2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UFC】海外MMA総合スレ その907【Bellator】

1 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/04(土) 02:39:57.74 ID:jBvhsrCe0.net
ルール
・5chのルールを守ること
・格闘技板のローカルルールを守ること
・スレッドの趣旨に沿った話題を妨害しないこと

以下も荒らし行為として禁止

・昔のヘビー級の方がレベルが高かった、大谷翔平がMMAをやったら等の妄言を繰り返す
・特定の団体を貶す
・Wikipedia、アフィサイトなどから長文コピペを貼る
・ボクシングをMMAと比較して貶す
・馬鹿、雑魚等の誹謗中傷をする

【UFC】海外MMA総合スレ その906【Bellator】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1698066944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

245 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 14:42:09.52 ID:47ZXbRWS0.net
>>241
ちょっと思ったんだけどさ
今回はガヌーが真剣に1年近くボクシング練習し、マイク・タイソンまでもが協力した
たらればだけどさ、もしボクサーがクートゥアやコーミエらに協力して貰い、1年以上練習し、MMAファイターに勝った時
それはボクサー扱いされるのだろうか?

246 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 15:14:03.49 ID:L5HOUjNba.net
ガヌーは元々ボクサー志望だしMMAの一部にはボクシング要素があるわけだから
MMA要素ゼロのボクサーが1からMMAやるのとは違う

247 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 15:33:28.54 ID:5nsII/n3M.net
>>245
まずガヌーが今回ボクチンゲを練習したのは4ヶ月な
本人がインタビューではっきりと明言してるから
そしてマイク・タイソンは宣伝マンでしかなく
今回の本当のトレーナーはいつもと同じのクーパーとニックシックな
そもそもマイク・タイソンなんてトレーナーとしてなんと実績もないカスでしかないんだわ

248 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 15:35:24.26 ID:rbuvyQXO0.net
>>247
そうあってもらいたいわ
実際そうじゃないと困るわ。マイクタイソンからボクシングを習ってると聞いた時にガヌーが弱くなるんじゃないかと本当に心配したからなwww

249 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 15:44:45.66 ID:5nsII/n3M.net
>>248
こいつはマイク・タイソンに習えば強くなると思ってる時点で格闘技のこと何にも分かってないドニワカだからな

クートゥアやコーミエは確かにMMAのコーチやってるけどエクストリームクートゥアで教えてるのはニックシックやクーパーだし、AKAで教えてるはハビアーノ・メンデスだからな

ATTは堀口に教えてもらえるから強くなると言ってるようなもん
馬鹿すぎる

250 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 17:16:00.24 ID:ZoRQY2/Pd.net
>>246
だな
MMAファイターなら程度の差はあってもボクシングの練習は皆やってるが
ボクサーでレスリングや柔術の練習もしてるのは稀
ホプキンスはレスリングの練習もしてたらしいが

251 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 19:59:16.21 ID:MyKWRhPD0.net
少なくとも今の衰えたミオシッチならまあJJが判定勝ち狙えるだろうけど全盛期ミオシッチ相手は普通にKOされて負けるぞJJ

252 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 20:00:10.85 ID:UZRM7uJza.net
ボクシングのためにMMAやる意味は余りないだろうしなあ、MMAのためにボクシング技術は重要だしな

253 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 20:01:17.15 ID:UZRM7uJza.net
JJがボロボロに負けるのも見てみたいけどなあ

254 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 20:03:05.17 ID:MyKWRhPD0.net
>>246
カメルーンでもボクシング自発的にやってたしパリ到着してからもしばらくはホームレスしながらボクシングしてたしな
ジム側にMMAに住居まで貰って熱心に誘われなかったらやってない

255 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 20:06:03.73 ID:MyKWRhPD0.net
ガヌーは技術としては荒いけど穴が少しづつ消えてった結果王座についた訳で
27歳スタートで技術が追いつくのは相当の後になる上に肉体の全盛期はすぎるのに強いのは稀

256 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 20:09:52.66 ID:iIhC3IKCM.net
竹原慎二のチャンネルで60近いボビー・オロゴンが竹原の弟子二人連続でボコボコにしてたがやはりナチュラルアフリカ人て身体的強さが並外れてるな
竹原ですらビビってたが次の動画でキッチリボコってた

257 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 20:19:51.88 ID:RnwA3oOK0.net
やはりヘビー級は人気なんだ

最近、軽量級の話題なんてほぼないしフライ級なんてお笑い階級は論外だと

やっと日本人にも浸透してきたようだ

258 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 20:21:39.01 ID:W9rlUXXk0.net
日本には今、石井と関根シュレックしかいない…

259 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 20:21:58.86 ID:V0b5wuVm0.net
>>250
ボクサーでもレジェンドのホプキンスや無敗で引退したウォードはレスリングを練習に取り入れてた
今のPFPトップのクロフォードもレスリング上がり

260 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 20:27:57.55 ID:rbuvyQXO0.net
まあ、 JJ は過去10試合で一度しか打撃によるKO はないからな。ミオシッチが打撃でKOされることはまずないだろうwww

JJ がどこまで、グラウンドが得意なミオシッチに関節技かチョークをかけれるだよな。JJ が勝てる要素が全く見えないわ。

261 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 20:32:42.08 ID:W9rlUXXk0.net
ジョーンズが八分九分の力で試合してたの知らない人がいるな

262 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 20:51:14.82 ID:SOBnpI9sa.net
てか延期なったJJ vs ミオシッチってどれだけ先になるんだろう。

263 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 22:04:09.57 ID:iX2uJ34G0.net
ヒルやプロハースカの方がずっと立派な選手なんだよなあ さっさと返上してどうぞ

264 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 22:08:48.50 ID:WVwp6YdZ0.net
>>260
ミオシッチさんがストルーフェの打撃で昇天した過去があることすら知らないニワカは黙っとけ

265 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/06(月) 22:36:36.06 ID:rbuvyQXO0.net
>>264
最近のデータなんだけど、お前何書いてるの?理解できないや
どう考えてもジョーンズが勝つとしたら判定でしか勝てないんだろう

266 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 01:10:36.04 ID:ei99zD7F0.net
>>259
クロフォードはガチでレスリング強いしフィジカルモンスター
あれは体の線の細さに騙されちゃダメ

267 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 02:03:43.40 ID:bpqPkPsGM.net
>>266
クロフォードなんてレスリングでなんの実績もない雑魚だぞ
PPVも全く売れないゴミだしな

268 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 02:42:16.83 ID:9a++vr7q0.net
>>262
ダブルリタイア発表するために両方出場マストだから先延ばしになったって
あれほんとなんかね?

269 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 02:59:03.30 ID:PlYrvvbmM.net
>>268
本当なわけ無いぞ馬鹿
引退はどっちも決まってないからな

270 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 07:55:59.04 ID:s4jAAjs/0.net
オマリーvsチトまじでやるんかよ…
そしてヴォルカノも2月決定

271 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 08:07:59.36 ID:Z4Xr/mSA0.net
寝てる間に3つもタイトル戦決まってる
このスピード感がたまらんな

272 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 08:53:17.26 ID:7BirvwIha.net
>>265
でもガーン戦前もヘビー級だしブランクあるしJJ危ういかもって言われててあの結果だからなあ。

273 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 09:35:50.93 ID:eAStEt1y0.net
それはガーンは、キックボクサー出身でテイクダウンディフェンスはあったかもしれないけど、色々寝技に関してはザルだったんだろう。ミオシッチと JJ が試合やって、JJ が打撃でKOをするとかデータから見ても10% の確率でしかありえないわ。しかもミオシッチはこれまで一度もチョークや寝技で1本とられたことが一度もないからな。

274 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 09:39:45.02 ID:eAStEt1y0.net
そういえば、アリスターがミオシッチに前半でまだ体力がかなり残っていて、完璧にギロチンチョークをキメていたのに、それをミオシッチは外してきたからな。ミオシッチもバケモンなんだよ

275 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 09:58:58.09 ID:cnbXuCgJ0.net
JJや陣営は対戦相手の穴見つけるのも上手いと思うよ、ガーンは今でも普通に強いと思うし

276 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 10:10:42.96 ID:eAStEt1y0.net
>>275
それはどこのチームも考えるんじゃないの?ガーンの穴といえば明らかにグラウンドテクニックだけど、なかなかみんなテイクダウンができなかった。しかし、ミオシッチのテイクダウンディフェンスは半端ないぜ!ガーンと一緒にしてはいけない。

277 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 10:29:55.75 ID:hdvMKAr50.net
ボクシングトップでMMAに転向して成功したのって女子のホルムくらい?
男子でボクシングトップから来て成功した人っていたっけ?

278 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 10:45:08.42 ID:eAStEt1y0.net
マグレガーはもともと。小さい頃はボクシングをやっていて国内ユース王者までなってるよ!だからメイウェザーとボクシングをしたかったっていうのは有名な話なんだけど

279 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 10:55:16.13 ID:98K/PC/t0.net
ミオシッチはコーミエ、ガヌーと連戦して燃え尽きたんだろ
予定通りにJJとやっても瞬殺されていただろうな

280 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 10:56:59.16 ID:eAStEt1y0.net
燃え尽きるのは何も、本職は消防士だからな。それ考えるとミオシッチが最強だわ

281 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 11:01:59.48 ID:98K/PC/t0.net
>>280
ミオシッチオタか?
パブロビッチから逃げた件についてどう思う?

282 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 11:02:07.19 ID:KVMPCjTV0.net
UFC 297
【ミドル級タイトルマッチ】
ショーン・ストリックランド🇺🇸
vs
ドリカス・デュ・プレシ🇿🇦

UFC 298
【フェザー級タイトルマッチ】
アレキサンダー・ヴォルカノフスキー🇦🇺
vs
イリア・トプリア🇬🇪

UFC 299
【バンタム級タイトルマッチ】
ショーン・オマリー🇺🇸
vs
マルロン・ヴェラ🇪🇨

皆さん勝敗予想お願いします👍

283 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 11:03:15.74 ID:KVMPCjTV0.net
3月は

セフードvsメラブも間もなく発表されそう

284 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 11:16:18.36 ID:eAStEt1y0.net
>>281
別にミオシッチオタでもなんでもないわ。単純にこいつが一番すごいという実績を残してるなって感じだよ。今のところ。その試合は逃げるもなにも、まずはジョンジョーンズとの試合しか考えてないだろ。

285 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 11:18:02.57 ID:98K/PC/t0.net
>>284
ジョーンズは怪我で暫く休むんだからパブロビッチとやりゃ良かったのにな
結局ミオシッチは最後にJJとやってスカ負けする代わりに退職金が欲しかっただけっしょ

286 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 11:22:33.39 ID:eAStEt1y0.net
>>285
ここで一番悪いのは明らかにJJ だよな!試合が決まっていたのに、ケガで延期とかジョーンズにはかなり失望したわ
まあ勝てる要素が判定ぐらいだし、延期したい気持ちもわかるけどな。怪我が本当だとしても、試合前にケガをするような練習をするっていうのを、ちょっと素人っぽいよな!もう心も体もボロボロかもしれないな。

287 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 11:39:17.72 ID:eAStEt1y0.net
そもそもジョンジョーンズの胸筋の腱が切れたと言ってるから、どんな練習をしたらそんなところがそんな怪我になるのが全く皆目検討がつかないわ。テイクダウンの練習中だと言ってるけど、そんなの怪我するやつがとてもミオシッチに勝てるなんて思えないからな
ちなみにそこの腱が切れるやつは大体ステロイドをやってる奴らだよ。

288 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 11:57:07.86 ID:00sXfcSz0.net
>>287
やった瞬間の
動画上がってるよ

https://youtu.be/IOFc4JvZOKU

289 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 12:17:06.58 ID:98K/PC/t0.net
パブロとやるにしても負け確なんだが
ミオシッチvsパブロじゃメインからは降格だろうしJJとやるより入る金がガクッと下がる
つまり、ボコられ損
だからミオシッチはパブロから逃げたんだろ
JJ戦ならボコられても退職金じみた大金ゲット出来るもんな

290 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 12:28:55.08 ID:KVMPCjTV0.net
てか、アスピナル勝ちそうじゃね?

291 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 12:36:37.87 ID:AgKoHeVa0.net
え?こんなんで?
これなら試合中の自滅もなくはないな
長年の蓄積か

292 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 12:49:25.24 ID:98K/PC/t0.net
>>290
無理だろ
パブロはバックアップファイターだから元々キッチリ調整して来てるし

293 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 12:54:39.59 ID:RNOf3v8q0.net
UFCのP4Pトップ10

1 Jon Jones(ジョン・ジョーンズ)
https://www.instagram.com/jonnybones/

2 Islam Makhachev(イスラム・マカチェフ)
https://www.instagram.com/islam_makhachev/
※ Khabib Nurmagomedov(カビーブ・ヌルマゴメドゥフ)
https://www.instagram.com/khabib_nurmagomedov/

3 Alexander Volkanovski(アレキサンドゥ・ヴォルカノフスキ)
https://www.instagram.com/alexvolkanovski/

4 Leon Edwards(レオン・エドワーズ)
https://www.instagram.com/leonedwardsmma/

5 Charles Oliveira(チャールズ・オリヴェイラ)
https://www.instagram.com/charlesdobronxs/

RIZINスレで選手をこんな風に呼ぶ奴いるんだけどこのスレの人から見たらこの呼び方は割と普通だったりするのか?

294 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 13:00:32.81 ID:98K/PC/t0.net
あとイリーは普通に負けるだろ
肩の大怪我で終わった選手だ

295 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW c202-WKqk):2023/11/07(火) 13:11:29.46 ID:KVMPCjTV0.net
ヤドンくんは地味強ランカーのゲデスとか

ピョートル欠場だから仕方ないか

296 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 14:41:12.60 ID:Z4Xr/mSA0.net
ミオシッチは自分で欠場選んだ訳じゃないって言ってたけどね

297 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 14:53:56.67 ID:eAStEt1y0.net
>>289
それを逃げたとは言わないだろw
俺が考えても普通にこんな若手のやる意味がないような、ある確率でリスクがある選手とやりたくないわ。約束した試合を延期するようなクソ選手の動画が出ても、そんなの信用しないよ。こんなので、もし怪我をするようだったら、試合中にやったら完全に JJ の負けだったじゃんwww

298 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 14:58:25.47 ID:vFWXjfQv0.net
えらそうに次のタイトル戦はチマエフといったやつがいなかったか?
トプリアとヴォルカノフスキーは本当に久しぶりのロサンゼルス大会だな
なんでロス大会はやってなかったんだろう

299 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 15:02:38.56 ID:98K/PC/t0.net
>>298
いたいた
ウスマン戦は次期挑戦者決定戦だったから勝ったチマエフが次の挑戦者とか段下してたよな
確かブーイモだったわ

300 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 15:04:16.09 ID:cqGEKqfqM.net
>>293
そいつキチガイだからスルーしたほうがいい
キチガイに時間を使うのは時間の無駄になるだけ

そもそもこのコピペを貼る意味がわからないしね

301 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 15:06:26.18 ID:cqGEKqfqM.net
>>295
ヤドンはここが正念場だな
ここに勝てば上位ランカーの実力が確定するけど
ここで負けたら逆に下位ランカーなのが確定する

302 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 15:07:24.55 ID:cqGEKqfqM.net
>>296
UFCから連絡が来なかったと言ってたな
ダナもミオシッチに連絡しなかったと言ってたし

303 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 15:10:46.55 ID:cqGEKqfqM.net
>>299
実際そうだぞ情弱馬鹿
挑戦者決定戦ということでウスマンとチマエフはあの試合を受けんだし
ダナも試合前に勝者がストリックランドに挑戦すると言ってただろ馬鹿

304 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 15:18:20.84 ID:eAStEt1y0.net
あと、 JJ が怪我で欠場したことって、過去でダニエルコーミエとの足首の負傷の1回しかなくないか?まあ一番 JJ が誰が一番強いかよく分かってんだよ。だから今回欠場している。

305 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 15:21:52.68 ID:98K/PC/t0.net
>>303
でも実際はドリカスだったな
間違ったんだから謝罪した方が良いよ

306 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 15:24:07.63 ID:98K/PC/t0.net
>>304
ガーンに勝った後にミオシッチをわざわざ煽ったのはジョーンズな
お前何も知らないんだな
最近UFC見始めたんだね

307 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 16:10:29.73 ID:eAStEt1y0.net
>>306
お前が一番煽ってるだろうwww
大体お前ら何を言いたいのか全くわかんないし。ミオシッチが一番強いからやりたいっていうのは当然だと思うけど。ただ今回は何かしら準備が万全じゃなくてJJ は試合を急遽放棄した。それが事実だよ。こういうのってよほどの事故とかじゃない限りは、JJ にペナルティを与えるべきなんだよ!

308 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 16:35:23.50 ID:8svcyK5H0.net
チマエフが次ショーンデュプレシの勝者とのタイトルマッチをする可能性は低そうだし、キャノニアとの次期挑戦者決定戦をしてほしいかな個人的に

309 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 16:50:05.65 ID:3UK94l4cM.net
>>305
馬鹿かあの時点ではダナが挑戦者決定戦と言ってたんだから間違いじゃないだろ馬鹿

310 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 17:28:33.02 ID:hTFsQ4SD0.net
肩の大怪我明け ガードが低い ワイドスタンスでカーフ蹴られやすいなどペヘーラが1R伝家の宝刀左フックで沈めてしまいそうだがイリーは打たれ強いし目が良い
何より全盛期のファーガソンのような絶対的な自信がある
ペヘーラはアデサニャに失神スイッチ内蔵された可能性があるので勝負論は全然ある試合

311 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 17:40:16.98 ID:4tiVeY3q0.net
涙目のボクオタ共が「元々ガヌーはボクサーだ!だからボクチングは弱くない!」と
斜め上の発言をしてきたでござるw

312 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 18:01:40.36 ID:KVMPCjTV0.net
ドリカスに期待しよう

313 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 18:24:48.57 ID:hTFsQ4SD0.net
アリスケロフとファイファーの活躍でミドルが断然楽しくなってきた
チマエフもミドルに留まりそうだしな

314 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 18:50:16.99 ID:KVMPCjTV0.net
>>313
UFC最大のプロスペクトのニッカルも控えてるしな

一気に黄金期になりそうよ

315 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 18:52:35.93 ID:YgzzM/CV0.net
ミドルのチマエフはこれから霞んでいくだろうな
なんか新章開幕感出してるけど正直通用しないと思う

316 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 19:09:58.76 ID:hTFsQ4SD0.net
他にも無尽蔵スタミナレスリングマシーンヘルナンデスや絶対リアネイキッド極めるマンのアレン、ミドル転向成功したクレイグなど面白い奴らがどんどん台頭してきて時代の移り変わりを感じる
ドリゼはキャノニア戦勝てたら美味しかったけどキャノニアの怪我でなくなってしまって残念だな

317 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 19:19:38.02 ID:98K/PC/t0.net
チマエフは穴王者のストリックランドに挑戦しなかったら一生無冠で終わるよなw
今更ウェルター級に戻すことも出来ないしこいつは詰んでる

318 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 19:46:07.23 ID:6WK3ZM3s0.net
ジョーンズが欠場したなら何故パブロビッチ対ミオシッチにならんのか?と疑問に思ったんだが・・・
暫定王者決定戦なんでしょ

319 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 19:51:10.90 ID:98K/PC/t0.net
ミオシッチが逃げたんだよ
vsパブロではメインイベントから降格は避けられないし貰える金も一気に減るだろうからな
ボコられ損ってやつだ

320 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 19:51:14.55 ID:98K/PC/t0.net
ミオシッチが逃げたんだよ
vsパブロではメインイベントから降格は避けられないし貰える金も一気に減るだろうからな
ボコられ損ってやつだ

321 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/07(火) 22:46:43.88 ID:6WK3ZM3s0.net
>>319
なるほど!レスサンクス!

322 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/08(水) 00:05:06.77 ID:TdKk4MbEM.net
UFCって技術的にはハイレベルなの?
結局立技でパンチとキックとタックルのどれかを当てれば良い感じの格闘技でしょ?

323 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/08(水) 00:08:16.59 ID:QOyqpqYX0.net
ヘビーはそこまでレベル上がってない感じか

324 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/08(水) 00:12:50.84 ID:ICj5473q0.net
ヘビーは技術よりパワーだ
体大きい奴が勝つ
無差別級なんてそんなもん
210cm130kgくらいで動ける奴出てきたらJJもボコられるよ

325 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/08(水) 00:56:26.59 ID:33xzKU7da.net
ガヌーがその証明だったな
確かに技術もあるんだが腕ぶん回すだけで大概の相手が後退する程だし格闘家とはいえ痛いのは怖い

326 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/08(水) 03:47:06.77 ID:D/dfwIDQd.net
>>274
あれステスターだったら終わってたよな笑

327 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/08(水) 03:47:56.85 ID:D/dfwIDQd.net
>>277
ホルムの場合キックボクサー→ボクサー→MMAで完全に蹴り得意で対応してたからちょっと違うかな

328 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/08(水) 07:01:20.53 ID:cJ6BGzb6M.net
ガヌー対フューリーのPPV大爆死だな

アメリカが7万件
アメリカの半額ぐらいの価格のイギリスが40万件
さらに安いそれ以外の外国が20万件

とんでもない大赤字だわ
サウジアラビアは赤字とか関係ないんだろうけど
ガヌーは負けないようにしてフューリー再戦までこぎ着けないとほとんど金稼げないことになる

329 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/08(水) 08:14:49.57 ID:bCwjIYkc0.net
ガヌーは今がピークだろうな
次の対戦相手はフューリー戦の映像でガヌーを徹底的に研究してくる訳でな
ビギナーズラックはもう無い

330 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/08(水) 08:17:21.49 ID:TKLNJX4tM.net
>>329
は?
もともと研究してたけど

331 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/08(水) 08:27:06.01 ID:bCwjIYkc0.net
>>330
え?どうやって?
ガヌーのプロボクシング試合の映像も無いのにか?
どうやって研究してたのか詳しく説明してみろ

332 :実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Saa5-TnVf):2023/11/08(水) 08:44:17.76 ID:B5nnGOJba.net
12日のFuryFCチャレンジシリーズで莉孔"THE OUTSIDER"渋谷が出るて話あったけどなくなったんだ

333 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ d220-LGPt):2023/11/08(水) 08:44:53.50 ID:ICj5473q0.net
MMA戦の動きからボクシングルールの動きを想像しろって難しいぞ
スパーの映像持ってたら別だけどな

334 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ d220-LGPt):2023/11/08(水) 08:45:24.53 ID:ICj5473q0.net
>>332
彼、年齢的に現役きつくねーか?

335 :実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Saa5-TnVf):2023/11/08(水) 08:58:01.93 ID:B5nnGOJba.net
>>334
UFC目指してるらしい

336 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/08(水) 09:16:21.32 ID:bcdmhcgN0.net
>>329
肉体のピークは28歳で終わりで後は技術がって話だけどガヌーはもうピーク過ぎてるよ
肉体と技術両方合わさってのピークはガヌーの場合せいぜい35歳まででそれ以降は完全に下り坂

337 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/08(水) 09:22:52.42 ID:bCwjIYkc0.net
>>336
いや、そのピークじゃなくてボクサーとしての評価のピークな
今後は研究対策されるからビギナーズラックは期待出来ない

338 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/08(水) 09:42:49.88 ID:8JwfCjx30.net
>>322
質問がおかしいな

UFCじゃなくてMMAという競技でしょ?

RIZINやベラトールも全ての団体一緒だし

339 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/08(水) 09:43:34.55 ID:8JwfCjx30.net
村田佳奈子リリースか?

340 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/08(水) 09:55:19.38 ID:bCwjIYkc0.net
村田はリリースで良いだろ
村田🥲
とか呟いてる奴らは偽善者w

341 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/08(水) 09:56:04.65 ID:8JwfCjx30.net
タイラサントスは何処行くんだろ?

PFLくらいしかなさそうだが

342 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/08(水) 10:04:39.21 ID:bcdmhcgN0.net
>>337
それは同意

343 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2023/11/08(水) 10:10:53.12 ID:5a2HlehR0.net
村田リリースは割りとどーでもええかなw
RIZINでストローやってもらったほうが日本女子MMA界には良いんじゃない?
謎の49kgとかこれ以上盛り上がりようが無いでしょ

344 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ be10-/9BA):2023/11/08(水) 10:33:10.62 ID:NZ9GKlLo0.net
MVPのUFC契約が全然正式発表されんな
金額面でまだ折り合いがつかないようだな
準メジャーでそこそこの地位まで行った選手はふっかけがちになるからな

345 :実況厳禁@名無しの格闘家 (ブーイモ MM26-fysc):2023/11/08(水) 11:52:52.17 ID:MSuQtjh5M.net
ガヌーは賢いな
ジョシュアとか他のオファーを受けるつもりは無くフューリーと再戦するまでボクシングをやるつもりはないらしい

これが一番稼げる方法だからな
あとほフューリーがウシクに負けないことを祈るのみ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200