2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 77台

1 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/22(金) 21:32:41.50 ID:fSNze12T.net
電動アシスト自転車について語り合いましょう。
【重要!!】質問する場合は、必ず下記のまとめWiikiに目を通してからお願いします。
---------------------
◆【必読!!】電動アシスト自転車 まとめ@Wiki
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
---------------------

●良くある質問
Q.なんで自転車板じゃなくて生活板にあるの?
→A.過去の経緯があり自転車板より移動して来ました(荒し対策等)。
Q.「電動自転車」とはどう違うの?
→A.混乱を避ける為に便宜上名称を使い分けています。
【1】電動アシスト自転車…公道を走れる製品。フルアクセル走行はできない。
【2】フル電動自転車…フルアクセル走行できちゃうので、公道は基本走れない。

●フル電動自転車の話題、改造電アシの話題に関しては自転車板の下記スレへ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その30
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497860033/

●関連スレ (自転車板)
【国産】電動アシスト自転車 Part43【正規物】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505086500/

●※前スレ
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 76台 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1506564418/

262 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/16(火) 00:10:03.78 ID:hz4L2Qau.net
>>256
海外のアシストは国内と違い、かなり強力ですよ。
法整備でガチガチに厳しくなってなきゃ楽に30km出るとは思うが
考えてみれば年寄りが多く使うから無理だろうね

263 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/16(火) 00:37:56.92 ID:vGOLG7Ga.net
海外が優れてるのは自転車じゃなくてルールやモラルやインフラじゃないのか?

264 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/16(火) 01:24:00.13 ID:KEjHJVdk.net
ジャパニーズのモンキーはモラル無いからダメw

265 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/16(火) 01:34:15.70 ID:O+ehrLr6.net
反論できねえ

266 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/16(火) 09:25:11.28 ID:gASlRh+n.net
>>262
日本だと完全車道走行前提で歩道走行禁止にしなければならない位の強いアシストだろうね

267 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/16(火) 09:26:27.79 ID:mYsd6EBR.net
Panasonicはダメだよね。

268 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 00:43:28.66 ID:Gk9/vG8j.net
>>266
現行でも軽く24km/h超で3人乗りが走ってるよ、必死なカーチャンの脚をナメちゃいけない

269 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 03:57:59.20 ID:JVn9JZl0.net
まあこの国はクソ規格なのと引き換えに歩道爆走できるんだけどね

270 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 04:44:42.72 ID:M+X1EHHL.net
今は未曽有の数の老人がいて、路上もその老人達で溢れているので無理。

狭い歩道を乗っている時、
右に老人がいるのでスピードを落として、左によければこんどはその左にも老人がいる

絶えずこれの繰り返しで、「左手にスマホ、右手にジュース」なんてのは論外として、
普通の乗り方をしていても、ストレスが溜まりまくって「快走」なんてのとは程遠い状態。

まあ、一般道はそれでも我慢するとして、
我慢がならぬのは、
そうやってやっと着いた「サイクリング」ロードも老人たちの散歩でごった返していること…

なんのための「サイクリング」ロード
なのか…

一昔前は寿命も短く、従って老人の数も少なかった上、
その数が少なかった老人も、いわば家の奥でひっそりとして暮らしていた時代だった。
老人達は文字通り「隠居」していた。

それが今は医者をはじめ世間が、老人達に向かって「家に閉じこもってないで外に積極的に出て行きなさい」
なんてやたら勧める時代

「隠居」なんて言葉は事実上、死語になりつつある。

おかげで、街に、路上に歴史上始まって以来の数の老人たちが溢れかえっていて、
自転車も含めて一般人が「一般人の動き」が出来ない状態。

暴論を承知で言わせてもらうが、
そういった「街中の動線」を中心にした社会ってやっぱり、今を盛りの世代のためにあるんであって、
(全く外に出るな!とまでは言わないが)決して老人のためにあるんではないんだよ。

271 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 06:32:27.40 ID:+37LcK9m.net
>>270
ちょっとはずれるけど
ご老人に限らず電アシの普及で遅い自転車がサイクルロードに増えてくるだろうから
混み出すと問題が起きてくるかもだね
電動アシストは乗入れ禁止とかの可能性もあるかなあ。

272 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 11:43:03.36 ID:R1CjPd+5.net
>>271
タバコで言う流行りの加熱タバコと同じで喫煙は喫煙
アシスト補助自転車はサイクリングロードに乗り入れ禁止なると痛いね

273 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 11:45:23.38 ID:gkjuqh8R.net
パナソニックは糞

274 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 12:09:18.34 ID:tcr4E4tt.net
日本の電動アシスト自転車の進化を妨げているのは原付一種バイクの存在だと思う

275 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 13:33:24.46 ID:CA7bs9PO.net
>>271
しまなみ海道の自転車道路の動画見たけど滅茶苦茶カオスだったなあ
アップ主は声出して注意喚起してたけど言われた方はとりあえず退くだけで全然解って無い印象を受けた

276 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 16:01:43.85 ID:TkxDPKOB.net
結構悩むベーシックな電動自転車選び
http://kamikawa-cycle.com/blog/6193

277 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 18:07:56.87 ID:Gk9/vG8j.net
ベーシックがパナユニット、ファインがヤマハユニット
街の自転車屋なら選択肢はそんなところかなと、安心のキャリパーブレーキだし
ナチュラMと違ってパイプキャリアだったのは初めて知った

278 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 18:31:48.65 ID:SXkG9muh.net
とにかくパナソニック買わなければ大丈夫だよね?

279 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 18:54:15.98 ID:VxbyaFO2.net
>>278
上の兵庫県の自転車屋のブログによるとパナソニックはブリヂストンに比べて組立精度が良いみたい
納車前整備をちゃんとしてない店で買うならパナソニックが無難だ

280 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 19:15:36.83 ID:TkxDPKOB.net
パナソニック オフタイム F20インチ/ディスクブレーキカスタム
https://1.bp.blogspot.com/-pL8nwothHYA/WiUrhPc10BI/AAAAAAAAMTE/JBxI7K8Bq08dCiqH_HSfrUmKyf2oxe24ACLcBGAs/s0/IMG_3644.jpg
https://2.bp.blogspot.com/-3vrxhRarSaA/WiUrc9MDGiI/AAAAAAAAMTA/8tkM-58EbAQjGEvjnGtGTHrzFTH7PETVQCLcBGAs/s0/IMG_3676.jpg
https://1.bp.blogspot.com/-1YMxJ6eymDQ/WiUrbss6j2I/AAAAAAAAMS8/U5oUQQqtbRYtV98jrt-G_2bofhUI9yHTQCLcBGAs/s0/IMG_3670.jpg
https://3.bp.blogspot.com/-t6q9_C7T7ns/WiUrTAdLu2I/AAAAAAAAMS0/pKVIkHaqNS8MV9qgoEozO01rwSmSHQ11QCLcBGAs/s0/IMG_3688.jpg
https://3.bp.blogspot.com/-UwpDDJ6WwB4/WiUrR9HPnBI/AAAAAAAAMSw/AAjQWMCrBfAlle8rq7rCLC0t_A6kPPg1wCLcBGAs/s0/IMG_3682.jpg

instagramはじめました。
フォローよろしくお願いいたします!

281 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 19:19:44.02 ID:VxbyaFO2.net
>>280
八輪庵か
金掛けすぎだろこれ
http://8rinan.blogspot.jp/?m=1

282 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 19:57:56.12 ID:OTgVKtSW.net
折り畳めんのコレ?

283 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 20:17:34.90 ID:Gk9/vG8j.net
折り畳みは問題無いんじゃね、でもシートポストは下げられない感じ

284 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 22:07:37.89 ID:YvaruZ08.net
>>268
舐めたい

285 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 22:17:35.58 ID:/JMHpIv3.net
>>280
こー言う金掛けてそうなの見たらカッタナイフで
サドルとタイヤを切り裂きたくなるなw

286 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 22:23:18.03 ID:wRcdT/Ly.net
犯罪者予備軍がいる

287 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 22:41:24.46 ID:ZxUA4KRE.net
>>285
本物の基地害だこいつ

288 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 23:23:40.56 ID:/JMHpIv3.net
いや車でも何でも金掛けて、人とは違うんだぜと自己主張してる奴みると
イタズラ心に火がついて、傷の1つでも入れてやって
泣きっ面を想像するのがワクワクしないか?

289 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 23:29:58.70 ID:Gk9/vG8j.net
>>288
理解は出来ないがオカシイ奴が世にいるのは知ってる

290 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 23:34:20.04 ID:cshhN+Vr.net
今日もブログ宣伝ガイジがいる・・・

291 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/17(水) 23:43:14.17 ID:YfyzNrmg.net
>>288
普通は思わないぜ
それは頭が狂ってるせいだ

292 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/18(木) 00:14:18.31 ID:buh6yqDL.net
>>288
流石に犯罪はヤバイ
今は街中にカメラで監視してるからそんな事をもし本当にやってるなら終いに捕まるぞ

路上駐車してるバカを通報して黄色いステッカー貼られるのを見届けてガッツポーズはスカッとするげどw

293 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/18(木) 04:50:06.71 ID:AL0Wusbw.net
通報しとく。

294 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/18(木) 07:24:03.27 ID:FaYBwdHF.net
パナソニックは糞

295 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/18(木) 08:30:42.76 ID:Z7UbUjgu.net
>>284
こらw

296 :やりすぎ防パトは創価学会と警察署の仕業だった:2018/01/18(木) 08:38:50.02 ID:Z95fZ8Tr.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防犯パトロールの問題ですが、これは創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会などの住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から始めており、その結果、多くの住民組織で、役員が創価学会員であるという状況が生まれた

・防犯パトロールは地域の住民活動ですので、担い手は住民組織です
 しかも防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表として役員が出席する為
 防犯活動や防犯パトロールに対して、創価学会が間接的に影響力を行使できるようになった

・防犯パトロールは住民が行っている為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられ、トラブルになっていたのですが、
 創価学会はその緩さに目をつけて、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせの対象者を不審者や要注意人物にでっち上げて
 防犯パトロールをしている住民らに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防犯パトロールは地元の警察署との緊密な連携によって行われる為、警察署の幹部を懐柔してしまえばし放題できますので
 創価学会は警察署幹部を懐柔して創価学会側に取り込んでしまい、不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに加担させました

・主に当該警察署に勤務すると考えられる創価学会員の警察官を動かして、恐らく非番の日だと思いますが、職権自体がないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせて、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り、
 防犯とは名ばかりの、ただの嫌がらせ行為を住民らに行わせた(防犯協力と称して依頼して回っていた警察官の正体は所轄勤務の学会員警察官です)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回っています

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕です

297 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/18(木) 14:41:03.94 ID:5u4eCPcW.net
>>274
むしろヤマハパスが出たとき原付より下の免許作るかしていけば、原付一種が繰り上がり扱いになって50cc全滅もなかったかもしれんのにな
完全無免許で乗れるやつつくったヤマハはここだけ見ると戦犯にも思えてくるわ。

298 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/18(木) 17:34:43.68 ID:1qr1LdY5.net


299 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/18(木) 18:35:01.81 ID:FTFuWj81.net
原付バイクは排ガス規制クリアできないから無くなるらしい
一時期原付2種(125cc迄)を原付として、普通免許でも可能となる案も有ったが話が流れた模様
原付はエンジンからEVに変わっていき、原付道路交通法も無くならない
だから電動アシスト自転車は最大24km/h以上でのアシストは緩和しないと思う
非アシスト自転車事故で死人が出てるくらいの世の中だけに
電動アシスト自転車のアシスト最大30km/hは夢の夢。

300 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/18(木) 21:02:30.47 ID:WzLlC7ob.net
排ガス規制クリアできたってサイトで広告してる車種も出てきたようだぞ。

301 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/18(木) 21:36:13.33 ID:EKXPHvyK.net
まあ、筆記試験免許は自転車にして、エンジン付きは125ccが下限で十分だと思うわ

302 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/18(木) 23:35:18.32 ID:xJtgraCD.net
充電済みバッテリーをどこでも交換できるインフラが整わないとE-bikeは難しいんじゃね

303 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 00:03:40.92 ID:p4+c0jqL.net
上限24といってもアシスト領域内でクソ重くなっていって
平地ですら実質20キロ頭打ちだし坂になったら15キロ以下まで落ちる
詐欺だろ

304 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 00:19:14.43 ID:sm0vgCYD.net
>>303
平地なら余裕で上限の24km/h超えるだろ
脚の回転が持続しなきゃモーターだってアシストのしようが無いぞ?

海外のアシスト車なら速度が出るようなことを言うのもいるが、フル電でも無ければ結局はそこまで回せる脚かどうかだ

305 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 01:18:14.90 ID:Nw+VONk6.net
たぶんだけどダラダラこいで24付近出したいんじゃないかな?
おれがそうおもってたから

306 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 01:25:16.88 ID:/4stvL4y.net
>>303
詐欺と思うなら被害届出せよ
ほんと口だけ詐欺野郎は消えろ

307 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 01:26:21.16 ID:ntUlHIKD.net
アシスト力100倍で速度上限無くせばダラダラこいでも高速で走れるだろ

308 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 01:45:26.17 ID:sm0vgCYD.net
ダラダラと速度出して漕ぐにはまず超ギア比な自転車にする必要があるんじゃね?
まあ、その後アシスト100倍にしようが知ったことじゃないが

309 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 07:35:20.94 ID:+hJQCVos.net
パナソニックは糞

310 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 09:11:34.74 ID:rjhq3rSB.net
>>303
>平地ですら実質20キロ頭打ち
急な上り坂と強い向かい風の時はそう感じる

311 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 09:28:33.45 ID:fg5ckGae.net
ママチャリ電アシなら
20キロも出れば十分と感じる。

いちおう、二台持ちで、クロスも持っているので、サイクリングロードとかでスピードを満喫したい時はクロスの方に乗るし。

312 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 12:07:01.21 ID:SM9QMnBr.net
オフタイムで道路を横断しようと急発進したら
思っきりウイリーしてもうた
傾斜があると簡単にフロント浮いちゃうのな

313 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 12:13:41.24 ID:Sv/j3A9X.net
まあホイールベースが短い小径車だからな
乗り方気をつけないと

314 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 12:19:47.76 ID:Sv/j3A9X.net
オフタイムはこの色ででかいサドルバッグを付けて
https://dotup.org/uploda/dotup.org1442933.jpg

前後ちゃんとした泥除け付けるのがいいな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1442936.jpg

315 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 13:32:08.96 ID:OPKpkEGT.net
飲酒運転!
ダメ!
絶対!

316 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 17:05:01.77 ID:TzLKTuSq.net
>>311
何が必要で何がいらないかは人それぞれだね、

俺は。変速機が必要なくて、両輪ハブモーターがあるのが欲しい

こりタイプ、両輪ハブだと、低速加速が一番有利だし改正ブレーキもよさそう

20キロも出れば十分ならと要らんのは変速機というかそういうこと


これに合致するやつ作ってくれないかな

317 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 17:18:56.34 ID:DMEwzKJ4.net
2018年モデル ヤマハ PAS CITY-C CITY-X 入荷しました!
http://assist3.blog.fC2.com/blOg-entry-588.html

318 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 17:20:10.14 ID:glXPoHUT.net


319 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 17:54:24.40 ID:BC3p04Hh.net
ブログ宣伝ガイジが今日も登場
本人以外の家族が呪われますように

320 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 17:56:02.28 ID:SM9QMnBr.net
>>313
そうだね
ただこのジャジャ馬っぷりは嫌いじゃないw

321 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 19:29:20.14 ID:HDqFaQdD.net
>>317
この手のデザインのサドルってネット通販の
12800円自転車のがっかりサドルと一緒なんだけど

322 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 19:45:28.21 ID:9KXEE80D.net
Panasonicは二度と買わない

323 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 20:11:02.73 ID:ZlYh1flD.net
>>316
高台住まいの俺としては変速機は欲しいところ
平地だったらシングルもアリかもなー

324 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 21:03:19.06 ID:UVE6IEQP.net
>>317
またがりやすいのはいいね
サドルが前傾だと前からまたがりたいんだよね

325 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 21:03:49.94 ID:sm0vgCYD.net
「上り坂もアシストするから変速機は要らない」と言いきっちゃうJコンセプト

326 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 21:05:09.45 ID:W56MNlkg.net
>>322
パナのテレビ持ってるけど、番組表の横に広告出るんだよ
もう二度とパナのテレビは買わないと誓った

327 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 21:05:36.29 ID:rn0XYqGb.net
最近、そのクソみたいなチャリ宣伝しまくってる奴いるけど
あんなもん買うやついないだろ

328 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/19(金) 21:39:11.20 ID:l53GU5i+.net
【試乗レポート】ついに登場!電動アシスト折りたたみ自転車tern Vektron S10
https://dahondego.com/2018/01/09/i-try-the-tern-vektron-s10/

329 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/20(土) 00:23:42.41 ID:h33W2K6L.net
Eバイクの詳細レビューはよう

330 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/20(土) 01:27:46.20 ID:Ow+xEazu.net
>>328
これで30万はちょっとなあ、折り畳めなくていいからSurgeにちゃんと配置した方が格好良いわ

331 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/20(土) 02:32:12.28 ID:wsmQ9nSq.net
>>330
漕いでも漕いでも25km/hしか出ない太いタイヤと20kgの車体に30万とか馬鹿かとw
それならパナソニックの折り畳みオフタイムの方が安くて十分じゃん。

332 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/20(土) 02:34:27.55 ID:wsmQ9nSq.net
てかチャリに30万だすなら125ccのスクーター買うわ

333 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/20(土) 09:33:59.05 ID:h33W2K6L.net
だって平地は15キロ巡航で坂道は押して歩く婆のために作られたアシスト規制だもの
24キロ以上で走って多段ギアで坂を駆け上がれる人にとってはメリットがない

334 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/20(土) 10:52:26.62 ID:dKe6szxV.net
パナソニックは糞

335 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/20(土) 13:12:33.32 ID:7KS79jdE.net
ホムセン行ったついでに、WITH見てきた。
今季モデルから、車体がそれまでのブリヂストンからのOEMからヤマハ純正に変わる、と聞いてたけど、
昨シーズンモデルのナチュラと形がまったく変わっていなかったぞw
おまけに値段まで、まだ売れ残ってて店頭に並んでるナチュラXLとピッタリ同じだったw

336 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/20(土) 13:32:01.09 ID:UD1O6Jzx.net
>>333
高齢者及び前後に小さい子供を乗せて走る為に開発された電動アシスト自転車で
アシスト補助は24km/hまで(体感20km/h)程度となってしまってる
海外の真似事でスポーツタイプにまでアシスト機能付タイプが発売されてる
パナソニックやヤマハで40万前後の競技用タイプもアシスト体感は爺婆用と同じ物
あれって意味有るのかな?競技用まで国内交通法に縛られてるだろ

337 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/20(土) 14:40:38.41 ID:Ow+xEazu.net
>>335
パッと見て判る違いはワイヤーがフレームを通るのとカラーパイプキャリアだな
後はまあ(笑)

>>336
あれは形に金を出してるんだよ、アシスト車が競技に出られる訳じゃないから

338 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/20(土) 17:35:31.93 ID:in+EbdGg.net
市販の自動車だって数十万〜何億まで幅広くあるもんな

339 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/20(土) 18:14:11.11 ID:TEAmLdUN.net
Panasonic ティモDX (2017 BE-ELDT753 B)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b293352744

340 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/20(土) 18:25:10.09 ID:Ow+xEazu.net
新品が送料無料税込み93,800円なのでちょっと厳しい値付け

341 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/20(土) 19:10:02.24 ID:UD1O6Jzx.net
>>339
pas city sの形の方がこの身、ティモはデザインが嫌いな奴だな。

342 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/21(日) 12:46:18.45 ID:obLdIau6.net
ビビ・EX 24型
価格 108,000円(税込)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tour-de-zitensya/be-ele433.html

343 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/21(日) 20:56:53.78 ID:2IgzYJTM.net
ドコモのシェアサイクルに乗ってみて凄く良かったから電動アシスト自転車初購入しようと思うんですが、
あれってどの程度のスペックというかモデルなんでしょうか?
色々と調べてるんですが、もう悩みすぎて何が何やらで
予算12万くらいまで、小さめ車体、折りたたみ、サス付き、出来れば国産って感じで探してる感じです

「Kyowa Cycle YF20B」サス付き以外の条件満たすんですが、売り切れ?
「Cyrusher XF600」国産以外の条件満たすんですが、ネットのレビューとかいまいちで怖い
「PAS CITY-C」スペック的には一番興味あるんですが、折りたたみじゃないのが痛い

で、「Panasonic オフタイム」かな?なんて考えつつ、ここを覗いてみると何やら不穏な空気で
それならとりあえず初購入はお試しで安くみかける「SUISUI」ってのにしようかなと思って、
そういう安価なのとドコモのシェアサイクルでどれくらいの性能差があるのかなと思っての質問です

長々とすみません
条件満たすのとか、初購入に関して助言いただけると

344 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/21(日) 21:14:54.70 ID:lzAn94M5.net
>>343
パナ云々はスレに貼り付いてるだけなのでスルーして結構
折り畳みは20kgの車体を持ち運ぶことが本当にあるのか要検討
買って間違いないのは街の自転車屋で修理してもらえるヤマハ、パナソニック、ブリヂストン(一部ブレーキにクセがある)
バネ付きは諦めて、乗ってどうしても我慢できなければサドルやシートポストをバネ付きに交換する方向でも良いかと

345 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/21(日) 21:44:46.00 ID:aPJwCGm5.net
>>343
シェアサイクルのベース車はBabby/Bikke2の姉妹車じゃないかな

346 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/21(日) 21:47:23.37 ID:aPJwCGm5.net
因みにBabby/Bikke2でのスマートコントロールブレーキの悪評は去年のモデルからWピボットの通常ブレーキになっているから全く問題なし

347 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/21(日) 21:50:07.11 ID:+snL2rfm.net
折りたたむ理由って格納場所以外に検討要素あるのだろうか
電アシの折りたたみは重いものばかりで輪行は難しいし
車載しないと小径でも厳しいと思う
シェアサイクルで済むならマイチャリにしないでシェアのままの方が幸せなんじゃないかね
だって12万円でしょ、シェアの方が場合によっては安くつくんじゃないか

348 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/21(日) 21:56:08.36 ID:6g7SSarl.net
ウチのオフタイムは梅雨と台風の時に折り畳んで
屋内に仕舞い込むのが慣わしとなっている

349 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/21(日) 22:12:44.61 ID:2IgzYJTM.net
みなさんありがとうございます

折りたたみは正に格納場所の理由で、住みが結構な繁華街で治安が悪く、今は安物のママチャリなんで適当に鍵だけで駐輪場に停めてますが、
電動になるとやはり不安で部屋に上げたいからって感じです
小さいタイヤ口径でもギリギリエレベーターに入らないかなってことで折りたたみがいいかなって
シェアサイクルは奪い合いが激しくてかなりの確率で全てレンタル中になってるので自前にしようかなと

Panasonicが大丈夫なのは救われました
来週中は悩もうと思ってるのでみなさんの意見参考にさせてもらいます
ありがとうございます

350 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/21(日) 22:25:21.88 ID:x7blfn8P.net
飲酒運転!
ダメ!
絶対!!!

351 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/21(日) 22:47:41.88 ID:f02tHN0u.net
ヨーカドーの千本引きで特賞が当たってブリジストンの電動アシスト自転車貰うのですけど、
まだ届いていないのにこのスレ見てなんか後悔してきました……

352 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/21(日) 23:10:36.84 ID:lzAn94M5.net
>>351
アシスタファインっぽいな、一番安いグレードだがヤマハ ナチュラMと基本は同じだと思っていい
ブリヂストンは独自のクセがある自転車とヤマハと同型の自転車がある(パナのモーター載せたのもあるが)

353 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/21(日) 23:26:52.73 ID:Xj4iN8Dq.net
>>352
何でもクセがあるで済ますな
テキトーな奴だなあ

354 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/22(月) 07:42:46.95 ID:3IeLd+ab.net
特定のメーカーとかの息がかかっていない、
いわゆる「歯に衣着せない」系の、自転車屋さんほかその道のプロがやってるブログって
「シンワ」さん以外でどこかありますか?

355 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/22(月) 08:45:39.76 ID:0BoT6aVb.net
ヤフオク!毎日くじ
https://auctions.yahoo.co.jp/recommend/kuji/
1等 進呈率 100% 70名様
2等 進呈率 50% 520名様
3等 進呈率 30% 1,050名様

356 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/22(月) 12:19:09.64 ID:2FxiS22i.net
パナソニックは糞

357 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/22(月) 15:11:30.37 ID:tMQjZQ2Y.net
>>351
なんで貰える物なのに後悔するの?
ちょっとその感覚が理解できない。

358 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/22(月) 15:18:35.75 ID:a/BzVND+.net
特賞は自転車の他に4kテレビや旅行を選べるからハズレ引いた気分になったんだろう

359 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/22(月) 17:36:26.17 ID:1EfCswQW.net
>>357
>>358の回答がほぼその通りです。
加えて、参加費10000円払っていることと、
去年嫁が特賞を当ててPAS CITY-S5を貰ったんでなんか差がある様な気がしたから他の賞品を選べば良かったかなと後悔したのです。

360 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/23(火) 07:29:33.54 ID:ImN1k7KG.net
比較できる絶好の機械じゃないレポート楽しみにしてます

361 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/23(火) 08:11:55.11 ID:itxAuPoL.net
>>359
毎年PASが当選する家ってなんなんだそれ

362 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/23(火) 10:08:46.44 ID:82PVzWqd.net
オクに出せば現金化できるし全く困ることないのにな

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200