2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UFC】海外MMA総合スレ その813【Bellator】

912 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:41:47 ID:5h1GYKht0.net
稼ぎや地位や名声は何処の国も球技が一番
格闘技の価値はその球技の奴らに喧嘩で勝てること
喧嘩の強さのみ
ボクサーは格闘技の中でも喧嘩が弱い
ボクサーはボクシングが得意なだけ

913 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:42:13 ID:eUGSPxPx0.net
>>904
で、おまえは情報知りたいどうこうじゃなくて、
単に俺に難癖つけるためだけにケチつけてきたんだろ?
翻訳サイトを使ってどうこう自分でしようとしていないんだろ?
別に全部翻訳使うなんて一言も言っていないんだけどな。

まずは自分でどうにかしろよ。そうやって人にケチつけてばかりで
自分で何もしないからお前の人生ダメなんだぞ。

914 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:43:38 ID:5h1GYKht0.net
ボクサーが勝てそうな格闘家はカポエラくらいだろう
極めてもむなしいだけ

915 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:44:19 ID:KoLl6Hp80.net
総合オタは知性がなく口下手、しかも天然

916 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:44:36 ID:eUGSPxPx0.net
いつもの、日本語でソース出せって吠える
ボクオタは名前隠して吠えているんだろうな
一生そうやって言い訳していなさい

917 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:46:39 ID:eUGSPxPx0.net
>>914
ボクサーなんて卓球選手のスマッシュが
脚に当たっただけで泣いて土下座して逃げ出すからな
ボクシングの世界チャンピョン共が朝倉に泣いて土下座して
登録回数、再生回数増やしてもらっているのが現状だしな

おいボクオタ共、焼きそばパン買ってこいよ。脚蹴るぞコラ

918 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 14:58:45 ID:CWEeYnfi0.net
>>858
ジャッジも人間だから、信用しすぎちゃダメだな
ダナもよく言ってるが

トータルマストでも、序盤よりも試合終盤の印象を重視しちゃうジャッジも多そうだし

919 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:01:05 ID:CWEeYnfi0.net
>>859
それはトップ選手らの話だろ
下っ端の選手は、テニスの大会に出場するたびに移動費だけで赤字だったりする

920 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:06:08 ID:CWEeYnfi0.net
>>847
純利益から見れば、UFCは年収50億円の選手5人出して、1試合5000万円稼げる選手を100人以上にしても潰れるとこまではいかないよ
ただそうすると施設の建設やUSADAの検査とかは何も出来なくなるかもしれんし、ここまで勢いよく成長できなかったと思うが

921 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:09:01 ID:CWEeYnfi0.net
>>862
現実は、フォーブスからヌルマゴの年収18億円だと発表されてるし、
不満を言ってるマスビも、金ならもう一生分稼いだとも言ってるけどな
UFCの年商は1000億円を超えた

922 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:14:11 ID:CWEeYnfi0.net
>>864
MMAというかUFCかもしれんけど、競技性もエンタメ性も両方に力入れてるからここまでデカくなってるんだよ
将来的にはボクシングとも比べられないくらい、MMAがもっとダントツで人気になる可能性も有る

923 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:26:52 ID:5bINT+ON0.net
>>914
それについては何度も話してる
喧嘩で強くなりたいからボクシングをするわけじゃない
野球を始めたりサッカーを始めたりするのと同じだよ
それに、喧嘩で強いから何?喧嘩なんて一回でもすれば社会的地位を失うよ?
披露することが社会的にできない力にこだわってることこそ、きわめがいがないね

そんな力にこだわってる君は、底辺なんだろうな
失うものがないから喧嘩の強さにこだわれる(笑)

924 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:28:25 ID:5bINT+ON0.net
>>913
えーと、御託がうるさいので言い方変えますね。その人の英語で書いてみろって要求にあなたは応えられますか?はいかいいえでお答えくださいw
はいの場合は実践もしてくださいw

925 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:33:32.28 ID:5bINT+ON0.net
>>917
うわ、脅迫してきたw
警察に通報しよw
はいお前は社会的に終わり〜w

これが現実

いつまで学生気分なんだお前は?w

大人なら暴力も脅迫も、単なる上下関係のやり取りで済ませられねぇぞ?w

926 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:33:54.69 ID:CWEeYnfi0.net
毎回有望な奴らは出て来るが、今回はチマエフやイブロエフあたりか?

トリナルドとやる奴はデビュー戦で勝っていきなりランカー直前まで行くか、レオ・サントスに負けた奴みたいになるか

927 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:35:20 ID:5bINT+ON0.net
>>912
喧嘩(笑)

そんなもんにこだわってどうすんの?(笑)

一回でもしたら社会的に終わりですよね?(笑)

UFCでも喧嘩して追放された人いるじゃんw

ディエゴブランダオだっけw

928 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:37:51 ID:5bINT+ON0.net
なぜMMAは競技的に認められないのか

答えは簡単です
ベストを尽くせば尽くすほどつまらなくなるからです

問題はグローブにあります
MMAの特徴と言えばオープンフィンガーグローブ
これが小さく薄いためにMMAではガードがしにくいです
そのため、トップ選手でもパンチを見切れずにあっさりkoされることがしばしばあります
これを避けるためにウスマンやジョーンズのような選手は殴り合いをせずに相手が仕掛けてきたらすぐにレスリングへ移行するという選択を取ります
人々はこれを面白くないと感じます
だからMMAでは強く合理的であればあるほど売れないというジレンマがあります
競技として劣っているのです

929 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:39:22 ID:5bINT+ON0.net
一方でボクシングは、つまらないと言われるメイウェザーが売れまくります(笑)

400万という数字はMMAでは出たことがありません(笑)

300万すら出てません(笑)

930 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:40:56 ID:5bINT+ON0.net
今回も僕の勝ちだね(´・ω・`)

931 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:43:45 ID:CWEeYnfi0.net
400万って、長い歴史でパッキャオVSメイウェザーしかないんだから競技性は関係無いんじゃないか
あぁメイウェザーVSマクレガーもかwますます競技性って?
3番手がヌルマゴVSマクレガーの240万か?
もう競技性が優れてるとかの話じゃないな

932 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:44:32 ID:MLxsokMx0.net
こいつはまあ、MMAオタがボクオタのフリしてこのスレを盛り上げようとしてるんだろうなってのは伝わる。
滑稽なのは、こいつに釣られてガチのボクオタも数匹このスレに現れるようになったことw

933 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:46:33 ID:5bINT+ON0.net
喧嘩(大爆笑)

そんなものにこだわってどうすんだ?w

喧嘩でパクられたら仕事をクビになるかもしんないし、会社の名誉に傷がつくかもしんねぇ

家族にも風評被害が及ぶかもしんねぇ

そういうことひっくるめたら喧嘩なんかしようとも思わない

喧嘩にこだわってる時点で『社会不適合者』なんだわ(笑)

934 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:47:17 ID:5bINT+ON0.net
>>931
なにが「一度しかない」だよ?
MMAは一度もないだろw

一度あったと一度もないには、明確に差があるよね?

こんなこともわからん?

935 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:47:59 ID:CWEeYnfi0.net
>>928
バリバリの競技だと、ここまで人気出てないだろう
UFCは競技性もエンタメ性も大事にして来たから、プロボクシングを超えるぐらいのところまで来たわけで
合理的なGSPやジョーンズもトップクラスの人気が有る

936 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:49:32 ID:CWEeYnfi0.net
>>934
一度400万売れたら競技として優秀とかいう理屈が分からんw

937 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:50:45 ID:5bINT+ON0.net
あ、そうか!w

てめーら働いてねーんだなw

学生か、無職か、それは知らんが社会的な責任を持つ立場にいねーんだw

だから喧嘩なんかにこだわってられる

家族ともうまくいってないんだ

だから家族に迷惑かけるかもしんねーことにもこだわれるw

それを回避する生き方を選べないw

938 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:51:31 ID:MLxsokMx0.net
休日返上で必死の盛り上げには頭が下がるわ

939 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:55:51.27 ID:voyavKAr0.net
ティルvsウィテカーは楽しみだな
アデサーニャ戦見たく雑にプレッシャー掛けて攻めるとティルにカウンター合わされそう

940 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:57:27.84 ID:MLxsokMx0.net
ウィテカは見た感じ劣化してるな
ティル相手にかなり手古摺るか負けるだろう

941 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 15:57:51.36 ID:5bINT+ON0.net
>>935
俺が言ってんのはそういうことじゃないのよ

UFCがプロレスに近いエンタメ性で売れてきた歴史に異は唱えてない

その、エンタメ性の部分が競技の需要より勝ってきてて、UFCってボクシングより競技として格闘技やってないよねって言ってる

だから多分お前は俺と考えを違えてない

俺と違えてるのはその「エンタメ性」を認められずUFCはボクシングに劣らないガチガチの競技だって言ってる奴らな

942 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 16:00:18.91 ID:5bINT+ON0.net
>>940
ティルの過去二回の負け方を見れば、ウィテカーのワンパンで沈むことも予想できるがな

MMAは競技として劣ってるから技術論がない

943 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 16:00:34.81 ID:ueLwhAJb0.net
ボクシングも競技性云々ドヤれる立場じゃねえだろ
合計年齢100歳越えのジジイ共に殴り合いやらせる時点でなw

944 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 16:02:04.68 ID:MLxsokMx0.net
>>942
いや、ウィテカがワンパンで綺麗に勝った試合って実はそんなに無いんだわ。
ましてや今のウィテカは劣化してる可能性が高い。

945 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 16:19:50 ID:h9YmeIOX0.net
ファブとグスタフ、同じサンダル履いてても身長あんまり変わらないな

946 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 16:23:53 ID:MLxsokMx0.net
ティルはノーマスクでフェイスオフに出て来たり、やっぱ空気読めない奴なんだろうな

947 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 16:46:32 ID:eXHuRfuA0.net
最もシンプルで競技性のあるボクシングと最も強さにこだわったMMAではダメなのだろうか

948 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 16:52:54 ID:MLxsokMx0.net
ローキックを蹴り過ぎて選手生命短くなる奴が多いな。
アーネストホーストくらいピンポイントで柔らかい部分を蹴る技術が無いと、結局は自分の脚を痛めて選手生命を縮めてしまう。

949 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 17:15:15.46 ID:HCGyF2F+0.net
最近は、カーフキックが流行り?

950 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 17:27:11.19 ID:mDrD9Jbt0.net
おいボクヲタ競技性っておまえ
ヘビー級王座戦、40数戦無敗のワイルダーの敗戦なんだよあれ
入場シーンの衣装が数十キロで重すぎて疲れた?
しかも入場衣装がピカピカ光って目がおかしくなった?
ふざけんなボケ!
純粋に競技するなら、入場衣装を敗因にするなよ!純粋な競技なら、そんな衣装を来てくんな!
UFCも当然エンターテイメント取り入れてるけどボクヲタが笑えるもんでもないわ、てゆーかどっちも取り入れてて良いんだよ
競技性競技性って馬鹿か!
こんな視点で言い争っても不毛すぎる

951 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 17:31:37.07 ID:HCGyF2F+0.net
MMAの方が上とか、
いやボクシングがとかどうでもいいから、
他でやってくんね〜かな

952 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 17:34:20.24 ID:inbxeBZx0.net
グスタフは十年前スパーでファブの鼻を折った
明日はケージでファブの鼻を折るであろう

953 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 17:40:20.61 ID:PxYDx0Hn0.net
グスタフファブは普通に考えたらファブリシオなんだが
ロズウェルもルイスも勝ちはしたがライトヘビーのせいぜい中堅レベルのOSPやラティフィ相手に辛勝だもんなあ
どうもグスタフソンがオッズ通りに勝ちそうだ

954 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 17:43:18.05 ID:K+zVoyWn0.net
ショーグンにしろノゲイラにしろBELLATOR行かなかったな
あそこPRIDE大好きだからてっきり行くかと思ってたわ

955 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 18:14:41.47 ID:XkQ73ryu0.net
>>948
ハイキックをガードしただけで左腕を粉砕されたジェロム・レバンナって選手いたよな

956 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 18:39:07 ID:M3gCE7IB0.net
うーん
ファイトパス契約するか迷う

957 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 18:43:24 ID:t0+qgWVA0.net
まず契約するか
その後スタンダードにするかプレミアムにするかで迷う
俺はせっかく日本だけにプレミアムプラン作ってくれたんだからプレミアムにした
格闘技界に還元する意味も込めてな

ただ日本語版はできたばかりだからか
全ての面で作りが雑だなとは思う

958 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 18:50:51 ID:G6RE+yI10.net
今のファブは脱け殻だから無理よ

959 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 19:13:35 ID:1+kub/OW0.net
すいません
ファイトパスは月末締めなのでしょうか?それとも契約日から一ヶ月なのでしょうか?
他にも知りたいことがあるのにFAQのページは404だし問い合わせ先も分からない・・・

960 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 19:14:01 ID:Cd6v37EJ0.net
Darren Till Has Absolutely No Worries Coming Into His Fight Against Robert Whittaker | TMZ Sports
https://youtu.be/SeoRwu44wE8

961 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 19:31:34 ID:M3gCE7IB0.net
>>959
FAQ404は面白いな

962 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 19:39:09 ID:PSIiYwn90.net
>>890
これ出されるとボクオタ黙っちゃうよな

963 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 19:39:36 ID:lWA4m6PS0.net
ベラトールなんか行くかよ
UFCしか最強を名乗れない

964 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 19:41:07 ID:PSIiYwn90.net
>>847
WBSS潰れるだろうな

965 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 19:42:41 ID:PSIiYwn90.net
>>929
マクレガーとメイウェザーで400万件いったからな

966 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 19:56:01 ID:PdiF9WKm0.net
9月12日開催『マイク・タイソン対ロイ・ジョーンズJr』のアンダーカードでは、MMA対ボクシング異種格闘技戦の計画があり、ティト・オーティス対ジェームス・トーニーの噂がある。さらにYouTuberのジェイク・ポール対元NBAネイト・ロビンソンというセレブマッチの予定も。




ボクチンケ最高ですw

967 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 19:59:33 ID:MLxsokMx0.net
普段競技性云々ドヤってる癖に、合計年齢100歳オーバーのジジイ対決は大絶賛しちゃうボクオタwww

968 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 20:02:15 ID:If0MaXVG0.net
だいたいメイウェザー対マクレガーやってる時点でボクシングに競技性なんてないわな

試合も雑魚狩りばっかだし

969 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 20:13:50 ID:iTfKYsia0.net
>>954
ショーグンやノゲイラはUFCが欲しかったPRIDEファイターだからベラトールに簡単には放出しないよ

970 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 20:39:57 ID:lWA4m6PS0.net
UFCヘビー級平均身長192cm114kg
NFL OT   平均身長196cm136kg
NFL QB   平均身長188cm97kg
NBA C   平均身長208cm110kg
NBA F   平均身長200cm103kg
MLB 投手  平均身長191cm95kg
MLB 野手  平均身長187cm93kg

971 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 20:41:36 ID:K+zVoyWn0.net
グローリー・キックボクシング・ウェルター級王者セドリック・ドゥンベは、数年前からDC、ケイン・ベラスケスと共にAKAでトレーニングを行っている。ジョー・ローガンとのインタビューによると、我々はすぐにUFCで彼に会うことになるだろう。
https://mobile.twitter.com/KrayTito/status/1286826009531228161
(deleted an unsolicited ad)

972 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 21:00:44 ID:lWA4m6PS0.net
ユーチューバージェイクポールって樹海のやつか

973 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 21:14:19 ID:Qrq2vT0N0.net
タイソンはファイトマネーを全額寄付するらしい
ボクサーはえむえむえいファイターと違って余裕があるなw

974 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 21:19:25 ID:Qrq2vT0N0.net
>>968
雑魚狩りどころか、雑魚に狩られたマクレガーが一番人気なことよりはマシじゃね
ネイトディアスに負けた当時のトップファイターなんていないからな

975 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 21:24:27 ID:Qrq2vT0N0.net
ネイトディアスの敗戦スコア

vsロリマク 26-30

vsベンヘン 43-50

vsトムソン 何もできずKO負け

vsドスアン 26-30

vsマスビ 何もできずTKO負け

こんな雑魚が最大のライバルだったマクレガーが一番人気のUFCがお笑い団体じゃなくてなんなんだ?

976 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 21:26:20 ID:Qrq2vT0N0.net
というか、ディアス兄弟自体にも数字あるからな
ディアス兄弟は見ていて面白いが実力は王者レベルじゃない
結局普通に強い奴よりこういう奴らのが売れちゃうのがMMAに競技的需要が大してないことの証拠

977 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 21:28:17 ID:Qrq2vT0N0.net
MMAで売れたきゃワルを演じろ(笑)
まるでプロレスだ(笑)

978 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 21:29:56 ID:Qrq2vT0N0.net
ボクシングは競技として認められてるしオリンピック種目だから廃れることはない

MMAはプロレスと同じだから、日本のPRIDEとかk1と同じでいつ終わるかわからない(笑)

979 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 21:35:59 ID:Zp9Ps3bg0.net
>>970
野球は野手はそこまで大きくないんだな
NFLのRBやCBも平均体格は大した事がなかったがそれでも日本人からすれば物凄いガタイばかりだけど

980 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 21:37:24 ID:5bINT+ON0.net
>>977
悪くても売れない奴は売れない
一番重要なのはストライカーであること。マクレガーやマスビがそうなように(笑)
みんな見たいのは立っての打ち合い(笑)レスリングの攻防なんてホモしか喜ばん(笑)
安全運転しかできないジョーンズだのウスマンが100万の壁を超えることはできない(笑)

でもそれはMMA的な強さなんだからファンなら認めてあげなきゃよ(笑)

ま、売れないのが現実(笑)

所詮はプロレスだな(笑)

981 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 21:42:30 ID:N8/4YArd0.net
ソネン「せやな」

982 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 21:42:38 ID:MLxsokMx0.net
ミドルティルは侮れないわ
明日はウィテカが負けるだろう

983 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 22:09:18.01 ID:eXHuRfuA0.net
統計取ったわけではないけど
ストライカーは階級上げても結構うまくいくことが多い
レスラー系は苦戦することが多い気がする

984 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 22:11:38.34 ID:M3gCE7IB0.net
>>957
wowow解約ならプレミアムもありだな
俺はとりあえずスタンダードかな
ナンバーシリーズはwowowで見るわ 
ボクシング興味なくなったらwowow解約してプレミアムにするかな

985 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 22:15:22.45 ID:M3gCE7IB0.net
YouTubeライブでくだらないチャットしながら見るのも面白いわ
プレリム見るにはちょうど良いふざけたコメント「○○に似てる」とか

986 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 22:22:35.45 ID:KVwkVx6u0.net
fight passはプレミアム登録でしか視聴できない番組があるな、ガヌーのやつ何度クリックしてもプレミアム登録しろって出る…

987 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 22:38:24.93 ID:M3gCE7IB0.net
>>986
まじだわ
アデサニヤはスタンダードでも見れそうなのに(笑)

988 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 22:55:35.40 ID:PDnNjADR0.net
>>983
ワイドマンやロクホやマクレガーやポイエーやマスヴィダル辺りを見るとそうだな
でもコーミエやセフードはバリバリのレスラーだけど成功したよ

989 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 23:02:21.58 ID:eXHuRfuA0.net
>>988
最近の傾向でそう感じただけだから偶然かもしれない
セフードは成功したけどコーミエはもともとヘビー
マクレガーは一応成功例でいいのかな

990 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 23:07:41.88 ID:eXHuRfuA0.net
あとウィテカーも成功例だな

991 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 23:15:47.55 ID:eXHuRfuA0.net
>>986
ガヌーのはYouTubeでやってたのと同じだったと思う
ただパンチ力測定するだけ
それに字幕が付いただけだと思う

これから日本語解説でやってくれるのは嬉しい
調子に乗ってチャート福田とかは出さないでほしい
鬼越なら別にいいが

992 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 23:23:23.51 ID:MLxsokMx0.net
セフードはレスラーとは言え、打撃もハイレベルだからな
空手や首相撲を覚えて打撃が向上する前はベナビデスに競り負ける程度のレベルでしか無かった

993 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 23:26:52.15 ID:M3gCE7IB0.net
やばい次スレ誰か頼む
ボクチングvsユーエフチーでスレ消費しまくったやつは責任とって次スレたてろよ

994 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 23:27:59.51 ID:1ZsSyv7O0.net
分かった
任せろ

995 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 23:29:13.91 ID:329EbaWA0.net
セフードほんと空手が主体になってから強くなったよなぁ
あの真っ直ぐ伸びる右ストレートすごい速さ
タックルか判断の難しい距離だとビビるわなぁ

996 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 23:35:17.55 ID:M3gCE7IB0.net
>>994
おい。お前たてる気ないだろ
卑怯者

997 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 23:59:02.34 ID:M3gCE7IB0.net
嘘つきが逃げたからたてました
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1595689064/

998 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/25(土) 23:59:46.97 ID:M3gCE7IB0.net
そろそろ寝ないと明日見逃しそうだな
でも眠くないな

999 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 00:03:19.84 ID:4pgDQzHo0.net
明日は無料配信あるのかな

1000 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 00:04:57.05 ID:4pgDQzHo0.net
明日はプレリムだけか
今まではサービス期間だったのかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200