2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

買って後悔したもの 30品名

1 :おさかなくわえた名無しさん:2019/10/19(土) 22:17:19.70 ID:yQCo3qQg.net
・品名
・値段
・エピソードや感想
など列挙していってください。

≪前スレ≫
買って後悔したもの 29品名
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1520162513/

≪関連スレ≫
買って、得したな〜と思うもの 75品目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1566873610/
食べて、おいしかったな〜と思うもの2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1536126581/

193 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/01(水) 11:08:39 ID:J5/KDh3h.net
googleplayとか、今はクラウド型の配信サービスがあるから携帯プレイヤー買う必要性無くなったな。音質とか拘る人は必要だろうけど

194 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/09(木) 12:58:20 ID:9/Gnbsqm.net
>>8
マリコちゃんは今ごろママになっててもおかしくない年だよなぁ

195 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/09(木) 14:04:31 ID:0ISBQRgE.net
>>194
・・・は?

うわ、ほんとだログ検索したら一番古いマリコちゃん2008年だ
うわーそんな古いのか
そりゃ年とるわ

196 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/09(木) 18:46:58 ID:IVTNMWuN.net
じゃあ、ウサギダンサーズも年取ってるということか

    パッサパサ!
        パッサパサ!
            口のなかパッサパサ!
     彡⌒ミ彡⌒ミ⌒ミ彡⌒ミ
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //

      彡⌒ミ彡⌒ミ彡⌒ミ彡⌒ミ⌒ミ彡⌒ミ彡⌒ミ彡⌒ミ⌒ミ彡⌒ミ
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ

197 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/09(木) 20:37:00 ID:9/Gnbsqm.net
>>196
耳まで!

198 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/11(土) 06:55:54 ID:LsjQg3I9.net
ヤマザキ ふわふわ食パン
食べたら腹を壊したので袋を見たら人工甘味料が入ってた
ドリンク類には注意してたけど食パンに入ってるとは想定外だった

199 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/11(土) 07:43:08 ID:v2GN0xX/.net
山で木の実でも食ってろよ

200 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/11(土) 08:22:26 ID:n4qHaRSE.net
木の実ナナ

201 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/11(土) 11:05:41 ID:oVw0fYiS.net
>>199
スレタイ通りのことを書いてる人に何言ってんだか

202 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/11(土) 16:13:23 ID:zpRyzpQE.net
まあ山パンは全部食わぬが吉

203 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/11(土) 19:10:09 ID:l8f6HQtn.net
山パンに限らず、製パンはみんな同じだと思うが・・・
テナントに入ってる手作りパンはましかと思うが

204 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/13(月) 21:15:53 ID:PsiKn83u.net
扇風機みたいなのが付いてる照明器具
ボロマンションの天井に付けたらスイッチ入れた途端に落下、天井に穴が開いた

205 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/14(火) 13:24:53 ID:ME5sq/U1.net
>>203
ベーカリーのパンは表示義務がないので、それはそれでよくわからない
何とか不使用と店に掲示しておけば客は安心するのにやらない

206 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/14(火) 16:21:19 ID:hYl6fkFi.net
人工甘味料おばあちゃんは1年半ぶりの登場か

207 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/14(火) 23:22:37.08 ID:D6aLh4EG.net
100均の両面テープ(PBみたいなの)

子どもが好きに使えるように安いものでと思って買ったけど
テーブルに貼りまくられて、いざ剥がそうと思ったらなかなか剥がれずかなり悲惨な状態に
ちょっと高いけど、やっぱり買うならニチバンのだね・・・

208 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/14(火) 23:34:23.24 ID:RXHED0JA.net
>>207
あるあるw

209 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/15(水) 12:15:55 ID:SQ0VuwaF.net
>>207
100均は アクリル系の粘着材を使ってないから跡残りするし、カビが生えるよ。
マスキングテープなんかも同様

210 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/19(日) 03:33:14 ID:RQ2Z09jT.net
確かに100円のはカビ生える

211 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/01(金) 18:36:45 ID:pfmCuNjb.net
シャーペン
亡くなった父親が大量にシャーペンの芯(使いかけ)を残していったので、20年ぶりにシャーペン買ったら高いし、書いた字は細くて読むの苦労するし、年取ったなあ。

212 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/01(金) 20:12:28 ID:zF8ANj0k.net
「大家さんと僕」で
お年寄りに鉛筆で書いてもらって
鉛筆が元気な人にしか使えないものだって初めて知ったっていう話あったな

213 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/09(土) 18:07:12 ID:TqIiIlqo.net
セ◯ールの布製肩掛けカバン
使おうと思って買ったのに、小さいながらも内容量多いのに、ショッピングセンターで買った合成革のカバンばかり使ってる。
だって合成革のほうがカッコいいんだもん……。

214 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/23(土) 22:18:49 ID:F8vvNYO/.net
百均のスマホのUSB端子につける扇風機
風量あるのはいいんだけど、うるさい、羽根かたいんで指とか当たると結構痛い

215 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/25(月) 16:58:38 ID:GmHqUJdB.net
裏毛?のないゴム手袋
トイレ掃除に使ってハナっから使い捨てのつもりだったし厳密にいうと後悔までいったか微妙だけど
1枚100円くらいの安いもので裏毛なし、とパッケージにあって暑いしいいか・・・と
特に気にせずに購入したけど使った結果、暑かろうが裏毛はあった方がいいと感じた
使っているうちに手も汗ばむしそれが気持ち悪いのと、脱ぐ時に汗が邪魔して少々手間取る
この手間取るのも本当にちょっとだけど

216 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/25(月) 18:25:42.29 ID:FXXkY13f.net
>>215
内側に薄手の手袋をするといい

217 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/25(月) 19:38:48 ID:xrQIwxgl.net
スムス!(・∀・)

218 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/30(土) 18:51:44 ID:n8Z+SU4F.net
ドンキで買った「マスタードマヨネーズ柿ピー」マスタードの豊かな香りとほのかな酸味、とか書いてあるけど、何せ苦い!
なぜこのネーミングで苦いの?酒のつまみにもならず、損したわ

219 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/30(土) 19:05:48 ID:36f3ekFx.net
iPhone

ずっとAndroid使ってたけどSiriを使ってみたかったから変えた。
ゲームのセーブデータもパソコンあればAndroidで使ってたデータを入れ替えできると思ってた。
期待のSiriがAndroidのヤフーアシスタントとあまりかわらないとか、iPhoneでアプリのデータがどこに入ってるのか分からない、パソコンに繋いでも開けないとか、色々思ってたのと違うなあ、と。
使い慣れれば変わるかな。

220 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/30(土) 20:51:18 ID:z0on1ia8.net
>>219
元々アップルはPCに詳しく無くても直感で使えるように……ってコンセプトで製品開発して来たので素人ほど使い易いように出来てる

それは本当に素晴らしい事なんだけど、下手に多少詳しくなっちゃうと痒いとこに手が届かない(届くんだけど届かせ方がわからない)みたいな使いづらさがあるんだよね

221 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/30(土) 21:59:35 ID:EE1QJY/h.net
長くMac使ってるけど買い換えるたびにちょっと後悔してる
壊れるまで使うレベルだからもう買い換えるしかないんだけど
古い方が使いやすかったなーと毎回思っている
ちなみにスマホはAndroid

222 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/30(土) 22:10:49.84 ID:36f3ekFx.net
>>220
そうなんだ。らくらくホンやキッズケータイを使ってるような人向けなのか。
Siriの音声認識は素晴らしいけど……iPhoneにしかないアプリはあるけどあまり夢中になってやらないなぁ。いやしりの音声認識じゃなくてiPhoneの音声認識がすばらしいのか。

223 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/30(土) 22:11:09.08 ID:NmQcqM1n.net
>>220
わかる
Macはデータの保存場所なんかも「あ、この写真ね。こっちで適当にしまっておくわ。必要なときにはすぐ出してあげるから文句ないでしょ?」ってイメージ
データの在処まで自分で把握していたい層には向いてないと思ってる

224 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/30(土) 23:13:55 ID:s4OaYDfn.net
>>220
>>223
めっちゃわかる
印刷・デザイン会社に勤めてた時PCがほぼMacでOSによって動く動かないアプリケーションがあったりで複数台PC使わなきゃいけないし
Windowsとの互換も微妙でファイルの居場所やネットワークの設定も変な独自の言葉で置き換えられてたり痒いところに手が届かない等
もうあれでMac(Apple)嫌いになった

225 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/31(日) 00:24:57.20 ID:ejhsBk6o.net
今のiPhoneてイヤホンジャックがなくてワイヤレスしか対応してないんだっけ?
充電切れたらめんどくさそう

226 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/31(日) 08:03:00 ID:umeBaV2P.net
Windows8.1からWindows10に乗り換えたら、使い勝手が全然違うので、とても使いにくい

間にWindows9も使っておくべきだった

227 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/31(日) 08:03:48 ID:umeBaV2P.net
>>223
もう1ランク上になると、Appleが使いやすくなる

228 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/31(日) 10:14:48 ID:L5GIszok.net
アクリル板を丸抜きする吸盤式のサークルカッター。
依頼する加工費の約半値で買えたものの、まず中心が出し難い。設定したサイズより小さい円になる。
吸盤が弱すぎて手で押さえながらカリカリやるしかない。今時ネジ止め吸盤。元々手で押さえる構造ではないから、小さな突起を押さえる掌が凹むし痛いw
2ミリ厚に10.5cmの穴を1つあけると、替刃が欲しくなるほど切れ味が落ちる。
丸い物が欲しい時には吸盤がいいのだろうが、抜いた物を使いたい場合はコンパス式の方が良いと思う。

229 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/31(日) 10:53:57 ID:9SGtFO+y.net
>>228は将来のルパン三世だな

230 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/31(日) 11:00:15 ID:TI7jfZsi.net
windows10はClassic Cielというフリーソフトを入れるとwindows7みたいなインターフェイスになって使いやすくなった。

231 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/31(日) 11:53:21 ID:V6ytrBUP.net
・クレベリン
・ファブリーズ消臭ストロング
・Maxellのオゾン消臭器

自宅介護の糞尿臭対策で買ったけど全く効果がなかった
布製品を定期的に新調するのが一番効果あるのかも

232 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/08(月) 18:18:32.87 ID:ebni7U4l.net
手指のアルコール消毒ジェルは質が悪いのが普通に売ってるな
ネットで調べたら買ったやつに複数あった
ネット通販じゃバカ高いし

233 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/08(月) 20:16:01 ID:T9WDrW4i.net
>>231
うちのおかんはキッチン用の漂白剤でシーツ洗ってる
衣類用のより効くみたい

今朝のZIPだったかな、生ごみの匂い対策やってたんだけど
酢と水を1:1で合わせた液体をキッチンぺーパーに染み込ませて
生ごみの袋の底に入れるって

匂いには酸かもね

234 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/08(月) 20:27:03.37 ID:gNE46z7/.net
スレにはそぐわないけど、ゴミの臭いなら食パン袋だよ
業務用文房具店または尼で買える
まったく臭わない

ただしサイズが小さい
大きいサイズがほしいならBOSS
消臭袋として有名
これも店では見かけないけど、似たような商品は介護コーナーに売ってるよ

235 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/09(火) 07:57:08 ID:bonIQQPe.net
ゴミ箱に食パンの袋を入れたら消臭になればいいのに
包み込まないとダメなんだねw

236 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/12(金) 20:56:55 ID:163WkKg3.net
生ゴミ用に食パンの空き袋捨てずにとっておいてる

237 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/12(金) 21:35:44.89 ID:QjD94os2.net
ダイソーのバックレスト(椅子の背凭れに装着して、背中〜腰を支えてくれる代物)
自分には合わないみたいで、かえって腰が痛くなった
骨格は人それぞれだから、合う人にとっては良い商品なんだろう
110円だから金額的には惜しくないけど、縫製は雑なくせに骨組みだけは異様に頑丈で、捨てるのに難儀した

本格的にレジ袋が有料になるので、袋の節約のためゴミ出しの頻度も減らさなければならない
後々捨てる時に嵩張るもの、過剰包装でゴミが沢山出るものは、これからは全てこのスレの対象になるかもしれない

238 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/13(土) 13:23:09 ID:zZiT3rTO.net
トーネード IDS
ADV買っとけばよかった。クソッ

239 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/13(土) 22:57:18 ID:eSOcaJeG.net
黒色のネックバンド型イヤホン
便利だけど紐つけた老眼鏡かけてる人みたいに見えて老人くさく見えてしまうような気がする…
気のせいだろうか
つべで紐つきのメガネかけてる深作欣二監督を見てふと思った
明るい色にすればよかった
中国のメーカーからSONYの安いのに買いかえたんだけどネックバンドの安定が悪くて片側に片寄ってしまう

240 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/15(月) 20:36:10 ID:fwvFVM49.net
アボカドのハズレを引くと後悔するな

241 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/15(月) 20:40:09 ID:2hwVpd/G.net
静音カーテンランナー「窓美人」

カーテンの開け閉めが静かになるかと思って買ったがこれはダメだ
もともと付いてた安物とほぼ変わらん

242 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/16(火) 18:06:56 ID:t0LCnRye.net
セブンのハムカツサンド
ソースか肉かわからないけど湿布薬みたいな鼻に抜ける薬品臭さがあって
食べ終えたあとも湿布を貼ったあとのようなスーッとした感覚が舌に残って気持ち悪い

243 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/18(木) 20:33:35 ID:2s/9WA9r.net
お徳用カップアイス

まだ初夏だってのに4kg太った

244 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/18(木) 23:58:30.23 ID:njn8A6ZU.net
>>243
どんだけ食ってんだよ

245 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/19(金) 00:34:12.26 ID:jLcx3GJO.net
バニラなら白いからカロリー無いのに

246 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/19(金) 09:24:48.00 ID:cova9AjV.net
アメリカ人かよw

247 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/20(土) 09:01:15 ID:WJq63+8q.net
メイド淫チャイナのデニムショーパン
サイズがおかしい
穿けるのは骸骨だけだろ

248 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/20(土) 09:02:59 ID:WJq63+8q.net
鉱物系オイル臭が酷かった

249 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/20(土) 15:52:17.69 ID:RY2O9dWt.net
サイズがおかしいと言えば、五本指靴下なんかもどう見ても人間の指の大きさになってないだろ⁉ってのが普通に売られてるよね

あちらのクオリティが低いというよりそんなのでも安けりゃ良いって業者(商社)が買っちゃうから悪循環になってるんだと思う

250 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/20(土) 18:40:55 ID:3YmpB2O1.net
>>249
違う違う、中国製だからってデザインも何もかも中国製じゃないよ
中国はほんとうに作ってるだけ
その前段階のデザインパターン素材は依頼してる他国の企業
日本だったら日本で実際の製造以前の段階まで済ませて、作るのだけ投げてる
これは衣類以外の全製品で言える

そして製造にこなれてきたら、設計やら何やらパクって中国オリジナルとして安価に販売するんだよ
研究・開発費用が浮いてるからそりゃあ安くなる
ただし検品の概念がほぼないので、他国の企業名製造中国のものと違い、
中国ブランドの中国製品は品質が安定しないギャンブル

で、パクリも蓄積してデータが集まったから完全オリジナルを出す企業が出てきたわけだ
まあこの辺の流れは昔の日本と同じでもある
中国見てると、国の発達方法ってあまりパターンがないのかなと思えてくるな

251 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/20(土) 18:58:39 ID:Dl7NTqB6.net
・ライフのPB調味酢 「お料理らくらく便利なお酢」
 ミツカンのカンタン酢シリーズが良かったので、似たような物だろうと買ってみたら、まるで別物だった
 変な甘さがあって、例えて言うなら、耄碌した田舎の婆ちゃんが作った酢の物みたいな味

・Jオイルミルズのマーガリン 「ラーマ バターの風味」
 ネオソフトが美味しかったので、マーガリンも悪くないと思ったら、これはダメだった
 人工的かつ質の良くない油の味と香りが鼻に抜ける

252 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/20(土) 23:09:12.87 ID:44f9yPmA.net
耄碌したばあちゃんが作った酢の物が全く想像できないw

253 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/21(日) 00:47:05 ID:CvrrGh+L.net
デパ地下の老舗惣菜屋の味が近いよ
歳を取ると甘みが感じにくくなるので、料理がとにかく甘くなる
老舗の惣菜屋とか弁当屋は年寄りの味覚に合わせてるから、なんでもかんでも甘くて作ってある

254 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/21(日) 10:32:56 ID:ZGlFJMyl.net
前に伊豆半島でホテルの朝バイキングで納豆とったらタレが甘かった
あと同じ地域のスーパーに行ってイカと大根の煮物買ったら
これもベタ甘だった
地域にもよるんじゃないの

255 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/21(日) 12:28:18 ID:CvrrGh+L.net
九州もかなり甘いね
長崎でなめろう食べたら味噌が甘くて驚いたよ
上のデパ地下は東京の話ね
他のものはそんなことないのに、デパ地下の惣菜は押し並べて甘い

256 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/21(日) 12:35:53.34 ID:IEuWAJsS.net
IKEAの箸セット
安いので試しに買ってみたけど太すぎて使いにくい
比べてみたら菜箸より太かった…
おまけにすぐカビが生えた
やはり和道具は日本製に限るなと実感出来ました

257 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/21(日) 13:45:10.48 ID:Wzbw0vU+.net
えええ、なにそれ
失礼ですが、ちゃんと洗ったんだよね?
梅雨だしタイミング悪かったのかな

258 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/21(日) 14:00:24.81 ID:uXvlf7xL.net
箸なんて日常当たり前に使う物の手入れをその品に限って失敗するって、考えにくくない?

259 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/21(日) 14:36:06.41 ID:IEuWAJsS.net
>>257
ほんとに失礼でわろた
もちろんすぐ洗ってよく乾かしたはずの箸が箸立ての中でカビ生えてたのよ
エアコン切ってて湿度高かったせいもあると思うけど
ちなみにこれです
https://www.ikea.com/jp/ja/p/trebent-chopsticks-4-pairs-bamboo-70342972/

他の食器は木製も竹製もカビ生えたことなんて過去1度も無いからね
耐水処理とか製造工程が色々甘いんだろうと思った

260 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/21(日) 15:04:08.26 ID:T6TkZiqQ.net
日本製も当てにならないよ
お椀や箸がそうだけど、木材加工して作るところまでは中国でやって
日本に持ってきて塗って仕上げたら、国産名乗っていいんだよ
だから国産の大半が当てにならない現状

全部日本でやってる「国産」がほしいなら、日本産・国産・メイドインジャパンじゃなくて
産地プッシュしてるのを探したほうがいい
それからやっぱり全部日本でやってるとコストが上がるので価格に反映される
100均で売ってるような安すぎる国産はナンチャッテ国産だろうね

261 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/26(金) 00:12:32 ID:+N12P52L.net
そう、ネットだと日本仕上げとか書いてる店があったりするから
値段で比較出来るんだけどね。
3000円代なんてのは中国で削って日本で仕上げてんのねとか。
日本の木で乾燥させるところか自分の所でやっているようなのは
しっかり写真付きで紹介してくるし。で、やっぱりかなり高額。

262 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/26(金) 00:15:19 ID:C9fF+lNI.net
タイガーのホットプレートで焼き肉プレートとたこ焼きプレートが付いてるやつ。
どうせ買うならと一番良いやつを買ったら、焼き肉もたこ焼きも2年に1回やれば良い方で結局邪魔になる
プレート類は全部一つにまとめないと、縦置収納状態にできないので使わないプレートも常に出せる状態にしておく必要がある

最初から単一機能のやつだけにしとけばよかった

https://www.tiger.jp/product/uploads/main/crv_g300.jpg

263 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/26(金) 07:32:17.71 ID:ksbgxcl9.net
焼肉とたこ焼きやりたいなら2台必要でよっぽどじゃまになるんじゃ

264 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/26(金) 16:01:30 ID:nK5OG47h.net
オーブンやスチームのついた電子レンジ
チンしか使ったことないので、大きすぎて邪魔

265 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/27(土) 00:10:10.00 ID:zLxQs9Ad.net
>>262
うちのもう2枚多いよ。穴あき鉄板と半分鉄板半分穴あき鉄板、鉄板、タコ焼きの4種類。
家で焼肉すると匂いが数日続くから室内でしたくない。焼肉は実家の庭でしてる。
しかも片付け面倒で出番が年数回。さらにタコ焼きが20数個焼けるのは子供小さいから夫婦2人では多過ぎ。
もう少ししたら出番出てくるかな。

266 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/27(土) 03:32:32 ID:rqxzshJj.net
>>265
たぶんうちのと同じやつだ
あれ、せめてヒーターが半分切り替えとかになってれば良いんだけどね

あと電源コードの収納が全く考慮されてない収納ケースが地味に苛つくw

267 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/27(土) 11:55:32.73 ID:FgRgw4x+.net
タコ焼き器はクレカのポイント交換でもらってみた
子どもが大きくなったらするかなと思ったけど
準備面倒だしテーブルが油だらけになるし意外と使わなかった
そうこうしてるうちに猫飼ったので
危なくて使わなくなった

268 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/27(土) 12:45:11.98 ID:Yh4jgHag.net
たこ焼き器は使わなくなることが分かってるから買わないな

269 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/27(土) 15:03:28 ID:01g5e68L.net
・品名 デニムのミニスカート
・値段 1500円
・エピソードや感想 レギンス穿くので尻を隠すのに購入
ウェストではちょっと屈んで丸見え
腰穿きでもあまり変わらず
ロンTかワンピを買っておけば良かったかな

270 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/27(土) 15:35:01 ID:Yh4jgHag.net
>>269
レギンスなら見えてもいいだろ

271 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/27(土) 16:19:08 ID:URPhRsFU.net
>>269
着画キボンヌ

272 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/27(土) 17:09:15.41 ID:4RPFnPnx.net
へ、変態だー!!

273 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/27(土) 23:50:04 ID:o0BT88fr.net
ヘアアイロン
製品は悪くない、面倒くさくてすぐ使わなくなった
天パとともに生きていく

274 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/28(日) 00:08:57 ID:rZwoFe1i.net
防水用のシリコン系シーリング剤

ニオイがとんでもない、シンナーとはまた違うんだけど辺り一面に立ち込めてくる。
近所のホームセンターで買った1,000円もしない安物。
巨大歯磨き粉の様なデカイチューブに入っているから使い切ることも無さそうだし、そもそも出番があまりない。
接着剤位の大きさで十分だったのに、他に見当たらず渋々買ったらこの有様。
使ったばかりだから効果はまだ分からんけど、あの強烈なニオイでもうダメ。

慣れない物をリサーチせずに買うんじゃなかった。

275 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/28(日) 04:36:28 ID:C/8ZUw27.net
ちっちゃい奴はお風呂場とかの補修用で売ってますよ。バスコークだったかな…
接着剤コーナーにあると思う

276 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/28(日) 09:03:23 ID:bEm+SfFj.net
RAINLAXの毛穴吸引器。2度の初期不良で交換。3回めに届いた物は2回の使用で動かなくなった。

277 :182:2020/06/29(月) 00:35:07 ID:g9TBK5Ra.net
ホットプレートは、一度焼肉した時に凄まじい油の霧が舞ったから恐ろしくなってそれ以降してない。
ダイニングの照明越しに油の粒が鮮明に見えた。

278 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/29(月) 07:12:59 ID:eL14FxZD.net
>>277
ウチはその油がエアコンに入って腐敗してスゲー臭いになったことあるからもうやらない

279 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/29(月) 09:32:57 ID:qB3cjqVN.net
>>277
Iwataniの やきまる も油の霧みたいなのはどうしようもないだろうと思って買うのをやめた。

280 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/30(火) 10:45:05 ID:wNevNlAP.net
>>277
床がツルツルになるんだよな

281 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/01(水) 16:22:51 ID:kiYXqOUy.net
カップヌードルBIG激辛味噌
辛いのが平気でもお勧めしない激辛さ

282 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/01(水) 22:23:09 ID:FsWMHFFe.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d9a83c6f0da1928325c5a3a0dff5c9ff8983e6?page=1
「100均で買って失敗したもの」を女性330人に聞きました!安物は高物を実感…

283 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/04(土) 23:33:16 ID:OYDhNbUN.net
>手動コーヒーミル

>一日に何杯も飲むなら手動はオススメしない
>手動で均一に引くのは非常に困難な上に体力もいる

>手動はオススメしない。
>馬車馬のように挽いてスプーン一杯だぞ
>結局数回使ってテーブルの下で放置だわ

284 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/04(土) 23:44:15 ID:CdKLJTXP.net
手動コーヒーミルは食後すぐに飲むには腹筋使うから無理だったw
胃もたれする感じで
ま、オブジェとして置けばいいんじゃないかな

285 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/05(日) 12:20:28 ID:xgNpQqY6.net
オブジェとしてなら鋳鉄一択じゃないですかw
重量のあるCARITAの鋳鉄にします。

286 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/05(日) 12:21:48 ID:xgNpQqY6.net
誤爆すみません

287 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/06(月) 10:17:15 ID:E+N1G+eu.net
スチームクリーナー

蒸気の吹き出しノズルから出る音はかなり大きい
夏に使うと室温も湿度も爆上がりで地獄
ペットの臭い消しに使えると言うが、そもそも臭う場所に使うとその臭いが蒸気で拡散されて阿鼻叫喚

288 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/06(月) 12:03:17.31 ID:TVdNr8nV.net
スチームクリーナーは冬の乾燥時期に集中的に使うしかないよね。今は梅雨の晴れ間を狙って マメに洗って干したり拭き取り。スチームクリーナーは元箱で夏眠中。

289 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/06(月) 21:07:40 ID:LjZulGT0.net
白のワンピースと私にしては奮発した赤いハイヒール(前者が1万で後者が5000ちょい)
車必須の田舎社会だとハイヒールなんて邪魔くさくて履いてらんないのに馬鹿だわ自分
白のワンピースも…着ていく場所ないんだよね、強いて言うなら服とか買いに行くために
市内に出てくる時くらいだから普段はズボンが楽だなってなる

290 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/06(月) 21:55:43 ID:fSZDdT3F.net
白のワンピースと赤いハイヒール、しかも奮発して買ったとか、絵に描いた様な田舎者だな(センスも土地柄も)
しかもズボンw

40歳過ぎたオバサンとか?

291 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/07(火) 04:29:15 ID:RUKyy1rJ.net
>>289
一昨年くらいの春に白い綿のカジュアルなシャツワンピース買ったけど
透け防止に中にペチコート着るのが面倒でほとんど着なかった
あと食べ物の汚れが着いたら洗うの面倒くさそうで

292 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/07(火) 08:11:09 ID:LhzyQRPr.net
>>290
そういうキミはちっちゃな頃から悪ガキで15で不良と呼ばれて触るものみんな傷付けちゃう人?

293 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/07(火) 12:11:44 ID:6IUDORK7.net
ララバイララバイお休みよー

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200