2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ655

705 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:34:23.69 ID:hlKYYy9e.net
ホント馬鹿だなあw
BがAから見えない場所に有ったらどうするんだ?C,Dとふやしてゆくのか?w

方角の指示があれば、スタートラインから一本の線があるだけで進路はゆるぎなく決まるの。

方角の指示が無い場合、1本の線は360度の可能性があるのよ。
「出て真っ直ぐ」という説明に疑いを持たず、スタート地点から直角方向に進路を取るのが方向音痴。

706 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:44:15.42 ID:cXCWozVd.net
>>705
はあ?
>BがAから見えない場所に有ったらどうするんだ

それは地図が正確じゃないことを仮定してるだけだろ
見えるからBをランドマークにしてるんだから
そんなこと言えばどっちが北かが間違ってたらどうすんだよwww

>方角の指示が無い場合、1本の線は360度の可能性があるのよ。

その為に他の道路を書くんだろうが
お前の地図は起点と終点しかないのか?

>方角の指示があれば

北が上である必要はない。分かる?

707 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:45:39.80 ID:G0pCbixP.net
ほんとに方向感覚・空間把握能力が高いなら、地図も実際の空間も、頭の中でグルグル回せるもんだけどね。北の如何に関わらず

708 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:48:13.38 ID:ufZO1FG+.net
>577 おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/04/18(金) 17:16:10.26 ID:UnoImnxp 3 / 3
>>574
>地球は上が北だから基本は上が北
>駅からの案内図など限定されているのは説明がしやすいように
>駅を基準にして線路が垂直や水平になってる


地球は上が北! キリっ
ちなみに、地球の中心は日本! キリっ

709 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:49:04.03 ID:G0pCbixP.net
オーストラリアでは全てが逆さま、っていうジョークを思い出した。

710 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:52:54.15 ID:hlKYYy9e.net
方角を固定するというのは、相手に対する重大な説明を一つ省略できるって事でしょう。
上が北という常識をなぜ利用しないの?道具として使わない手は無いでしょう。
上が北の案内図は町中にあるから、迷った時もすぐに突き合せて補正できる。

>>706 その為に他の道路を書くんだろうが

方角が定まっていれば一本の道の表現でいい。なぜ楽をしようとしない?


「出て真っ直ぐ」という説明に疑問を持たない人は、体の向きが違うかもしれないという事さえ無頓着。
自分なりに自信がある方向へ向かって歩いて、ひたすらランドマークBを捜し続けるわけだ。

やはり空間認識能力の差の問題だな。
見知らぬ場所で「どちらが北だろう?」と無意識に探ろうとする人と無頓着な人の差。
無頓着な人は探る能力も弱いので必要性を感じていない。だから何度でも同じ失敗を繰り返す。特定の人が方向音痴とされる。

711 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:15:36.27 ID:cXCWozVd.net
>>710
>自分なりに自信がある方向へ向かって歩いて、ひたすらランドマークBを捜し続けるわけだ。

起点から真っ直ぐ行けば見つかるランドマークBに辿り着けない方向音痴を
例にしたらキリがない

>「出て真っ直ぐ」という説明に疑問を持たない人は

お前はアホか? それに疑問を持ったら地図の意味がないだろ?
空間認識能力は俯瞰で物を見れるかどうかであってどっちが北かは関係ないだろ?
>>707の言う通りだよ

712 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:19:52.95 ID:uUUa1yJV.net
30階建てのホテルで強盗が強盗をやったあとでエレベーターに乗り込んだ場合に
ホテル側はエレベーターの中に強盗を閉じ込めることは可能ですか?

713 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:23:24.65 ID:cXCWozVd.net
>方角を固定するというのは、相手に対する重大な説明を一つ省略できるって事でしょう。

そうじゃないから他の要素が必要になるわけ

東京から青森に行くにはひたすら北上すればいいから
どっちが北かが判ればいい。でも北海道までオーバーランした場合は
南下する必要がある。だからランドマーク等の情報が必要なんだよ

「Aから目的地は北の方向」というのは起点からの相対情報であって
常に正しいわけじゃない

714 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:29:13.76 ID:G0pCbixP.net
>>712
つまり、設置した物件の所有者が任意でエレベータを止められるか、ってことかな…

エレベータの管理会社なんかはメンテのとき止めてたり任意の位置にもっていったりしてるから、機械の構造としては可能だろうけど、
外部からそういう操作ができるようになってるか、ってのと、所有者にソレが提供されてるか、が問題か。

715 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:30:14.11 ID:VIbzu46T.net
今日はいろいろ買い物をしようと思って車ででかけました
結局、夏用作業着一枚しか買えず時間とガソリンを無駄にして、今後悔しています
自分の貧乏とケチのせいでさらに損をすることになっています
どうしたらいいんでしょう

716 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:30:40.60 ID:ufZO1FG+.net
地図の方向とか俺は気にしたことないな。

地図を見たとき、その地図の中に自分を歩かせる。そして自分がその地図で歩いたときに目にする風景を覚える。
そうすればあとは地図を畳んでいちいち見なくても目的地へ行ける。

717 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:37:31.73 ID:G0pCbixP.net
>>715
ケチるという行動をするのが楽しい、もしくは強迫概念的にやってしまう、で、結果ケチれてない、って事でいいか?

「いろいろ買い物」をする予定であるものが、きちんと買える率(予測値)と、そのときのケチって浮くであろう金額と、ガソリン代、それぞれ出かける前に電卓叩く。
あと「いろいろ」じゃなく、全部さきに決め打ちしておく。

とかどうかね?
あなたはどーしてる?ってアンケとってもおもしろいかも。

渋滞に巻き込まれるとか、予想以上に買えないとか、そんなのは運なのでどうしようもないが。

718 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 16:47:33.56 ID:jK9oDyth.net
>>715
貧乏性ってのは貧乏を呼んで貧乏スパイラルに陥るんだよw
一度にドンと金を出せる人はむしろお金の節約が出来る、
例えば大量購入で大幅割引とか、高いけど良いものを長く使うとか。
散在すりゃ良いってモノではないが、その辺考えてみるのがよろしいかと。

719 :664@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:25:02.76 ID:sefveTPD.net
>>666での自分の質問が完全に埋もれてスルーされてる辺り
実際に運が悪いみたいですね……
もう何やってもダメな気がしてきた

720 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 17:30:45.96 ID:XH7STjkk.net
LINEで送る相手間違える奴ってどういう操作したらそうなるの?
たまにいるけど

721 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 18:26:42.10 ID:+cvXG7yB.net
>>719
今日はここは「何故大概の地図の上は北なのか?」で盛り上がってるからね。

十干での「戌」は本来は「滅」(実際はもっと難しい字)で、「戌」は当て字。
「草木が枯れる頃」ということで「滅」だった。

なので、そこから「戌年は滅に通じるから運に恵まれない」という俗解(ジンクス
だと思えばいい)が生まれた。


もっとも今現在そんなことを気にしてる人ってのは・・・って感じだけど。

722 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 18:44:30.13 ID:YTAvw8Z5.net
質問させてください。
戸棚に長期保存のセトモノのティーカップに口元までもってくるとわかる感じの細かいヒビ傷ができていました。
ちなみにお茶などいれても漏れたりはしません。、
どうしてこんな細かいヒビ傷ができてしまうんでしょうか?またこの細かいヒビ傷を目立たなくする方法ありますか?

723 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 18:45:42.54 ID:wkznJgnH.net
度胸なし、小心者、すぐキョドる人のことを「チキン」と言いますが、
これって、語源的には、
チキン=ニワトリ=鳥肌 = すぐにビビって鳥肌を立てる奴
なんでしょうか?
「鳥肌」と「チキン(度胸なし)野郎」って関係ありますか?

724 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:05:19.91 ID:IFYeMXpA.net
>>723
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3_(%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B0)
>チキン(英: chicken)とは、英語でニワトリを指す単語だが、ここでは臆病者のことを蔑んで言うスラング(主にアメリカ合衆国で用いられる)について説明する。
>映画などでチキン野郎とも言われることがあるが、同意味である。

>日本語の「腰抜け」に相当する。チキンの由来は、寒いときや何か恐怖を感じたとき、ヒトの皮膚は体温を維持するために鳥肌がたつ。
>このときの様態がニワトリの羽根をむしった状態と同様であることや、鳥類が周囲に気を配りキョロキョロしていることなどから、
>四六時中まわりの目を気にして動向を伺うことで自らの安寧を保とうとする臆病者として表現される。
>両拳を胸の前に置いた姿勢で肘を上下させ、ニワトリの口真似をするジェスチャーで表現されることもあり、侮辱的な意味で用いられる。
>ただし、ニワトリは闘鶏に用いられるように比較的好戦的な動物である。
らしい

725 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:17:32.72 ID:jEIgaZ6e.net
n

726 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:20:36.83 ID:jEIgaZ6e.net
アーチストがチュッパチャップス舐めている写真って
これは、やらしいこと、フェラチオを意識してるんですか?

727 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:21:47.58 ID:rZei3f76.net
>>722
1・深めの鍋に瀬戸物のティーカップを入れる
2・そこに牛乳をそそぐ(カップが隠れるくらい)
3・弱火で煮込む
4・1時間たったら火を止めて冷ます
5・カップを取り出して、牛乳を洗い流す

これでひび割れは目立たなくなるらしい

728 :664@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:22:09.11 ID:sefveTPD.net
>>721
ありがとうございます!なんだか腑に落ちました
このところ毎日ロクなことがないですががんばって生きます!

729 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:24:08.31 ID:i+n8Ze7z.net
割と最近のアニメで
ひきこもり主人公が、パソコンに飲料こぼして、一日もパソコン無では暮らせないからと買いに出たら
店で強盗のようなのに人質にされてしまう
ようなのを見たんだけれど、タイトル、知らん?

730 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:49:08.78 ID:otgM5mWQ.net
もしかして地図書く時
無意識に北を上に書かない人もいる?
自分がどっち向いてようと、絶対北を上において考えちゃうわあ。

731 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:06:05.19 ID:G0pCbixP.net
>>730
無意識で北を上にするのは、地図になれた人ではなかろか。
そも。
自分のいまいる場所を地図で見たことがないとき、スタート地点を背にして立って、どっちが北か把握している人のほうが少ないと思う。
人に2点間の移動を教えるのであれば、方角いらないし。

北を上にして地図を描く…というより、地図を「引用」してきて地図を作るとき、なら、北を上にするだろう。
けど、スタート地点にその地図があたっとして、ゴールが南にある場合、大抵のひとは、地図ひっくり返すと思う。

ほんとに何もないところから描くのなら、方向の正確性を無視して
スタート地点から○○の見える方に進んで交差点○個目(もしくは○○交差点)を右、次の○個目を左
とやっていくだろう。
地理用の地図を描いてるわけじゃないんだしさ。

732 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:16:59.51 ID:RzWmqYzW.net
方角が不要なほど簡単なら、口頭で済むだろう
地図を書かねばわからんなら、やはり北を・・w

733 : ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:23:23.74 ID:y2WcCKoc.net
>>731
>スタート地点を背にして立って、どっちが北か把握している人のほうが少ないと思う。

えっ?普通は東西南北意識するもんじゃね?

734 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:33:22.95 ID:4qTptHO7.net
財布が一番汚れやすい硬貨ってどれですか?
一円玉ですかね

735 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:34:33.41 ID:yW/s79Vx.net
今日はここは「何故大概の地図の上は北なのか?」で盛り上がってるからね。

十干での「戌」は本来は「滅」(実際はもっと難しい字)で、「戌」は当て字。

736 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:34:41.75 ID:NJgBzO2e.net
10円玉じゃないかな

737 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:35:02.71 ID:rZei3f76.net
約30年前の小学校では地図の北が上なのは方位磁石の北が上だからだと教わったが違うのかね

738 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:50:36.31 ID:tKWiXwLA.net
>>734
十円玉じゃないの?

739 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:56:25.18 ID:+cvXG7yB.net
>>737
それ何の説明にもなってないような・・・。

740 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:14:53.12 ID:pTcykq73.net
>>729
メカクシティアクターズでは?私は見てないんだけど、引きこもり 強盗 人質 でググったら出て来たよ。

741 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:25:33.89 ID:ufZO1FG+.net
>>738
汚れを取ると、ビフォーアフターの差が激しいのは十円だね

742 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:27:16.59 ID:yW/s79Vx.net
>>733
意識する必要がないからねえ

例えば、池袋東口から東急ハンズに行こうとするじゃん?
「JR池袋駅から東に・・・・・」というよりは
「JR池袋駅からXXを右手に5差路を・・・」
の方が分かりやすい
東西南北で教える人はあんまりいないと思うよ

743 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:44:17.27 ID:gSVxDfQH.net
東池袋からサンシャインを目指せ

744 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:45:41.70 ID:NJgBzO2e.net
>>743
それ教えるのきついわw
北に池としかw

745 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:19:07.84 ID:yW/s79Vx.net
じゃあ目白通り沿いのビックカメラに行くのが一番便利ってことでいい?

746 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:31:55.61 ID:gtypW4rx.net
女の子と行くお店を探してて気になるのですが懐石料理とはなんですか?
調べたんですがよくわかりません、くだけた言葉で教えてください
和食とはまた違いますか?

747 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:38:34.27 ID:wkznJgnH.net
>>724
ありがとうございました!

やはり鳥肌とチキンは関係あったんですね!

748 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:39:22.77 ID:NJgBzO2e.net
>>746
知ってる人に連れてってもらったほうがいい
最初からそこ行っちゃいかん

749 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:41:08.13 ID:+cvXG7yB.net
>>746
茶道の精神に基づいた宴会料理のこと、というのが一番簡単な説明かな?
>懐石料理

お茶(ほうじ茶とかではなく抹茶ね)を飲みながら食べるコース料理、といえば
イメージできるだろうか。

和食の一ジャンルの一つ。

750 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:43:00.73 ID:3WwLuEY3.net
>>746
君にはまだ早い

751 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:44:04.43 ID:72oFlRuJ.net
単行本についてる帯ってあるか無いかで古本屋さんに売る時の値段変わりますか?

752 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:44:43.71 ID:QeBb9en4.net
>>751
普通は変わらない

753 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:46:13.62 ID:+cvXG7yB.net
>>751
今はそこまで考慮して査定するような古本屋はほぼ絶滅している。

ただ、Amazonの中古(アマゾンマーケットプレイス)で売るときには帯のあるなしは
セールスポイントになったりはする。

754 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:01:04.90 ID:gtypW4rx.net
>>749
????
なんかわかるようなわからないような・・
でもありがとうございました

755 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:06:47.41 ID:+cvXG7yB.net
>>754
うまく説明できなくてスマソ。

とりあえず、若い人が女の子とデートで気軽に行けるようなところではないね
>懐石料理(を出す店

756 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:12:07.83 ID:ME1FqPok.net
ゲイのカップルで結婚しようとする人たち、同性愛婚を法的に認めてくれってアッピールする人たちて何なの?
都会で同棲していればいいだけのハナシだと思うんだけど、何かメリットでもあるの?

757 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:17:48.57 ID:jK9oDyth.net
>>746
和食の中でも一番格式張った形式の料理。
元は茶の湯(茶道)で濃茶(あのブラシみたいなのでかき回してる奴)を飲む前に
空腹を軽く満たしてもらう為の物だったが、それが切り離されて料理のコースと成ったのが
いわゆる懐石料理。
めちゃくちゃ凝った料理ではないが色々めんどくさいしきたりや精神性が込められてて
まあちょっとめんどくさいw

758 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:21:48.50 ID:QeBb9en4.net
>>756
偏見を減らして社会的な地位の向上を目指してる
実際に生活してみると、主に金銭面で同棲は色々と損なことがある
法律上赤の他人だと保険が使えなかったりとかね

759 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:21:59.05 ID:J361i5YZ.net
PCからなら問題ないんだけど、最近ガラケーからだと
2ちゃんがうまく見られない
100%ってわけではないんだけど、80%くらいの確立で
見られない
なぜなんでしょう?

760 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:22:52.02 ID:gSVxDfQH.net
>>756
なら男女だって、同棲してればいいんじゃね?

761 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:24:27.31 ID:bP0lfDtj.net
懐石|日本文化いろは事典

起源は禅僧の修行

懐石料理の起源は文字通り「懐〔ふところ〕に石を抱く」事からきています。
もともと修行中の禅僧の食事は、午前中に一度だけと決められていました。
そのため当然夜になるとお腹が空き、体温が下がってきます。
そこで温めた石を懐に抱いて飢えや寒さをしのいでいたのです。
ここから懐石という言葉は、「わずかながら空腹を満たし、身体を温める質素な食べ物」を意味するようになりました。
その後の安土桃山時代に茶道と禅宗が結びつき茶道が確立していきました。
http://iroha-japan.net/iroha/B02_food/24_kaiseki.html

762 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:34:52.21 ID:QeBb9en4.net
>>759
ここ最近、ちょっとした事件があって全体的に重くなってる
真相は不明だけど、管理者がログの無断コピーをどうたらこうたら、なんかやってるらしい

763 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:41:12.79 ID:rZei3f76.net
>>759
2ch運営陣が2派閥に分裂して内部闘争中なので、2chのサーバーダウンを狙われたりと色々裏で攻防戦が起きてる
先日半日ほど2ch全板が落ちてた日以後、ずっと続いてる
ユーザーは普段通りに使えてるけど、たまにカキコミや読み込みができず不安定になる事がある
この派閥戦争が終了するまではしばらくの間2chの不安定さは続くと思われる

764 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:43:20.84 ID:rZei3f76.net
>>759
ちなみにPCからでも結構な頻度で今日はずっと不安定だよ
昼過ぎに1度2ch全板落ちてたし。数十分ですぐ復旧したけど。

765 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:45:52.87 ID:vuRvOKaI.net
>>756
家族として認められれば様々な権利が法的に認められるし
そんなこと抜きに愛する人との関係をみんなに認めて欲しいって素直な気持ちもあるし

766 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:49:32.11 ID:rZei3f76.net
>>756
結婚してないと、片方が死んだ場合に遺産などの受取をパートナーに出来なかったりと、色々と不便なんだよね
これは男女のカップルでも同じことだけど。
片方が事故等で意識不明状態で手術を行う時も、同棲相手ってだけでは手術同意書にサイン出来ない。
法的に家族でないとダメだったりする。
http://www.hou-nattoku.com/consult/566.php

767 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 00:07:17.07 ID:r4VBAFBB.net
>>764->>764
ありがとうございました
PCは夜しか見ないので、たまたま問題がなかっただけかな
昼間ガラケーで2ちゃんが見れないと、いかに今まで
2ちゃんに依存してたかを痛感する

768 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 00:46:57.59 ID:ZPAUW8Rq.net
懸賞にあまった年賀状を使おうと思うのですが、
2円切手は年賀の印刷してある部分に貼っても大丈夫なのでしょうか。
それともその下に貼るべきでしょうか。

769 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 00:51:29.96 ID:aUxxfczx.net
ガンダムが一般的な戦闘用飛行機より強い理由は何ですか?

770 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:03:38.91 ID:05fiEwqd.net
>>769
『ガンダム』の世界観では、「ミノフスキー粒子」っていうものが発明されたために、現代のように
レーダーによって長距離の目標を発見したり攻撃したりすることができなくなった、という設定が
ある。
(もっともこれは「大型ロボット兵器」というものをそれらしく見せるための方便なので、作ってる方も
 時々忘れているらしく、矛盾する描写が結構以上にある)

そのため、戦闘兵器は基本的にパイロットがテレビカメラもしくは肉眼で見える範囲でしか戦えない。
遠距離から攻撃をかけられないので、多少大型でも強力な攻撃兵器と能力の高いカメラを積める
ロボット兵器の方が優位に立てる、ということになった。

ガンダムは出力の大きい核融合炉を積んでいる新型なので、地球上でもジャンプで「飛ぶ」ことが
できるので、飛行機の「たとえ遠距離攻撃ができなくても、空を飛べる分有利」という点をチャラに
することすらできるようになった。

771 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:03:46.29 ID:utgwDng1.net
このgifに登場する、上の女の子のアニメを教えて下さい
http://i.imgur.com/6R00TSf.gif

772 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:07:23.61 ID:aV49dY27.net
>>771
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%B8%80%E8%89%B2%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AD%28%E3%83%93%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%29
一色あかねとは、TVアニメ『ビビッドレッド・オペレーション』の主人公である。CV:佐倉綾音

773 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:13:28.80 ID:aV49dY27.net
>>768
もう正月は過ぎてしまっているのだから年賀という赤い文字の上に切手を貼っても問題ないよ

あの年賀という赤文字は、年末に一斉に送られる年賀状と通常のハガキとを仕分けて年賀状のみを元旦に届けるための目印
だから年末時期以外には必要のないもの。
例えば、12月23日にポストに入れた普通のハガキと年賀状ハガキ、普通のハガキは翌日か翌々日に相手宅に届くが
年賀状ハガキは1月1日まで郵便局で保管され、1月1日朝に相手宅に届けられる。

774 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:15:10.54 ID:aUxxfczx.net
>>770
飛行機が有利なのは空を飛べるからじゃなくて無駄を省いたスタイルだから
機動性がダンチって事じゃ無いですか?

775 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:27:57.39 ID:ZPAUW8Rq.net
>>773
ありがとうございます。ジャンジャン貼って出します。

776 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:28:49.36 ID:utgwDng1.net
>>772
ありがとうございました
明日ツタヤで借りて来ます

777 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:45:57.64 ID:is++wX1H.net
http://m.youtube.com/watch?v=T1vA5Hv5tGw
この動画の2分38から始まる曲のタイトルを教えてください

778 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:52:16.88 ID:AHyuw+9r.net
100*100のマスに白と黒の玉を100個ずつばらまいて1ターンごとに玉をランダムに動かすとします
1.白か黒のどちらかだけを動かす
2.白と黒を両方動かす
衝突したら、一番近くの空きマスに玉を移動させるとして100ターン繰り返す
衝突回数が多くなるのはどっち?

のような問題にはどのようにアプローチするべきですか?
参考になる検索しやすい単語を教えて下さい

779 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:59:21.45 ID:SRvCmfe/.net
>>778
プログラム言語。C言語。シミュレーション。モンテカルロ法。

780 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:28:41.60 ID:aV49dY27.net
>>757
パッヘルベル作曲の「カノン」
https://www.youtube.com/watch?v=MOBYK_reo-4

781 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:25:41.88 ID:LPXCTrNe.net
かつらはどこでどのように買えばいいですか?
頭頂部の薄くなった母用です。

782 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:27:12.19 ID:SciG3ZaN.net
ウィッグ で検索してくれ。女性にずらは言わん

783 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:36:02.46 ID:tZjKEhlg.net
mixiで職場を登録するにはどうすれば登録できるんだっけ?
最近またやり始めたけど前までは職場登録できたよね
もしかして廃止になったのかな?

784 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:10:58.80 ID:KvmyCk0A.net
韓国の沈没事故で逮捕された操舵手が「私の操作ミスもあったが、
舵が異常に早く回った」と言ってたけど、これって日本が売った
船がポンコツだった→日本に責任があるという流れになるのかな?

785 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:15:55.56 ID:vdCbpUUb.net
>>769
武器と装甲が強い

786 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:34:14.93 ID:dAfyP9fb.net
なんでコンタクトレンズって目に入れても痛くないの?

787 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:35:42.63 ID:sjvXUYbO.net
気合が入ってるから

788 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:57:42.32 ID:+ZaOfnmx.net
>>786
慣れ。最初は違和感ある。

789 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:09:30.95 ID:dp8tHcOw.net
やばい!
好きな女がいて、どうアプローチしたら良いかわかんないから
2chの複数のスレで結構な期間割と詳しく情報を書いて聞いてたんだけど
これ相手が偶然でもなんでも見る可能性あるって思うと恐ろしくて相手にメールもできないし
顔合わせるのも怖くなってきた

どうしよう!

790 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:13:39.57 ID:mQZmtGvD.net
>>769
「ガンダム」のアニメは「ガンダム(のプラモやグッズ)」を売る為の長編CMみたいな物だから「ガンダム」が強く描かれてるんだよ。

791 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:13:48.91 ID:KvmyCk0A.net
>>786
眼球自体には神経がなくて、痛みを感じるのはまぶた。
なので最初は瞬きをするたびに違和感があるけど、
特に最近の使い捨てコンタクトは極薄なので、
すぐに慣れてしまう。

792 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:57:23.32 ID:05fiEwqd.net
>>774
ガンダムの搭載してる新型核融合炉は出力が桁外れにでかいので機動性も高く・・・みたいな
設定にはなってるけど、その辺ツッコむと「じゃあその核融合炉で飛ぶ飛行機や戦車を作れば
いいんじゃないの?」みたいな話になってガンダム全否定となる。

設定として「〜〜だから強い」ということは作られているが、それは「とりあえず説明を考えておこう」と
いうレベルのもの以上ではないから、真面目に考えてはいけない。

「ガンダム」の世界ではどういう理由付けになっているの?」には上記のような答えはできるが、
「現実的に考えて〜」と言われたら「フィクションの設定にツッコむのは無粋」以上の答えはない。

793 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:42:25.06 ID:CH2oUQRq.net
忠臣蔵における吉良上野介と浅野匠頭、かたや名家でありかたや藩主
この二人の力関係や序列がよく分かりません
当時の将軍、徳川綱吉を現首相の安倍さんで例えた場合、
吉良と浅野は誰に該当しますか?
(厳密な例えじゃなくても力関係や序列が分かればOKです)

794 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:47:41.97 ID:LGXFjfvO.net
同人エロマンガをダウンロード販売する場合に
モザイクの基準が厳しい店とそれほど厳しくない店で販売する場合
モザイクの基準が厳しい店での作品紹介では、他の店の同作品と比べてモザイクが多いことを
知らせるべきでしょうか?

795 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:59:35.74 ID:uA2gouXC.net
>>793
えっと、大前提として「忠臣蔵」とは演劇であり、史実から大幅に離れた脚色の塊なんですよね。
あなたの質問は史実との混同を前提にしているような気がしますが、気のせいでしょうか?

史実を背景にした解説なら忠臣蔵の面白さとは無縁ですし、「赤穂浪士討ち入り事件」の背景を知りたいのなら忠臣蔵という言葉はタブーだと思いますよ?

すぐ上の「ガンダムはなぜ強いのか?」という質問と全く同じ性質を帯びた質問文だと思います。

796 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:01:51.45 ID:mQZmtGvD.net
>>795
文体や質問の内容から推察すると、「さわっちゃいけない人」。
なのでスルーを推奨します。

797 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:06:45.42 ID:uA2gouXC.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E5%90%8D%E6%89%8B%E6%9C%AC%E5%BF%A0%E8%87%A3%E8%94%B5#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E7.99.BB.E5.A0.B4.E4.BA.BA.E7.89.A9
忠臣蔵ってこっちです。
吉良も浅野も出てきません。徳川綱吉って出てきたら、たぶん、関係者の首が飛んでるよなあ・・・・。

明治の末あたりまで、歴史の研究が演劇のイメージに押されまくって歪められてしまったという経緯があるのです。
ですからとくに混同した文章の扱いには注意する風土が出来上がっています。今は忠臣蔵は忠臣蔵で独立した研究も行われていますので。

798 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:14:07.63 ID:KvmyCk0A.net
>>795-794
なんでそういう反応になるのか不思議で堪らない。

799 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:28:06.26 ID:KvmyCk0A.net
>>793
吉良上野介の「上野介」は名前では無く「上野守」つまり、
上野国の藩主という意味であり、役職名です。本名は
吉良義央(よしなか、あるいはよしひさ)。常陸国、
上総国、上野国の3つの国(藩)は親王(天皇の血を引く人)しか
「守」を名乗れない決まりがあり、「守」に次ぐ「介」を
名乗っているのです。

そして、これら3つの国の藩主には極めて身分が高くないと
なれません。吉良上野介は従四位下侍従兼上野介という
非常に高い位です。

一方で浅野内匠頭(長矩=ながのり)は従五位下内匠頭という
吉良上野介よりは低い位であり、さらには赤穂藩は外様の上、
浅野内匠頭の藩は本家では無く分家です。

つまり、「名家」と「藩主」の比較ではなく、「名家」と「田舎侍」
あるいは「名門藩主」と「外様藩主」ということになり、
どの比較でも圧倒的に吉良上野介の方が上になります。

安倍内閣という例えは難しいですが、どうしてもと言うのなら
子爵の血を引く麻生太郎財務兼金融担当大臣がが吉良、公明党の
太田昭宏国交大臣が浅野といったところでしょうか。

800 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:40:16.50 ID:aV49dY27.net
>>793
吉良と浅野の力関係が知りたいだけですよね?
だいたいの力関係イメージを会社で例えると(あくまでもイメージ)

吉良=都会本社勤務の親族代々入社しているエリートお坊ちゃん
浅野=地方支店勤務のぽっと出の叩き上げ支店長、貧乏

二人共、社長出席の本社会議に出席する感じで、若い浅野を吉良がイビってた
って書いてたら>>799が詳しく書いてくれてた

801 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:48:21.19 ID:ZXf0B+8H.net
フランスやドイツ当たりのヨーロッパって夏でも比較的涼しいのですか?

802 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:17:23.08 ID:8AZzbBeI.net
マインクラフトは面白いですか?

803 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:19:15.06 ID:KvmyCk0A.net
>>801
それなりに気温は上がるけど、湿度が低いので快適。
日陰に入るだけでヒンヤリします。日本で言えば
御殿場あたりの気候。

804 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:30:17.99 ID:KvmyCk0A.net
すみません、ちょっと教えてください。

公立の小学校の担任教師が、生徒に対して教室に飾る花を
自腹で買ってくるように、などという指示を出すことは
あるのでしょうか?お金を立て替えるのではなく、自腹で
購入せよという指示らしいのですが、常識的に考えたら
あえりなくないでしょうか?

子供が勘違いしているのだと思うのですが、連絡の取りようも
ないので確認できません。持たせずに叱られたら可哀相ですし。
マンションのため庭は無いので、摘んで行くこともできません。
仮に花壇があっても、丹精込めて育てている花を持って来いというのも
変な話なのではないかと。

それとも「良くある話」なのでしょうか。

805 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:31:57.92 ID:ZXf0B+8H.net
>>803
ありがとうございます

806 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:36:01.40 ID:U1ihwTM/.net
>>804
子供のクラスメートのお母さんに電話で確かめたら良いんじゃないでしょうか

807 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:46:17.24 ID:w6xrRak2.net
ドコモのIphone5sなんですが
メッセージR/Sってなんでしょう?
メッセージRで宣伝送られてきてる。
ショートメッセやプロバメールとは別?
通信料取られてるのかも不明

ググってもいまいちわからない

808 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:49:25.31 ID:mQZmtGvD.net
公立の小学校なら、学区は狭いし、同じ小学校に子供を通わせてる人が
すぐ近くの近所にいると思うんだけど。

809 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:01:38.64 ID:Gmp4pXdq.net
学校に直接聞いてもいいんじゃないの

810 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:08:48.68 ID:ihvezahD.net
>>794
別に義務じゃないけど、わかった方が親切
販売サイトじゃなくて個人のブログとかピクシブあたりで情報提供してる作家もいる

811 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:22:40.56 ID:KvmyCk0A.net
>>808
>>808
父子家庭なもので、ご近所のお母さんに知り合いはいないのです。
ここ数年、保護者参観のみでその後の学級懇談会は欠席しておりますし、
いずれにせよ、電話番号を知っているお宅はゼロです。最近は緊急連絡網以外は
住所録などは配られませんし。
緊急連絡網には担任の携帯電話番号が記載されるのですが、今年度は
まだ配布されていません。
金曜の帰宅直後なら学校に問い合わせることもできたのですが、ついさっき
言ったもので途方に暮れています。

>>809
学校は休みです。

812 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:30:58.66 ID:jkQlCoeb.net
>>791
ウソ書くなよ。
目玉怪我するとメッチャ痛いんだぞ!

813 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:40:51.30 ID:mU8aH/8j.net
>>811
2年続けて同じクラスの子はいないの?いるなら、去年の連絡網を見れば電話番号わかると思うんだけど。

814 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:53:58.97 ID:iR/uJJW1.net
ラジオ局での大手局ってどこでしょうか?

815 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:03:40.61 ID:ScIwt26C.net
>>814
TBS

816 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:17:43.66 ID:ihvezahD.net
>>811
普段から付き合いとか活動にはちゃんと参加しとけよ、というのは置いといて

親に交流がなくても子供は遊びに行ったりしてるだろ?近所のお宅を訪問して聞けよ
ここで聞いても予想しかできんぞ。正解が出るとは思えん

あてずっぽの解答でいいんなら・・・
「学校には花の当番というのがあって、教室に飾る花をみんなで順番に用意することになっている
自宅に花壇や鉢植えのない人は買っていくというルールなんだろう」

817 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:20:35.04 ID:Mxq1Ghuw.net
>>799>>799>>800>>799>>800
ありがとうございました

>>796
そういうレスは一番不快

818 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:29:11.34 ID:KvmyCk0A.net
>>813
>>816
去年の連絡網の人はみな違うクラスでしたが、いちおう聞いてみました。
そちらのクラスでは、整頓係というのがあって、家にお花がある人は
花壇から切って持ってくるようです。うちのクラスも同じなのかどうかは不明です。
いちおう買って持たせ、うちには花壇がありませんが、引き受けた責任もありますので
買って持たせました、とメモを添えておきます。かえって先生の迷惑にならないとよいのですが。

819 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:53:18.22 ID:fVz19a4z.net
他人に墓参りに行ったという事を話す際、

「昨日、お墓参りに行って来た」
「昨日、墓参りに行って来た」

どちらが適切なんでしょうか?

820 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:56:03.95 ID:QHr3Vc/Z.net
むかしテレビ出ていた、ネオニート矢野さんという、株式投資してたニートはどうなったかわかりますか。

821 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:58:33.46 ID:OUIG7wR5.net
さきほど初めてline通話を使って病院に予防接種の予約を取ろうと電話したら英語でアナウンスが流れて電話が繋がりませんでした。コールクレジットもチャージしてあるし英語も何を言ってるのかわからないし、ぐぐってもわからなかったので教えてください。

822 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:05:06.12 ID:ihvezahD.net
>>819
どっちもアリ
「お」を付けた方が丁寧
TPOで使い分け

823 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:06:36.78 ID:LGXFjfvO.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140420-00000090-spnannex-spo
マラソン選手が途中でトイレに駆け込む場合何か言ってトイレに向かうんでしょうか?
それとも無言でトイレに向かうんでしょうか?

824 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:08:43.38 ID:ihvezahD.net
新学期が始まって2週間以上経ってるのに連絡網(緊急時の連絡先)がまだ知らされてないって
なんか変だと思うのは俺だけか

825 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:45:56.20 ID:eCj7YRHA.net
たとえば、麻薬を買いたがっている人がいて
その人からお金を受け取って、物を渡さずにばっくれたら
どちらも罪に問われますか?

826 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:50:24.12 ID:gWTnAD0l.net
>>760 これが、ゆとり脳か、、、「世界一小さい新聞」ググって嫁カス

827 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:11:06.80 ID:U1ihwTM/.net
>>825
うん

828 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:05:50.25 ID:Mxq1Ghuw.net
宮内庁長官と侍従長と東宮大夫の力関係はどうなってるんですか?
ご存知の方教えてください

829 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:15:39.71 ID:EqrOrGWx.net
>>789
好きになってからアプローチするのは既に手遅れ
キョドるから
陥としてから好きになれ

830 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:23:51.01 ID:gEDHuavk.net
半沢直樹見てて面白いんだけど次話見ようって気持ちになれない
歳取ったら何にも興味持てなくなるっていうけどそのせいなのかな
何事にも興味持てるような気持ちになりたいんだけど何を意識すればいいの?
ちなみに25歳でゲームにも興味なくなってきてる

831 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:30:48.36 ID:AtxU0njZ.net
PS3とかPSPとかって設定しなくても普通にネットに繋がります?

832 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:33:06.79 ID:HnwSqNqD.net
何故、何事にも興味持てるような気持ちになりたいんだろうね
アオリじゃないよ

833 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:39:11.12 ID:vdCbpUUb.net
>>831
PS3は有線ならすぐ繋がると思うけど
PSP等無線なら設定はちゃんとしなきゃ駄目
って言っても簡単なもんだけど

834 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:41:55.51 ID:aV49dY27.net
>>831
PCと同じで、設定必要ですよ↓
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/407

835 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:42:04.35 ID:ZY1BxTwQ.net
>>831
PSPやPS3に限らず無線LANとかはアクセスポイント選んでパスワードを入力すればおk

836 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:54:45.74 ID:x2mAw7f7.net
>>824
最近は個人情報がなんとか、って、連絡網なんてものは作らないらしいよ。

837 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:04:27.21 ID:8p2+Z6aD.net
>>824
緊急時の連絡先はすべて学校だし
学校からの連絡は全部メールでくる
8~9年前から一斉メール主体になったな

838 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:04:48.17 ID:ihvezahD.net
>>835
今はAOSSとかWPSという便利な物があってだな
機種ごとに推奨したい接続方法が違ってくるんだよ

839 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:07:38.30 ID:ihvezahD.net
>>836-835
なるほど
だったら>>811の「学校が休みだから連絡が取れない」状況は、なおのこと問題じゃないかって気がしてこない?

840 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:32:18.26 ID:JsUm0UOR.net
>>839
学校にもよるのかもしれないが
授業ない日でも大概は日中なら誰かはいたりするし
本当の緊急時には色々連絡手段はあるけど
>>804の事例はそれこそ担任じゃないとわからんわな
とりあえず花持たせるだけ持たせて
明日電話してみたらいいんじゃないかね
子供の話が当てにならないのはよくあることだ

教室に飾るような花なら
普通は買ってまで持ってこいとは言わない気はするけど
以前、理科だか図工だかで
押し花作るから花持ってこいってのはあった
家にはなかったし
近所の道端は誰に所有権があるかわからないから
買って持たせたわ

841 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:52:18.18 ID:8oX6QfQ2.net
>>838
お前はサポセンに勤めて欲しい
そんな簡単じゃない

842 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:03:36.99 ID:jkQlCoeb.net
>>826
「山本モナのお手軽MBA、その後」って何のつながりがあるんだよ?

843 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:09:48.30 ID:iiAnt6cT.net
お礼が遅れてすみません。
>>727
セトモノの細かいヒビ傷修復のご教授ありがとうございました。今度ためしてみたいと思います。

844 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:19:05.82 ID:gWTnAD0l.net
>>842 内柴さんの記事を最初から最後までよくご覧になってからモノ言えカスwwwww

845 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 21:23:09.40 ID:aV49dY27.net
>>842
かまわないほうがいい

846 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:17:17.70 ID:XA9C/lBX.net
鎌倉→頼朝、頼家、実朝
室町→尊氏、義詮、義満
江戸→家康、家忠、家光

見てると、後世のネームバリューは総じて初代、三代目、二代目の順になってる気がする
この法則からすると、北朝鮮のキムジョンウン(でした?)は将来的に父親である
キムジョンイルを超える存在になるって事でしょうか?
その可能性は高いですか?

847 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:10:11.53 ID:ihvezahD.net
>>846
法則を導くにはサンプルが少なすぎる
むしろ反例のがたくさん出てきそう

848 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:26:54.94 ID:6FJxmf5Q.net
英文を書き込むと誰かが日本語を…
日本語を書き込むと誰かが英文を書いてくれるようなスレがどこかに
あったと思うのですが、誘導してもらえませんか?

宜しくおねがいします。

849 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:30:06.98 ID:/PhBUDkq.net
>>848
http://awabi.2ch.net/english/
ここに昔それらしいのを見た

850 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 23:52:34.53 ID:EqrOrGWx.net
ネームバリュー????

851 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:01:10.92 ID:qNOCuWQL.net
>>848
日本語→英語スレ Part397
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1395260164/
【長文OK】2ch英語→日本語part197
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1380797042/

852 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:10:20.36 ID:cuWFgJjB.net
>>851 >>851
ありがとうございます!

853 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:18:34.26 ID:4a0RjaYA.net
>>842 まさゆき、強姦の刑事裁判は裁判員裁判の対象にならねーんだよ
オマエ、イギリスで法学のphdだかを取ってきて、そんなことも知らねーのかwwwww

854 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:25:52.87 ID:gEU5AkJ2.net
>>846
法則以前に北朝鮮は破綻に向かっていて人民に気付かれてるし
正恩にはカリスマ性がないから無理

855 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:28:27.58 ID:E5uVRA5a.net
そういえば、三兄弟の、まさおとジョンクモはどこへ行った?

856 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:30:35.44 ID:4aPVQa7u.net
犬は、人間に撫でられると嬉しいのですか?
無理矢理捕まえて撫で回すのではなく
向こうから寄ってきたり、お腹を見せてきた場合

857 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:33:46.25 ID:gEU5AkJ2.net
>>855
正男は中国が金を出してアメリカで逃亡生活送った後の消息は不明
もう一人も外国で身を潜めてるんだろう
暗殺されたらニュースになるはずだからまだ生きてるんじゃないかな

858 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:49:38.80 ID:g4ULK7Xs.net
>>856
向こうから寄ってきたときは、上から撫でるのではなく、下から首や胸を撫でてあげてください
おなかを見せるのは服従を意味しますが、野生で無ければ「構って欲しい」って言う合図です
おなかを撫でてやって下さい

859 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:54:55.43 ID:8p7/FbXp.net
多分自分の部屋の二階下の住人だと思うのですが、ありえないくらい音量で音楽を聞いています。
管理の夜間窓口のない安アパートでして、直接注意に行くのも怖いので警察に電話をして注意をお願いしたいと考えたのですが、これは非常識でしょうか?
自分以外に苦情が出ていないのが不思議なくらいの音量で…

860 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:13:15.04 ID:OhuGXvLe.net
>>859
たぶん音楽の騒音で1回限りだと警察は動いてくれないと思う

その部屋の前で少し待ってれば、他の住人が集まってくるかもしれない
そうしたらピンポンだな

861 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:19:30.48 ID:8p7/FbXp.net
>>860
静かになったようです。今までもちょいちょいうるさかったのですが、こんな夜中までというのは初めてだったので…。
お騒がせしました。ありがとうございました。

862 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:22:03.56 ID:LN0S/nZl.net
車のへこみについてなのですが、走行に支障ないレベルのへこみでも直そうとするのはなぜですか?
塗装面を補修すればさびの問題は出ないと思うので、単に見栄えの問題ですか?

863 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:27:53.58 ID:mV0+SWgS.net
>>862
単に、それを気にする人のほうが多数派だからだろうね。

864 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:34:58.28 ID:DlhFTQz+.net
Yシャツの上に着物をきるスタイルって何ていう名前ですか?
書生スタイルではなくて、女性や浴衣にもあてはまる一般的な呼び方が知りたいです

865 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:36:06.06 ID:vFhgDdZi.net
>>861
昼間にでも管理会社に電話して、騒音出してる住民がいるっぽいから注意して欲しいと連絡入れる
それでもダメだったら、相手のドアポストに苦情の手紙を入れるor全戸のドアポストに騒音お控えくださいのチラシを入れる

警察に言うのは、相手が逆上して暴力を振るってきたり、余計に爆音出したりといやがらせをしてきた場合。
騒音被害を録音したり記録しておき、警察に持っていく
次に騒音出たら警察に来てもらって一緒に相手の家に凸

866 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:39:50.16 ID:E5uVRA5a.net
>>856
犬の習性で、
前脚で他個体の前脚や肩に触れる(上位→下位、下位→上位 どっちもやる)
上位個体と目が合ったら、下位個体が前脚で上位個体の肩に触れる
下位個体が、上位個体の口〜顔面を舐め、そのあとで、上位個体が下位個体の口〜顔を舐める
という挨拶行動がある

犬からすると、首〜肩を撫でられるのは肩〜前脚に触れる挨拶、
お手は、目が合った上位個体の肩に触れる行動
手を舐めさせて、続けて、喉や頭を撫でるのは、舐め合い
と大体同じものに解釈される。
犬の群れでの行動に沿ってるので、飼い主が上位として振る舞えるよう躾がされてるなら
いつでも触りまくってよい。

867 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:47:40.07 ID:vFhgDdZi.net
>>864
Yシャツの上に着物?は見たことが無いですが
立ち襟のマオカラーシャツ(スタンドカラーシャツ)の上に和服を合わせた着こなしのことなら
書生スタイル、書生服、以外に蛮カラとも呼ばれていますが他の呼び名は無いと思いますね

参考↓
http://kahuetaisyourouman.web.fc2.com/syosei.html
あと、同じような質問があったので載せておきますね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1480401889
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2251936.html

868 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 01:51:17.72 ID:mV0+SWgS.net
「Yシャツの上に着物をきるスタイルの呼び名」のしつもんです

869 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 02:04:52.04 ID:vFhgDdZi.net
>>868
だからそれは、「存在しません」が回答です

870 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 02:21:08.53 ID:mV0+SWgS.net
じゃあそれ以外の御託を長々書くなよ。
だからahoo知恵遅れユーザーは。。って言われてしまう所以。

871 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 02:24:47.11 ID:XBG8b/YL.net
都内だと、いまどきのタクシーってわりとパスモ使用できるもんですか?

872 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 02:34:54.30 ID:gWBDSTxx.net
2ちゃんがあちこち転載禁止になってますが
逆に転載してほしい場合はどこに書けばいい?

873 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 08:30:56.55 ID:6+/V7xZk.net
朝鮮人って泣いても涙が出ないの?以前は嘘泣きだと思ってたけど、
沈没事故で子供が死んで大泣きしてる親もほとんど涙が出てないので
もしかしたらそういう民族なのかなと不思議に思った。だとしたら
嘘泣きだと思ってスマンかった。

あと、ともさかりえの顔ってなんで歪んでるの?

874 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 08:49:49.18 ID:EqdPDQ/u.net
>>873
インディオの女性は陰毛がほとんど無いらしいから、
そういう体質の種族もいるんじゃないだろうか。

875 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 08:50:20.63 ID:EqdPDQ/u.net
ここ数日、2ちゃんねるの多くのスレの勢いが落ちて
中身もスカスカになってきたのは新しい2ちゃんねるのせい?

876 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:09:21.47 ID:4a0RjaYA.net
部屋とYシャツと私 ってどんな内容の歌詞ですか ググれとか言わずに教えて下さい

877 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:11:27.25 ID:a0VVYVp8.net
>>876
これ?
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=37049
関白宣言の女版?

878 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:12:31.42 ID:vFhgDdZi.net
>>870
頭悪いのはそっち
質問者が間違えて質問してるわけだから、訂正して回答しただけ

879 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:28:54.45 ID:0YhEb2VF.net
>>876
「ワタシ良い奥さん(専業主婦)やるから、貴方も良い旦那様で居てね
(ってのを色々上げたあと)
ワタシは貴方の事よく分かってるからウソついても分るよ
貴方が浮気とかしたら毒入りスープで心中しちゃうからね」
みたいな感じ

880 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 09:37:22.99 ID:koDt3Wrm.net
80万で何日ぐらいぶらり一人旅できますか?

881 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:04:06.32 ID:0YhEb2VF.net
>>880
どのくらい豪華な旅にするかどういう交通手段を使うかで全然違うやろ。
80万円なんてその気になれば1泊2日で消える。
安宿で安い飯、徒歩移動なら1日1万円くらいで過ごせるだろうから
余裕を視て50日は軽くいけるだろう(その旅が「ぶらり」かどうかは分らんがw)。

インターネットカフェ泊なら100日くらいいけるだろうけど、まあ死ぬなw

882 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:22:23.16 ID:6cmuQemZ.net
>>873
中国もそうだけど儒教文化の縛りが強い国には
「親族に不幸が遭った時悲しまないのは人の道にもとる行為」
っていう文化がある。

なので、人前(テレビが写してるなんてのはまさに人前)では
なんであれ大袈裟に泣いたり叫んだりしないといけない。


実際に「信じられないような不幸」に遭うと人間はむしろ涙は出ないし
それどころか笑い出したりしてしまったりするが、ああいう場でそういう
ことをするわけにもいかず。
「本来の」心の反応を圧して「こういう場ではこうするべき」っていう
行為をやってるので「涙が出てないのに泣き叫んでる」みたいな
(日本人から見ると)変な行動になる。

883 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:23:29.04 ID:E5uVRA5a.net
>>873
騒げば有利になるという心情が少なからずあるしい
「泣く子は余分に菓子を貰える」
とか
大勢で大声を張り上げてひたすら要求を叫ぶ「声闘」(ソント)
とかいう言葉があるくらいに

884 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:29:03.25 ID:JhUb1eOh.net
>>873
儒教の影響だろうね、以下抜粋
「死ぬとすぐに哀哭し、「復」という招魂を行なった。
屋根に上り北にむかって大声で死者の名前を呼び、天に昇る魂を呼び戻そうとしたのである。」
大げさに映るが礼の一種かと、非人扱いされたくないのだろう

885 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:43:38.04 ID:z13fzeGK.net
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=1426
聴取したセクハラ相談室の男性社員は、被害者を揶揄する言葉を吐き、「セクハラはなかった」と口答したという。

「被害者を揶揄する言葉を吐き」とはどういう意味ですか? 

886 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 10:46:40.90 ID:5ob3s3gz.net
辞書ぐらい引け。



や‐ゆ【×揶×揄/▽邪×揄】
[名](スル)からかうこと。なぶること。嘲弄(ちょうろう)。

887 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:36:39.16 ID:3xQ7RaJc.net
風切り音がうるさくて申し訳ない。
http://youtu.be/L58ytB1x3Pw

この鳴き声の主はなんて鳥でしょうか?

888 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 13:45:55.70 ID:Ennb/lnD.net
>>871
わりと使えないと思う

889 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:16:07.75 ID:9JmPLwSq.net
別のパソコンのHDDを読み込みたいのですが
Ultra ATA/100 IDE 2.5インチと書かれてる物には
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003M0P4YM/ref=mp_s_a_1_11?qid=1398056236&sr=1-11&pi=AC_SX110_SY165_QL70
これ買って大丈夫ですか?

890 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:18:04.67 ID:Nj0w1x4t.net
>>889
いいえ
内部の接続法方がSATAと書いてあるケースはダメ
IDE、U-ATA等と書いてあるケースを買う

891 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:32:09.29 ID:XBG8b/YL.net
先日の生放送の冒頭で、西川史子が
「母様が心筋梗塞でICUにいるんですいまだから早く帰りたいです。」
って涙ぐんでいってたけど、自分は、
「え・・・重いだろ、それは今関係ないし、なんで公共の電波つかっていうの?重いし、、」
とおもっていたら爆笑問題が、「そういう重い話しは〜」といってくれて少し軽くなりました
でも、その後SNSをみてると、帰らせてあげてーとか、心配とか、大丈夫かな?
とかそういう優しい書き込みばかりでした。
私は意地悪なんでしょうか?

892 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:33:03.66 ID:9JmPLwSq.net
>>890
ありがとうございます
危なかった聞いてよかった

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0089A0ADU/ref=mp_s_a_1_9?qid=1398057854&sr=1-9&pi=AC_SX110_SY165_QL70
これなら大丈夫かな…?

893 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:36:38.55 ID:OhuGXvLe.net
>>892
おk

894 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:37:10.39 ID:OhuGXvLe.net
>>892
古いパソコンがレッツノートでなければ大丈夫

895 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:40:10.85 ID:9JmPLwSq.net
>>893,>>894
よかったこれで安心して買えます
ありがとうございました

896 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 14:40:24.02 ID:Nj0w1x4t.net
>>891
視聴者に心配させる発言をするとか、番組に出て金をもらってるプロとして失格じゃねえのって思う
心配なら代役立てろと言いたい

897 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:41:08.55 ID:D3t/4asP.net
記念切手って金券や古物商に売れるみたいだけど定価われはしない?

898 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:44:35.75 ID:OhuGXvLe.net
>>897
間違いなく原価割れする
高く買ってくれるのはレア物だけ、普通に郵便局で買ったようなやつはダメ

899 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:45:17.61 ID:eDRRHH8V.net
>>897
余裕でします
金券ショップ:額面の何割でしか買取しません
古銭商・切手ショップ:いまはよほどのコレクターアイテムでないと買取すらしてくれません

900 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:49:12.07 ID:D3t/4asP.net
>>898 897 ありがとうございます。
なんという…やはり普通に使ってしまったほうがいいのかもしれませんね。
コレクターでもないし

901 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 15:57:31.13 ID:D3t/4asP.net
ついでに記念硬貨も原価割れしますか?
80年代のやつですが

902 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:00:07.08 ID:eDRRHH8V.net
>>901
硬貨は普通に額面どおりの金額で銀行でも店舗でも使えます

ものによってはプレミアムついている場合もあるのでウェブなり古銭商に電話で聞くのが一番
ただし未流通品(未使用)に限ります

903 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:03:45.37 ID:vFhgDdZi.net
>>891
常識ある大人なら、皆あなたと同じ事思ったと思いますよ
SNSで帰らせてあげてとかいう人は会社勤めの経験が無い人か、若い人だと思います

904 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:05:48.16 ID:gEU5AkJ2.net
>>866
すげえ感動した
深い意味があったんだね

905 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:07:42.79 ID:P6pJKZ55.net
>>903
本当に行きたいなら最初から出演をキャンセルする罠。
自分で仕事として引き受けておいて、それがトーク番組だからといってその言動は見識が疑われる。

なんか、現代は「優しさ」を勘違いしてる人が多い。
帰らせてあげてとか言う奴が、誤乗の受験生への臨時停車()とか、ああいう脳味噌しているんだろう。

906 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:08:56.95 ID:FJ5Kmg6H.net
>>903
私は非常識な人間だけど
帰らせてあげてとか思わなかった・・・
私こそ冷たい人間なんですかね?

907 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:14:08.42 ID:vFhgDdZi.net
あのカマッテチャン言動(気を引くために同情されるような事を言う、言いながら感情コントロール出来なくなって泣く)
は、そういうキャラ作りとしての演技なのか、それとも離婚で傷ついて本当にメンタル病んでるのか
メンタル病んでるなら病院行ったほうがいいと思うんだけど、医者のくせに周りの人から病院行くよう勧められたりしないのかね
医者だからこそ周りが言いにくいのかな
年末くらいからずっとああだし、もうしばらくTV出演控えればいいのにね。

908 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:18:13.37 ID:vFhgDdZi.net
>>906
仕事場、しかも公共の電波使って人前に出る仕事してる人間が
その場に関係ない個人的事情話をしだして泣き出す方が非常識と思う
冷たいとか優しいとかの問題とはまた別。

909 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:20:00.96 ID:FJ5Kmg6H.net
>>908
テレビ見ないからわからないんだけど
全て演出なんじゃないんですか?

910 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:20:24.49 ID:gEU5AkJ2.net
急で代役立てられず出演キャンセルも出来なかったんじゃないのかな
勤め人なんかだと休ませてもらえるケース

911 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:27:00.82 ID:zNQ/2uDX.net
>>909
テレビは生放送でも台本があって
事前に話すべき内容と流れをスタッフと出演者が把握した状態ですすめるもの。
生放送でももちろんリハーサルするよ。

912 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:38:49.57 ID:D3t/4asP.net
>>902未使用か使用してるかどうかどう判断するんですか?
掃除してたら見つかったものなので判断できないです…見た目も普通の硬貨なので

913 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:39:25.33 ID:P6pJKZ55.net
>>911
きっちりとリハやるのはNHKだけだよ。

914 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:49:16.84 ID:JrJ8mm+A.net
私の友人、色々なところで抜けてるというか変だな、と思うことがあります。
例えば、友人の子(まだ2歳ぐらい)が崖ギリギリのところを歩いていても
平気で見ています。
危ないよ!とソッと腕をつかんで引き寄せたら、
『あはは!よく言われるんだよねw「ほら、お母さん、お子さん見てないと危ないよ!ってww』
とか言う。

とにかく時間とかすぐ間違えるし、約束も忘れる。
メールの違う人に返信してしまったり。

これって、少し普通の人とは違うのでしょうか?
病気なのかな?

915 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:51:03.75 ID:kUBajN/m.net
休日が日曜・祝日・第2土曜、夏季・年末年始の場合だいたい年間何日休みになる?

916 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:54:43.54 ID:gEU5AkJ2.net
>>914
うすら馬鹿
小さい子持ち主婦に多いのは謎だが
そのうち大怪我させるか最悪死なせるんじゃないかな

917 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:54:53.56 ID:eDRRHH8V.net
>>912
ケースに入った状態じゃないと流通品扱いですね
まぁ後はお店の鑑定しだいなんで

918 :912@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:19:08.69 ID:JrJ8mm+A.net
>>916 ありがとう。そっか、うすら馬鹿なのか… 
あまりにも何に関してもアバウトで、周りが大変な思いをしてるので
病気かと思ってたw

お子さんいる友人は沢山いるけど、こんな人は他には居ないんだよね…
シートベルトもしないし(子供にもさせない)、交通量が多い道路の近くでも子供を放っておくんだよ…
いつか事故になると思って、周りも言ってるんだけど笑い飛ばされるだけ。

919 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:28:31.89 ID:vFhgDdZi.net
>>918
病気というか、知的障害と健常者とのボーダーラインスレスレの人はいる
一応健常者として扱われているから障害者とは呼べない=うすら馬鹿という呼び方になる
旦那さんとの交流は無いんでしょうかね?
旦那さんや祖父母さんたちに言って、子供が危ないから何か対策を立てた方が良いとアドバイスする
あとは児童相談所にこういう事例があるんだがどうしたらよいかと相談持ちかけるとか。

920 :912@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:34:13.95 ID:JrJ8mm+A.net
>>919 ありがとう。あー、見た目ではわからないんですね。
仕事もしてるし、コミュ力が高いのでまさか、と思ってました。
旦那さんも知り合いですが、旦那さんもヤレヤレどうしたものか、という感じ。
TDRに前売りチケット忘れて行ったりで、旦那さんも困ってるみたい。

子供のことがあるので、児童相談所に相談してみようかな。
何かあってからだと可哀そうすぎるもんね。

921 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:03:41.49 ID:n9hqKcUZ.net
大学生です。
去年、色々とお世話になった人が大学に居たのですが、
その人が再受験で他のキャンパスに行ってしまいました。

その人と連絡を取りたいのですが、連絡先が分からず、
名前と所属の学部、学年だけは分かります。

そこで、○○学部 ○○さんという宛先でそのキャンパスに手紙を出した場合、
その人に手紙は届くのでしょうか。よろしくお願いいたします

922 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:12:56.18 ID:LiUbvJ5q.net
>>921
学校によって違うと思うので、その人がいらっしゃる大学へ電話か、窓口に手紙を持参して渡してもらうようにするのが良いのでは

923 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:08:21.88 ID:JmL5YSyR.net
>>887
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/21(月) 16:24:12.83 ID:???
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1397271157/885

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/04/21(月) 19:48:33.33 ID:???
>>30
イカル

924 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:08:26.22 ID:pgl7F5g4.net
>>921
>>921を疑うわけじゃないけど、特定の誰かに連絡を取りたい、あるいは何かを届けたいというのが
必ずしも善意からのものと限らないし、高校までのような担任制でもないから
ストーカーや嫌がらせを疑われて、ハナから取り次ぎを断られてもおかしくないんだという
心づもりでいた方がいいと思うよ。

925 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:10:06.55 ID:5wRshx9B.net
>>924
届くと思うよ。922みたいな脳はスルーしたほうがいい

926 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:19:10.06 ID:4aPVQa7u.net
>>858
>>866
ありがとうございました
首のあたりを優しく撫でようと思います

927 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:34:52.72 ID:E4JA+62l.net
スーパーで卵を吟味してたら(といっても数十秒なんだけど)
これから卵の品出しをしようとしてる店員がじーっとこっち見てくるの
どいてくれと言わんばかりに

これにいらっとした私っておかしい?
私が美形だから見惚れてたの?

928 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:41:09.07 ID:DITXL9sy.net
ああ、きっとそうだよ

929 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 20:44:38.76 ID:5ob3s3gz.net
勝手に「どけ」と思っていると想定してイラついたのなら、気がみじかいというか、おこりんぼうというか。
相手の意図がよめないまま凝視されていることにイラついたのなら、自分の思考の混乱を誘発するお前は何やねん、という、まあアナログな対人問題。

と、どう「いらっとした」のかによって話は変わりそうだが、どっちにせよ、明確な「答え」は無いだろう。あんさんの頭の中だから。
「おかしい?」ってのが、「マイノリティか?」という問いなら、まあアンケでもしてみればいい。

美形だからってんならいらっとする必要ない。まったくそう思ってないだろ。

930 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:02:24.36 ID:Uzxz6yB8.net
ネトゲ中毒な人は変わった人が多いのはなぜですか?

931 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:03:14.15 ID:Nj0w1x4t.net
>>930
変わってない人はリアルに忙しくてゲームしてらんないから

932 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:13:05.54 ID:n9hqKcUZ.net
>>924 >>924-923

ありがとうございます。参考になりました。
念のため、大学の事務課に相談した後にどうするか決めたいと思います。

933 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:31:13.61 ID:9+6UzRZD.net
外食の話なんだけど
ある知人と食べに行ったら食べ終わったら数分〜数十分雑談とかもしないですぐ帰りたがる
俺一人がいやとかじゃなくて三、四人での外食でも帰りたがる
こいつおかしいよね?

934 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:32:11.61 ID:/X2x5H2W.net
何故連日韓国沈没船のニュースばかりやるのでしょうか?
海洋事故なんて珍しくなく、国外の出来事であれば普通ここまで大きく報道されませんよね
そしてこのニュースが流れてからマレーシアの航空機のニュースを見なくなりました
国民の興味をマレーシア航空機から逸らす必要があったためだと考えるのは陰謀論めいてて馬鹿馬鹿しいですかね

935 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:33:35.91 ID:Nj0w1x4t.net
>>933
牛丼店とかラーメン屋ならまあそんなもん…でもそれならわざわざ会って二人で行く意味ないよね
焼肉とかファミレスなら頭がおかしい

936 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:34:09.88 ID:Nj0w1x4t.net
>>934
全員死亡で遺体が収容済みなら終わる
まだ終わってないから毎日報道される
そんだけの話

937 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:35:50.05 ID:Ennb/lnD.net
MMRかネットの見すぎだと思うよ

938 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:35:59.99 ID:gEU5AkJ2.net
>>933
早飯早糞は三文の美徳

939 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:38:25.61 ID:6cmuQemZ.net
>>934
海難事故自体は珍しくもないけど、これだけの犠牲者(まあ今行方不明の人で生存してる可能性が
ある人はわずかだろう)が出た民間船の海難事故ってのは近年では珍しい。
それに、日本には多数の韓国に親戚のいる人(いわゆる在日韓国人)がいるので、関心のある人は
日本にも沢山いることだろう。

マレーシア航空機の遭難事故は昨日あたりで「救難信号を送る機器のバッテリー残量限界」が
来ると推定されてて、そろそろ「もう新しい情報もなく、もう絶望的」ってことで世界的に関心は
薄れつつある(中国はじめ自国の国民が多数乗っていた国は別だが)。

940 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:46:55.82 ID:KLI7fOJE.net
どなたか回答お願いします
家のトイレの水漏れ修理にきてくれた業者さんが、大家さんに連絡が全くとれなくて料金未払いで困ってると何度かうちへ来ました。
うちはまだ引っ越してきて間もないので、修理代は大家さん持ちということになってます。
大家さんは一階に住んでるということになってるのですが、実際は別の場所に住んでます。それがどこかは業者さんも物件を紹介してくれたショップも知りません。
契約書は一階の住所になってます。なので、大家さんはたまに一階に来て郵便物を回収しにきている様子です。引越し当日以来会ってません。
いい加減な大家さんで、うちからの電話に出てくれないことも多いです。一度通じた電話で、料金未払いで困ってるので連絡してあげてくださいと伝えました。
が、修理屋さんに連絡はしてないようです。

今回知りたいのは、修理業者さんがこのまま大家さんと連絡がとれなかったらどうするべきなのか。
いい修理屋さんだったので、何度もうちにきてもらうのも気の毒で…
ポストに何度も手紙を入れたりもしてるみたいですが、一度も連絡ないそうです。

941 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:49:19.31 ID:6cmuQemZ.net
>>940
その業者さんがどうしても困ったら法的手段に訴えるだろう。

942 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:50:07.84 ID:gEU5AkJ2.net
>>934
生徒を閉じ込めて引率の教師と船長を始めとした乗務員だけが避難して三百人もの子供が見殺しにされた
世界的に見て戦後最悪の人災事故だからじゃね

943 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:04:41.46 ID:cOYdyIk+.net
>>929
横レスごめん

>相手の意図がよめないまま凝視されていることにイラついたのなら、自分の思考の混乱を誘発するお前は何やねん、という、まあアナログな対人問題。
これどういうこと?
後半ちょっと具体的に教えて下さい。

944 :885@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:15:19.75 ID:Bah1O/6f.net
>>923
どうなってんのかよくわからないけど、ありがとう

945 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 22:18:10.14 ID:FzfZJWYA.net
>>934
韓国だから()だとは思いたいところだけど、
トータルではマレーシアのほうがしつこくやってたよね。
だから、最後の行はちがうと思う。
なぜなら陰謀論でゆくならば、そもそもそこまでしつこくやろうとしないからね

946 :おさかなくわえた名無しさん:2014/04/21(月) 23:31:07.02 ID:WNc6fC8WD
韓国は好きでも嫌いでもありませんが
会社で嫌いな人達が在日っぽい名前なんです
○邨さんと安川という苗字です
在日でしょうか?

947 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:06:42.00 ID:fLyFm09K.net
NHKは肉食獣が獲物を捕らえてムシャムシャしてるのを
感動のストーリーみたいにナレーションしてるけど
獲物とその家族仲間にしてみれば悲劇極まりない訳ですが
そういう配慮は無いんですか?

948 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:10:17.85 ID:gEU5AkJ2.net
>>947
嫌なら草食動物にクローズアップした番組だけを観なさい

949 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:17:10.88 ID:g4ULK7Xs.net
弱肉強食は自然の摂理だからな
嫌なら見るなとしか言いようが無い

950 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:36:50.79 ID:fLyFm09K.net
へー(ニヤニヤ)

951 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:39:05.88 ID:z5TJhwG6.net
水泳選手って一日どれくらい水につかっているんでしょうか?
いま水球の選手がテレビに出ていて気になりました

952 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:46:55.18 ID:yET6gm/t.net
>>944
野鳥観察板に貼られてたようですよ
過疎板なので覗いてみてね
住人より

953 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:57:32.08 ID:Ennb/lnD.net
>>947
貴方が食事をコソコソやってるなら説得力はあるが
仕事だって堂々なさってるでしょ?

954 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:10:29.98 ID:/bJ+6fqs.net
>>947
NHKって最近そういうの全部海外から買ってきてるだけじゃね?

955 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:23:32.57 ID:1bQkQkYU.net
>>947
獲物はテレビ見ないから大丈夫

956 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 01:57:23.46 ID:4Kgpofnv.net
ID:fLyFm09Kが気持ち悪い

944 おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 sage 2014/04/21(月) 23:06:42.00 ID:fLyFm09K
NHKは肉食獣が獲物を捕らえてムシャムシャしてるのを
感動のストーリーみたいにナレーションしてるけど
獲物とその家族仲間にしてみれば悲劇極まりない訳ですが
そういう配慮は無いんですか?

947 おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 sage New! 2014/04/21(月) 23:36:50.79 ID:fLyFm09K
へー(ニヤニヤ)

957 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 05:31:15.13 ID:dqYnXJiG.net
女性とうまく喋れる方法を教えてください

958 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 06:35:20.91 ID:3O2nPkWB.net
相談スレに行け

959 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 06:37:11.97 ID:wU4eiLUr.net
>>955
お前頭いいな

960 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 06:41:53.14 ID:BRnjla2N.net
女です。服が大好きでよくファッションを勉強したり服を買ったりするのですが
ファッションセンスが良くて具体的に得をすることってあるのでしょうか?
ファッションセンスが悪くて似合わない服ばかり着てる人も普通に生活してるので
センスが普通程度なら本当に何も支障ないんじゃないかとふと思いました
ちなみに私のファッション系統は雑誌で言うとジッパーです
男女でそれぞれ意見変わると思うので性別つきで回答よろしくお願いします

961 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 08:10:17.46 ID:KinAalnc.net
>>951
シンクロの選手は一日8時間くらいは立ち泳ぎをしっぱなしだと言っていた。
プールの中で立ち泳ぎをしながらコーチを指導を受けてそのまま練習、休憩も
立ち泳ぎのまま。水から上がって立ってる方が疲れると言ってた。
同じく水泳選手もずっと入りっ放しなんじゃないだろうか。

962 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 08:13:11.47 ID:KinAalnc.net
>>947
逆に獲物がメインの特集では、肉食獣が悪者として描かれます。
動物番組なんて立ち位置で善悪がころころ変わっています。
獲物側の動物(草食獣)が好きな視聴者への配慮ということでしょうが、
動物番組を観る人はその辺は理解しているでしょうし、食べるシーンは
あまり残酷に映らないようにしています。実際、狩りのシーンが残酷だという
クレームもほとんど無いようです。

963 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 08:31:45.45 ID:keBRYQBl.net
>>961
ありがとうございます

964 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 08:40:27.73 ID:6v9gUjWD.net
>>938
>>三文の美徳
なにこれ?w

早飯早クソ芸の内
早起きは三文の得
は、知ってるけど、三文の美徳??そんなのあったか?w

965 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:15:34.00 ID:YQYcVR2s.net
>>960
>>1のテンプレ嫁
アンケだそれは

966 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:18:52.35 ID:kdgnEe0l.net
本場の人達は、イースターのエッグをどうしてるのかな?
ゆで卵に絵具でカラーリングしたものを、英会話のイベントで用意するん
だけど、絵具だし、数十分とはいえ屋外の地面とかに置いた(隠した)もの
だし
でも一個10〜20円とはいえ、食べ物を廃棄するのにすごく抵抗があって
食べた
さっき下痢した
殻をむいたら、白身が青く着色されてたからそぎ落としてタマゴサンドの
具を作った
普通は食べないのかな

967 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:39:54.54 ID:YQYcVR2s.net
>>966
1 食べる場合もありますが
2 その場合食用染料を使用するのが原則
絵の具は水性でも顔料に有害物質が使われている場合もあるので食用はもってのほかですよ

症状続くようなら中毒症状なので現物もって大き目の病院へ行ってください

968 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 09:53:36.49 ID:YQYcVR2s.net
>>966
追伸
絵の具の中毒情報
http://www.j-poison-ic.or.jp/tebiki20121001.nsf/SchHyodai/A6A5C6796FF64F22492567DE002B8A41/$FILE/M70029_0100_2.pdf

969 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 10:02:47.73 ID:kdgnEe0l.net
レストン 色々調べてました
ふっつーに食べないって結果でした

バカすぎですね
二度とやりません 腹痛は治まりました
件のタマゴは土曜につくり、カラーリング
日曜にハンティングで月曜に具に加工でした

あーなんかもやもやする
でも日本でもお盆の胡瓜やナスの馬とか諸々の
食物を使った風習とかあるし、似たようなもんか

来年からは中身抜いたタマゴ用意しようかな

970 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 10:06:05.80 ID:QidRMdSU.net
イースターエッグって中身抜いたものがデフォだと思ってた
ゆで卵で作るの?
しかも常温放置した玉子食べるってだけでものすごいチャレンジャーだよね

971 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 10:20:11.61 ID:kdgnEe0l.net
恥の上塗りとは知りつつレス
>>970 バカで無知なチャレンジャーですよね

ゆで卵については、「ゆでたまご」と指定がありました
とはいえ、中身抜きで砂つめたものとかでもOKだったと思います
月曜に加工は、日曜の昼一番にハンティングしてから、一晩
廃棄か食べるか悩んでました(冷蔵庫に入れてた)
あーもうバカ!バカすぎ!

972 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 10:32:39.73 ID:xIYEJDXh.net
>>938
誰も早飯の話なんてしてねーだろ。メシを食った後に
早々と帰りたがる奴の話だよ。

>>933
食べることを単なる(生命活動を維持するための)義務だと思い、
食事に費やす時間を単なる時間の無駄だと思う人が少なからずいる。
食後にコーヒーを飲んでゆっくりするのなら、そこではなく、場所を変えて
スタバとかでゆっくりしたいと思ったり。食事処という生活臭溢れる場所で
会話をするのが落ち着かない人。知り合いにも何人かいる。ファミレスで
ドリンクセットにすれば安いのに、ランチのあと、わざわざスタバとか
タリーズとかに場所を移してゆっくりしたがる人(それらの店のコーヒーが
好きというわけではない)。

973 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:15:23.68 ID:EZjCBCQp.net
おすすめの銀行口座はありますか?
ローソンならいつでも手数料無料の三井住友にしようかと考えてるのですが…
りそなは既に持っています。

974 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:23:28.09 ID:7byJr+xH.net
>>973
住んでる地方にもよる。
大都市圏以外だと地元のローカル銀行が一番便利(家賃その他の指定口座が大概そこだったり
するので)ってことが多いし。

メガバンクって言われる銀行の口座はひと通り持っておくのが基本かな。

あんまり口座持つと管理が面倒だけどね。

975 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:37:27.83 ID:Fsmfrd3T.net
韓国のフェリー事件だけど教頭が自殺したけど学校側の管理者として放送で「動くな」と指示があった場合
どのように対応することが理想的だったんだろうか
まず、教師で集まれる範囲で連絡をとりクラス別にまとめ、船側の動くなという指示が正しいか話し合い
救命胴衣を生徒に着用を促し、退避しようと思ったらすぐ退避可能な場所に生徒を集めておくとかだろうか

976 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:38:17.37 ID:6v9gUjWD.net
>>973
持ってて損はないし、意外なところで役立つのが郵貯

977 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:41:45.15 ID:7byJr+xH.net
>>975
韓国の法律がどうなってるのかはわからんけど、教師(引率者)としても船側が
「室内に残って動かないで下さい」と言われたらそのとおりにするしかないだろう。
今回は悲惨な結果になったけど、もし教師が勝手に船外に出させるとかして悲惨な
結果になったとしたら・・・っていうのがあるわけだし。

船外に出られなかったので船と一緒に沈んでしまった、のが悲劇の原因である以上、
救命胴衣の装着の有無は何ら生存率上げなかっただろうしね。

できることは何もなかったのでは。

978 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:42:51.82 ID:EZjCBCQp.net
>>974
中核市です。
詳しく言うと、給料振込み・引き出し用の普段使いの口座で
使い勝手のいいところを探しています。

>>976
すみません、ゆうちょもすでに持っています。

979 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:45:54.74 ID:6v9gUjWD.net
>>978
給料振り込み・引き出しならネットバンク系かな
やっぱセブン銀行とかなら一番楽じゃない?

980 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:48:01.83 ID:YQYcVR2s.net
>>973
ID:EZjCBCQpさん970踏んでいるので次ぎスレ立てお願いいたします

981 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 11:50:33.09 ID:xIYEJDXh.net
>>975
他の場所にいた教師は、自分の判断で救命胴衣を探して、見つけた救命胴衣を
全員生徒に装着させて甲板に出させて、自分の分はなかったので救命胴衣なしで
船内に残された生徒を救助しに戻ったまま溺れて亡くなった。甲板に出た生徒は
全員助かった。でもこの判断が逆になった可能性も無くはないわけで、やっぱり
「動くな」と言われたら動かないのが最良の判断と考えるのは仕方ないのでは
ないだろうか。

982 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:01:59.42 ID:6v9gUjWD.net
給料の出し入れに使うなら楽天銀行もありかな
とりえず給料振り込みに使えば規定回数は出し入れ無料になるし、
ネットからの公共料金振り込みや他バンクへの送金とかも便利
楽天で買い物するときもなかなか利便性があるんじゃないか

983 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 12:51:12.99 ID:wU4eiLUr.net
>>975
なにか船に異常が起こっている事には気付いてるんだろうから
他の教師に生徒を集めさせて避難の準備はさせておくべきやろうな。
んで自分は船長なりなんなりのところに行って情報収集。
件の船では状況が分る船員なんて捕まらないだろうから
あとは自分らなりの判断するしかないかと。

984 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:39:18.24 ID:etzzh9jB.net
>>981
我先に逃げた船長や教頭は真っ先に救助されてるんだよね
嵐じゃないんだから甲板に出たのが正解だったんじゃないかな

985 :972@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:41:52.86 ID:s7p9228K.net
いろんな意見ありがとう
ただ実際教頭が自殺してるってことは彼は動いてるわけで、どうして一部の生徒と教師が助かったかを思うと
学校側もまとまった対応をすべきだったんじゃないかとも思うんだよね
正解はないと思うけど

986 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:45:52.66 ID:etzzh9jB.net
>>983
管制センターが乗客に救命胴衣を着けさせて救命ボートをあるだけ海に投げ込むように指示を出したのに
船長はそれを無視して自分達だけ逃げたそう
船長以下船員は当時博打をやっていて逃げる前に金の奪い合いもしてた

987 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:05:13.89 ID:xIYEJDXh.net
フジテレビが朝鮮テレビと言われるほど韓国寄りの番組作りをしているけど
(スポーツ中継でも君が代日の丸はカットするくせにキムヨナの韓国国家国旗は
フル中継とか)あれって韓国からたくさんお金もらってるから?それとも
上層部に朝鮮人が混じってるの?

988 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:05:25.82 ID:ySpkWMU1.net
流れ切って申し訳ない
細菌に感染したら、抗生物質飲まないと治りませんか?
鼻水と痰が黄緑、黄緑の目やに(これは目薬で治った)、耳鳴りが多い、頭痛が続く
病院行けるのは来週以降になりそうです・・・
前に、同じ症状で抗生物質出されました
抗生物質出されるような症状は、自然に治ることはないのでしょうか?ふと気になりました

989 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:10:54.67 ID:QrOU21LY.net
>>988
自然治癒しますが時間がかかります
免疫力を高めるには安静にする必要がありますが、
安静にしてる時間があったら病院行った方がはやいわけで、
病院にいけないということだとそれなりに忙しいのでしょうから長引くでしょうね
耳鳴りと頭痛は副鼻腔炎じゃないですかね
お大事にです

990 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:12:14.59 ID:4Kgpofnv.net
>>988
体鍛えてるとかで免疫力高い人なら症状はあまり悪化せず抑えこむことは出来るかもしれないが、
基本的には抗生物質出されるような症状は抗生物質飲まないと根本的には治らないよ
昼間病院行かれないなら土日や夜間窓口でも良いから出来るだけ早めに行ったほうがいいよ
お大事に

991 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:25:38.87 ID:wThCdCDT.net
脱税してるっぽい人がいるんですが、どこに教えればいいですか?

992 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:27:04.52 ID:7byJr+xH.net
税務署。

993 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:38:16.03 ID:HMSl0uCW.net
これで〜という「め」も出てきたとか〜の「め」はなくなった
とか可能性という意味で使われる「め」これは漢字で書くと
目と芽、どっちになりますか?

994 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:41:31.35 ID:7byJr+xH.net
>>993
「目」の方。

博打とかで使うサイコロの「目」が語源なので。

995 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:41:34.43 ID:jJLdc+wV.net
人というのは、人から影響を受け自分という個に修正をかけながら成長していく事が多いかと思います。

自分の場合、その対象の人物が自分との関わり、接触が無くなってしまう場合に
せっかくその人物に変わった自分を見てほしい、認められたいという思いでやっていた事を
どんどん怠ってきてしまい、それが良い事だとわかってるし、自分にとっても失うべきものでないとわかっていても
その人に出会った事でせっかく変えられた何かや、自分で思考し身につけたことを
いつのまにか自分で見失ってしまい、歩いている途中にちょっとずつ落としてしまっていて
いつの間にか無くなっている様な状態になり
また元の自分に戻ってしまうようなことが常です。
人というのは、こういうものなのでしょうか?

それとも一般の人はこうではなく一度身に付いた事は、意識的にでない限り失わないものですか?

このような問題を抱えている場合、それを失わないためには
根本的にはどのような意識で生きる事が、成長の軸となるのでしょうか?

996 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:45:09.49 ID:7byJr+xH.net
>>993
補足しとくと
「可能性が出てきた」ことを示すなら「目」。
「将来性が出てきた」ことを示すなら「芽」。

「ここで三振が取れればまだ勝利のメはある」なら「目」だし、
「今のうちからこれだけ熱心なら甲子園行きのメもあるだろう」なら「芽」。

997 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:52:47.33 ID:wThCdCDT.net
>>992
その人がどこに住んでるか分からないんですが、どこの税務署でもいいのでしょうか?

998 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/22(火) 14:55:56.09 ID:jrLifn53.net
>>997
個人の脱税ならその人が住んでいる地区の税務署の個人課税部署が窓口ですよ

総レス数 998
328 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200