2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ655

245 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/15(火) 02:43:30.28 ID:NSflDLw2.net
>>196-195 すぐに事実を上げられなかったのでぐぐってきた。16世紀コペルニクスから
17世紀ニュートンまで、100年以上かけていろんな観測と証明が積み重ねられて
正しさが認められるようになってきたらしい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410485654

現代物理におけるマイケルソン−モーリーの実験のように決定的な一発
というようなのは挙げられないようだ。おおざっぱに言うと、
コペルニクス・・・惑星の動きを説明するのに天動説以外もあり得るというアイデア
ガリレオ・・・望遠鏡による観測:木星の衛星の発見で上記の傍証
ケプラー・・・惑星の軌道が楕円であることを発見、上記のアイデアを実証
ニュートン・・・万有引力の法則により上記全てを定量的に記述できることを証明
この段階でやっと地動説の正しさが受け入れられた。
フーコーの振り子実験・・・地球の自転を検出する一般受けする実験

※ちなみに、
ローマ教皇庁ならびにカトリックが正式に天動説を放棄し、
地動説を承認したのは、1992年の事です。          とのことです。

総レス数 998
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200