2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ655

1 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/12(土) 11:52:37.25 ID:igAAPTMd.net
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ下記のスレへ。
よくある質問は>>2>>3>>4>>5>>6あたり(←確認用アンカー)
社会事件やTV番組放送中の実況は禁止。
マルチ(複数のスレに同じ質問)は絶対禁止! とても嫌われます。

※ 質問者のレスを他スレにコピペして、まるで質問者がマルチ行為を
したかのように装うマルチアラシもいるので注意。その際は冷静な対応を。
次スレは>>970 踏んだ人が立てて下さい。

【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ654
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1396342882/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ107
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1393990824/
(例:「超能力を持たないアメコミヒーローって誰がいましたっけ?」ならOK。
   「超能力を持たないアメコミヒーローで誰が好き?」はアンケート。)

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします(上記の例参照)。主観(好き嫌い等)
で回答が変わるかどうか、が判断基準です。

(c) 質問ではなく相談はこちら
  (例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part235
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395112613/

以下テンプレが続きます(終わるまで書き込まないでください)。

738 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:50:36.31 ID:tKWiXwLA.net
>>734
十円玉じゃないの?

739 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:56:25.18 ID:+cvXG7yB.net
>>737
それ何の説明にもなってないような・・・。

740 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:14:53.12 ID:pTcykq73.net
>>729
メカクシティアクターズでは?私は見てないんだけど、引きこもり 強盗 人質 でググったら出て来たよ。

741 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:25:33.89 ID:ufZO1FG+.net
>>738
汚れを取ると、ビフォーアフターの差が激しいのは十円だね

742 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:27:16.59 ID:yW/s79Vx.net
>>733
意識する必要がないからねえ

例えば、池袋東口から東急ハンズに行こうとするじゃん?
「JR池袋駅から東に・・・・・」というよりは
「JR池袋駅からXXを右手に5差路を・・・」
の方が分かりやすい
東西南北で教える人はあんまりいないと思うよ

743 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:44:17.27 ID:gSVxDfQH.net
東池袋からサンシャインを目指せ

744 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:45:41.70 ID:NJgBzO2e.net
>>743
それ教えるのきついわw
北に池としかw

745 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:19:07.84 ID:yW/s79Vx.net
じゃあ目白通り沿いのビックカメラに行くのが一番便利ってことでいい?

746 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:31:55.61 ID:gtypW4rx.net
女の子と行くお店を探してて気になるのですが懐石料理とはなんですか?
調べたんですがよくわかりません、くだけた言葉で教えてください
和食とはまた違いますか?

747 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:38:34.27 ID:wkznJgnH.net
>>724
ありがとうございました!

やはり鳥肌とチキンは関係あったんですね!

748 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:39:22.77 ID:NJgBzO2e.net
>>746
知ってる人に連れてってもらったほうがいい
最初からそこ行っちゃいかん

749 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:41:08.13 ID:+cvXG7yB.net
>>746
茶道の精神に基づいた宴会料理のこと、というのが一番簡単な説明かな?
>懐石料理

お茶(ほうじ茶とかではなく抹茶ね)を飲みながら食べるコース料理、といえば
イメージできるだろうか。

和食の一ジャンルの一つ。

750 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:43:00.73 ID:3WwLuEY3.net
>>746
君にはまだ早い

751 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:44:04.43 ID:72oFlRuJ.net
単行本についてる帯ってあるか無いかで古本屋さんに売る時の値段変わりますか?

752 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:44:43.71 ID:QeBb9en4.net
>>751
普通は変わらない

753 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 22:46:13.62 ID:+cvXG7yB.net
>>751
今はそこまで考慮して査定するような古本屋はほぼ絶滅している。

ただ、Amazonの中古(アマゾンマーケットプレイス)で売るときには帯のあるなしは
セールスポイントになったりはする。

754 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:01:04.90 ID:gtypW4rx.net
>>749
????
なんかわかるようなわからないような・・
でもありがとうございました

755 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:06:47.41 ID:+cvXG7yB.net
>>754
うまく説明できなくてスマソ。

とりあえず、若い人が女の子とデートで気軽に行けるようなところではないね
>懐石料理(を出す店

756 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:12:07.83 ID:ME1FqPok.net
ゲイのカップルで結婚しようとする人たち、同性愛婚を法的に認めてくれってアッピールする人たちて何なの?
都会で同棲していればいいだけのハナシだと思うんだけど、何かメリットでもあるの?

757 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:17:48.57 ID:jK9oDyth.net
>>746
和食の中でも一番格式張った形式の料理。
元は茶の湯(茶道)で濃茶(あのブラシみたいなのでかき回してる奴)を飲む前に
空腹を軽く満たしてもらう為の物だったが、それが切り離されて料理のコースと成ったのが
いわゆる懐石料理。
めちゃくちゃ凝った料理ではないが色々めんどくさいしきたりや精神性が込められてて
まあちょっとめんどくさいw

758 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:21:48.50 ID:QeBb9en4.net
>>756
偏見を減らして社会的な地位の向上を目指してる
実際に生活してみると、主に金銭面で同棲は色々と損なことがある
法律上赤の他人だと保険が使えなかったりとかね

759 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:21:59.05 ID:J361i5YZ.net
PCからなら問題ないんだけど、最近ガラケーからだと
2ちゃんがうまく見られない
100%ってわけではないんだけど、80%くらいの確立で
見られない
なぜなんでしょう?

760 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:22:52.02 ID:gSVxDfQH.net
>>756
なら男女だって、同棲してればいいんじゃね?

761 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:24:27.31 ID:bP0lfDtj.net
懐石|日本文化いろは事典

起源は禅僧の修行

懐石料理の起源は文字通り「懐〔ふところ〕に石を抱く」事からきています。
もともと修行中の禅僧の食事は、午前中に一度だけと決められていました。
そのため当然夜になるとお腹が空き、体温が下がってきます。
そこで温めた石を懐に抱いて飢えや寒さをしのいでいたのです。
ここから懐石という言葉は、「わずかながら空腹を満たし、身体を温める質素な食べ物」を意味するようになりました。
その後の安土桃山時代に茶道と禅宗が結びつき茶道が確立していきました。
http://iroha-japan.net/iroha/B02_food/24_kaiseki.html

762 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:34:52.21 ID:QeBb9en4.net
>>759
ここ最近、ちょっとした事件があって全体的に重くなってる
真相は不明だけど、管理者がログの無断コピーをどうたらこうたら、なんかやってるらしい

763 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:41:12.79 ID:rZei3f76.net
>>759
2ch運営陣が2派閥に分裂して内部闘争中なので、2chのサーバーダウンを狙われたりと色々裏で攻防戦が起きてる
先日半日ほど2ch全板が落ちてた日以後、ずっと続いてる
ユーザーは普段通りに使えてるけど、たまにカキコミや読み込みができず不安定になる事がある
この派閥戦争が終了するまではしばらくの間2chの不安定さは続くと思われる

764 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:43:20.84 ID:rZei3f76.net
>>759
ちなみにPCからでも結構な頻度で今日はずっと不安定だよ
昼過ぎに1度2ch全板落ちてたし。数十分ですぐ復旧したけど。

765 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:45:52.87 ID:vuRvOKaI.net
>>756
家族として認められれば様々な権利が法的に認められるし
そんなこと抜きに愛する人との関係をみんなに認めて欲しいって素直な気持ちもあるし

766 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/19(土) 23:49:32.11 ID:rZei3f76.net
>>756
結婚してないと、片方が死んだ場合に遺産などの受取をパートナーに出来なかったりと、色々と不便なんだよね
これは男女のカップルでも同じことだけど。
片方が事故等で意識不明状態で手術を行う時も、同棲相手ってだけでは手術同意書にサイン出来ない。
法的に家族でないとダメだったりする。
http://www.hou-nattoku.com/consult/566.php

767 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 00:07:17.07 ID:r4VBAFBB.net
>>764->>764
ありがとうございました
PCは夜しか見ないので、たまたま問題がなかっただけかな
昼間ガラケーで2ちゃんが見れないと、いかに今まで
2ちゃんに依存してたかを痛感する

768 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 00:46:57.59 ID:ZPAUW8Rq.net
懸賞にあまった年賀状を使おうと思うのですが、
2円切手は年賀の印刷してある部分に貼っても大丈夫なのでしょうか。
それともその下に貼るべきでしょうか。

769 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 00:51:29.96 ID:aUxxfczx.net
ガンダムが一般的な戦闘用飛行機より強い理由は何ですか?

770 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:03:38.91 ID:05fiEwqd.net
>>769
『ガンダム』の世界観では、「ミノフスキー粒子」っていうものが発明されたために、現代のように
レーダーによって長距離の目標を発見したり攻撃したりすることができなくなった、という設定が
ある。
(もっともこれは「大型ロボット兵器」というものをそれらしく見せるための方便なので、作ってる方も
 時々忘れているらしく、矛盾する描写が結構以上にある)

そのため、戦闘兵器は基本的にパイロットがテレビカメラもしくは肉眼で見える範囲でしか戦えない。
遠距離から攻撃をかけられないので、多少大型でも強力な攻撃兵器と能力の高いカメラを積める
ロボット兵器の方が優位に立てる、ということになった。

ガンダムは出力の大きい核融合炉を積んでいる新型なので、地球上でもジャンプで「飛ぶ」ことが
できるので、飛行機の「たとえ遠距離攻撃ができなくても、空を飛べる分有利」という点をチャラに
することすらできるようになった。

771 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:03:46.29 ID:utgwDng1.net
このgifに登場する、上の女の子のアニメを教えて下さい
http://i.imgur.com/6R00TSf.gif

772 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:07:23.61 ID:aV49dY27.net
>>771
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%B8%80%E8%89%B2%E3%81%82%E3%81%8B%E3%81%AD%28%E3%83%93%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%29
一色あかねとは、TVアニメ『ビビッドレッド・オペレーション』の主人公である。CV:佐倉綾音

773 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:13:28.80 ID:aV49dY27.net
>>768
もう正月は過ぎてしまっているのだから年賀という赤い文字の上に切手を貼っても問題ないよ

あの年賀という赤文字は、年末に一斉に送られる年賀状と通常のハガキとを仕分けて年賀状のみを元旦に届けるための目印
だから年末時期以外には必要のないもの。
例えば、12月23日にポストに入れた普通のハガキと年賀状ハガキ、普通のハガキは翌日か翌々日に相手宅に届くが
年賀状ハガキは1月1日まで郵便局で保管され、1月1日朝に相手宅に届けられる。

774 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:15:10.54 ID:aUxxfczx.net
>>770
飛行機が有利なのは空を飛べるからじゃなくて無駄を省いたスタイルだから
機動性がダンチって事じゃ無いですか?

775 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:27:57.39 ID:ZPAUW8Rq.net
>>773
ありがとうございます。ジャンジャン貼って出します。

776 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:28:49.36 ID:utgwDng1.net
>>772
ありがとうございました
明日ツタヤで借りて来ます

777 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:45:57.64 ID:is++wX1H.net
http://m.youtube.com/watch?v=T1vA5Hv5tGw
この動画の2分38から始まる曲のタイトルを教えてください

778 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:52:16.88 ID:AHyuw+9r.net
100*100のマスに白と黒の玉を100個ずつばらまいて1ターンごとに玉をランダムに動かすとします
1.白か黒のどちらかだけを動かす
2.白と黒を両方動かす
衝突したら、一番近くの空きマスに玉を移動させるとして100ターン繰り返す
衝突回数が多くなるのはどっち?

のような問題にはどのようにアプローチするべきですか?
参考になる検索しやすい単語を教えて下さい

779 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 01:59:21.45 ID:SRvCmfe/.net
>>778
プログラム言語。C言語。シミュレーション。モンテカルロ法。

780 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 04:28:41.60 ID:aV49dY27.net
>>757
パッヘルベル作曲の「カノン」
https://www.youtube.com/watch?v=MOBYK_reo-4

781 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:25:41.88 ID:LPXCTrNe.net
かつらはどこでどのように買えばいいですか?
頭頂部の薄くなった母用です。

782 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:27:12.19 ID:SciG3ZaN.net
ウィッグ で検索してくれ。女性にずらは言わん

783 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:36:02.46 ID:tZjKEhlg.net
mixiで職場を登録するにはどうすれば登録できるんだっけ?
最近またやり始めたけど前までは職場登録できたよね
もしかして廃止になったのかな?

784 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:10:58.80 ID:KvmyCk0A.net
韓国の沈没事故で逮捕された操舵手が「私の操作ミスもあったが、
舵が異常に早く回った」と言ってたけど、これって日本が売った
船がポンコツだった→日本に責任があるという流れになるのかな?

785 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:15:55.56 ID:vdCbpUUb.net
>>769
武器と装甲が強い

786 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:34:14.93 ID:dAfyP9fb.net
なんでコンタクトレンズって目に入れても痛くないの?

787 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:35:42.63 ID:sjvXUYbO.net
気合が入ってるから

788 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 08:57:42.32 ID:+ZaOfnmx.net
>>786
慣れ。最初は違和感ある。

789 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:09:30.95 ID:dp8tHcOw.net
やばい!
好きな女がいて、どうアプローチしたら良いかわかんないから
2chの複数のスレで結構な期間割と詳しく情報を書いて聞いてたんだけど
これ相手が偶然でもなんでも見る可能性あるって思うと恐ろしくて相手にメールもできないし
顔合わせるのも怖くなってきた

どうしよう!

790 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:13:39.57 ID:mQZmtGvD.net
>>769
「ガンダム」のアニメは「ガンダム(のプラモやグッズ)」を売る為の長編CMみたいな物だから「ガンダム」が強く描かれてるんだよ。

791 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:13:48.91 ID:KvmyCk0A.net
>>786
眼球自体には神経がなくて、痛みを感じるのはまぶた。
なので最初は瞬きをするたびに違和感があるけど、
特に最近の使い捨てコンタクトは極薄なので、
すぐに慣れてしまう。

792 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:57:23.32 ID:05fiEwqd.net
>>774
ガンダムの搭載してる新型核融合炉は出力が桁外れにでかいので機動性も高く・・・みたいな
設定にはなってるけど、その辺ツッコむと「じゃあその核融合炉で飛ぶ飛行機や戦車を作れば
いいんじゃないの?」みたいな話になってガンダム全否定となる。

設定として「〜〜だから強い」ということは作られているが、それは「とりあえず説明を考えておこう」と
いうレベルのもの以上ではないから、真面目に考えてはいけない。

「ガンダム」の世界ではどういう理由付けになっているの?」には上記のような答えはできるが、
「現実的に考えて〜」と言われたら「フィクションの設定にツッコむのは無粋」以上の答えはない。

793 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:42:25.06 ID:CH2oUQRq.net
忠臣蔵における吉良上野介と浅野匠頭、かたや名家でありかたや藩主
この二人の力関係や序列がよく分かりません
当時の将軍、徳川綱吉を現首相の安倍さんで例えた場合、
吉良と浅野は誰に該当しますか?
(厳密な例えじゃなくても力関係や序列が分かればOKです)

794 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:47:41.97 ID:LGXFjfvO.net
同人エロマンガをダウンロード販売する場合に
モザイクの基準が厳しい店とそれほど厳しくない店で販売する場合
モザイクの基準が厳しい店での作品紹介では、他の店の同作品と比べてモザイクが多いことを
知らせるべきでしょうか?

795 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:59:35.74 ID:uA2gouXC.net
>>793
えっと、大前提として「忠臣蔵」とは演劇であり、史実から大幅に離れた脚色の塊なんですよね。
あなたの質問は史実との混同を前提にしているような気がしますが、気のせいでしょうか?

史実を背景にした解説なら忠臣蔵の面白さとは無縁ですし、「赤穂浪士討ち入り事件」の背景を知りたいのなら忠臣蔵という言葉はタブーだと思いますよ?

すぐ上の「ガンダムはなぜ強いのか?」という質問と全く同じ性質を帯びた質問文だと思います。

796 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:01:51.45 ID:mQZmtGvD.net
>>795
文体や質問の内容から推察すると、「さわっちゃいけない人」。
なのでスルーを推奨します。

797 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:06:45.42 ID:uA2gouXC.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E5%90%8D%E6%89%8B%E6%9C%AC%E5%BF%A0%E8%87%A3%E8%94%B5#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E7.99.BB.E5.A0.B4.E4.BA.BA.E7.89.A9
忠臣蔵ってこっちです。
吉良も浅野も出てきません。徳川綱吉って出てきたら、たぶん、関係者の首が飛んでるよなあ・・・・。

明治の末あたりまで、歴史の研究が演劇のイメージに押されまくって歪められてしまったという経緯があるのです。
ですからとくに混同した文章の扱いには注意する風土が出来上がっています。今は忠臣蔵は忠臣蔵で独立した研究も行われていますので。

798 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:14:07.63 ID:KvmyCk0A.net
>>795-794
なんでそういう反応になるのか不思議で堪らない。

799 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:28:06.26 ID:KvmyCk0A.net
>>793
吉良上野介の「上野介」は名前では無く「上野守」つまり、
上野国の藩主という意味であり、役職名です。本名は
吉良義央(よしなか、あるいはよしひさ)。常陸国、
上総国、上野国の3つの国(藩)は親王(天皇の血を引く人)しか
「守」を名乗れない決まりがあり、「守」に次ぐ「介」を
名乗っているのです。

そして、これら3つの国の藩主には極めて身分が高くないと
なれません。吉良上野介は従四位下侍従兼上野介という
非常に高い位です。

一方で浅野内匠頭(長矩=ながのり)は従五位下内匠頭という
吉良上野介よりは低い位であり、さらには赤穂藩は外様の上、
浅野内匠頭の藩は本家では無く分家です。

つまり、「名家」と「藩主」の比較ではなく、「名家」と「田舎侍」
あるいは「名門藩主」と「外様藩主」ということになり、
どの比較でも圧倒的に吉良上野介の方が上になります。

安倍内閣という例えは難しいですが、どうしてもと言うのなら
子爵の血を引く麻生太郎財務兼金融担当大臣がが吉良、公明党の
太田昭宏国交大臣が浅野といったところでしょうか。

800 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:40:16.50 ID:aV49dY27.net
>>793
吉良と浅野の力関係が知りたいだけですよね?
だいたいの力関係イメージを会社で例えると(あくまでもイメージ)

吉良=都会本社勤務の親族代々入社しているエリートお坊ちゃん
浅野=地方支店勤務のぽっと出の叩き上げ支店長、貧乏

二人共、社長出席の本社会議に出席する感じで、若い浅野を吉良がイビってた
って書いてたら>>799が詳しく書いてくれてた

801 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 11:48:21.19 ID:ZXf0B+8H.net
フランスやドイツ当たりのヨーロッパって夏でも比較的涼しいのですか?

802 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:17:23.08 ID:8AZzbBeI.net
マインクラフトは面白いですか?

803 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:19:15.06 ID:KvmyCk0A.net
>>801
それなりに気温は上がるけど、湿度が低いので快適。
日陰に入るだけでヒンヤリします。日本で言えば
御殿場あたりの気候。

804 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:30:17.99 ID:KvmyCk0A.net
すみません、ちょっと教えてください。

公立の小学校の担任教師が、生徒に対して教室に飾る花を
自腹で買ってくるように、などという指示を出すことは
あるのでしょうか?お金を立て替えるのではなく、自腹で
購入せよという指示らしいのですが、常識的に考えたら
あえりなくないでしょうか?

子供が勘違いしているのだと思うのですが、連絡の取りようも
ないので確認できません。持たせずに叱られたら可哀相ですし。
マンションのため庭は無いので、摘んで行くこともできません。
仮に花壇があっても、丹精込めて育てている花を持って来いというのも
変な話なのではないかと。

それとも「良くある話」なのでしょうか。

805 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:31:57.92 ID:ZXf0B+8H.net
>>803
ありがとうございます

806 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:36:01.40 ID:U1ihwTM/.net
>>804
子供のクラスメートのお母さんに電話で確かめたら良いんじゃないでしょうか

807 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:46:17.24 ID:w6xrRak2.net
ドコモのIphone5sなんですが
メッセージR/Sってなんでしょう?
メッセージRで宣伝送られてきてる。
ショートメッセやプロバメールとは別?
通信料取られてるのかも不明

ググってもいまいちわからない

808 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 12:49:25.31 ID:mQZmtGvD.net
公立の小学校なら、学区は狭いし、同じ小学校に子供を通わせてる人が
すぐ近くの近所にいると思うんだけど。

809 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:01:38.64 ID:Gmp4pXdq.net
学校に直接聞いてもいいんじゃないの

810 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:08:48.68 ID:ihvezahD.net
>>794
別に義務じゃないけど、わかった方が親切
販売サイトじゃなくて個人のブログとかピクシブあたりで情報提供してる作家もいる

811 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:22:40.56 ID:KvmyCk0A.net
>>808
>>808
父子家庭なもので、ご近所のお母さんに知り合いはいないのです。
ここ数年、保護者参観のみでその後の学級懇談会は欠席しておりますし、
いずれにせよ、電話番号を知っているお宅はゼロです。最近は緊急連絡網以外は
住所録などは配られませんし。
緊急連絡網には担任の携帯電話番号が記載されるのですが、今年度は
まだ配布されていません。
金曜の帰宅直後なら学校に問い合わせることもできたのですが、ついさっき
言ったもので途方に暮れています。

>>809
学校は休みです。

812 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:30:58.66 ID:jkQlCoeb.net
>>791
ウソ書くなよ。
目玉怪我するとメッチャ痛いんだぞ!

813 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:40:51.30 ID:mU8aH/8j.net
>>811
2年続けて同じクラスの子はいないの?いるなら、去年の連絡網を見れば電話番号わかると思うんだけど。

814 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 13:53:58.97 ID:iR/uJJW1.net
ラジオ局での大手局ってどこでしょうか?

815 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:03:40.61 ID:ScIwt26C.net
>>814
TBS

816 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:17:43.66 ID:ihvezahD.net
>>811
普段から付き合いとか活動にはちゃんと参加しとけよ、というのは置いといて

親に交流がなくても子供は遊びに行ったりしてるだろ?近所のお宅を訪問して聞けよ
ここで聞いても予想しかできんぞ。正解が出るとは思えん

あてずっぽの解答でいいんなら・・・
「学校には花の当番というのがあって、教室に飾る花をみんなで順番に用意することになっている
自宅に花壇や鉢植えのない人は買っていくというルールなんだろう」

817 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:20:35.04 ID:Mxq1Ghuw.net
>>799>>799>>800>>799>>800
ありがとうございました

>>796
そういうレスは一番不快

818 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:29:11.34 ID:KvmyCk0A.net
>>813
>>816
去年の連絡網の人はみな違うクラスでしたが、いちおう聞いてみました。
そちらのクラスでは、整頓係というのがあって、家にお花がある人は
花壇から切って持ってくるようです。うちのクラスも同じなのかどうかは不明です。
いちおう買って持たせ、うちには花壇がありませんが、引き受けた責任もありますので
買って持たせました、とメモを添えておきます。かえって先生の迷惑にならないとよいのですが。

819 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:53:18.22 ID:fVz19a4z.net
他人に墓参りに行ったという事を話す際、

「昨日、お墓参りに行って来た」
「昨日、墓参りに行って来た」

どちらが適切なんでしょうか?

820 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:56:03.95 ID:QHr3Vc/Z.net
むかしテレビ出ていた、ネオニート矢野さんという、株式投資してたニートはどうなったかわかりますか。

821 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:58:33.46 ID:OUIG7wR5.net
さきほど初めてline通話を使って病院に予防接種の予約を取ろうと電話したら英語でアナウンスが流れて電話が繋がりませんでした。コールクレジットもチャージしてあるし英語も何を言ってるのかわからないし、ぐぐってもわからなかったので教えてください。

822 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:05:06.12 ID:ihvezahD.net
>>819
どっちもアリ
「お」を付けた方が丁寧
TPOで使い分け

823 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:06:36.78 ID:LGXFjfvO.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140420-00000090-spnannex-spo
マラソン選手が途中でトイレに駆け込む場合何か言ってトイレに向かうんでしょうか?
それとも無言でトイレに向かうんでしょうか?

824 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:08:43.38 ID:ihvezahD.net
新学期が始まって2週間以上経ってるのに連絡網(緊急時の連絡先)がまだ知らされてないって
なんか変だと思うのは俺だけか

825 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:45:56.20 ID:eCj7YRHA.net
たとえば、麻薬を買いたがっている人がいて
その人からお金を受け取って、物を渡さずにばっくれたら
どちらも罪に問われますか?

826 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 15:50:24.12 ID:gWTnAD0l.net
>>760 これが、ゆとり脳か、、、「世界一小さい新聞」ググって嫁カス

827 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 16:11:06.80 ID:U1ihwTM/.net
>>825
うん

828 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:05:50.25 ID:Mxq1Ghuw.net
宮内庁長官と侍従長と東宮大夫の力関係はどうなってるんですか?
ご存知の方教えてください

829 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:15:39.71 ID:EqrOrGWx.net
>>789
好きになってからアプローチするのは既に手遅れ
キョドるから
陥としてから好きになれ

830 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:23:51.01 ID:gEDHuavk.net
半沢直樹見てて面白いんだけど次話見ようって気持ちになれない
歳取ったら何にも興味持てなくなるっていうけどそのせいなのかな
何事にも興味持てるような気持ちになりたいんだけど何を意識すればいいの?
ちなみに25歳でゲームにも興味なくなってきてる

831 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:30:48.36 ID:AtxU0njZ.net
PS3とかPSPとかって設定しなくても普通にネットに繋がります?

832 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:33:06.79 ID:HnwSqNqD.net
何故、何事にも興味持てるような気持ちになりたいんだろうね
アオリじゃないよ

833 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:39:11.12 ID:vdCbpUUb.net
>>831
PS3は有線ならすぐ繋がると思うけど
PSP等無線なら設定はちゃんとしなきゃ駄目
って言っても簡単なもんだけど

834 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:41:55.51 ID:aV49dY27.net
>>831
PCと同じで、設定必要ですよ↓
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/407

835 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:42:04.35 ID:ZY1BxTwQ.net
>>831
PSPやPS3に限らず無線LANとかはアクセスポイント選んでパスワードを入力すればおk

836 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 17:54:45.74 ID:x2mAw7f7.net
>>824
最近は個人情報がなんとか、って、連絡網なんてものは作らないらしいよ。

837 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:04:27.21 ID:8p2+Z6aD.net
>>824
緊急時の連絡先はすべて学校だし
学校からの連絡は全部メールでくる
8~9年前から一斉メール主体になったな

838 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/04/20(日) 18:04:48.17 ID:ihvezahD.net
>>835
今はAOSSとかWPSという便利な物があってだな
機種ごとに推奨したい接続方法が違ってくるんだよ

総レス数 998
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200