2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part404

385 :おさかなくわえた名無しさん:2021/02/20(土) 11:09:38.29 ID:Nn1TxIve.net
新人教育について悩んでる。
新人スタッフの一人(Aとする)が仕事遅い。
Aは40代で、今まで専業主婦だったけど、事情があって働き始めた人で
やる気はあるし、真面目だし、遊んでて遅くなってるわけでもない。
病弱なわけでもなく、発達障害の類があるわけでもない
ただ、性格がおっとりしていてマイペース。細かい事に気が向かないようで
マニュアルにはないけど、これやるのが当然だよね、ってことがよく抜ける
かといって、マニュアル通りにきちんとしてるか?というと、
そうでもなくて自分流ですませてたり…
20年専業主婦やってるとこうなっちゃうの?それともこの人だけなの?

ちなみに他の新人たちは全員新卒で、滞りなく業務を覚えて、
4月からは2年目として責任ある業務も任せて行く予定。

私はヒラだけど、とある資格持ちなので新人指導に当たる事が多くて
課長から「次の新人が入って来るまでに何とかして欲しい」
と言われてるんだけど、どうもこうも。
そこそこ仲良くできているんがせめてもの救いだけど
厳しくしてツブしたくもないし、どうしたものか…

総レス数 419
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200