2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UFC】海外MMA総合スレ その813【Bellator】

1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/17(金) 00:01:32 ID:tJvwYi+z0.net
前スレ


【UFC】海外MMA総合スレ その812【Bellator】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1594535417/

820 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:13:16 ID:M5SK2sv50.net
>>819
じゃあ選手もボクシングより稼ぐんだよね?

長者番付にも5人は載ってるよね?

人気というならねーー

ヌルマゴの18億とか長者番付にも載らないからね

821 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:17:03 ID:skcFDqW80.net
>>820
それはボクシングはアリ法が有るからトップ選手への分配率が高すぎるからだろ
だからUFCみたいに売れてる稼いでる、ボクシングプロモーションなんて存在してないという

822 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:22:33 ID:M5SK2sv50.net
>>821
人気が本当にあるなら稼げない競技は人気とはいえないよね?

823 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:23:33.57 ID:skcFDqW80.net
>>767
ヌルマゴのチバウ戦なんて、8年以上前で23歳の時だろう
チバウはその後にEPO発覚もある

824 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:27:22.99 ID:skcFDqW80.net
>>822
いや凄く稼いでるって話だが
選手の話なら、サッカーもメイウェザーみたいに稼ぐ選手はいないが、
ボクシングよりもけた違いに人気有るだろう

825 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:29:05.47 ID:hCiiF8rD0.net
>>822
メイウェザーが世界一稼いてるからボクシングは一番人気か?

アホか

826 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:29:45.34 ID:hCiiF8rD0.net
PPVと視聴率でUFCはボクシングに勝ってるんだから人気は明らかにUFCの方が上

827 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:29:59.87 ID:M5SK2sv50.net
>>824
ボクシングより人気なら稼げるよね?

エムエムエーは売り上げ凄いんでしょ?

828 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:30:31.49 ID:M5SK2sv50.net
>>826
人気なら選手が稼げるよね?

儲かってんだから

829 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:33:30 ID:M5SK2sv50.net
>>825
エムエムエーが人気あるなら稼げるよね?


って言ってるだけなんだけどw

830 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:34:08 ID:skcFDqW80.net
>>827
いや、MMAが世界で伸びてるって話だぞ
伸びてるのは主にUFCでも

831 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:35:18 ID:M5SK2sv50.net
>>830
だから選手のファイトマネーが伸びないと。

一番重要でしょ。

832 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:37:27 ID:skcFDqW80.net
UFCで王者や人気選手たちが、1試合で億稼げるなら十分だろう
昔は稼げなかったんだから、急成長したもんだよ
UFC自体は年商1000億円も軽く超えて行くけど

833 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:38:46 ID:skcFDqW80.net
>>831
でもメイウェザーみたいに稼げないと、人気が無いとするのは、
さすがにアホの発言だろう

834 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:40:49 ID:M5SK2sv50.net
>>832
UFCの売り上げなんてどうでもいいんだよ。

だったら選手のファイトマネーは?

835 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:42:08 ID:M5SK2sv50.net
>>833
ボクシングはサッカーより人気はないよ

しかもメイウェザー引退してるから今は稼いでないよ

それでもボクシングは長者番付に4人ランクイン

でエムエムエーは?

836 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:42:30 ID:skcFDqW80.net
ヌルマゴの18億円でも別にええやん

837 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:44:08 ID:M5SK2sv50.net
>>836
他にいないからヌルマゴの18億しかないだけでしょ?

838 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:44:53 ID:skcFDqW80.net
マクレガーも50億円以上だろう

839 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:45:44 ID:M5SK2sv50.net
>>838
マクレガー以外で20億以上稼げるやつは?

って聞いてるんだよね?

別にボクシングが人気あるとかは一言も言っていない

840 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:48:37 ID:skcFDqW80.net
>>839
20億円以上じゃないと、稼げてないというのはアホなだけだろう
アリ法の存在とトップ選手の分配率の存在を無視して、人気語ってもしょうがない

841 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:51:26 ID:M5SK2sv50.net
>>840
個人競技は団体競技より稼げないのは
わかっているとして。


個人競技

テニス ゴルフ ボクシング


毎年4~5人は長者番付に載っている

もしテニスやゴルフが稼げなかったとして人気といえるか?

842 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:53:46.28 ID:M5SK2sv50.net
>>840
じゃあなんでボクシングは潰れないの?

選手に還元し過ぎてるんだよね?

レナードの時代からボクシングは稼げているんだけど。

まあアリとかもそうだけど

843 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:56:22.62 ID:skcFDqW80.net
>>841
団体競技とか、テニスとゴルフの話をされても、
それはテニスやゴルフの視聴率とかの要素次第としか

844 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/24(金) 23:56:56.79 ID:M5SK2sv50.net
>>843
稼げない競技を人気といえるか?

845 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:00:22.02 ID:CWEeYnfi0.net
>>842
別にマクレガーの年収を300億円にしてもUFCも潰れはしないだろう
施設の建設やUSADAの検査とかは何も出来なくなるかもしれんが

846 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:01:40.48 ID:CWEeYnfi0.net
>>844
まぁテニスやゴルフやボクシングも、ほとんどの選手は稼げないだろ

847 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:01:48.09 ID:9uECoirc0.net
>>845
わかったわかったw

今後ボクシングは潰れるの?

稼げなくなるの?

選手に還元し過ぎてるんだよね。

848 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:02:16.69 ID:9uECoirc0.net
>>846
だからエムエムエーはそれ以下じゃん

849 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:02:26.09 ID:CWEeYnfi0.net
キリがないからまた後でな

850 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:06:34.27 ID:eXHuRfuA0.net
>>841
個人競技でその3競技の次に来る
団体競技でも上なのはサッカーと三大スポーツくらい
30年足らずでここまで来るのは相当すごいと思うのだが

ボクシングが上と言いたいならそうかもしれないけど
馬鹿にされるような存在ではないと
稼ぎが全てならボクシングだって基本的にはサッカーやバスケに負ける

851 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:12:49.33 ID:9uECoirc0.net
>>850
エムエムエーは30年の歴史でマクレガーのみが長者番付にランクイン


すげーって事?

852 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:20:50.00 ID:X21RULdx0.net
稼ぎや名声を言えば格闘技は球技に敵わない
格闘技の価値は喧嘩の強さ
ボクシングは喧嘩弱い
ボクサーのできることはボクシングだけ

853 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:24:07.16 ID:9uECoirc0.net
弱いのにメイウェザーは何で300億も稼げたんだ?


何で弱いのに人は金払ってまでメイウェザーの試合を見たんだ?

854 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:26:16.95 ID:eXHuRfuA0.net
>>851
それしかいなんだ
でも他のスポーツはもっと歴史がある
ボクシング以外の格闘技で入ったのはMMAしかないでしょ
30年足らずで十分凄いよ

855 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:34:05.75 ID:9uECoirc0.net
>>854
今は世界中で大人気なんだよね?

856 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:35:52.65 ID:eXHuRfuA0.net
>>855
俺はボクシングより上なんて言ってない
大人気も基準があいまいすぎてなんとも言えない

857 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:36:16.24 ID:9uECoirc0.net
>>856
ボクシングより人気はないの?

858 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:38:54.62 ID:eXHuRfuA0.net
>>818
ラウンドマストに関しては
ジャッジがどこまで完全にそうしてるのか気になるときがあるな
ヴォルカノとホロウェイも割れるなら3Rだと思ったけど
ホロウェイに入れたのは5Rに入れてるんだよな
これはもしかしたら僅差のラウンドヴォルカノに入れたから
帳尻でとかトータルも調整してとか
そういう入れ方してないのかと気になるときがある

859 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:39:05.11 ID:i8AU78Po0.net
>>846
テニスゴルフは格闘技とはにならないくらい稼げる
テニスは錦織が毎年30億以上稼いでただろ、スポンサーフィーが比較にならないレベルである
そもそもここ最近のスポーツ長者で日本人最高位が錦織と大坂だしな
ゴルフは逆に賞金が高い、1大会で優勝しただけで1億以上入る、2位でも5000万とかな、それを数十大会やるわけだからな

860 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:40:16.89 ID:eXHuRfuA0.net
>>857
まだ少し厳しいんじゃないの

861 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:40:52.27 ID:9uECoirc0.net
>>860
じゃあボクシング以下なんだ?

862 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 00:43:58.88 ID:9uECoirc0.net
エムエムエーオタ「ファイトマネーの他になんとかボーナスとPPVのボーナスが入るからエムエムエーふぁいたーは稼げるんだ」




マクレガー以外稼げない現実wwwwwww


本当に儲かっているのかが疑問なんだよねー

選手は不満ばかりwwwwwww

チャンピオンクラスもだからなwwwwwww

863 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 01:05:43.85 ID:GzEsTUmq0.net
オワコンキックボクシングの現状wwwwwww

GLORY←経営難&アメリカで全く人気ない
ONE←経営難&アメリカで全く人気ない
中国の団体←UFC王者誕生で国を挙げてMMAへ
ムエタイ←タイだけ
RIZIN←キックボクシングを押すも経営難でクラウドファンディング(笑)に
RISE←天心頼み団体
新生K-1←選手は飼い犬&現役王者がボクシング転向
KNOCK OUT←あのブシロードにも見放された団体
シュートボクシング←中途半端なルール団体
その他団体←誰が一番強いのか分かるわけでもなく無駄に数だけが多い

864 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 01:08:22.68 ID:5bINT+ON0.net
>>811
それは部分的な話で、全体で見たら過去のメイウェザーとかタイソンの人気は99.9%の選手が超えられてないよ
マクレガーが防衛回数0でヌルマゴにもネイトにも負けてるのに一番人気があるのは実力主義じゃないからでしょ?ってのも正しい

865 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 01:11:46.87 ID:5bINT+ON0.net
>>819
競技としては認められてないって話な

ウスマンより断然弱い奴が100万売れるからな(笑)

サーカスとしては、まあ成功してんじゃね?(笑)

866 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 01:13:05.36 ID:5bINT+ON0.net
今回も僕の勝ちだね

867 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 01:15:57.03 ID:5bINT+ON0.net
ボクシングアンチはいい加減ボクシングの優秀さを認めるべき…

だてに何百年も続いてねぇよ…

キックボクシングは10年で終わった

MMAはキャラクター売りで延命してるが、俺は知ってる

過去に日本のキックボクシングでもキャラクター売りをして延命をしても最終的には飽きられたからな(笑)

ウスマンみたいな選手が売れないってのは深刻だよ(笑)

868 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 01:17:13.91 ID:H1YgXT5f0.net
ACA流してる奴がいるな。メインはアレク
https://live.fc2.com/14654091/

869 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 01:17:19.01 ID:5bINT+ON0.net
なんでウスマンは売れないんだ?(笑)

MMAが競争として認められてないからです

ルールの中で起きてることを大衆は認めてないんです

つまんないからしねって言ってる

その傍らで、不完全なマスビダルやマクレガーが売れてる

870 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 01:19:00.76 ID:5bINT+ON0.net
一方ボクシングは

つまんない戦い方と言われるメイウェザーでもめちゃくちゃ売れます(笑)

871 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 01:19:02.08 ID:9uECoirc0.net
>>869
いやウスマンは120万件売れてるんだよ

こいつらの中では

872 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 01:19:54.05 ID:5bINT+ON0.net
ボクシング→つまんない戦い方でも売れる

MMA→つまんないと売れない


これが競技としての明確な差

873 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 01:20:26.12 ID:5bINT+ON0.net
>>871
こいつらでもさすがにウスマンの力で120万売れたって言ってる奴は見ないけどな
それは見苦しい

874 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 01:21:10.80 ID:9uECoirc0.net
>>872
それはだめ

ロマチェンコとクロフォードで叩かれんだよ

875 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 01:22:36.71 ID:9uECoirc0.net
>>873
ずっと言ってる

ウスマン120万件すげー

で誰もファイトマネーには触れない

これはおかしい話

876 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 01:30:55.08 ID:5bINT+ON0.net
>>874
そんなもん言い逃れできる

カネロとかは売れてんだから「その階級は人気ないんだよ」とか「みんな他の選手で満足してる」で終える話

俺の主張の根本にある「強い奴を差し置いて売れてる雑魚がいればそれは競技として見られていない」って部分は揺らいでない

クロフォードが売れなかろうとカネロやメイウェザーは間違いなく強者だもんな(笑)

パウンドフォーパウンドランキングなんかも主観で決まる話だし(笑)

ウスマン>マスビダルは主観ではないがな(笑)

877 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 01:35:02.45 ID:9uECoirc0.net
>>876
いやそれはエムエムエーオタに言ってくれ

多分言ってくるだろうと思っただけだ。

納得してくれるかなー?(笑)

878 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 01:38:14.62 ID:5bINT+ON0.net
>>877
何度も何度も言ってるけどこれ以上話が先に進んだことがない

879 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 01:38:51.62 ID:5bINT+ON0.net
つまり俺の勝ちってことだろ?

880 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 01:51:47.96 ID:9uECoirc0.net
>>876
いやクロフォード売れないって認めてるじゃん

カネロやメイウェザーの話じゃなくて

881 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 02:56:34 ID:n0OashJI0.net
マスビダル対ウスマン PPV130万件

ボクシング渾身のフューリー対ワイルダー PPV80万件


勝負ついたな

882 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 02:56:42 ID:n0OashJI0.net
フューリー対ワイルダー2のペイ・パー・ビューの売上げが75万件〜85万件しか売れず、黒字の目安となる損益分岐点であった110万件〜120万件を下回ったことで赤字興行になったとYahooスポーツやボクシング・シーンなどが報じた

https://www.boxingscene.com/fury-wilder-produced-just-over-750000-ppv-buys-reach-800000--147143

https://sports.yahoo.com/extraordinarily-high-theft-of-ppv-signal-leads-to-disappointing-sales-figure-for-wilder-fury-rematch-172343687.html



ESPNも80万件と報道

https://www.espn.com/boxing/story/_/id/29333644/forbes-2020-fury-wilder-joshua-make-top-20-highlight-dominance-heavyweight-boxing

pay-per-view buys estimated at a reported $800,000-850,000, which was over double what the first fight attracted.



DAZNも80万件と報道

https://www.dazn.com/en-US/news/boxing/ppv-industry-pioneer-explains-why-fury-wilder-3-could-exceed-15-million-ppv-buys/gta74gyftk0d137p2x1yr8jqp

The fight was highly anticipated and heavily promoted as a co-promotion between ESPN and Fox but turned in a relatively disappointing finally PPV tally of roughly 800,000 buys.

883 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 02:56:50 ID:n0OashJI0.net
YahooスポーツおよびボクシングシーンおよびESPNおよびDAZN 80万件

嘘つき爺プロモーターで有名なボブ・アラム 120万件



どちらを信じますか?
ボクオタ以外の全人類はYahooスポーツとボクシングシーンとESPNとDAZNを信じます

884 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 03:40:25.56 ID:wtjMgzb60.net
800スレ以上も続いてるのに
その内訳はスレチの水かけ論と罵詈雑言だけ
建設的な話題なんて何一つない
猿共にインターネットは早すぎる

885 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 04:05:37.94 ID:yLUvGXZ50.net
ボクオタ「ボクシングは競技性ガー」


メイウェザー対マクレガーの茶番劇に負けまくるボクシング

YouTuberローガン・ポールのボクシングごっこにDAZNの視聴率で負けるカネロとジョシュア

同日開催だったBMFタイトルマッチが終わるまでグローブとトランクを履いたままのマヌケな格好で1時間30分以上も待たされるカネロ

タイソン・フューリー対デオンテイ・ワイルダー2のPPVが80万件しか売れず、ウスマン対マスビダル(130万件)にまさかの完敗

ボクシングの2020年最大のビッグマッチがタイソン対ロイ・ジョーンズの合計105歳茶番対決

PFPのロマチェンコやクロフォード、ロマゴンは人気がなさ過ぎて売れないからPPVを1回もやった事がない

テレビ視聴率で佐藤天(103万人)に完敗する井上尚弥(73万人)

886 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 05:30:59 ID:MLxsokMx0.net
追い詰められたボクシング業界が最後の切り札として発表した究極カード


マイクタイソンVSロイジョーンズJr.




(大爆笑)

887 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 06:46:17 ID:eUGSPxPx0.net
ここに常駐しているボクオタの決め台詞は
「日本語のソースを出せ」だもんな。
むしろ英語のソースの方が信用できるだろw
ボクオタは英語もロクに読めない中卒しかおらんのか?

888 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 08:29:02 ID:iIMy9MW60.net
アレキサンダー血まみれにしたチビロシア人強いな、コンバットサンボのチャンピオンってのも話題性あっていいな
今のところコーミエの劣化版って感じだけど

889 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 09:27:21.70 ID:vC87iYH90.net
グスタフソンでかいな

890 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 10:17:52.98 ID:3ID1alNv0.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減

891 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 10:18:56.59 ID:3ID1alNv0.net
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3660万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2340万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 2020万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1300万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1130万人
サウル・アルバレス 670万人
マニー・パッキャオ 580万人
ジョン・ジョーンズ 500万人(総合)
ネイト・ディアス 440万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 380万人
タイソン・フューリー 370万人
アンデウソン・シウバ 350万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 280万人
ジョルジュ・サンピエール 270万人(総合)
イスラエル・アデサニヤ 260万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 260万人(総合)
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
ダニエル・コーミエ 240万人(総合)
コーディ・ガーブラント 220万人(総合)
ドナルド・セラーニ 220万人(総合)
ホーリー・ホルム 210万人(総合)
ガーボンタ・デービス 210万人
ホルヘ・マスビダル 190万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 180万人





マクレガーにボロ負けするメイウェザー

892 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 10:20:09.89 ID:3ID1alNv0.net
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 2060万人(総合格闘技)
・トップランク社 64万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 926万人(総合格闘技)
・トップランク社 53万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 760万人(総合格闘技)
・トップランク社 41万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 532万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 96万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 5万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Junkie 45万人 (総合格闘技)
・MMA Fighting 43万人(総合格闘技)
・BoxingScene 11万人 (ボクシング)
・リング誌 9万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 85万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 24万人(ボクシング・ESPN記者)



総合格闘技の圧勝

893 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 10:21:01.61 ID:3ID1alNv0.net
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位 コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位 ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位 デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位 タイソン・フューリー(ボクシング)
63位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位 カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位 ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位 マニー・パッキャオ(ボクシング)

894 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 10:21:41.12 ID:3ID1alNv0.net
ファイトマネーヒエラルキー
(フォーブス発表 2020年版 スポーツ長者番付調べ)


1位 コナー・マクレガー 52億円(1試合)

+++++ボクシングの超えられない1試合50億の壁++++++

2位 サウル・アルバレス 39億円(1試合)
3位 アンソニー・ジョシュア 51億円(2試合分。1試合25億円)
4位 デオンテイ・ワイルダー 50億円(2試合分。1試合25億円)
5位 タイソン・フューリー 61億円(3試合分。1試合20億円)

895 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 10:34:31.81 ID:D+a3hdZ/0.net
MMAは今後も伸びるがボクシングは衰退していくだけ

896 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 11:34:45.68 ID:LuYT31wV0.net
ACA 107 MAGOMED ISMAILOV VS ALEKSANDR YEMILOANENKO
https://youtu.be/mlxtI54BkDk

897 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 12:09:54 ID:ueLwhAJb0.net
MMAに完全に追い抜かれた崖っぷちのボクシング業界が、起死回生の究極カードをついに発表した・・・


マイクタイソン(54)VSロイジョーンズJr.(51)

大爆笑

898 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 13:19:00 ID:So7aZKyd0.net
>>863
キックなんて比べられることすらなくなったんだよ

899 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 13:56:03.74 ID:wtjMgzb60.net
>>887
きみ英語出来るんだ。すごいね
試しにそのレスを英語に翻訳して書いてみて

900 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:11:21.34 ID:eUGSPxPx0.net
>>899
中学生レベルの英語力でも翻訳サイト使いまくれば
結構どうにかなるぞ。人に要求する前にググれカス。
知りたいなら自分でまずどうにかしろ。まさかアゲアシとる為に
別に知りたくもないのにそうやってケチつけているんじゃないよな?

そうやって他人のせいばかりの人生送っているから
お前は何やってもダメなんだぞ。というか何もやっていないんだろうけどな

901 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:13:09.10 ID:MLxsokMx0.net
初めは中立を装っていたのに、何故かその後ボクシングを馬鹿にしたレスに全力で噛み付くのがボクオタの習性だからなw

902 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:14:32.49 ID:eUGSPxPx0.net
馬鹿なボクオタにこんだけ正論つきつけても
どうせ「お前の方底辺なんだろ、ニートなんだろ」って
返ししかこないのが見えているんだよなあ

さあて、ボクオタくんからどんな返しがくるんだろうね?
どうせ逃げるんだろうけどさ

903 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:16:46.20 ID:5bINT+ON0.net
>>901
俺のことか?
俺は中立だよ
ボクシングもMMAも見てる
ただ競技としてはボクシング>MMA
売上も最大値的にはボクシング>MMA


俺は事実に反した人間にそれを伝えてるだけでMMAアンチではない

904 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:19:28.30 ID:5bINT+ON0.net
>>900
英語が読める云々から「翻訳サイトを使えば」に切り替えてるのダセーな

905 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:22:37.62 ID:q8vD01RE0.net
一番かわいそうなのはキックボクシングだな
K-1目指して頑張ったら新生は悲惨すぎる

906 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:23:05.51 ID:5bINT+ON0.net
>>899
この切り返しいいね

907 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:25:48 ID:KHkzTd3B0.net
英語ができるフリして逃げたMMAオタがいると聞いて

908 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:28:13 ID:MLxsokMx0.net
>>903
いや、お前じゃない。もう1匹の方。

909 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:30:12 ID:yAoBvWiG0.net
ボクヲタは二人か三人いて一人は割と知性的だがもう一人は完全に遅れを取ってる

910 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:31:38 ID:yAoBvWiG0.net
単に煽りたいだけのやつかもしれんが

911 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:32:20 ID:MLxsokMx0.net
1番口が達者なボクオタはMMAにも割と詳しいし、ボクオタを装った釣り師

912 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:41:47 ID:5h1GYKht0.net
稼ぎや地位や名声は何処の国も球技が一番
格闘技の価値はその球技の奴らに喧嘩で勝てること
喧嘩の強さのみ
ボクサーは格闘技の中でも喧嘩が弱い
ボクサーはボクシングが得意なだけ

913 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:42:13 ID:eUGSPxPx0.net
>>904
で、おまえは情報知りたいどうこうじゃなくて、
単に俺に難癖つけるためだけにケチつけてきたんだろ?
翻訳サイトを使ってどうこう自分でしようとしていないんだろ?
別に全部翻訳使うなんて一言も言っていないんだけどな。

まずは自分でどうにかしろよ。そうやって人にケチつけてばかりで
自分で何もしないからお前の人生ダメなんだぞ。

914 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:43:38 ID:5h1GYKht0.net
ボクサーが勝てそうな格闘家はカポエラくらいだろう
極めてもむなしいだけ

915 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:44:19 ID:KoLl6Hp80.net
総合オタは知性がなく口下手、しかも天然

916 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:44:36 ID:eUGSPxPx0.net
いつもの、日本語でソース出せって吠える
ボクオタは名前隠して吠えているんだろうな
一生そうやって言い訳していなさい

917 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:46:39 ID:eUGSPxPx0.net
>>914
ボクサーなんて卓球選手のスマッシュが
脚に当たっただけで泣いて土下座して逃げ出すからな
ボクシングの世界チャンピョン共が朝倉に泣いて土下座して
登録回数、再生回数増やしてもらっているのが現状だしな

おいボクオタ共、焼きそばパン買ってこいよ。脚蹴るぞコラ

918 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:58:45 ID:CWEeYnfi0.net
>>858
ジャッジも人間だから、信用しすぎちゃダメだな
ダナもよく言ってるが

トータルマストでも、序盤よりも試合終盤の印象を重視しちゃうジャッジも多そうだし

919 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:01:05 ID:CWEeYnfi0.net
>>859
それはトップ選手らの話だろ
下っ端の選手は、テニスの大会に出場するたびに移動費だけで赤字だったりする

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200