2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問 308

662 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 11:32:56.30 ID:/3JiV5B4.net
髭が濃くて悩んでます
毎朝剃ってても青く残ってしまいます
オススメの髭剃りや青く残らないコツなどあれば誰か教えていただきたいです

663 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 11:36:32.94 ID:W34IR1tA.net
>>662
セーバーは肌質個人によって違うからお勧めと言われても
その前に何で今何使ってるか書かないのかと

青くなるのは日に当たれ

664 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 11:37:25.82 ID:IUmOhDGS.net
>>662
美容板のヒゲそりスレなんかどう?
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/diet/1325992831

詳しい仲間がいると思う

665 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 14:11:56.64 ID:WoGbE/b1.net
>>662
美容皮膚科で永久脱毛
髭が白髪になってくると出来ないのでお若いうちにどうぞ

666 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 20:40:04.51 ID:W/emi7YJ.net
そういえば剃りあとが青々強いおじいさん、っていないね
その年齢までいけば、髭はともかく青みは自然解決してるんじゃないの?

667 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 20:51:13.55 ID:kiuQjRKs.net
ヒゲそりで思い出したが、替刃式の手動ヒゲそりを使っているのだが、替刃の交換タイミングがどこにも書いてないんで困る。
あれは本来どのくらいで替えることが想定されているものなのだろうか

668 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 20:54:59.40 ID:7qSa0SMz.net
>>667
かいじるし
https://www.kai-group.com/products/kamisori/use/kaeba/
シック
https://www.schick-jp.com/new_blade_new_look

2週間

669 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 21:53:13.95 ID:6L3Dlwz/.net
夫が厚意で冬物を仕舞う為に洗濯をしてくれてたのですが、ドラム式で乾燥までしていたようで、ニット系が全て縮んでおりました
元に戻す方法は無いのでしょうか?

670 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 21:54:53.78 ID:uKTKZ2nF.net
>>666
あれは日に焼けてない
黒→白→青
高齢者は大抵皮膚に色素沈着してるのよ

671 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 22:16:56.46 ID:hmW0ufoF.net
髭も白髪になるからだよ。。。

672 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 23:35:20.78 ID:csc2mQ2O.net
>>669
ウール系…ヘアケア用のトリートメントを溶かした洗面器に漬け押して染みこませる
平らな場所に置いて元の大きさまでゆっくり伸ばす
洗濯機で30秒ほど脱水、平置きの陰干し
綿系…平らなアイロン台に置いてスチームを当てながら
少しずつ元の大きさまで引っ張り伸ばす

673 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/05(土) 23:39:29.67 ID:6L3Dlwz/.net
>>672
ありがとうございます
全てウール系なので早速明日トリートメントで伸ばしてみます

674 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 00:32:14.35 ID:yTmd/9Yx.net
屁の匂いが評価される世界はある?

675 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 00:42:42.26 ID:gMYnENVA.net
>>615
遅くなったがどうもです。
エロげー出身のキャラだったのか。
誠という名前なのに誠実がなさそうな人物ですねw

ちなみにやる夫シリーズのお勧めとしては
「野村克也」「プロ野球選手」「第一次世界大戦」
「信長」「ヒトラー」「スターリン」「南北戦争」
などが面白かったな
よかったら読んでみて

676 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 11:52:29.01 ID:aa6l9DDG.net
元々立ちくらみしやすい体質だったんだけど、最近特に酷い。
今日はついに仕事を休んでしまった。
これはいい加減病院に行くべきかな。
行くとしたら何科なんだろう。
ググってもぴんとこないんだよね。

677 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 12:47:58.54 ID:bRmnPKKM.net
>>676
かかりつけの内科(風邪で普段行くような町医者)で紹介してもらえば良いが
貧血か起立性低血圧か、自律神経が関わっていそうだから神経内科でも診てくれる

678 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 12:48:02.73 ID:q9gpyIsD.net
>>676
「起立性低血圧」は原因いろいろあるので
総合病院へどうぞ
お大事に

679 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 14:11:26.98 ID:aa6l9DDG.net
>>677
ググったら貧血とかPMS(だっけ?)とかばかりでいまいちピンと来なかったんだけど自律神経の方なのかな。
ありがとう。

>>678
やはり総合病院に行くのが手っ取り早いのですね。
ありがとう。

680 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 14:19:06.09 ID:EjAC7zR+.net
友人が俺と同じく音楽を聴くのが趣味なんだけどなぜか歌詞を読まないんです
歌詞を読まないで音楽聴いて何が楽しいのかわからないしそういうのもたびたび本人に伝えてるんですが一向に歌詞を読もうとしません
なんとか友人に歌詞を読ませる方法無いですか?

681 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 14:21:08.34 ID:ajxUf+fT.net
>>680
友達は歌でなくメロディを聴きたい人なんだろうね
あなたのやり方を押し付ける必要はないと思いますよ

682 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 14:50:11.40 ID:sUF+D9T7.net
>>680
歌詞で浸りたいひともいるし
歌詞に頓着しないで声の響きやメロディーを楽しむ人もいる

それぞれ楽しみがあっていい。
押し付けいくない

683 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 15:29:22.52 ID:Cf+LVipo.net
でも今まで歌詞読まないで音楽聴いてる人がいるなんて想像できなくて…
それに歌詞読まないと「音楽を聴いた」という行為に該当しないと思うのですが
押し付けてるつもりはないです
ただ音楽を聴いたことにはならない気がして

684 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 15:33:25.58 ID:xc+x3pVk.net
>>683
自分の中ではそう思っていてもその価値観を他人に押し付けるのはやめた方がいいよ嫌がられるから
別に他人がどんな感じで音楽を楽しもうが君に迷惑かけてないなら余計なお世話だよ

685 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 15:35:02.87 ID:ajxUf+fT.net
>>683
歌詞のない歌のない音楽なんて山のようにあるけどなあ
それでもあなたが歌詞がないと音楽じゃないと思うならそれはあなたの自由だよ
友達にも友達の自由はあるんだからほっといてあげてよ

686 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 15:35:10.14 ID:/MYNXBAo.net
軽い精神障害ですね
酷くならない事をお祈りします

687 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 15:35:39.69 ID:Cf+LVipo.net
歌詞を読んでもらわないと音楽の深い話ができないのが俺に迷惑をかけてることになるのでは?

688 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 15:37:23.89 ID:Q+PnIL7R.net
>>683
お歌のつかないクラシック音楽ファンをディスってるのか?

689 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 15:39:33.46 ID:Cf+LVipo.net
>>688
クラシックは元々歌詞がないから例外なんです
歌詞が付いてる曲で歌詞を読まない意味がわからないんです

690 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 15:41:50.40 ID:YE5mLkr2.net
>>687
あなたのような読解力がないんだよ
さっしてやれ

691 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 15:41:53.44 ID:xc+x3pVk.net
>>687
別にお前と歌詞について音楽の深い話はしようと思ってないんだから強要するなよ
そもそもお前の存在自体が迷惑なんじゃね?好きな音楽を自由に聞かせてもらえずに歌詞を見ることを強要されるとか何の罰ゲームだよ

692 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 15:42:57.23 ID:sETypBbf.net
釣れますか?

693 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 15:42:57.52 ID:q9gpyIsD.net
洋楽は英語わかって聞いている人何割いるのでしょうかね

694 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 15:45:19.73 ID:/MYNXBAo.net
アンケートはアンケートスレで。
議論、雑談目的なら別のところで。

695 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 15:58:24.45 ID:ptEkJlN4.net
人の声は聞いていたけど意味までは入れたくないから
洋楽とか変なインド音楽とか聞いてるわ

696 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 16:20:28.64 ID:4NXBsbWM.net
>>689
オペラはクラシック音楽の範疇には入れないの?
当然、原曲だよね?オペラ鑑賞もハードルが高いってことだ。

697 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 17:27:29.10 ID:iPkEDo0i.net
俺が食器軽くガチャってやっただけで
弟「うるせーな」
俺「今うるせーっていったろ?!」
母「言ってないよねー」
弟「嫌ならでてけよ!」
なにこの家族からも邪魔物扱い…
ちなみに三人家族借家暮らし
つまり家からでていけって話?

698 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 17:38:28.59 ID:ykh1/YYK.net
本当に屁の臭さが評価される場所はないの?

699 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 17:44:00.54 ID:q9gpyIsD.net
>>698
次はスカンクにでも転生なさるんですなぁ

700 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 17:45:05.80 ID:uNkDvDo3.net
>>697
出てけば?
弟もお前も喧嘩腰だからうまくいくわけないだろ

701 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 17:52:24.27 ID:1h28a2XL.net
>>697
成人してるなら文句言う前に自立すべし
小中学生とかだったらすまん

702 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 18:30:56.78 ID:hvm9knQp.net
スカンクって俺の取り柄は屁の臭さだよ
誰も認めてくれない。うざがれてる

703 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 18:51:19.20 ID:iPkEDo0i.net
>>701精神疾患二級なんだよね…
だから自立してやっていくまえにまずアパートが…

704 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 18:56:01.36 ID:1h28a2XL.net
>>703
精神疾患を理由にしちゃいかん 
精神疾患抱えてても自立してる人はいるしなんとか自立する努力しな

705 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 19:18:21.08 ID:H9BpH8Nd.net
いつか人刺しそう

706 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 19:26:20.25 ID:e5wsfbu4.net
あくまで一般論として教えてください。

お店での支払いに使うクレジットカードが、黒色のものを持っているということは、
それだけ収入が高い(あるいは、社会的ステータスが高い)という証明にもなるのでしょうか?

先日、ある先輩が見せびらかすようにそのカードを使ったとき、直後に急に不機嫌になったのですが、
私たちで話しあった仮説として、黒いカードなのに特に反応しなかったせいなんじゃないかという
意見でまとまったのですが。

707 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 19:28:19.09 ID:RvAkfREu.net
「プラチナカード」等と称されるカード会社が上級ステータスを持つとされる顧客に貸与するカードはたいてい黒系の色ですが、
世の中にはただ黒いだけの普通のクレジットカードもあるので注意する必要があると言えましょう。

708 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 19:42:01.52 ID:mUx+Ccxj.net
http://www.goldpoint.co.jp/common/img/home/chart3c.jpg
俺も持ってる

支払いを持ってもらえたなら気にする必要もあるだろうけど
自分の支払いだけの話ならほっとけとしか言えないわ

709 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 19:42:03.76 ID:FeE20eB7.net
>>706
私が持っているヨドバシのカードは黒。

710 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 19:42:21.87 ID:FeE20eB7.net
かぶったw

711 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 20:20:03.59 ID:prOpPIe0.net
俺も黒いカード2枚ある
ヨドバシとJR東海

それと、特定のクレジットカードがステータスだった時代は20世紀で終わったと俺は思うな
もし仮説が正しいなら、その先輩は別の意味でかわいそう

712 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 20:27:29.86 ID:N5/YLfcH.net
今の若者は持ち物やブランド品よりもフォロワー数とかいいねの数とかネット内での評価の方が価値あるからな

713 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 20:30:10.30 ID:prOpPIe0.net
>>712
岡田斗司夫の評価経済だね
他人からの評価が社会的にも価値を持って経済の原動力になる

714 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 20:33:59.86 ID:jCl7aos0.net
アメックスのメタルだっけチタンだっけ、上限がない奴。
あのヘンだったら本気でスゲエって思うけど
そこらのリーマンが持ってるカードじゃ目くそ鼻くそレベルだからなあ。
俺の尼ゴールドだって上限は300万だかはあるし。

715 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 21:20:21.22 ID:iPkEDo0i.net
>>705それはあるかもなんかかっとくるのある

716 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 21:27:18.13 ID:q9gpyIsD.net
アメックスかダイナースのブラックなら凄いけど
あれ持ってるクラスなると
カード見せびらかすような事はしない

717 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 21:51:31.99 ID:lwOP6Vy5.net
本当の金持ちはあまり人前に顔出さないし金持ってるアピールもしない
それをするのは自分が広告塔になって会社の知名度や価値を高める経営者や浮かれた成金だけ
なぜなら資産があることがわかるとろくな人間が寄ってこなくてそれがトラブルの元になると知っているから
アウトローな人種も金の匂いがしない一般人より金の匂いがする金持ちに群がるのも必然

718 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 22:15:10.44 ID:e5wsfbu4.net
みなさん、教えてくれてありがとうございました。
今後は、とりあえず「あ、黒ってすごいんじゃないですか?」くらい言ってみることにします。
「いや、ただのヨドバシカードだよ」と返ってきてもそれならそれで、「黒いカードが似合ってますよ。
やっぱりすごい貫禄なんですね」と言えばいいし。
>>714
私たちは「そこらのリーマン」にすらなれない派遣やニートだったんですw

719 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 22:48:20.25 ID:OGisgBKC.net
黒いカード凄いって褒めてる姿想像しただけで失笑ものだからやめたら?
レジでそんな太鼓持ちやられたら店員もドン引きだし後ろで会計待ってる人達もドン引きだよ

720 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 22:49:15.00 ID:0sJhLmP2.net
ほめてもらえずに拗ねた先輩ってのが実際いるんだから仕方がない。

721 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 22:51:53.61 ID:p+5MFY7k.net
だとしても店員がそれをやるべきではないと思うが

722 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 22:56:51.64 ID:Nup/BuIU.net
なんで店員w

723 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/06(日) 23:00:28.96 ID:yuePYJkZ.net
アスペ

724 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/07(月) 03:32:13.56 ID:/BT5/quA.net
飛行機やビルが買えるプラチナカードレベルなら評価だけど
ただのブラックならね…

725 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/07(月) 06:30:37.62 ID:T/iBB/xz.net
雨の日ほど鬱になりやすいって本当ですか?

726 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/07(月) 07:38:57.50 ID:Ad4Ss4tt.net
>>724
同意
アメックスとか外商カードならまだしもカードが黒いだけで褒めてもなあ

727 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/07(月) 13:29:50.75 ID:mI6CJ1mh.net
単なるDQN先輩だったってだけの話だろうな。価値観が一般とズレて俺様最強クラス説の中で生きてるような
そういえば最近はDQNて単語自体あんま見かけないけど、他に何か言い換えがきく言葉が出てきたりしてる?

728 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/07(月) 14:08:21.26 ID:lcCJyLBF.net
>>610
今時ネット注文やな

729 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/07(月) 16:57:46.11 ID:9r/09Akw.net
>>725
雨の日に憂鬱な気分になる人はそれなりに居るが
健康な人が雨が降った事によりいきなり鬱病になるわけではない

730 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/07(月) 17:14:44.17 ID:fLl9XbMi.net
>>725
どんより気分になりやすい
私は予定をキャンセルしたよ…

731 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/08(火) 08:03:29.13 ID:SZKgQdvA.net
骨髄バンクの登録者が足りないってよく聞くけど、
ドナー登録したらすぐに移植のお願いがきたりするのかな?

732 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/08(火) 08:27:35.29 ID:1nk+9NzA.net
>>731
合う人がいたらくるだろうね

733 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/08(火) 13:55:12.07 ID:+b7D2pOn.net
>>731
登録して20年くらい経つけど一度もない
郵便物は定期的に来てるから登録抹消はされてはいないと思う

734 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/08(火) 16:43:54.76 ID:SZKgQdvA.net
>>732
>>733
そうなんだ、ありがとう
いつもドナー不足って言われてるから登録したら速攻で連絡がくるのかと思ってた
適合の可能性って思ってる以上に低いんだね

735 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/08(火) 16:49:08.68 ID:Iq/O/Kj8.net
>>734
適合する確率が低いからいつも不足するのよ

736 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/08(火) 17:24:03.29 ID:B5of1wnG.net
骨髄液取るのだけでもものすごく痛いし背骨に直接針入れるから事故の可能性が低くないと聞いてビビってる
ワシのようなヘタレは献血で許してつかぁさい

737 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/08(火) 17:53:14.42 ID:EIoA1FaF.net
年齢制限もなかった?
木下ほうかさんがそんなCMしてた気がする

738 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/08(火) 22:04:07.40 ID:yRa97eRv.net
>>737
55歳までだね。登録は54歳まで。

739 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/08(火) 22:16:35.27 ID:ot2UrBKE.net
>>738
ありがとう

740 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/08(火) 22:33:46.98 ID:Vizqyxug.net
ボンビーガールに出てた物件で、一件だけ床にでっかい染みがあったので

大島てるで見たら当たりっぽかった オーマイガッ

741 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/08(火) 22:39:01.42 ID:O6fslh63.net
骨髄ドナーが増えないのは提供者にリスクの割りにメリットが少ないからだよ
人助けに損得を持ち出すのが筋違いかも知れないが最悪死亡するリスクや提供者の術後の肉体的精神的〜負担を考えたらなかなか善意だけじゃ踏み出せないだろう
ドナーになるとあんまり詳しくは内情を話しちゃいけないみたいだから控えるがブログなんかで少し書いてる人の話を読むといろいろ考えさせられるわな

742 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/08(火) 22:54:49.13 ID:Vizqyxug.net
あ、ごめん 誤爆した

743 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/08(火) 22:55:41.76 ID:ns+w6fq9.net
>>741
平日の昼に何回か病院に行って
1週間ほど入院して全身麻酔して
とかをタダで知らん人のためにするって
普通の人は無理よね。

744 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/08(火) 23:19:59.43 ID:SZKgQdvA.net
>>743
入院〜骨髄液取り出して退院までの費用は誰が持つの?
まさかドナーじゃないよね?

745 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/08(火) 23:21:53.26 ID:O6fslh63.net
>>743
だから公には無償提供って形になってるけど実際には・・・って以前どこかで書いてあった
もちろん中には本当に善意で見ず知らずの他人の為に提供する人もいるんだろうけど普通に考えたら手術前後の負担が大きすぎて厳しいよね
そして適合者がいてもドナー側がそういういろんな理由で難色を示していて
患者側の家族が苦しむ患者のためならある程度はドナーの方のそういう負担を面倒見てでも・・・ってのは普通の感覚だと思う

だってドナーの方は見知らぬ他人のために健康な自分の体を傷付けていろんな負担を背負って最悪死ぬリスクまであるんだから

法律や制約に倫理観とかがあるからいろいろ難しい部分もあるだろうけどさ

746 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/08(火) 23:37:10.74 ID:O6fslh63.net
>>744
入院や検査にかかる費用は全て患者側の負担

ドナーには交通費は出るけど休業補償は無い

だから実際には移植を望む多くの人に適合者が見付かってはいるけどそんなに何日も休めないとか経済的に厳しいって理由で辞退するケースが多いんだってさ
そりゃ健康な体で元気な年代の人はそんなに何日も仕事休めないし休んだ分の給料がなけりゃ生活も苦しいのは当然

そうなると患者側としては余裕があるならその辺りを負担するから骨髄移植して下さいって言いたくなるよ
次に無償で提供してくれる人がすぐに見付かる補償なんてないんだから

747 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/08(火) 23:42:26.94 ID:Iq/O/Kj8.net
聞きかじりで悪いけど、お互いに相手のことは一切知らされないそうだし医者を通して謝礼を渡すのも難しいらしい
まあ医者も人間だから人によるんだろうね

748 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 00:13:57.32 ID:p4YAt3iP.net
患者とドナーを仲介する骨髄バンクが間に入って移植に向けた話をするんだけどな
医者なんて移植の話がある程度決まってから会う存在
もちろん謝礼云々が当たり前になって話が広まれば貧乏な患者さんは困るし本当に善意で協力する・協力してくれたドナーさんの気持ちを踏みにじることになる

ただドナーが集まらない、見付かっても難色を示す原因がわかってるなら国が対応するべき話だと個人的には思う

749 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 00:43:27.85 ID:p4YAt3iP.net
医療繋がりで言えば、よく「難病の○○ちゃんを救う募金」あれの必要金額が数千万〜億単位になる理由

海外で臓器移植するために渡航する費用が高額になるのもあるが1番高いのは割込み料
本来その国で移植待ちしている患者さんの順番を金の力で抜かして優先的に移植する為の袖の下

だから日本人の印象が悪い国もあるし、外国人の患者を受け入れない国もある
子を助けたい親心は理解できるがその結果本来その国で順番を待ってる人の誰かの命を蔑ろにする行為の手助けがああいう募金

750 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 00:52:18.68 ID:3NN62HiX.net
金持ちに集中させるのを避けたいのはわかるが
結果誰も幸せになってないよな。
日本の妙な平等主義がものすごく悪い形で現れてるよなあ。

751 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 03:22:05.51 ID:6bxQfIAy.net
ドナーは休業補償はないが、確か1日1万くらい貰えるはず
入院日数なのか通院も含めた日数なのかは忘れたけど

あと今は血液から培養?して骨髄を作って提供もできるらしい(できる病院は限られてるけど)
通知来ても一応拒否することは出来るし、上記の方法ならやりますってんならそんなに負担でもないかもよ

いざ通知が来て、拒否ったら死ぬ人いるのかと思うと拒否できる気はしないけどね

752 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 07:03:14.98 ID:WcwQZYW1.net
電車のブレーキ踏んでから完全に停止できるまでの距離って何メートルですか?
きちんと前見て運転してたら目視できるほどの大きさのものがあったらその前に泊まれないの?

753 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 07:06:01.49 ID:BNaEbPen.net
600メートルくらい

754 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 07:18:47.38 ID:WcwQZYW1.net
扇風機の羽がめちゃ黒く汚れてるんですがこれは部屋の空気が汚いということの表れでしょうか?
新築マンションの部屋なら一年回しっぱなしでもならない?

755 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 08:54:59.28 ID:yvCIsECH.net
>>754
それは空気汚れじゃなくて、小さなチリやほこり。
洋服やカーテン、ラグなど家庭内の繊維は色んな色がある。それがほこりとなり扇風機の羽についてるんじゃないかな。色は混ぜればグレー〜黒っぽい色になるよ。
多少つくレベルじゃなくて沢山つくようなら、空気が汚いんじゃなくて部屋の掃除が足りないんだと思う。
新築マンションの部屋で何も置かず、人が一切出入りせずに扇風機のみをまわしたら、付着する量は少ないと思う。
生活してたら1年もまわしたら普通につく。

756 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 09:20:47.08 ID:7I34nv2s.net
空気中の物質に、建物の新しさ関係ないじゃんw
新築でも高速道路や幹線道路の至近距離など都市部だったらどこもかしこも
早く汚れるし、古い家屋でも大気汚染少ない田舎なら工場や自動車などの排気ガス由来の
ものは付着しにくい

23区内とかの高層マンションで基本窓開けないで24時間すごく性能のいいフィルター
通してしか換気しない部屋なら少しはマシかもしれないけど、まあ1年回して汚れがなにも
つかないことはない
扇風機の羽簡単に外せるから、うちではシーズン前に洗ってるよ

757 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 09:45:49.33 ID:Zdq+lbVM.net
>>752
距離はすでに書かれているように600メートルが一つの目安として設計されている(日本の場合)
残念ながら障害物が目視できても、その手前では止まれないことがほとんど
とくに、カーブがあったらそんな遠くまで見えないから

758 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 10:51:53.16 ID:WcwQZYW1.net
皆さんありがとうございます。
車や電車のヘッドライトってつけることによって見える前方に障害物があったら止まれる距離まで
見えるような照明度という基準で車検とか決まってるわけじゃないんでしょうか?
電車の制動距離が600mなら電車のヘッドライトは600m先まで照らせるものでなくてはならない
とかの決まりになってるとか。

759 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 11:19:10.80 ID:Pyq+6qvm.net
新幹線とかリニアどうすんねん
制動距離どんだけあると

760 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 12:03:43.22 ID:6yYxfCoL.net
そんな照度の電車が走ってくるの直視したら目がやられる

761 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 12:15:17.02 ID:d5WIrVTc.net
安全度上げるならヘッドライトじゃなくて照明で対応するから

762 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 12:27:41.56 ID:Zdq+lbVM.net
制動距離600メートル以下というのは昔の国鉄のために作られた法律に書いてあった
今は明確な数値目標は廃止されたけど、どこの私鉄も一応の目安として600メートルを守ってる、ことになってる

その中で新幹線は特別扱いになってた
リニアは運転士が乗ってないから障害物を目視で確認というのがそもそも不可能

763 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 12:48:23.96 ID:Z3OK7OEH.net
>>762
なんて法律?

764 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 13:33:32.34 ID:WcwQZYW1.net
最近扇風機のことをカタカナで言うことがありましたが何でしたっけ?

765 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 13:36:00.33 ID:e48MI9n6.net
>>764
サーキュレーター?
正確には扇風機とは違うけど

766 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 14:02:10.15 ID:WcwQZYW1.net
それです。どう違うんですか?
あとファンがオレンジ色のも違うんですか?

767 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 14:05:40.08 ID:6wPNcCxV.net
ファンの色とか関係あるのか?

768 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 14:30:13.28 ID:d4vGYq49.net
工場とかで使ってる奴かな<オレンジ

769 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 14:43:36.99 ID:97z0mHR1.net
>>758
600m先まで照明が届いて明るければ、そんな遠距離でも運転士が人影を発見できる視力5.0を持ってると思ってる?
あと、今日も一日中5chやってるけど、仕事ちゃんと探してる?

770 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 14:48:31.33 ID:9B9oewOm.net
>>766
あんまり違いはない

扇風機は人間が涼しくなるための物で家庭用
サーキュレーターは風を送るための物で換気とか通風とか空気の循環とか何にでも使う物で、
一般的には扇風機より大型で強力だけど、最近は小さいのもあるから、さらに区別が曖昧になってる

別にどっちを何に使っても構わない

771 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 15:12:50.82 ID:9/RQBp3s.net
横浜駅周辺と立川駅周辺どっちが栄えてるのかな?

772 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 15:52:43.46 ID:WcwQZYW1.net
そういえば600mも離れてたら昼間でも見えないですね。
仕事は探していません。一日何時間も仕事とかもう耐えられないと思います。
何かやる気が出る方法があればよいのですがそういう方面も回答いただければありがたいです。

773 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 15:57:50.47 ID:DEQzs+ts.net
>>772
働かなくても生活できるとか嫉妬しかない

774 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 16:59:24.60 ID:Zdq+lbVM.net
>>771
横浜

775 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/09(水) 18:37:20.20 ID:7I34nv2s.net
横浜駅は、年がら年中意味不明な謎の工事して利用者に多大な迷惑をかけてるから
都市機能的なランクは低いと思ってる

776 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/10(木) 07:47:24.73 ID:KkEUdxM+.net
東京駅もそう、延々と工事を続けているうちに
先に工事をしたところの改修が必要になって
終わらないサイクルになったのかw

777 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/10(木) 09:34:30.96 ID:j2w7walt.net
永遠に工事の終わらないダンジョンのボスは新宿駅

778 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/10(木) 11:16:28.43 ID:NB4bOnpB.net
新南口側の改造もほぼ終わったし、中央通り抜け通路の工事が終わったら新宿で他に予定は無いよ

779 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/10(木) 12:55:46.07 ID:/zyqxmnx.net
雑談スレじゃないよバカ

780 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/10(木) 18:49:10.39 ID:E2QdI3R5.net
では>>775に戻って私めのささやかな疑問質問

横浜駅は自分が知ってるだけでここ10年くらいずっと工事中として通路を板で覆っていたりする
区画があるが、いったい何の目的で覆ってあるのか知ってる人はいる?
結構前に横浜市民の多いスレで軽く話題になったときは誰も知らなかった
みんな疑問に思わないのかな
想像がお粗末だが、もし仮に地下に米軍の核融合施設()みたいな危険なものがあったりしたら
大変なことじゃないか?
あるいは自分たちの血税が無駄に土建業者に流れてるかもしれないのに

781 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/10(木) 19:56:46.76 ID:HHvgdI5O.net
万引きやマナー違反などを咎めると嫌われるのはどういうわけですか?
グルになってやるのが正当?

782 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/10(木) 20:00:27.53 ID:xrYo5Vr7.net
他人じゃなくて友達ってこと?
嫌われて結構。そんな、手癖悪い友達いらないわ。

783 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 10:17:57.85 ID:Qcq7qf/D.net
ファミレスのドリンクバーって
飲み物取りにいくたびグラスやティーポットは新しくすればいいの?
それとも今使ってるやつ使えばいいの?
同じのを使うと衛生的にどう思われるんかなとも考えて思考がぐるぐるします。(ドリンクバーが衛生的に問題あるっつー意味じゃない)

お店や店員さん側の見解聞きたい

784 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 10:53:02.61 ID:QUQwZPxY.net
バイトをすぐにやめる方法はないでしょうか?
やめるとなるといじめみたいにされて仕事量を増やされたり怪我させられたりしそうで
やめると宣言してから一定期間働くのは避けたいです。

785 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 11:00:19.88 ID:B0aH1XaU.net
>>784
電話で知らせればいい
「急ですみません。家庭の事情でどうしても続けられなくなりました。
詳しい事情?それはちょっとプライベートなことでして勘弁してください。
急な事でご迷惑かけることになって本当に申し訳ないと皆さんにもお伝えください」
みたいに。

制服とかあるのかな?備品を貸与されてたら郵送で返却。
ちゃんとした所だったらバイトでも退職届を書かないといけないけど
そのへんはどうなってるかわかってる?

786 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 11:03:48.54 ID:B0aH1XaU.net
>>783
それはお店のシステムによるので、そこで訊いてね、としか言いようがないな
ドリンクバーの横にコップが積み重なってるような所だと
だいたいその都度新しいのを使ってもいい筈だけど
「ドリンクバー用のコップ」ってのが決まってて、
普通のコップでドリンクバーへ行ったら区別がつくようなシステムの所もある

787 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 11:08:22.39 ID:uLxvTHmB.net
>>786
781です。返答ありがとう。
そのお店と状況や時間帯によりますよね。

参考になりました。
あんまり気になったら店員さんに聞いてみます。

788 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 12:05:41.12 ID:9a61Z1Rh.net
>>784
一行目でググればいっぱい出てくる
>>785でOK
給与が心配だと思うが口座振替の手続きが終わってたら普通に振り込まれる
手続きがまだ、手渡しなら給料日に貰いに行く(一応印鑑が、身分証持って)
代理人に渡すのは不可
自分の口座に振り込んでと頼むのは可能だが振り込み手数料はあなた持ち(給与から引かれる)になる
現金書留でも同様(専用封筒代と送料)
頼んでもバイト先が引き受けてくれるかはバイト先次第です

789 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 12:47:46.63 ID:Ih8kLJKv.net
深夜目が醒めると呼吸が苦しくて死ぬのか…ってなって怖いんだがなにこれ?
15年以上前からあって一ヶ月に何回もでるときもあれば数ヶ月ないこともある
ほんと怖い

790 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 12:52:50.66 ID:qbocpuhL.net
医者行け

791 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 12:54:02.13 ID:fifdP7S/.net
>>789
いびきはかきませんか? または、他人にいびきを指摘されたことはありませんか?
睡眠時無呼吸症候群のおそれがあります、睡眠外来の受診をおすすめします
検査して何もなかったら安心です(身体的ではなく心因的要因かもしれないが)
お大事に

792 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 12:59:43.94 ID:ScCTEIbR.net
アンケ、相談ばっかだな

793 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 16:34:45.65 ID:W33wm/Yd.net
ささやかになるのかな?
2週間程前に私が仕事から帰って来たら、読売新聞の景品(ダスター2枚)がテーブルの上に置いてあった。
私 「何で読売新聞の景品があるの?」
娘 「夕方に読売新聞の人(勧誘)が来たよ。」
私 「無視すれば良かったのに。」
娘 「その人ドア開けて、玄関に入って来たんだよ。」
私 「はぁ?」
娘 「私しかいなかったから、これ(ダスター)だけ渡して帰ったよ。」
いきなりですが、これって、不法侵入にならないですか?

794 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 16:43:00.26 ID:IYxS/qYp.net
まず施錠が習慣化してないのかどうか伺いたい
あとは、廿日市の事件みたいにならなくてよかったな、としか

795 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 16:48:41.71 ID:PB+3zuJ6.net
娘じゃわからん35歳かもしれないし

796 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 16:51:48.78 ID:IYxS/qYp.net
35歳ならそこの主婦と思ってセールストーク始めたんじゃね?
あと、空き巣の下見兼ねてたかもしれんね
新聞の拡張員なんてアウトローの巣窟だから

797 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 17:52:01.89 ID:W33wm/Yd.net
791です。
施錠は言っているけど…時々、忘れています。娘は…年齢は30代ではないです。
追加で、読売新聞は以前取っていたのですが、偽造されていて勝手に更新されていました。
前の販売所は更地になっていました。

798 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 18:38:20.76 ID:4EPBLpzR.net
新幹線によく乗る人いるかな?
まったくの新幹線素人です

東京福岡感を明日移動しなきゃならないんだけど
当日窓口で言えば買えますよね?
当然新幹線が動くより前の時間にみどりの窓口空いてますよね?
日曜だけど早朝だから(できれば始発…朝イチだけど多少遅れるかも)
自由席でも行けるかな?って思ってるんですが甘いですか?
(別に指定席でもよいけども)
予約とかしておいた方がいいですか?
クレカ持ってないのでネット購入はできません

799 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 18:45:04.16 ID:fifdP7S/.net
>>798
窓口開いていなくても、新幹線でシンプルに東京〜福岡を買うだけなら
どちらの駅にも自動券売機あるよ
心配なら今から、または明日(土曜)のうちにみどりの窓口で先に購入しておけばいい
東京乗車なら始発はホームで早くから並んでいればまず自由席座れる
品川・新横浜あたりは厳しい

800 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 19:15:57.08 ID:4EPBLpzR.net
>>799 自動券売機で買えるんですね、
良かったじゃあ明日朝イチで出たあと購入しようと思います
品川出るより東京の方が近いので東京から乗ります
ダンジョンちょっと迷子になりそうですが…構内図調べておきます

ありがとうございました

801 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 21:09:31.11 ID:maG7oSXf.net
締めちゃった後に申し訳ないが新幹線の切符は新幹線駅でなくともJRなら在来線の駅の窓口で買えるよ
そこで東京区内からの切符を買えばJR在来線区間の分がお得になるのでオススメする
ただ途中下車はできないのでちゃんと乗り換え口から乗り換えること

802 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 21:13:47.66 ID:KzIgmOhS.net
>>801
JRに乗るときに乗車券だけ福岡まで買っちゃえばいいんだよね
特急券は後からでもいいし

803 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 21:35:34.16 ID:maG7oSXf.net
>>802
それでも良いけど普通に特急券含んだ指定席の券も自由席の券も買えるから今回の場合は自由席の特急券ごと一括で買っちゃった方が楽な気がする
「今からこの駅出発して乗り換えにちょっと余裕をみつつ出来るだけ早い指定席でお願いします」って言ってもちゃんと調べて出してくれるよー

804 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/11(金) 21:51:26.74 ID:ZrfL03jk.net
48歳男性が、彼女と手を繋いだだけで勃つのは普通ですか?

805 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 00:11:46.86 ID:RjLViuNm.net
>>804
年齢に捕らわれず元気でよろし

806 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 06:13:08.11 ID:7FNPuV1q.net
>>799>>803

新幹線の券、無事に買えて乗れて座れました。
ありがとうございます
東京駅でも迷子にはならずにすみました

とりあえず券売機で行き先までかうのが難易度低くて良かったです
新幹線に乗る必要ができて余裕があるときに
色々試します

807 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 09:31:56.09 ID:idexBT2e.net
>>806
いってらっしゃい
金券ショップにも売ってます

808 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 11:10:16.85 ID:QX+asuZc.net
自宅の近所(正確には近所ではない)にある服屋が潰れて、今はアパートが作られている。
その服屋は女の人向けの店で、ごく簡単に言えば渋谷109の、おばちゃんバージョン。

ネットショッピングの悪い部分は、家にいながら買い物できるが、実物を見れない。
買って家に実物が届いてから失敗なんてのもある。
現実での買い物は、実物を見れる事が良い部分。

さて、それでも実店舗が閉鎖されてきているのは、どうしてかな?

809 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 11:21:58.24 ID:hL9pQD7u.net
>>808
今は服でも靴でも、試着して送り返せる通販サイトが増えているから

810 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 12:26:34.01 ID:Hh6EAW/W.net
>>808
住宅街の近所にある婦人洋品店は
時間が止まっているので
時代に即した服がない
値段もTシャツ一枚で3000円とか平気でする
それ通販で1000円以下ですよという服でもする
品も良いかというとそうでもない
まあ安価で大量仕入れ大量販売の場所に仕入れ値でかなうはずもないのは確か
そして中肉中背の人のみの品しかないので
Sサイズや3Lサイズの人は買えない
逆に住宅街の小さい店でもサイズ展開があると今でも結構元気だったりするよ
要するに「品揃えと品が価格に見合わない」からつぶれるのです

811 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 13:01:37.47 ID:wRBzzlC2.net
実店舗の方が通販に比べてコストがかかるからね

812 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 14:05:25.85 ID:Lz1hM3MK.net
頭の中がつねに空想に支配されてて目の前のことに集中できなくて辛い
おかげで人生大損してるんだけど、これなんなのかな?

813 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 14:13:02.49 ID:iO3aMJwK.net
ADHDの注意欠陥かな?

814 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 14:13:56.73 ID:1GD2MFk4.net
>>812
またお前か。メンタル板に行けと何度言われた。
お前といい、ID:QX+asuZc といい。

815 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 14:24:44.41 ID:+qY87OrH.net
某オクで作者サイン本が出品されていて
「他のサイン本から切り取ったサインページを本に差し込むように貼ってあります」
って書いてあるんだけど何でわざわざ切り取っているんだろう
切るとる前のサイン本の方を出品すればいいのでは
サインをコピーして量産しているのか?

816 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 14:56:50.47 ID:tIfWQfWH.net
質問です
Facebookでは自分の投稿はニュースフィードに表示されないのでしょうか?

Androidで最近フェイスブックを始めたのですが、使い方が全然わかりません。
何度か「今何してる?」に投稿したのですがニュースフィードには表示されないのですが、
自分の投稿はニュースフィードに表示されないのでしょうか?

自分の投稿はどこで見ることができますか?
友達の投稿はニュースフィードで見れるのでしょうか

817 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 15:03:59.12 ID:RgsoB5l9.net
>>816
こっち方がいいんじゃない?
【facebook】フェイスブック初心者質問スレ26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1512058956/

818 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 15:04:33.07 ID:JW7U04r7.net
タイムライン:自分が発信している情報
ニュースフィード:受け取る情報

819 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 15:16:35.33 ID:tIfWQfWH.net
>>817
誘導ありがとうございます!

>>818
違いがあるんですね、タイムラインはどこから見れるのでしょうか?

820 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 15:56:24.70 ID:BL4cmkaz.net
豊胸手術をしている彼女のおっぱいが硬すぎるのだが
これは80のばばあになってもこの上向きバストのままなの?

膣の中にあるあのスジみたいなのは発生学的にはペニスの裏スジと同じ?

821 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 16:04:37.09 ID:KZiTz7qL.net
>>820
入れてるものがものというか
ふくらませている構造が構造だからね・・・
中のシリコンがどれだけもつかによるから
(前にテレビで見た時には10年もしたら替え時とか聞いたような)
80まで良い形を保つってのは無理だと思うよ
膣の中のスジはわからん

822 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 16:17:36.69 ID:XkWLH7H5.net
山菜採りは一人でなく複数でいけ、ということが言われていますがどうしてでしょうか?

823 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 16:38:14.21 ID:mrqKxdHA.net
>>822
・遭難する
・熊に会いやすい(複数だとうるさいから熊が逃げる)

824 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 16:45:48.36 ID:q9t/ZE2K.net
https://www.youtube.com/watch?v=kVUSEWiy2KU

この動画の21:42ころから流れる曲の、曲名をご存知の方教えてください。

825 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 16:53:50.24 ID:KZiTz7qL.net
>>824
歌詞でぐぐった
これかな?
https://www.youtube.com/watch?v=i95Nlb7kiPo

826 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 17:04:36.93 ID:q9t/ZE2K.net
>>825

これですね!どうもありがとうございます。

827 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 17:19:32.87 ID:Lz1hM3MK.net
>>813まじか でも忘れ物とかはとくにないんだよね

828 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 17:23:05.61 ID:JW7U04r7.net
解離性障害の思考促迫
普通の社会生活に問題ない程度なら気にしすぎないでいいけど
ほんとに悩んでるなら心療クリニックいって相談すれば軽くなるかもね

829 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 17:38:34.98 ID:KZiTz7qL.net
>>827
別にあなたがADHDだと言うわけじゃないけどそのレスに補足すると
ADHDはAD傾向とHD傾向で全然違うよ
空想が激しいとか注意散漫だったり落ち着かないのはAD傾向
忘れ物が多いのはHD傾向
注意散漫だけど物の管理はちゃんとできるAD優勢のみもいるし
とてもおっとりしてて集中力もあるけど忘れ物が異常なHD優勢の人もいるから
必ずしも忘れ物がないのでADHDじゃないとは限らないよ

830 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 18:52:04.96 ID:7iCx0b7P.net
忘れ物や遅刻が多いやつとは上手くやっていけないわ

831 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 19:03:12.13 ID:XkWLH7H5.net
>>823
ありがとうございます
複数人でとあるサイトは沢山あっても
理由までは書かれていないので質問してみました

832 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 19:32:28.76 ID:M6wJWQ2h.net
テレビ番組の名前が思い出せなくてモヤモヤしています。

1. NHKの教育番組の小学生向け
25年前後くらい前
面白いおっさんが出てて「博士」と呼ばれていて、
安全万全完全協会 なるものを作っていた

2. やはり25年くらい前
テレビ朝日で朝にやっていた子ども向け番組
「おかあさんといっしょ」みたいだけどとてもシュールなネタが多くツボにハマる人向けの内容だった。
シマウマっぽいキャラが出ていた。
ウゴウゴルーガじゃない。

この2つの番組をご存知の方教えてください

833 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/12(土) 19:47:10.63 ID:JW7U04r7.net
テレ朝のマニアックな子供番組といえば
パックンたまご が思いつくが…

834 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/13(日) 00:13:04.98 ID:gjjwUOjs.net
中年男性が女子小学生と恋愛することはダメなの?

835 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/13(日) 02:51:03.48 ID:cBBKbfSZ.net
>>834
性的な行為が無いならOK

836 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/13(日) 06:21:43.68 ID:+Jiui8Ak.net
>>833
ありがとう、たぶんきっとそれです。
妙にツボにハマる番組で大好きだった。

着ぐるみ着たきたろう(ゆうじさん?)が
「あ、そうだわかった!」とかいって一人でぶつぶつ言うコーナーが面白くておぼえてる。

837 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/13(日) 08:41:00.96 ID:W/Bvpm6X.net
黒人と手をつないで歩いてる女を見たのだが
黒人の方はデブでハゲで、黒人という特徴を除けば別にいい男でもなんでもない
そこで聞きたいのだがあなたの反応は

(A) うわーっこいつスジガネ入りのビッチ、そんなに黒人チンポがいいのかよ
(B) 多文化共生や日本の国際化の象徴で、実にほほえましい

838 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/13(日) 08:56:57.93 ID:K44jGnEU.net
>>837
AでもBでもない。
あ、黒人と付き合ってるんだなー。
それだけ。

839 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/13(日) 09:06:10.66 ID:f9521ZfF.net
アンケートスレでやらないアホだと思います

840 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/13(日) 09:06:52.25 ID:TOkYhhb+.net
ttps://tenkabutu01.com/nyuuyokuzai
このサイトの一番上の写真のような
平べったい金属の鯉のおもちゃってなんていうんでしたっけ

841 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/13(日) 09:16:45.50 ID:D3dGOsaH.net
>>840
お風呂金魚

842 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/13(日) 10:29:59.63 ID:TOkYhhb+.net
>>841
ありがとうございます
お風呂アヒルと一緒ですね
ぐぐったら、ブリキ金魚とも言うらしいです

昔、昔懐かしのおもちゃを並べている
懐古市で見かけたことがあったのです

843 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/13(日) 10:58:10.25 ID:QFXSTYjQ.net
>>834
女子小学生の方にはまだ恋愛その他に関する十分な判断力が備わってるとはいえないので
中年男性側からの一方的な感情によって主に性的玩具として利用されかねない危険が
伴うから、まずは彼女の保護者とよく話し合ってみてからにしましょう。

844 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/13(日) 10:59:51.17 ID:QFXSTYjQ.net
899おさかなくわえた名無しさん2018/05/12(土) 23:41:13.14ID:0cDiVmdW>>903
小5、6年の時の担任が衝撃的だった。

毎日連絡帳に簡単な日記を書いて親にサイン貰って提出してた。
その日記に担任が一言返信くれるんだけど、「そうですか」「読みました」と言う内容で今までの学年の担任からの一言とは全く違ったので第一の衝撃。
ちょっといたずらっ子な男子の連絡帳には「だから?」「あっそ」とかで第二の衝撃。
問題児の男子にはハンコしかない。
成績がよくなくてあんまり可愛くない女子には「字が間違ってて読めない」と毎日書いてあった。女の子の親が毎日添削して漢字の間違いが無くてもトメ、ハネが違うとかそう言うレベルで「字が違う」と毎日書かれる。
なのにお気に入りの女の子(Aさん)には毎日日記に関係ない内容で10行くらい返信してて第三の衝撃。

845 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/13(日) 11:00:14.01 ID:QFXSTYjQ.net
まだデジカメなんてない時代で、成長の記録にって毎月担任が一人一人の写真撮って現像してくれてた。
Aさんだけ毎月10枚くらい撮られてて、水泳の授業の時にはフィルム1本使ってんじゃね?ってくらい色んなポーズとらされてた。
今思えば成長の記録なんて体の良い言い訳でお気に入りの女の子の写真を堂々と撮るチャンスだったんだろうね。
6年の冬休みに、早いお別れ会と称してAとお気に入りの男子(賢いとか運動で賞とったりしてるような子)だけ担任の家に呼ばれたらしいんだ。
担任は既婚者って聞いてたけどどう見ても独り暮らしみたいなアパートに住んでて、担任がもてなしてくれたって。
ドアをしめてなくて、居間の横の部屋の本棚にたくさんアルバムがあった。
その中に「Aさん」とかかれたアルバムがあって中身は全部Aさんの写真だったらしい。
帰ってからAさんたちは親に話したそう。
冬休みが終わってすぐ、1月の半ばくらいに担任が教頭先生に変わったのが第四の衝撃。
担任が変わった理由は体調不良だったけど、田舎だから親から担任を変えるように抗議がいったってすぐ広まった。
Aさんの水着姿を撮りまくってたのは皆みてたしな。

その後10年くらいして、担任は児童に手を出して捕まったのが最後の衝撃。
ニュースで塾講師、新聞では派遣って書かれてたから自分たちの担任を外された後、いつかは解らないけど教師をできなくなったんだろうね。
50目前に自主的に教師辞めるとかあり得ないし。

なんか色々衝撃的な教師だった。

846 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/13(日) 11:23:42.30 ID:RZxRpyj4.net
誤爆してるよ

847 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/13(日) 14:06:22.94 ID:Nnd+09L2.net
>>845
私の知ってるやつに似てるから同一人物かもしれないけど、生徒に手を出した話は知らないな
おクスリで逮捕されてたから別人かもね

848 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/13(日) 22:26:51.07 ID:7mNyf3Rw.net
大雨や大雪の日に衛星放送(bsやcs)が写らなくなったり写りが悪くなったりするのに何か効果的な対処法ってありますか?

849 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/13(日) 22:38:04.58 ID:oqFNFm9f.net
>>848
アンテナでかくする
配線を太く短く、接続部を減らす
ブースター入れる

以上三点セットです

850 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/13(日) 23:31:24.98 ID:HOI8/+XZ.net
>>848
ありますよ。
どんな悪天候でも確実に視聴出来ますよ。

851 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/13(日) 23:37:29.28 ID:HOI8/+XZ.net
右打者より左打者の方が有利だしヘアじゃないですよね。
生まれつきの利き腕で勝敗が左右されるのはヘアじゃない。
左打者は3塁に走るようにすべきだと思うが、何故そういうルールにならない?

852 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 00:21:03.06 ID:dHGCsgTb.net
左打者が生まれつきの利き腕というのは変だね。
右利きだが左打者だ。

853 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 01:06:56.45 ID:3NtRabm7.net
スイッチヒッターというのもいるし、利き腕は努力により変えられるからアンフェアではない

854 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 07:37:40.14 ID:GlMwibl+.net
利き手と左打ちは関係ないのでは
イチローとか右利きで右投げ左打ち

右投げで左打ちの打者は多いし
今中みたいに投手で右利き左投げみたいな変化球もおるし

855 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 09:32:40.24 ID:G8QjdNW+.net
内野手は右投げの方が圧倒的に有利だけどそれはアンフェアじゃないの?

856 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 10:24:29.53 ID:qRhoYSq3.net
>>850
送信側の悪天候で減衰が起きることもあるんだが、それでも確実にノイズのない映像を視聴する方法があるんなら知りたいので教えろください
例えば局内で送信前のマスモニを見るみたいな非現実的な方法は禁止で

857 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 12:26:02.29 ID:pQNp+zlF.net
有名な左打者って殆ど右利きじゃない?
左打者が有利というより腕の使い方が右利き左打者が有利なんだと思う
右手の方が思い通り動くんだからそちらをボールに対する軌道の為に使う方が理にかなってる

858 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 12:44:54.51 ID:yOJif5LS.net
放送局から直に引き込んでるケーブルテレビ局探して引っ越してでも契約しろ

859 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 12:48:43.91 ID:1rypc471.net
右利きの左打ちというのは、右手で鞭を打つイメージらしい
引っ張る力というのかな
同じ右利きでも向いてるフォーム、力の使い方に個人差があるので何とも言えないね

ホームラン記録を持ってるバレンティンや2年連続トリプルスリーの山田哲人は右打ちじゃなかったっけ

860 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 12:59:08.30 ID:yOJif5LS.net
巨人の坂本は「もともと左利きの右投げ右打ち」って妙な選手だよな

861 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 15:50:30.63 ID:HQix/DxG.net
30すぎてノースキルで上京って現実は厳しいのかな?

862 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 15:53:53.01 ID:3NtRabm7.net
>>861
マルチ
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ784
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1526044482/
112: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/05/13(日) 22:46:21 ID:IrU2y2Y9
30すぎてノースキルで上京って現実は厳しいのかな?

863 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 16:12:05.20 ID:K1gz8JI3.net
>>617

864 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 19:15:35.70 ID:lXQn1Enh.net
ここんとこ立て続けに同じこと書いてる上京&ノースキル30代は同一人物だろうね。

865 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 19:30:23.98 ID:BYREgOqs.net
それいつものピアニートのおっさん

866 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 20:01:55.52 ID:xH9L7vg0.net
夜食を取るとやはり翌日は疲れやすい?

867 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 20:33:57.52 ID:rbDP/oEJ.net
量にもよるけど胃腸が重くて全体的に調子が狂う

868 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 20:44:43.47 ID:jEHnheRZ.net
受講したら夢が叶います系のセミナー(脚本とか映画出演とか)って、一般人はどう見てる?

今まで幾つか受講して、有名な人もそこそこいるので、人脈が広まって仕事も回してもらえてみたいな触れ込みだったけど、フタを開けてみると、いつも同じ人達だけで潤って、それ以外は養分って感じなんだわ。

869 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 20:45:36.40 ID:BYREgOqs.net
量、種類、時間によるが
肉体は大雑把に脳、筋肉、内臓が休め無いと疲れが残る
遅めの食事は内臓が休む暇が無いので疲れが抜けない

870 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 20:52:21.37 ID:rbDP/oEJ.net
>>868
たとえば東宝が主催してるとかならそういうのもあるのかなと思うけど
それ以外のよく知らないとこがやってるんならただの受講料を集める商売だなと思う
受けてみて人脈とか関係なく内容に値段相応の価値が感じられるなら別

871 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 22:26:05.62 ID:/RvMtoe7.net
病院に診断書を書いてもらうのを頼むと、
2、3週間かかり費用は5000円。
何故紙切れ1枚書くのに大そうな時間とお金がかかるのですか?

872 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 22:26:54.44 ID:rg5PYaLx.net
ローリングストーンズが好きなんですけど5chでストーンズの音楽について語ってるスレってないですか?
洋楽板にあるスレはコテハンとそうじゃない人達が言い争ってばっかりで音楽について語れてないので

873 :866:2018/05/14(月) 22:59:55.71 ID:jEHnheRZ.net
>>870
主催者は業界ではそこそこ有名どころで、講師陣もそうなんだけど、話もさせて貰えないから仕事どころか人脈もあってないようなんですよ。10万もしたし、もう卒業しますわー。

874 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/14(月) 23:03:08.64 ID:jEHnheRZ.net
>>873に追記。内容は確かに高度だとは思うのですが、そもそもの動機は良い仕事を得るため。だけど実際の仕事とは今の職場ではm非現実的出し、転職するにしても人脈も指導もないから意味がないこと気付いた\(^o^)/

875 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/15(火) 03:06:32.14 ID:sWAp3b3d.net
>>871
料金は保険外なので言い値
時間がかかるのはどういう診断書によると思う
私は1ヶ月待ちで6000円かかる所(役所用)とすぐ書いてくれて3500円の所両方でお世話になった

876 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/15(火) 09:34:14.50 ID:yg0AUDB8.net
横浜市はなぜ昼夜人口悪いの?
仕事ないわけ?

877 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/15(火) 09:50:22.30 ID:0aIhOLYD.net
人口悪い ってどういう意味ですか?

878 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/15(火) 10:09:29.97 ID:+BKEhvQZ.net
質問です
Facebookメッセンジャーで友達と普通にやり取りしていたのですが、
4日前から突然既読にならなくなりました。
アプリのメッセンジャーで確認してみると
送信済みのままになっていてその友達の受信箱に入っていないようです

でもその友達は何回もオンラインになっています

これはFacebookの不具合ですか?
直らないのでしょうか?
その友達から質問系でメッセージがきたので返したので
見てくれないのは相当困ります

879 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/15(火) 11:54:51.96 ID:yg0AUDB8.net
>>877あ、昼より夜の人口が多いってこと

880 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/15(火) 11:59:27.10 ID:UTpE7Vow.net
>>878
友達に電話せよ

881 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/15(火) 14:33:55.70 ID:+BKEhvQZ.net
>>880
あ、友達というのはフェイスブック上での友達であって
リアルに連絡先知ってる友達じゃないです

882 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/15(火) 20:15:18.93 ID:fKdhck5Q.net
ブロックされてるんじゃなくて?

883 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/15(火) 20:20:09.40 ID:C0nOHRmc.net
山口元メンバーは、JKに示談金2000万円を支払い、ジャニーズをクビになり、
番組打ち切り等の違約金や損害賠償が数十億円。
山口元メンバーは破産ですよね?
キスをしただけでこれは可愛そうすぎる。

884 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/15(火) 20:28:36.64 ID:kXCyPexX.net
>>883
キスって言っても、チュッとかじゃねーぞ多分

885 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/15(火) 20:51:09.41 ID:Z7CuN6DH.net
ベッロベロのズッポズポやな

886 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/15(火) 21:13:38.39 ID:C0nOHRmc.net
JKとのキスなんて40分3000円も出せばちんこまで舐めて貰えるのに。
2000万円で買って破産なんて惨めすぎる。

887 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 01:50:28.22 ID:ZYuGfoFC.net
>>751
骨髄バンクのドナーになっても一日一万も貰えないよ
交通費(前段階での検査のための通院含む)と、
入院するのに諸費用ってことで5千円だけ最後に貰える

ドナー候補になっただけで、最終的にドナーに選ばれなければ
前段階の通院の交通費は出なかったはず
自分は会社の理解もあり、登録から一年ほどでドナーになった

888 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 07:53:56.42 ID:IXXokFcz.net
>>886
お店では知り合いとできるわけじゃないし

889 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 14:13:46.88 ID:Vxla04I+.net
無断駐車に対して警察は民事不介入
他人の土地に勝手に入って駐車スペースを盗んでるのに、なぜそれを取り締まり処罰する法律がないんですか?

890 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 15:06:38.23 ID:Nbrg10tY.net
民事だから

891 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 15:32:04.29 ID:Euw0imG4.net
>>889
不法侵入および不法占拠で告訴すれば良いだけです
法律はありますよ

892 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 18:03:32.67 ID:xG1KGcce.net
毎度毎度で他人のスペースとわかってて注意されてても無視して不法に駐車してるならあれだが
1度だけなら悪気が無く間違えたのかも知れないから難しいよな

893 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 18:11:25.12 ID:gH1YWgOZ.net
わいせつや窃盗は世間から批判されるが暴力系犯罪は英雄視されるのはなぜ?
わいせつでも抵抗されて殺したなら批判が一転して緩くなる感じだけど

894 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 18:18:19.67 ID:NJTCcpta.net
英雄視なんてどこの国だよ

895 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 18:19:54.20 ID:gH1YWgOZ.net
2ちゃんは英雄視気味

896 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 19:13:57.43 ID:X1aOTvUx.net
そうでもないw

897 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 19:30:28.05 ID:z4Li6t4d.net
むしろ2chほどDQN嫌う社会もねえだろw
ちょっとでも陽キャ感だしてるとDQNDQN言い出す。

898 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 20:16:28.66 ID:wxhb3PmT.net
DQNヤンキーしか集まらないSNSでの話と勘違いしているとしか思えんわなw

899 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 20:34:19.09 ID:CcmyMvJW.net
甘いものを置いてないのに部屋に小さいありがいるんですがどうしたら駆除できますか?

900 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 20:43:22.68 ID:Nt6Z4toP.net
アリ用の薬

901 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 20:59:53.24 ID:z3kwZ4Li.net
>>899
アリの巣コロリでも買うといいよ

902 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 21:10:26.99 ID:GddzxhyX.net
アウトドアで下半身を露出して逮捕されるのは何故でしょうか?
誰にも迷惑かけず損害は与えていないはずですが。

903 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 21:16:43.92 ID:PiVq+iDC.net
>>892
一度だけでも通報されて逮捕がありえるからな

904 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 21:20:56.38 ID:E14aF5jY.net
>>902
誰にも見られなかったら逮捕されないよ
見られるって事は
変なもん見せて迷惑かけてるよね

905 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 21:52:58.80 ID:GddzxhyX.net
>>904
嫌なら見なければ良いだけ。
勝手に見ておいて逮捕だのって、まるで山口メンバー被害者みたいに思います。

906 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 22:25:38.41 ID:XG4D9IOP.net
>>905
無人島でも買い取ってお好きなだけどうぞ

907 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/16(水) 23:02:25.45 ID:E14aF5jY.net
>>905
目の前に突然現れたら見ないという選択は出来んよね

908 :おさかなくわえた名無しさん:2018/05/17(木) 10:20:07.69 ID:2ZDHMmlp.net
見られるべきじゃないって行為なら
行動の主体者が見られないように努力、すべて配慮して当然だ。
そこが至らないなら、弾劾される。

総レス数 908
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200