2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わざと咳払い、鼻すすり等が気になる 12

456 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:32:00.73 ID:n5Gb64nS.net
咳払いした方が角が立つのにチッカーは頭悪いのか理解できないんだな
それに、ことわざや文学みる限りチッカーは昔からいた。

NAVER まとめのサイトのURLなぜか書き込めないが
「言葉に出して注意すると角が立ちますが、咳払いは直接相手に言うのではないので角が立ちにくいのです。」とかあるし

ttp://www.jti.co.jp/tobacco-world/journal/phrase/proverb/01.html
 「あのォ、灰皿をお貸しいただけませんか」と訪問先の人に声をかけたいが、昵懇(じっこん)の
間柄でもないかぎり、訪問早々では言葉に出すのも憚(はばか)られる。そこで一つ咳払いをする。

ttp://novelu.com/tuxe-kun-nezumi/
宮沢賢治 「クンねずみ」

総レス数 1007
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200