2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ655

1 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 11:52:37.25 ID:igAAPTMd.net
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ下記のスレへ。
よくある質問は>>2>>3>>4>>5>>6あたり(←確認用アンカー)
社会事件やTV番組放送中の実況は禁止。
マルチ(複数のスレに同じ質問)は絶対禁止! とても嫌われます。

※ 質問者のレスを他スレにコピペして、まるで質問者がマルチ行為を
したかのように装うマルチアラシもいるので注意。その際は冷静な対応を。
次スレは>>970 踏んだ人が立てて下さい。

【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ654
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1396342882/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ107
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1393990824/
(例:「超能力を持たないアメコミヒーローって誰がいましたっけ?」ならOK。
   「超能力を持たないアメコミヒーローで誰が好き?」はアンケート。)

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします(上記の例参照)。主観(好き嫌い等)
で回答が変わるかどうか、が判断基準です。

(c) 質問ではなく相談はこちら
  (例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part235
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395112613/

以下テンプレが続きます(終わるまで書き込まないでください)。

14 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:44:45.99 ID:AE1k6PRd.net
質問です。
歯医者さんでよくある磨き残しが赤くなる液体の名前は何ですか?
また通販とかで買えますか?

15 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:49:54.28 ID:7GFv/l1n.net
企業は「できるだけ壊れない丈夫な製品を追求する」
消費者は「できるだけ物を大切に使い壊れるまで使い続ける」

企業も消費者も正しいあり方だと思いますが、
それを本当に実行した場合、経済は回るものでしょうか?

16 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 20:56:35.95 ID:4yDC9Gzw.net
>>14
プラークチェッカーとか歯垢染色液でググレばいいんじゃね
特定の製品を言うと今の空気だとアフィ言われそうだしアホもいるから

17 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:00:23.78 ID:KEpNzdtK.net
安倍は法人税の復興特別税を廃止して
企業にその分給与を上げるようにって言ってたけど
冷静に考えれば法人税より個人の税金を減税したほうが
効果がでかいように思うんだが?

18 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:04:12.28 ID:FOA6MjRN.net
>>13
後半のみ
スレッド表示→ID表示形式で自動あだなを切る

19 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:06:50.33 ID:KEpNzdtK.net
>>15
回らんだろうね
経済規模は大量消費の時より間違いなく縮小していく

20 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:08:34.31 ID:XU56T+KR.net
>>18
ありがとうございます!消せました!

21 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:21:03.59 ID:AE1k6PRd.net
>>16
助かります、ありがとうございます!

22 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:30:56.79 ID:IuWvIFw2.net
すみません。引っ越しして、市が変わらなかったらナンバープレートの変更はしなくても
大丈夫ですよね?

23 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:32:55.65 ID:/SLJaECX.net
炭酸飲料って
なんで缶をふったら炭酸が飛び出るの?
そしてずっと置いててもなんでまた水と合わさらないの?
炭酸水ってどういう仕組みになってるんだろ

24 :おさかなくわえた名無しさん:2014/04/12(土) 21:40:35.95 ID:cvziAj4iy
新しい2ちゃんねるだと書き込みできるんですが、
またどうせ規制されるのかな?iPhone
ていうか何故は書き込みできないんだろう
iPhoneの誰かがやらかしたの?
だったらまたすぐ規制かかるの?

25 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:34:53.97 ID:4yDC9Gzw.net
>>22
ナンバーは変わらん場合が多いけど
住所変更の届けはいるんじゃね

26 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:43:35.90 ID:Ayc5vC+d.net
>>23
しばらく置いておけばまた混ざるよ。
あごに挟んで歌を歌うといいってガッテンでやってた。

27 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 21:45:38.29 ID:XFFIVLm+.net
>>23
二酸化炭素は元々水に溶けにくいんだよね
それを缶に圧力をかけることで無理矢理水に溶かしてる
だから振ったりすると溶けてた炭酸が気体に戻って缶の内部でパンパンになり、開けた所から液体と共に吹き出す
開けなければ戻るのよね

28 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:02:08.63 ID:0SNYUMRd.net
株式会社で質問です。
取締役会・会長と代表取締役はどっちが偉いのですか?
CEOやCOOやCFOや取締役会と独立に社長や代表取締役が指名できますか?

29 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:03:02.49 ID:vsI1LFg9.net
携帯電話系スレッドで適切なスレを見つけられなかったので。

最近のスマホ・アンドロイドフォンでマイクロB端子(充電)じゃない
携帯電話ってあるのかな。

ここ一年内にドコモ→ドコモスマートフォンに携帯を変えた人に
誕生日プレゼントでモバイルバッテリーをあげようと思う(動画よく見るっていてたから)
ただし、その人が使う機種はよくわかってない。
マイクロB端子が出力のやつならよかろうと思ってるけど危険かな。

というか、スマホ系でマイクロBじゃないのとかってあるのかしら。

30 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:20:25.51 ID:FOA6MjRN.net
>>29
iPhone以外のスマホは全部一緒と思って良い。
また、充電ケーブルはUSB-Aとmicro-Bが標準で添付されてるのが普通。
中にはされてないのもあるけど。
だから普通のモバイルバッテリーでUSB-Aのメス出力のをあげれば問題ない。
ケーブル直出しのは止めといた方が良いと思うけど、利便性考えると付属もされてる方が良いかも。

ただ、ケーブルというかデータ線部の仕様がいろいろで、機器によっては充電されないものもある。
ケーブルによって充電が遅くなったりするのは良くある話。

純正のケーブルと充電器使っとくのが本来は安全。
特にiPadとかでかいバッテリーで大電流食う奴の話だけど。

31 :おさかなくわえた名無しさん:2014/04/13(日) 19:48:20.86 ID:mbqEOHdqP
消費税って、買物個別にした方が安いよね?
一気にレジいくほうが高いですよね

32 :おさかなくわえた名無しさん:2014/04/20(日) 00:12:02.59 ID:2t07AHASX
バイトの面接で、帰りは家族が迎えに来ると言いましたが
今日になってやっぱり家族から迎えに来れないと言われました
現在行き→電車、帰り→迎えと申告しています
家族は、朝なら送れるかも…と言っています
交通費は申告した額と変わりません
月曜日から勤務なのですが、変更したいと言っても大丈夫ですか?
意味不明とか、嘘ついたとか思われそうで…

33 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:11:46.04 ID:pmzDyqln.net
いつもアイロンあててて思うんですが
アイロンを服の上におきっぱなしにしてたらどうなるの?

34 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:29:49.79 ID:Tgq3XT2K.net
>>33
布の発火点まで温まると燃える

35 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 01:50:09.22 ID:1tk8D6nJ.net
燃えるっつうか焦げるんじゃないか
素材によっては溶けたり

36 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:04:24.41 ID:aT9x0F80.net
それは燃えるの前段階なので、間違いではない。
途中の過程は求められる回答じゃないだろう。

37 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:18:44.08 ID:qFuQupIh.net
>>33
昔はアイロンから出火の火事は結構あるあるだったよ

38 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 02:57:58.87 ID:CUYZrPJ8.net
>>30 なら、iPhone5もOKになってるやつなら安全かな。
ありがとう、真剣に検討してよさそうですね。

39 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 03:13:31.57 ID:TidcYn4j.net
今は燃えるまで過熱できるアイロンは無いから溶けるか焦げるまでだな。

40 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 07:38:15.40 ID:A2sRya4f.net
auのアイフォーン5S使っています
でも電話のとき相手の声のボリュームが小さすぎて使いづらいです
声のボリュームを高くするにはどうしたらいいの?
横についてる音量上げても電話のときは意味がないみたいです

41 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 07:45:02.74 ID:yXCq63pE.net
>>40
自分も同じの使ってるけど、横に付いてる音量ボタンで通話音声のボリューム大小はできるけどな
何か、設定がおかしくなっているのでは?
設定のところから、すべての設定をリセットする、とかやってみたらどうだろう
故障かもしれないから、ショップに行って見てもらうのが一番確実

42 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 07:58:39.12 ID:Iam5Ym46.net
>>39
焦げて変質すると燃えやすくなる場合もあるから一概には言えないんだな

43 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 08:39:34.03 ID:owH2SE0Z.net
iPadのSafariで
http://lakatan.net
このサイト(所謂まとめサイトです)を開くと、何も操作しないでいても5秒ぐらいの後にiTunes Storeのアプリが起動されてしまいます。
起動された後は別に何か表示されるわけでもなく不可解です。
エスパーさんお願いします、この原因はなんでしょうか。

44 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 08:42:18.22 ID:owH2SE0Z.net
追加です。
今2ちゃんブラウザ経由で開いてみたところ、やはりiTunes Storeが起動し、ケリ姫スイーツとかいうゲームのダウンロードページに飛びました。
サイトのTOPにこのアプリの広告があったのですが、何故自動で押されてしまうのでしょうか。サイトの仕様でしょうか。

45 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 08:53:28.52 ID:isiLbz+a.net
現在の日本において、「政府首脳」と「政府高官」の範囲はそれぞれどのくらいでしょうか?

また、昭和天皇の玉音放送で「軍人」「官僚」「庶民」の働きに対して
労うような言葉がありましたが政治家に対してはありませんでした
これはなぜでしょうか?

46 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:25:49.36 ID:aT9x0F80.net
首脳も高官も曖昧な定義ですから、はっきりと定まるものはありません。給与で線引きするもよし、肩書で線引きするもよし。いずれにせよおかしな点は出てくるでしょう。


戦前の制度で言えば政治家は官のトップだからでしょう。

47 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:26:52.34 ID:aT9x0F80.net
あと、戦時下では政治家のトップは軍人でしたよね。軍事政権。

48 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:32:42.80 ID:isiLbz+a.net
>>46->>47
ありがとうございます
範囲の広さで言うと、政府高官>政府首脳であっていますよね?

49 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:38:20.33 ID:aT9x0F80.net
そりゃ、高官の方が範囲が広いですね。
演説としては簡潔にまとめる事を第一としたと考えます。となると考え過ぎかとも思います。
三つというのは適当な区切りだからで、いくつも細分化してありがとうを連発するようでは全体の構成に悪い影響を及ぼしますからね。

とはいえ、政財官軍民、と挙げてゆくと、財界も飛ばされてますよね。

50 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 09:48:06.02 ID:bEY8Krqr.net
>>45
基本的に「首脳」と言った場合は国家元首または政治におけるトップを意味する。
ただし、日本のマスコミでは次のような「暗黙の決まり」があり、オフレコ報道で
使い分けされている。使い分けされているので事実上、オフレコではなくなっている。

政府首脳 → 内閣官房長官、内閣総理大臣(ほとんどは前者のみ)
政府筋 → 内閣官房副長官、内閣総理大臣秘書官
政府高官 → 「政府筋」の言い換えで、各省庁の局長級以上を指すこともある
自民党首脳 → 自由民主党幹事長
与党首脳 → 首相を出していない与党の代表(今なら公明党代表)
自民党幹部 → 自民党三役(幹事長、政調会長、総務会長)
××省首脳 → 所轄の国務大臣または事務次官、稀に局長級も
××省幹部 → 各省庁局長級
××省筋 → 各省庁局長級から、課長、課長補佐、係長クラスで事情に精通している実務者
野党首脳 → 野党の党代表
権威筋 → その問題で決定権を持つ人
消息筋 → その問題の決定権はないが、知識をもち解析ができる専門家

51 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:01:36.41 ID:bEY8Krqr.net
人を何人も殺していて捕まれば間違いなく死刑になるような
凶悪犯罪者を10人くらい殺した人が逮捕された場合、やっぱりその人も
死刑になるのだろうか?

52 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:23:12.47 ID:ef7ltxUX.net
おばさんと呼ばれる年代の方々はなぜ嫌味を言うのでしょうか?

53 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:29:20.39 ID:bEY8Krqr.net
>>52
女は基本的にイヤミを言う生き物ですが、若い頃は自分が他人に
良く見られたいという気持ちも強いので、あまり言わないように
努力しています。

おばさんになると、もう人にどう見られても構わないという気持ちが
強くなるので、その辺のリミッターが解禁されるわけです。

54 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:37:05.17 ID:Iam5Ym46.net
>>52
昔のおばさんはバカ判定機にしていた
相手の読解力とかコミュ力を調べるのに使ってた

最近のおばさんは自分を守る為にどっちにでも取れる意味で使う
味方が増えたらボロクソになるまで相手に追い討ちをして
敵が増えたらそんな意味に取らないでくださいよと言い訳を始める
腹黒さが増してるから

55 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:40:52.00 ID:+2zb0TS3.net
食べ物や飲み物が変なところに入ると呼吸が出来なくなります。
暫くすると元に戻りますが、物凄く苦しく恐怖です。
これは普通なのでしょうか?
病名も分からず調べようがなく困っています。

56 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:45:39.45 ID:glWVYr8i.net
>>51
永山基準では4人以上は死刑となってるが例外もある
でも流石に10人だと死刑は免れないんじゃないかな
その10人が自分の一家を全滅させた強盗犯人とかなら
減刑もあるかもしれないがそれ以外の情状では無理でしょう

ちなみに永山基準とは
http://kotobank.jp/word/永山基準

57 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 10:46:04.58 ID:UwEBpVuc.net
>53
気管に入りそうになってるのでは?
気管 むせるで検索してみるべし

58 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:07:27.39 ID:ef7ltxUX.net
>>53>>54
なるほど・・・
自分を確立するので忙しいといったところでしょうか
ありがとうございました

59 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 11:38:31.76 ID:mbL7zgSX.net
>>51
殺人を禁止
復讐、私刑も禁止
死刑制度がある日本では2人以上は・・

60 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:03:05.43 ID:xINg+3mV.net
ブラック企業とは具体的にどんな企業なのですか?

61 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:09:21.78 ID:yXCq63pE.net
>>60
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD
このへんが具体的かな

62 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:12:19.87 ID:tzjUwF9D.net
過酷な残業、あるいは苛烈なノルマを従業員に強いることにより、従業員の
離職率が著しく高い企業のこと。
残業代の不払い訴訟や、従業員の過労死によって顕在化する場合もある。

63 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:19:45.32 ID:qqt86lsD.net
2ちゃんねるって今検索できなくなっていますか?

64 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:22:13.57 ID:jckpItTI.net
>>51
宗教の教祖ならならない
殺すと聖人になってあがめられるからね

ぜんぶキリスト教のせい

65 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:26:01.00 ID:1YoQO3Ic.net
昨日昼から車庫に置いてたパンパンのゴミ4袋が夜中にガサガサいってたので猫に
荒されてるかもなぁと思いつつ、
夜中怖いから朝起きて見にいったら袋は全て破れてもいなく、荒らされた様子もなく。
ただただ使用済みレモンがひとかけポロンと落ちており、
ゴミ袋の周辺のみに、ひこずられて伸びている様な血が地面についてました。

これ、なんですか??

66 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:29:46.66 ID:jckpItTI.net
>>65
写メうpできないなら病院いってください

67 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 12:54:55.38 ID:40Ih6qna.net
>>51
戦争なら英雄だな

68 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:11:51.38 ID:yT4vbClx.net
野球で内野ゴロでセーフか際どい時に、一塁ベースを駆け抜けるじゃないですか。

あれは何で二塁、三塁は駆け抜けちゃ駄目なんでしょうか?意味が解りません。

69 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:17:29.54 ID:MUE828R/.net
これから新しくPCを買う場合はWindows8.1にしておいた方が良いのかな?
世間的にはWindows7のほうが評判が良いみたいだけど・・・
BTOで買うんだけど、Windows7でも8.1でもまったく同じ値段なので迷ってる。
ちなみにゲーム目的で買うんだけど、それがWindows8.1に対応してるのは確認済み。

70 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:18:13.35 ID:ZfWXClOX.net
>>68
1塁は打者走者がファウルゾーンに駆け抜けた場合は、塁から離れていてタッチされても
アウトにならないルールだから
でもフェア側に行って塁から離れていてタッチされたら2塁・3塁と同様にアウトになるよ

71 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:22:06.89 ID:6V6QrCB7.net
>>66
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1397271157/l50

全部脱いで確かめたけど出血したようなあとはありません

72 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:25:47.16 ID:yT4vbClx.net
>>70
なるほど。そういうルールがあるんですね。よく分かりました。ありがとうございます。

73 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:31:55.99 ID:6V6QrCB7.net
>>65です

まちがえました。これです

http://imepic.jp/20140413/473630

74 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:36:28.79 ID:7BokFi26.net
野球のルール、便乗して質問します
タッグアップと、その前提となる走者のリタッチがよく分かりません
何のためにこんなルールがあるのでしょうか?
また、野球漫画などで、打者が球を打ち上げた後、明らかに野手が捕球する前に
走者が塁を進もうとする描写がありますが、これはどんな状況なのでしょう?

75 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 13:44:16.37 ID:mbL7zgSX.net
タッチアップね

76 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:17:36.53 ID:qFuQupIh.net
>>65
ご近所の誰かが、貴方のゴミ袋を開けて自宅生ゴミを突っ込み、また袋を縛って行ったんじゃないですかね
ゴミ袋有料の自治体だとゴミ袋買いたくないがために他人のゴミ袋にゴミを入れていくっていうアホがいるらしいですよ
次にガサゴソ音がしたらゴミ袋置き場を覗いてみたらどうでしょうかね

血痕はおそらく洗ってない肉パックから出たもので、夜中だからこぼしたことに気が付かずそのまま逃げたんじゃないですか

77 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:18:00.15 ID:fKlVt3yO.net
>>74
とりあえず二番目の質問にだけ答えます

打球があったから走るという反射的な行動か
ツーアウトだから走って損はないというセオリーに基づいた
行動のいずれか。具体例がないとなんとも言えないけど

>>75
英語ではtag upなんだよ。リタッチも含めてそれくらい知識を
持ってる人間が第二の質問をするってのも不可解だけど

78 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:26:37.98 ID:bByeVf4K.net
>>77
73みたいな反応が来る事を期待しての書き込みだよ。

79 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:28:29.90 ID:mbL7zgSX.net
ほう、タッグアップかw
では何故アナウンサーはタッチと言うのかいな?

80 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:39:53.25 ID:40Ih6qna.net
>>74
明らかに打ち上げてるのに走るのはツーアウトのときだけ。
獲られればどうせ残塁だし、エラーしてくれたらそのまま
進塁できる。

81 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:41:44.84 ID:40Ih6qna.net
>>79
英語と日本語で野球用語が違うなんて例はいくらでもあるよ。
どっちもカタカナだから混乱するけど。卑近な例だけどナイターとか。

ところでなんでメジャーリーグはナイター(ナイトゲーム)が少ないの?

82 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:51:14.58 ID:40Ih6qna.net
ついでに質問。

最近、至る所で髪の毛が臭い女性に遭遇する。コンビニのレジの
店員とか、電車の中とか、スーパーで並んでるときとか、特に近接
してるわけじゃなく、普通の距離を保っていても、近くの女性から
「洗ってない髪」の匂いがして不快になることが多くなった。

最近、「香り成分の少ない、あるいは入ってないシャンプー」が
流行ってたりする?もしくは頻繁な洗髪は髪に良くないとかいう説とか
(昔はそう言われてたけど)。もしくは、自分の鼻の異常でそういう
匂いがする病気って何かありますか?

「人間の身体や髪の汚れはお湯だけで90%落ちる。そして残りの10%は
身体に必要な汚れ」などという話を何度か目に(耳に)したことがあるけど
そういう自然回帰的なのがブームなのかな。

83 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:53:36.95 ID:mbL7zgSX.net
ではサッカーから質問
アナウンサーは「ボールがタッチを割った」と言うが、サイドラインだと思うのだが
ラグビーと混同してるのか、慣例でそう言うのか?

84 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 14:59:07.64 ID:KfJ9MsXo.net
>>82
うつ病や強迫神経症になると、風呂に入れなくなるケースがある
メンタルヘルスに問題を抱えた人が増えてるせいじゃないかな

85 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:02:51.61 ID:Iam5Ym46.net
>>82
潔癖症とか過敏症とか糖質とかいろいろあるから
簡単には決められないんだが

洗いの度合いはどっちが良いかはまだ研究の段階だから
個人の選択肢が増えて香り重視から無香料まで売ってるんだと思うが

86 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:07:03.95 ID:74+GvLL9.net
>>65です
>>76レスありがとうございます。
世の中にはそんな事する人がいるんですね。。

血が伸びてる方はすぐ行き止まりで胸元辺りまでの屏があり、
その先には老人しか住んでいません、屏には血はついてません。
ゴミ袋の中を確認しましたが中には血のような赤いものはみあたりませんし。
理解不能です。
とにかく、今度は音がしたら見にいってみます。

87 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:14:17.28 ID:zufVOKmp.net
>>82
一週間〜一ヶ月洗わない若い女性も最近よくいます。
あとは、洗っても髪先だけで頭皮を綺麗に洗えてない人は多く結構くさいです。
安物のシャンプーでささっと洗うだけだと頭皮がぬれて悪化します。
自分の鼻の穴が臭い時が頻繁にあるという人も割と見かけます

88 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:16:40.01 ID:uAj73F3r.net
>>87
> 一週間〜一ヶ月洗わない若い女性も最近よくいます。

げー、マジ??? 何で洗わないの?

89 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:18:06.38 ID:fKlVt3yO.net
>>78
そういう確信犯なのかなという推測を含んだ疑念
そこまで知ってるんなら答も分かってるのが自然だから

90 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:22:45.31 ID:jfr/yXRC.net
>>49>>50
ありがとうございました

91 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:30:41.51 ID:jfr/yXRC.net
政治家の議員歳費ってどういうシステムなのですか?
基本的に任期いっぱい分の労働対価ですよね?
当選後、自分のわがままで任期途中で辞職する議員がいますが、
議員歳費はどうなっているのですか?
確か、大橋巨泉が辞めるときに金返せと騒がれましたが、
あのおっさん結局返しませんでしたよね

92 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:39:56.74 ID:AUbTE68P.net
明日ポケットwifiを買おうと思うのですが、どれがいいでしょうか。
3とか4とか、地方に行くことが多いので3でしょうか。
使っている方の意見をお聞かせください。

93 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:43:19.08 ID:7BokFi26.net
>>74だが、トンチンカンな質問をしたせいで誤解を招いた…すまん
マジで分かっていないんだ

野手が打球を捕るまで走者が走り出さないのは何故か?と人に聞いたら
タッグアップ、そしてリタッチというルールがあることを教えて貰ったんだよ
けど一方で、第二の質問みたいな状況も見たことがあって、それじゃあ
そのタッグアップとやらが適用される場面と、そうでない場面があるのか?と混乱している
もしかして、この疑問自体がまたトンチンカンなんだろうか

94 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 15:45:09.65 ID:Jf+pieaO.net
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1026959?news_ref=w_topics
>もののふ
>特殊部隊でも人間だからな計算したんだろう。
>偽でも民間人攻撃すれば切り捨てられる欧米も信用できないし覚悟も無い。

これは偽民間人を攻撃したとしても、という意味なのか?
民間人を攻撃してなくてもしたと言われるなどの事態になったら、という意味なのか?

95 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:05:18.55 ID:XYda1e3e.net
>>93
打球が飛ぶ、捕球されないのを想定して走者は進塁を目指して良いが

アウトカウントが0か1なら、野手が捕球を完遂した場合、タッチアップ、リタッチが必要
(その回はまだ続くから)

アウトカウントが2なら、野手が捕球を完遂した時点でその回は終了となるのだから
ヒット、落球を期待して全力で進塁した方が得(タッチアップの必要性がない)

96 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:10:07.51 ID:XYda1e3e.net
×(タッチアップの必要性がない)
○(タッチアップに備える必要性がない)

97 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 16:29:07.88 ID:bByeVf4K.net
>>93
めんどくさく考えるとドツボにハマるw
打者が飛球を打ってそれがフライ捕球でアウトかどうか確定する前に、
3塁走者がホームインしたり進塁したりはアンフェアじゃね?ってルールっしょ。

98 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:32:16.06 ID:Bw/Io2jN.net
>>88
洗う髪があるだけマシだろ

99 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:47:58.46 ID:qFuQupIh.net
>>82
最近かどうかわからないけど、数年前からノンシリコンシャンプーはかなりブームかもしれない
ノンシリコンシャンプーは香料があまり入っていないので、毎日きちんと洗ってはいるけど本来の地肌の匂いが誤魔化せなくなってる。
あと「湯シャン」も流行ってるかもしれない。
お湯だけの洗髪だとやはり香料ゼロだから人間の本来の匂い(獣臭さ)が出てくるんだと思うよ

100 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:52:39.63 ID:RRm/AEMB.net
2chとtwitter民の違いについてのネット記事を再び読みたくなった。どこだっけ。
社会について、2chは有ること無いこと言う。twitterはリアル友達にも見られているから異端は少ない。一様な事しか言わない。
ようなことが述べてあった

101 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:55:33.09 ID:7BokFi26.net
回答を寄せてくれた人、マジ有難う
少し掴めてきた気がする

タッグアップを教えてくれた人も>>97のようなことを言っていたんだが
実はどうしてそれがアンフェアなのかも、今一つ分からないんだ
口答えするつもりはないんだが、例えば打者が高ーいフライを打ち上げて、
それを捕球するまでの間に俊足の走者が塁を(場合によっては本塁まで)進められたら、素晴らしいプレイじゃないのか?
強いて言えば、既に出塁している走者がいるのに、フライなんか打たせたピッチャーがヘボってことじゃないのか?

102 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:09:59.19 ID:ZfWXClOX.net
>>101
選手がフライを捕球する前に塁を離れてたら、ランナーが元いた塁に戻るより早くベースか
ランナーにタッチしたらアウトだし、フライアウトになってもボールデッドじゃないからね
あと早くスタートするのは1点取れば勝ちの場面でイチかバチかのギャンブルスタートか、戻れる
ギリギリまでハーフウェイに出てもしも打球が落ちたらホームまで回るという意味かもしれない

103 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:12:49.35 ID:roawhJd6.net
ひぐらしが鳴きはじめるのっていつごろですか?

104 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:34:32.15 ID:WDf4QtE7.net
>>101
そこまで行くと野球の根本を否定するくらいの疑問だろうな
ルールはルールと憶える方がいいんじゃないか?

野球ってのは、相手側に捕られないように打ちホームベースに
到達する/させない、というのが基本であって、直接捕球された場合は
打った方に能力がないという考えなんだよ

105 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:37:43.42 ID:o5gzi4fQ.net
アナと雪の女王の製作はピクサーじゃないんですか?
ピクサーとディズニーの関係って?

106 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:41:53.38 ID:1tk8D6nJ.net
薄明薄暮性だよ
そういう意味じゃなかったら6月末でない?

俺も何か質問したかったけど何を質問したかったのか完全に忘れてしまった…w

107 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:45:15.86 ID:bByeVf4K.net
>>101
なんで「こういう風に訊いたけど納得出来ない」と最初の質問の段階で書かない?
だから釣りじゃね?とか言いたくなるんだ。

打者が打った段階で「打球がフェアかファールかアウトかヒットあるいはエラーか」っていう、
投手対バッターの勝負の結果をランナーのプレイより優先しようね、というルールにしたって事よ。

108 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:04:01.22 ID:qFuQupIh.net
>>105
以前はライバル会社の立場だったけど、確か何年か前にディズニーがピクサーと手を組もう、となった
んでピクサーはディズニーの子会社になったはず。

ウィキってみたら書いてあったわな
・2006年5月5日より、ウォルト・ディズニー・カンパニーの完全子会社である。

109 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:25:56.93 ID:7BokFi26.net
言葉が足りなかったり、余計なことを書いたりして、苛つかせてすまんかった
お陰様で考え方やルールの一端を理解できたよ。本当に有難うな

野球なんて誰でも知っていて当然と思われていて、今さら親切に教えてくれる人は少ないんだよ
自分でプレイした経験が全くないスポーツは、ルール一つ取ってもこのザマだ
だからこそ物凄く助かったんだが、みんな詳しいんだな。やっぱり知っていて当然なのか(´・ω・`)

110 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:34:54.15 ID:XYda1e3e.net
打席に立ってヒット打たなきゃ意味わかんないわなあw

111 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:44:05.61 ID:uAj73F3r.net
>>99
ついでにバルサミコ酢でリンス、なんてのもあるね。酢臭いと思うんだが。

112 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:45:27.98 ID:3b61Bl5v.net
白人美女のマンコやアナルに心行くまでむしゃぶりつきたいです。
もちろん合法的に。どうすればいいのか教えて下さい!
黄猿女には全く欲情できないので、周りと話が合わず困っています(;´д`)

113 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/13(日) 19:49:06.07 ID:MGVSSC2C.net
女子アナって
実況とかもやったりするんでしょうか?

総レス数 998
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200