げるよね?

エムエムエーは売り上げ凄いんでしょ?

828 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:30:31.49 ID:M5SK2sv50.net
>>826
人気なら選手が稼げるよね?

儲かってんだから

829 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:33:30 ID:M5SK2sv50.net
>>825
エムエムエーが人気あるなら稼げるよね?


って言ってるだけなんだけどw

830 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:34:08 ID:skcFDqW80.net
>>827
いや、MMAが世界で伸びてるって話だぞ
伸びてるのは主にUFCでも

831 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:35:18 ID:M5SK2sv50.net
>>830
だから選手のファイトマネーが伸びないと。

一番重要でしょ。

832 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:37:27 ID:skcFDqW80.net
UFCで王者や人気選手たちが、1試合で億稼げるなら十分だろう
昔は稼げなかったんだから、急成長したもんだよ
UFC自体は年商1000億円も軽く超えて行くけど

833 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:38:46 ID:skcFDqW80.net
>>831
でもメイウェザーみたいに稼げないと、人気が無いとするのは、
さすがにアホの発言だろう

834 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:40:49 ID:M5SK2sv50.net
>>832
UFCの売り上げなんてどうでもいいんだよ。

だったら選手のファイトマネーは?

835 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:42:08 ID:M5SK2sv50.net
>>833
ボクシングはサッカーより人気はないよ

しかもメイウェザー引退してるから今は稼いでないよ

それでもボクシングは長者番付に4人ランクイン

でエムエムエーは?

836 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:42:30 ID:skcFDqW80.net
ヌルマゴの18億円でも別にええやん

837 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:44:08 ID:M5SK2sv50.net
>>836
他にいないからヌルマゴの18億しかないだけでしょ?

838 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:44:53 ID:skcFDqW80.net
マクレガーも50億円以上だろう

839 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:45:44 ID:M5SK2sv50.net
>>838
マクレガー以外で20億以上稼げるやつは?

って聞いてるんだよね?

別にボクシングが人気あるとかは一言も言っていない

840 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:48:37 ID:skcFDqW80.net
>>839
20億円以上じゃないと、稼げてないというのはアホなだけだろう
アリ法の存在とトップ選手の分配率の存在を無視して、人気語ってもしょうがない

841 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:51:26 ID:M5SK2sv50.net
>>840
個人競技は団体競技より稼げないのは
わかっているとして。


個人競技

テニス ゴルフ ボクシング


毎年4~5人は長者番付に載っている

もしテニスやゴルフが稼げなかったとして人気といえるか?

842 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:53:46.28 ID:M5SK2sv50.net
>>840
じゃあなんでボクシングは潰れないの?

選手に還元し過ぎてるんだよね?

レナードの時代からボクシングは稼げているんだけど。

まあアリとかもそうだけど

843 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:56:22.62 ID:skcFDqW80.net
>>841
団体競技とか、テニスとゴルフの話をされても、
それはテニスやゴルフの視聴率とかの要素次第としか

844 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:56:56.79 ID:M5SK2sv50.net
>>843
稼げない競技を人気といえるか?

845 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:00:22.02 ID:CWEeYnfi0.net
>>842
別にマクレガーの年収を300億円にしてもUFCも潰れはしないだろう
施設の建設やUSADAの検査とかは何も出来なくなるかもしれんが

846 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:01:40.48 ID:CWEeYnfi0.net
>>844
まぁテニスやゴルフやボクシングも、ほとんどの選手は稼げないだろ

847 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:01:48.09 ID:9uECoirc0.net
>>845
わかったわかったw

今後ボクシングは潰れるの?

稼げなくなるの?

選手に還元し過ぎてるんだよね。

848 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:02:16.69 ID:9uECoirc0.net
>>846
だからエムエムエーはそれ以下じゃん

849 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:02:26.09 ID:CWEeYnfi0.net
キリがないからまた後でな

850 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:06:34.27 ID:eXHuRfuA0.net
>>841
個人競技でその3競技の次に来る
団体競技でも上なのはサッカーと三大スポーツくらい
30年足らずでここまで来るのは相当すごいと思うのだが

ボクシングが上と言いたいならそうかもしれないけど
馬鹿にされるような存在ではないと
稼ぎが全てならボクシングだって基本的にはサッカーやバスケに負ける

851 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:12:49.33 ID:9uECoirc0.net
>>850
エムエムエーは30年の歴史でマクレガーのみが長者番付にランクイン


すげーって事?

852 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:20:50.00 ID:X21RULdx0.net
稼ぎや名声を言えば格闘技は球技に敵わない
格闘技の価値は喧嘩の強さ
ボクシングは喧嘩弱い
ボクサーのできることはボクシングだけ

853 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:24:07.16 ID:9uECoirc0.net
弱いのにメイウェザーは何で300億も稼げたんだ?


何で弱いのに人は金払ってまでメイウェザーの試合を見たんだ?

854 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:26:16.95 ID:eXHuRfuA0.net
>>851
それしかいなんだ
でも他のスポーツはもっと歴史がある
ボクシング以外の格闘技で入ったのはMMAしかないでしょ
30年足らずで十分凄いよ

855 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:34:05.75 ID:9uECoirc0.net
>>854
今は世界中で大人気なんだよね?

856 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:35:52.65 ID:eXHuRfuA0.net
>>855
俺はボクシングより上なんて言ってない
大人気も基準があいまいすぎてなんとも言えない

857 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:36:16.24 ID:9uECoirc0.net
>>856
ボクシングより人気はないの?

858 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:38:54.62 ID:eXHuRfuA0.net
>>818
ラウンドマストに関しては
ジャッジがどこまで完全にそうしてるのか気になるときがあるな
ヴォルカノとホロウェイも割れるなら3Rだと思ったけど
ホロウェイに入れたのは5Rに入れてるんだよな
これはもしかしたら僅差のラウンドヴォルカノに入れたから
帳尻でとかトータルも調整してとか
そういう入れ方してないのかと気になるときがある

859 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:39:05.11 ID:i8AU78Po0.net
>>846
テニスゴルフは格闘技とはにならないくらい稼げる
テニスは錦織が毎年30億以上稼いでただろ、スポンサーフィーが比較にならないレベルである
そもそもここ最近のスポーツ長者で日本人最高位が錦織と大坂だしな
ゴルフは逆に賞金が高い、1大会で優勝しただけで1億以上入る、2位でも5000万とかな、それを数十大会やるわけだからな

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200