2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cygames】 RISE、SB、KNOCK OUT他 非K-1【総合スレ】539

1 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/19(日) 22:20:17 ID:1roIv7+P0.net
前スレ
【Cygames】 RISE、SB、KNOCK OUT他 非K-1【総合スレ】538
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1594682397/

女子キック総合スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1562329687/

493 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 12:48:57.84 ID:weL98jLT0.net
ロッタンペッダム勝敗予想しよう

494 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 13:02:29 ID:VSB8+vzC0.net
今回のRISETVは天心vs笠原、鈴木vsウィサンレック、白鳥vs小川(2Rカット)だったけど来月はどうなるんだろうな
志朗と日葵の試合は確定として政所(ノーカット)あたりかな
天心が絡まないから煽りは短くなる分、試合の放送時間が増えれば良いけど

495 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 13:08:49.10 ID:NW7pfg+A0.net
>>493
ペッダム

496 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 13:18:46.72 ID:fK0qBIbL0.net
>>491
名高はそもそもの一般向けの知名度ゼロだから話題にしてもらえないだけで天心がやれば話題にはなる気がする

でも、>>492 が書いてるみたいに難易度が高くてギャラが一試合30-50万だっけ?名誉だけ目指すにはコスパが猛烈に悪い気がする

497 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 13:35:40.20 ID:Px8EyNgm0.net
>>496
それはRISEでやることと変わらないと思うよ
RISEでもそれなりに話題になるのと同じ

498 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 13:52:56 ID:TcQcM3mz0.net
>>497
全く違うだろ?それならONEに行った方がマシ

499 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 13:58:22 ID:oquvkzec0.net
ONEに行くんなら先にサムエーとやってみてほしいな

500 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 14:02:32 ID:ly/K79f00.net
>>469
個人的な願望は1位キック2位MMAかなでもキックは人口が少なすぎるからしゃーないGLORYとかもある程度重くないと相手いないし

501 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 14:05:35.93 ID:Px8EyNgm0.net
>>498
ルンピニーなんて超マニア以外興味ないよ
RISEでやるのと違いなんてない日本でやるほうが得

502 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 14:11:41.59 ID:ly/K79f00.net
日本人だからと優遇されずレベルも高い海外の団体いったほうが格闘家としては上なんだが日本では話題にならなくなるというジレンマ青木はアベマが推してくれてるからまだいいけどそれでも朝倉天心の日本団体でのスターほどは話題にならんしな

503 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 14:14:44.71 ID:2bIjLIgQ0.net
秒殺だろうけど、天心は個人的には鈴木、石井、安本、栗秋、大崎兄、田丸あたりの日本人とやってほしい。変な外人当てるよりかは面白いでしょ。k-1勢は武尊とも勿論見たいけど武居、江川、西京にどんな勝ち方するのか興味ある。

504 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 14:26:47.48 ID:dXXx/tDv0.net
狭いキック界ですら国内最強と世間に認識させるには60kgまでの名のある選手をあらかた片付けていかないとな
まずは新生を抜けて宣戦布告した二人をフルボッコにすればアンチも少しは黙るだろ

505 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 14:32:05.73 ID:fK0qBIbL0.net
>>503
出てる名前は皆強いけど格闘技に興味のない人が見たら全部雑魚刈りに見える恐れがあるのが怖い

メイウェザーとの試合とその他試合のルールとか体重差とか興味のない人にはわからんからなぁ

506 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 15:02:08.83 ID:2bIjLIgQ0.net
>>505
そうなんだよね。天心は名前がデカくなりすぎた。キック見てる人なら全員わかる好カードだとしても、rizinで知ったライト層やk-1しか見てない層が誰だこれって反応になるのは間違い無いんだよね。あと天心にとって名前あげた相手が知名度全然無いから正直これっぽちもメリットないんだよね。
現時点でメリットあるカードって本当にvsk-1勢しかないんだよなぁ。
有名になりすぎてしまった。

507 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 15:13:18.97 ID:XzNZbNAL0.net
確かに
知名度は那須川>K-1勢>非K-1各団体王者だもんなぁ

508 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 15:14:46.13 ID:ogDh3raI0.net
大雅は原口に負けるだろうからまた遠のくな
皇治は榊原がやらせたそうだからそのうちやるだろう

509 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 15:17:07.20 ID:oquvkzec0.net
キャットさんがRIZIN出場匂わせてるけどまさか階級上げて皇治とか?

510 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 15:18:43.43 ID:vG4GRr8B0.net
>>506
そんな世界選んだんだからしょうがない
今がゴール
まあ始めた時はもっと先がある世界だと思ってたんだろうけど

511 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 15:20:46.39 ID:2bIjLIgQ0.net
>>507
しかもk-1勢と非k-1チャンピオンの間にもすごい差があると思うわ。最近、riseがabemaでやりはじめたから良い感じにはなってきてはいるけど、rise見ないけどk-1は見るライト層は多いけどその逆は無いだろうしね。

512 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 15:46:55.04 ID:fK0qBIbL0.net
>>509
流石にもうええわ。

513 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 15:55:55.20 ID:JZReLu5w0.net
大舞台でキャットや、つまらん試合するキックの選手はまじでいらない。
キックの風当たりが更に強くなる。

514 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 16:12:12.84 ID:yCjR6hOi0.net
キャットのTwitter見たけどキックじゃなくてオープンフィンガーグローブだったからMMAで試合かな?

515 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 16:15:52.52 ID:HvWim9na0.net
RISEは、アベマさまさまだよ スカイAは、もちろんGYAOの時期とかも何の意味もなかった
シュートボクシングもアベマでやってた短い期間は宣伝してもらって、客も入っていたのに勿体ないな

516 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 16:18:53.65 ID:PuWV/mZ/0.net
>>506
大晦日のVS江幡なんてキックファンからすればとんでもない黄金カードなのに
それ以外の人からすれば天心が雑魚と試合した、ぐらいにしか思われてないのが残念
天心の相手が実績のある強い選手ということをよく知ってもらわないと。

517 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 17:07:18.58 ID:NW7pfg+A0.net
>>508
今回は大雅が勝つ気がする。
原口は至近距離でフックを結構貰うし、接近戦は弱いと見てる。あまり打たれ強そうには見えないし。

518 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 17:35:15.81 ID:3iSrf4Rt0.net
>>517
原口は今まで顔面にパンチもらったことないと発言してたぞ

519 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 17:38:55.16 ID:WKPZUJN60.net
内藤戦はちょこちょこ貰ってるような気がしたけどな

520 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 17:41:18.94 ID:NW7pfg+A0.net
>>518
いや、余裕で貰ってんぞw
先日のRIZE観てみーや。ヘナチョコ三日月の合間にポコポコ殴られてんで。

521 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 17:42:15.28 ID:9IHvhuSQ0.net
>>517
毎回大雅のファンて今回は〜とか言うけど無理無理
ファンが一番過大評価してる

522 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 17:44:57.41 ID:XWSh0/c+0.net
大雅って軽かった頃はスピード早かったけど
今は何の特徴も無い選手だよな、試合も別に面白いわけでもないし

523 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 17:49:33.83 ID:3iSrf4Rt0.net
>>520
原口に言ってくれ

524 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 18:04:10 ID:Wleg9fgn0.net
>>511
中量級は海人、白鳥、原口が3強だし那須川とは絡む階級でもないが軽量級は大雅と皇治がいて、その上にさらに武尊、武居、江川が

525 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 18:06:45 ID:Wleg9fgn0.net
>>511
中量級は海人、白鳥、原口が3強だし那須川とは絡む階級でもないが軽量級は大雅と皇治がいて、その上にさらに武尊、武居、江川がいる
武尊以下3名とまだ絡む事はないから仕方ないとしても、まずは大雅と皇治をフルボッコにして新生側にプレッシャーを与えていかないとね
こんなに弱いんですか?みたいにね

526 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 18:08:15 ID:Wleg9fgn0.net
>>522
60kgに上げたての頃も速かったしパワーもあった
今は何もないけどなw

527 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 18:17:41 ID:HAzUX8cC0.net
プレッシャー与えるどころかその二人が負けたところでどこ吹く風で安定してイベント開催するのが新生クオリティだぞ
意識するだけ無駄な気がする

528 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 18:23:11 ID:fwbG7YMm0.net
>>523
原口って元ボクサーなんだろ?

529 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 18:25:07 ID:2qXzvxtL0.net
>>525
問題は何キロでやらせるかなんだよな
天心サイドが57キロ以上でやらないって明言してるし

530 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 18:26:44 ID:2bIjLIgQ0.net
>>525
中量級って基本的に65〜以上だと思ってた。
まあ海人はチャドに負けてるし最近のSBだけじゃ比較対象がそんなに無いからわからんけど。rizinでも良くわからんmmaの外人と73キロでやるよね?

軽量級は完全に非k-1の方がレベル高いよな。65〜は個人的には新生のが人材は豊富だし見てて面白い。
新生のヘビーも相当レベル低いけど他が見れるレベルじゃないんだよね。

531 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 18:32:19 ID:2bIjLIgQ0.net
>>529
え?そうなの?大雅も皇治もできないな。皇治はだいぶ前は58キロとかでやってた気がするけど

532 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 18:36:15 ID:ogDh3raI0.net
大雅とやるとしたら59
皇治とやるとしたら58、59くらいだろ
本人とか榊原の発言からして

533 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 18:53:14.38 ID:Ne3iNVqX0.net
火曜の15時会見ライブ配信か
白鳥vs皇治だな

534 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 18:58:13.48 ID:Ne3iNVqX0.net
メイウェザー、スアキム、ロッタンとやる為に
天心が体重譲って上げることはあっても、格下に合わせるのもおかしいが
せいぜい57〜8だね

535 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 19:11:16.97 ID:HvWim9na0.net
>>530
新生の70ら辺は海外だとあんま強く無いピケオーに、やられまくってるのが何ともなあ
微妙なのにはKOするけど、、、世界的にも強豪の選手にKOしたらわくけどな

536 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 19:12:39.93 ID:NW7pfg+A0.net
>>523
知らねーよ。テメーが持ち出してきた話だろw
原口がどう言おうが、テメーが過去試合観て確認しろタコ。

537 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 19:12:45.88 ID:3iSrf4Rt0.net
>>528
そこはキックの試合でってことじゃない??
もちろんキックのみにしても大袈裟だと思ってるよ

538 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 19:13:02.52 ID:KEqxHoz90.net
>>530
新生は見れるみたいな言い草だなw

539 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 19:13:21.22 ID:3iSrf4Rt0.net
>>536
なんだてめー?
俺とやんのか?

540 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 19:18:43.99 ID:j1QF+3cD0.net
>>538
まさにそうよ。もっと強い選手読んで欲しいし、世界トーナメントに日本人4人入れるのわけわからんが、中量級に関しては新生のがまだおもろいでしょ。
シッティチャイとスーパーボンやるoneは熱い。
riseに緑川来たけどそんくらいじゃね?

541 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 19:19:32.59 ID:jighViz+0.net
>>532
大雅は天心戦やるとしても59以下では出来ないとRIZINTVで明言していたからな
皇帝はぶっちゃけ60以下はキツイと思う

542 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 19:19:54.70 ID:NW7pfg+A0.net
>>539
何をやるんでちゅか?www
ネット弁慶ちゃん^o^

543 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 19:20:19.76 ID:j1QF+3cD0.net
>>535
そうなんだよね。グレゴリアン、アラゾフとかたまにモノホン連れてくるけど、継続参戦全くしないし、これからの新生はピケオーとミノルでvs世界っていう構図作って欲しいわ。ピケオーはあれもう新生代表でいいだろ。

544 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 19:24:35 ID:oquvkzec0.net
モハメド・ジャラヤ
ウラジスラフ・トゥイノフ
メレティス・カコウバヴァス
エンディ・セメレー
タイフン・オズカン

RISEにこの辺呼べんか

545 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 19:27:18 ID:REaatLeX0.net
>>541
皇治が60以下でやったのって7年も前だし
正直60以下にするの無理っぽいよな

546 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 19:36:02 ID:KEqxHoz90.net
>>540
新生が面白いはないわーw中量級もどっちも微妙
軽量級は圧倒的にRISEだから新生て本当にプロレスファンと新生キッズ以外興味ないだろ

547 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 19:52:05 ID:w04qnnEb0.net
>>530
いや俺の認識が間違っていたのかも知れん
〜60kgまでか軽量級で〜70までか中量級かと勝手に思ってた
重量級は昔のk-1と新生のエルボウニは悪くなかったけど他には華がある選手知らないね

548 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 20:04:12 ID:xA22WEOz0.net
>>526
結局大雅の実力ってどの程度なの?卜部にもリベンジ許してたしスタウロスにもボコられてたしなんか新生の最後の方ってわりとボロボロじゃなかった?トーナメントの時はめちゃくちゃ強かったけど

549 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 20:07:13 ID:w04qnnEb0.net
皇治は結局キャットとやるんか
皇治は天心に負けても白鳥とやるだろうし、白鳥と先にやらせて負けても天心とやらせれば良いと思うけどな
で、連敗したら大雅と再戦か狂犬か中村あたりとやらせればいい

550 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 20:10:19 ID:ixvDvI9T0.net
>>549
最初はキャットとキックかなって思ったけどキャットがRIZINのMMAグローブをTwitterにあげてたからもしかしたらMMAでやるのかもしれん

551 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 20:14:56.89 ID:w04qnnEb0.net
>>548
俺は一応ファンだから言わせて貰うと大雅は新生チャンピオンになったvs弘嵩からvs皇治、vsスタウロス戦は絶不調の暗黒期
RIZIN参戦後の今は新生時代の暗黒期ほどではないけど低迷期
新生では暗黒期でもスタウロス戦以外では何とか勝てた、が、新生を出たら暗黒期ほど不調ではないけど外の世界はバケモンだらけだったってとこだろうな

552 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 20:43:12 ID:zd/rsIxL0.net
ケンカ売りに来て俺の階級でやれとか最高にダサくね?w

553 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 20:50:49 ID:wLf2H+DW0.net
祐樹と天心は59.5だっけ??
祐樹が落とせるんだから、工事が落とせないは通用しない。
祐樹は元々70でやってた選手だぞ、その階級では小さかったとは言え。

554 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 20:58:39 ID:zd/rsIxL0.net
>>553
最初祐樹が天心とやるならに58までなら落とせるって言ってたんだけどRISEの功労者ってことで今回だけその体重でやることに決まったんだよね
勝つ気のない売名エンペラーならもう少しリスク背負わないと

555 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 20:59:08 ID:up6QIMpz0.net
大雅はスランプなのは確かにそうなのかもしれないけど、
それ以上に大雅って普段の練習からあんまし考えて戦ってない気がする
試合中見てて「何がしたいのかな?」っていうときが結構ある
センス良いから通用する相手(卜部弘嵩とか)には通用するけど、相手が一定以上のレベルになると通用しなくなって変な動きしちゃう
相手の研究もそんなにしてなさそうだからフェレイラに倒されたりもする

556 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 21:02:14 ID:up6QIMpz0.net
皇治は那須川とやるなら最低でも59kgだな
皇治に華持たせるなら59kg
ガチで白黒つけるなら58kg以下
58kg以下ならお互いのベスト階級の間と言える
更にいうと普通なら皇治がBサイドなんだから57kgでやるのが一番筋が通る

557 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 21:02:35 ID:wLf2H+DW0.net
>>555
フェレイラ戦なんかダウン取ってたのにな。
もったいない。

558 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 21:20:24 ID:w04qnnEb0.net
大雅が頭悪いのは間違いだろうな
逆にフェレイラは適性ではない階級で大雅をKOしてるのが凄い
中村も70kgであそこまで健闘出来て凄いけど

559 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 21:21:32 ID:w04qnnEb0.net
大雅が頭悪いのは間違いない
の間違いだったわ

560 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 21:26:49 ID:6M6RAuRm0.net
>>553
MR.RISEの貢献者の大先輩の引退試合だから特別に合わせてるんだぞ

561 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 21:28:07 ID:6M6RAuRm0.net
>>557
K1ではボディでダウンする奴は2流っておかしな教えしてるから
あれで油断したんだろうね

562 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 21:31:39 ID:Q1a3TQR20.net
大雅は白鳥とか原口みたいな懐広いタイプには飛び込んでワンチャン狙うしか戦略無いんじゃないかな
60以上のトップどころには厳しい
だからって階級戻しても一度歯車狂った選手が復活するケースあんまないよね
減量出来なくて更にダメージ溜まるかも
MMAはやめとけ。無理

563 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 21:32:46 ID:XWSh0/c+0.net
大雅はもう自分が打たれ弱いの自覚してる戦い方だろ
昔みたいなの期待しても無理

564 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 21:33:01 ID:6M6RAuRm0.net
頑張ってる大雅のこと頭悪いとか言うなよ・・・
要領は良くないが強いのとやってるんだし
頭悪いのは平本だろ

565 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 21:42:21 ID:wLf2H+DW0.net
>>564
平本は人間性と性格が悪い。あっ、同じ事かw

566 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 21:51:48 ID:up6QIMpz0.net
佐々木大蔵とシノギ削ってた頃の平本は良かったんだけどなぁ
今は見る影もない

567 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 21:52:00 ID:Y91cDsJU0.net
大雅は単純にリーチとたっぱから考えて階級があってない気がするわ
165くらいしかないのに180近い奴らとやればまともにパンチ当たらなくて逆にいっぱいもらうのは当然
リーチの差って体重差と同じかそれ以上に厄介だわ

568 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 21:53:27 ID:fxdaJnh/0.net
白鳥と二回やったのが謎

569 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 21:56:51 ID:wLf2H+DW0.net
>>567
ムダにガタイ良いからねー、体重が落とせない。
翻って、白鳥や梅野はよくライトまで落とせるよな、あのタッパで。
まぁ梅野なんかは階級の割に体格アドバンテージあったから勝ててたけど、体格もスピードもパワーも上の白鳥が現れ、化けの皮剥がされた状態w

570 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 21:59:15.88 ID:fxdaJnh/0.net
>>569
さすがに白鳥が強いからって梅野馬鹿にするのは無理がある

571 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 22:02:01.18 ID:Y91cDsJU0.net
>>569
体格いいとか言うけど180の奴も60まで落としてやってるからね(これ自体が異常ではあるが)
それ考えると、体格いいとしても165しかないのに60落とすのでやっとというものどうかと思うわ スピードもやっぱり影響出るだろうし
でも本人がそれで納得してやってるんだから否定はしないけど厳しい戦いのなるのはやむを得ないと思うわ

572 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 22:05:02 ID:XMaF0Cd90.net
>>561
そういえば天心もボディでダウンはしたらダメって少し前に言ってたな

573 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 22:07:14 ID:wLf2H+DW0.net
>>571
確かにそうなんだが、骨格の問題もあるからなぁ。

574 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 22:08:15 ID:LoFhRmBu0.net
>>563
その通りだな
だから今は弱気なんだよ
昔も打たれ強くはなかったが、お構いなしにガンガン攻めて無双してた

575 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 22:22:25.85 ID:Y91cDsJU0.net
>>573
確かに骨格もあるけどあいつ普段の体重70超えてるとか言ってたと思うわ
いくらなんでも太りすぎだと思う

576 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 22:26:43.09 ID:GsTZsyyI0.net
>>553
>>554
裕樹だよね
細かくてごめんね

577 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 22:27:19.83 ID:wLf2H+DW0.net
>>575
MAXは80越えたらしいw

578 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 22:44:42 ID:MVY3edZq0.net
こーじは60に落とすのさえ病院送りになるレベルでギリギリらしいから、やっぱ天心とやるなら55だな。

579 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 22:45:45 ID:W0gJkQWI0.net
ボディーやローでダウンするのがダメってのは昔からある

580 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 22:48:10 ID:wLf2H+DW0.net
橋本道場はボディとローでは倒れない!らしいよ

581 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 22:53:31 ID:ly/K79f00.net
ボクシングはガッチリガード固めてるからその分ボディによるKOが多いのにね

582 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 23:08:54 ID:/045PkeM0.net
>>572
天心がそれ言うのはいいけどね、あいつ化物だから

大雅はボディで倒れたフェレイラにその後KOされてるから油断だよ
フェレイラはスアキムにもダウンとってるから2流ではない

583 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 23:10:04 ID:eSDsejVn0.net
流石のロッタンでもフェレイラのぶん投げパンチ喰らったらやばいかな?

584 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 23:13:03 ID:6S8YS36i0.net
怪物くんのほうの鈴木もボディじゃ倒れなそう

585 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 23:18:14.61 ID:/045PkeM0.net
大雅はガッチリ筋肉だから落とすの難しそうだな
10代の頃は一回り細いけど

586 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 23:18:58.49 ID:6S8YS36i0.net
ヒロヤもゴリラだし兄弟揃ってそういう体質なのかね

587 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 23:30:16.90 ID:d7Af9KRE0.net
筋肉なんか脂肪より簡単に落ちるんだから、大雅やコウジの身長で落とせないわけないでしょう。
単に減量下手なだけ。

588 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 23:51:48.65 ID:/Wuq2s0Q0.net
>>582
フェレイラは攻撃力に全振りした極端なオフェンス特化選手
スアキム戦でボディが弱点なのがバレてなかったら今でも相当強いと思う

589 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 23:53:29.12 ID:w04qnnEb0.net
オラついてる奴は勢いに乗っている時は華があって面白い試合する場合も稀にあるが短命だよな
大雅もそうだし小澤もそう
小澤はマムーディをフルボッコにしたトーナメントだけがピークでそれから急降下して終わり
二人はそっくりだ

590 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 23:54:53.57 ID:/045PkeM0.net
>>583
ロッタンvsフェレイラ面白そうだな

591 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 23:57:04.81 ID:/Wuq2s0Q0.net
>>590
弱点バレてるからボディ攻めされて終わりだろ
ただあのパンチが当たればロッタンでも倒れると思う

592 :実況厳禁@名無しの格闘家:2020/07/26(日) 23:58:58.91 ID:6vULxZEQ0.net
大雅はそんなにオラついてるイメージなかったけどな
相手をヘラヘラしながら煽ったりするわけでもないし皇治の挑発にキレたことに関しては途中までよく耐えた方だと思う

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200