2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

買って後悔したもの 30品名

1 :おさかなくわえた名無しさん:2019/10/19(土) 22:17:19.70 ID:yQCo3qQg.net
・品名
・値段
・エピソードや感想
など列挙していってください。

≪前スレ≫
買って後悔したもの 29品名
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1520162513/

≪関連スレ≫
買って、得したな〜と思うもの 75品目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1566873610/
食べて、おいしかったな〜と思うもの2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1536126581/

395 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/06(木) 23:11:00 ID:6JnQnaxH.net
二階からたまに落ちてくるよ

396 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 01:26:27 ID:2wmUoEas.net
それ、めぐすナントカ。

397 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 16:00:19 ID:1zzOUgUw.net
USBメモリ
何年かすると壊れて読めなくなる
SDメモリは10年前のでも使えるのに

398 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 19:26:49 ID:XzjcWyTU.net
>>397
USBメモリ16MBとかの使ってるけど10年経ってもなんて事ないぞ

399 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/07(金) 19:28:23 ID:EbYbF6+9.net
個体差あるのにアホか

400 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 15:45:18.82 ID:u5y9PuxV.net
記録媒体なんて5年で容量的に使い物にならんわw

401 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 17:46:26 ID:1vQV4tjy.net
100均のカメラ用三脚(550円)。
ネジ緩めないとカメラを装着できないけど、カメラを装着すると今度はカメラにネジが干渉してネジが固定出来なくなる。

使い物にならないからたった今返品して来た

402 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/08(土) 18:24:31 ID:w/00V1i1.net
>>397
端子(パソコンとUSBメモリ両方)をエレクトリッククリーナーで掃除して、
接点復活剤を塗布してみたら、綿棒をペンチでつぶして平べったくすれば
奥まで掃除できるよ。

403 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/09(日) 11:22:55 ID:KYpN+pRb.net
後悔とまでは言えないが
ソニー レオンポケット

15000円の価値はある
かなり冷えるが猫の額ほどの面積
これだけでも助かるのだが
どうせならもう少し大きくしてサプライズ的な効果を求めてもよかったのでは

404 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/09(日) 19:50:58 ID:YolxawUH.net
あるヘビメタバンド解散時のグッズの黒いクッション
なんでか知らないけど白いホコリがすごい目立つ。コロコロしても取れない。
そしてそのバンドはまた再結成された。

405 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 12:00:31 ID:oWjDhxNS.net
TDKのスーパーアビリンビデオテープ

35年たってカビで真っ白
同じ時間同じ環境で経過したSONYのダイナミクロンはカビなしが多い

再生することもないけど

406 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 12:08:47.46 ID:0keWg/gC.net
古いビデオテープを集めてデジタル化するプロジェクトを
クラウドファンディングでやれないかな
権利の関係で難しいんだろうけどもったいないよ

407 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 12:43:20 ID:noFDaiXP.net
テープをカビ取り&滅菌装置に通したら良さそうだな
膨大に存在しているであろうテープのデジタル化と永久化が実現できるな

408 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 13:08:45 ID:op7eC0vl.net
>>406
業者が既に存在してるよ。

409 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 13:34:20 ID:BCWPXAXY.net
近所のスーパーでも昔っから受付してるな<ビデオやカセットのデジタル化

410 :406:2020/08/10(月) 13:43:27 ID:k0dzthc2.net
書き方が悪かったね

媒体変換のサービスが昔からあるのは知ってる
誰でも観れる図書館的なものにできないかなって思っただけ

411 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 15:18:44 ID:PX7JGM8b.net
>>410
がんばれ
ベゾスだってアマゾン軌道に乗せるまでは狂人扱いだった
権利と収益をどうすんのかさっぱりわからんが、がんばって事業化してくれ

412 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/10(月) 20:54:17 ID:XufDUlqq.net
ユーチューブもかなり著作権侵害してたしな

413 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 01:43:00 ID:dV5XyLSB.net
>>410
出版後50年経過で、国は電子化して国民に無料提供できる仕組みになるといいね

414 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 20:10:59.27 ID:gElvp6gk.net
>>413
それいいね。
国会図書館で死蔵しておくよりもいい活用方法だと思う

出版物にしろ映像音声にしろ人に触れてナンボだからな

415 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/11(火) 21:03:51 ID:dN4fD+JH.net
著作権はディズニーがなあ

416 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 14:44:55 ID:tTJrjsk4.net
そういやTV番組はなんだかんだいって局がデータもってるが
CMの類は実は散逸してるのがあるそうだ
コンシューマーもみんなCM消しちゃうし
お前ら録画してもCMは消さない方がいいぞ。当時の時代が分かる貴重な映像だ

417 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 15:00:09 ID:Mx/DLRIL.net
>>416
全部を持ってるわけでもない
データを保管するって考えが浸透して以降のことだよ

古くなるとヲタク頼みになるのは世界共通

418 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 15:35:51.21 ID:7kAgq1mJ.net
>>416
そうだね、CMは番組以上に金をかけている作っている場合も多い
CMを集めたサイトや博物館のようなものがあってもいい
50年後に貴重な社会資料になる

419 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/12(水) 18:44:57 ID:oyNmssRP.net
テレビ見ない俺には縁のない話だなぁ・・

420 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 17:26:33 ID:Irfnaiu/.net
安いレトルトカレー。
もうちょっと高くて美味しいやつにすれば良かった。

421 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 19:11:37 ID:rQs6MYm/.net
ボンカレー最強

422 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 19:13:09 ID:IfEfl5Qi.net
ククク…ククレカレー

423 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/14(金) 22:34:49 ID:MXYFO/u8.net
>>420
二種類買って
混ぜてみて。
結構美味しくなるよ。

424 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 00:28:05 ID:SWK0mcJB.net
>>421
電子レンジでチンしてる間にカレーのにおいしてくるんだよね
びっくりした

425 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 07:19:02 ID:oCfXkvfH.net
>>420->>424
渡哲也の訃報を受けてのカレーネタとか不謹慎だな

426 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 09:25:03.64 ID:JKQb40Nm.net
渡哲也さんとカレーって何か関係あるの?

427 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 09:37:26.47 ID:U8faRS6D.net
うんこ

428 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 09:45:05 ID:JKQb40Nm.net
うんこと関係ない人なんか居なくない?w

429 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 09:59:28 ID:K3K1ZDQH.net
>>426
人工肛門でレトルトカレーパウチみたいなのを装着してたからな

430 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 13:18:15 ID:4wi4rOHw.net
馬鹿がいつまでもそのネタひきずってるだけ

431 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/15(土) 20:58:28 ID:nUUSPOjl.net
安いレトルトでもハウスのプロクオリティはスパシーで美味しいと思った
具なしなので冷凍のカツやウインナーやチーズトッピングする

432 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 11:30:44.05 ID:dKGRKmJc.net
ダイソンのサイクロン掃除機
ケルヒャーの高圧洗浄機
どっちも親がジャパネッ○で洗脳されて買ったけどダメダメだな

433 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 12:30:46 ID:ynq3/KpN.net
>>432
なぜですか?

434 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 13:12:52 ID:Qvr77ejg.net
ダイソンは満足して使ってるよ
使って見ての教訓は「掃除はマメにしたほうが楽」と「ヘッド一つでどこでも済まそうとしても無理」の二つ

435 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 22:18:22 ID:EzTewqLV.net
栗原はるみと南部鉄器の鋳物師・小笠原陸兆コラボのフライパン
持ち手の角度が変で持ちにくいのと、蓋のつまみが乳首みたいで落としそうになるのが駄目
南部鉄器はとにかく重いんだけど上記のデザインのせいでかなり使いにくい代物に仕上がっている
一時期栗原はるみのレシピにはまってて買ってしまったけど
南部鉄器のフライパンは他にいくらでも良いデザインのあるから後悔

436 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/20(木) 22:30:47 ID:5Z3Fq0EU.net
やっぱり平野レミのデザインじゃないとな

437 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/21(金) 09:08:06 ID:fqrDNAPy.net
中古のスーファミ。
懐かしんで買ったけど、一緒に買ったカセット数本含めて一時間で飽きた。
総額6800円。
やっぱ思い出は思い出のままがいい。

438 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 04:53:40 ID:xkhmCSwT.net
ホームベーカーリー、パンは買ったほうが手間要らずで美味しい

439 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/22(土) 17:31:30 ID:g0JFT3/u.net
各面4マスずつのルービックキューブ。
3回しくらいで飽きた。

440 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 00:19:04.48 ID:HRxxWQRK.net
>>437
仲間。去年流行った復刻版買ったけど、2時間ぐらいしか遊んでない・・・

441 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/23(日) 23:43:00 ID:DekDY04x.net
粉の洗濯洗剤(韓国製)
「見たことの無いのがあった」と家族が買ってきたけど、汚れが落ちない
水だけで洗ったかと思うレベル
あまりに汚れが落ちてないので、おしゃれ着用の液体洗剤で洗いなおしたら
そっちの方が汚れが落ちてた

442 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 00:13:02.18 ID:MYf1YAKI.net
>>441
昔の買ったトップバリュのは韓国製だけど普通に使えたな

443 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 03:06:23 ID:yyqZcWw2.net
冷風機
全然冷えない
冷えないどころか室温が上がる

444 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 14:17:51 ID:pNb9cnFc.net
>>443
排気はどうしてる?
スポットクーラーのスレ、結構参考になるよ。

445 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 14:24:50.59 ID:04BwGSnB.net
冷風機って打ち水と一緒で温度の低い朝や夕方でないと意味ないんじゃなかったっけ

446 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/24(月) 15:40:16.95 ID:MYf1YAKI.net
>>445
それは冷風扇じゃないか?

447 :夢社長:2020/08/24(月) 16:27:01.01 ID:wix7cyWZ.net
・・・

448 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 21:53:24 ID:hecfnsY0.net
ミニ四駆。
30年ぶりに買ってみて組み立てて、部屋で走らせてみた。

、、、、つまんない。

449 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 21:57:45 ID:bh55eBgJ.net
3249

450 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:18 ID:WX0NViPP.net
>>448
公園とかで走らせると友達ができて楽しいよ

451 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 06:49:02.38 ID:PgMoQQqD.net
>>450
ラジコンならいいけど、ミニ四駆じゃ回収出来なくない?

452 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 07:01:09 ID:QH27CAJR.net
ヒント:地球は丸い

453 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 07:24:17 ID:PgMoQQqD.net
半年くらいで戻ってくるかな。

454 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 13:03:15.13 ID:xGULuqG/.net
買わずに後悔するより買って後悔

455 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 13:47:17 ID:XqYimlHY.net
今のミニ四駆ってアホみたいに速いんだよね
早すぎて音だけして見えない、って動画があった

456 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 17:54:12 ID:R59R8gzZ.net
結婚せずに後悔するより結婚して後悔

457 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 20:23:07 ID:8YHJdxTQ.net
できない時はどうすれば

458 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 21:28:26 ID:nUFlaxpm.net
昔プレステ欲しかったけどお金なくて買えなくて、今はお金あるからってのでプレステ4買ってソフトも3本買ったんだけど、
アクションは速さに付いていけない、ロープレはマッピングできずに迷う、作業ゲーは根気がナイナイ攻略本ナイナイで早々に置物と化した。
ゲームやれる年齢って限られてるんだと知った。

459 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 22:15:12 ID:AKEn7Hci.net
そういえばDS用に買ったスペースインベーダーとかゼビウスとかギャラクシャンとか
あるけど全然やらないな

460 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 22:17:42 ID:AKEn7Hci.net
さらに思い出したがファミコンミニというDS用のソフトもいろいろ買ったが全然やらない
値も上がらない

461 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 22:34:31 ID:KXsmyChq.net
>>457
結婚せずに後悔のコース

462 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 22:41:12 ID:ZbNB17oL.net
1141040941110911>>○○○
こら、おまえは統一教会の工作員か?
統一教会工作員でないなら以下の文章をこのスレにコピペしてみろ。
コピペできなければおまえは統一教会工作員だ。

文鮮明はウンコでサタン
統一教会はサタニスト団体

ki
教祖は北朝鮮出身の文鮮明氏で現在の妻は韓鶴子女史 ... 韓国系宗教かつ北朝鮮とも仲

463 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/04(金) 22:42:37 ID:TUDgGbg2.net
本格的なゲームに向いてる年頃ってあるよね分かる
今ならググればすぐ攻略サイトが出てくるしCGの進化も見れば楽しめるけど
たまに気になるタイトルがあっても実況動画でほぼ満足しちゃうな
スマホゲーは細々やるけど据え置き型はもうセッティングするのも面倒臭いし携帯ゲームもいらないな
歳取るにつれ他の事のウェイトが大きくなったのでゲームはお手軽さ最優先

464 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 05:34:25 ID:ayulX9z+.net
安物の八時間充電式の電動髭剃り 過充電なのか猛暑の影響か知らんが買って数週間でバッテリーが駄目になった。それ以来 乾電池式にした。

465 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 08:47:52 ID:SuUtykHY.net
>>463
スマホゲームやってたけどやる気失せて暇な時間は昔の携帯ゲームやってるわ

スマホゲームはユーザーを楽しませるよりも
中毒にさせる、射幸心を煽る、課金させるに重点を置いて作っているから
ふと冷静になった時、ゲームやることがストレスになっていることに気づいてやめた

466 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 08:50:40 ID:C+5FPdcz.net
20年前に好きだったゲームの続編が出ると聞いてちょっと期待したけど
携帯ゲーム機ごと買わないといけないので様子見してたら
続編が恐ろしくアレだったことが発覚して
買わなくてよかったと思ったことはあったな

467 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 09:18:22.29 ID:xJENj8EI.net
>>466
タイトル教えてくれ

468 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 10:09:30 ID:vDLYZpkA.net
グランツーリスモじゃね?

469 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 12:48:32 ID:zcwrCJHD.net
>>465
スマホゲーも様々なのでその辺はゲームの方向性や自分の楽しみ方次第だよ
無課金でもマイペースでまったり楽しめるゲームも結構あるんよ
広告消し機能だけは欲しくなるけどw
あと移植ゲーは購入時の課金だけでいけるので実質携帯ゲームやってるのと変わらない
細かい不満点はスマホで出来る便利さと安さでイーブンな感じ
操作性とかに細かくこだわる人は諦めてゲーム機買った方がいいね

470 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 13:27:08 ID:qIDPqXp5.net
無課金でずっと遊べる上に定期的にイベントも開催するゲームだと、
課金させてくれって気持ちになるw
力入れてそうなイベントの時にいらないけど課金してる

移植ゲーは個人的にはハズレが多い
やはりゲーム機とスマホでは望まれる操作性が違うんだろう
これはスマホがだめというより、ゲーム会社がスマホなめて移植にあたって操作変えないのが問題だけど

471 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 13:35:20 ID:zcwrCJHD.net
>>470
課金させてくれって気持ちになるなる
運営成り立ってるのか心配になるよねw
私の好きなまったり系ゲームはクラウドファンディングもやってるけどグッズは別にいらんのや…

472 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 20:27:58.46 ID:AICscHSH.net
ゲームがつまらないって人はゲーム以上に現実で趣味なりなんなり楽しいことを見つけてるイメージ
ない人がゲームの世界に没頭してる

473 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 20:53:11 ID:zcwrCJHD.net
はいどうぞー
私の中の偏見★103
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1594947933/

474 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/05(土) 21:44:25 ID:E1s7N0u+.net
>>465
スマホゲームのどうぶつの森ポケットキャンプやってたけどイベント多くて忙しなくてストレスたまるからやめてしまった
かといってswitch買うほど欲しくもない

475 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 00:17:19 ID:h7QZFKzj.net
アシックスのランニングウェア
俺ガリガリなのに肩周りがキツい。小さ過ぎる

476 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/06(日) 00:36:24 ID:corlf/lQ.net
>>475
サイズが合ってないだけじゃね?

477 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 14:29:55.74 ID:XIJpuymF.net
100円ショップで売ってる300円の雨がっぱ。
初めて使ったその日にボタンの前を止める部分が縦に全部裂けて
前が止められない状態になった…。
ちょっと酷すぎる。
前に雨に降られた時に100円ショップで買った傘は
店を出て差した途端にバラバラに骨が分解したけど
買ったばかりだから交換して貰えたけど、
300円の方は一回しか使ってないなんて証明のしようがないから返品交換も出来ないし、
300円という微妙な値段が嫌すぎる

478 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 16:30:04.94 ID:wHuSNuFO.net
商品にイタズラされてたんじゃないのそれ
100円ショップでスティックのりが少しだけ使われてる形跡があるのを見たことある

479 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 17:33:30.68 ID:iUZdtmiI.net
昔大学の研究室旅行で夏に車で山行った時に
薄着で行ったら降りた時めっちゃ寒くて
そしたら準備のいい後輩がもしもの時のためにって買っていた
100円か300円か知らんけどそういう雨がっぱくれたけどあれも着てたら速攻で破れたな
風が強かったんかな?よく覚えてないけど割とあっという間に破れた
後輩には申し訳ないけど破れたことは言わずにありがとうって返した
別に自分のせいで破れた訳じゃなく明らかにもろかったし

480 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 20:52:00.69 ID:R6Yuzzz6.net
>後輩には申し訳ないけど破れたことは言わずにありがとうって返した
さすがにそれは人としてどうなん・・・

481 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/12(土) 21:08:36.20 ID:mjpv3360.net
後輩「やな奴なので、すぐ破れるのを貸しました」

482 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 01:57:01.03 ID:BUHwiDhy.net
>>479
人として最低ですね
貴方の様な方が存在することに憤りを感じてしまいます

483 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 17:53:16.04 ID:x2I+yrOw.net
>>479
お前が友人じゃなくて良かった

484 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/14(月) 19:59:58.43 ID:ZDVomexm.net
昔ドンキで買った任天堂非公認の復刻版スーパーファミコン すぐに画面が白黒になりしばらくしたら壊れた

485 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/15(火) 11:15:30.17 ID:rHN+mIfx.net
非公認ってなにそれ中国製のパチモン?

486 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/17(木) 23:27:20.90 ID:ADJh90Dk.net
コロロというグミ?
49円だったしメロン味が美味しそうで買ってみたが食感が気持ち悪くて糞不味かった
普段グミを自分で買うほど食べたりはしないせいで詳しくなかったので衝撃だった
安くて良かった…
一緒に買ったピュレグミは美味しかった

487 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 08:34:40.52 ID:JYz29KM8.net
コロロはつまみ心地が乳首と似てるってんで一部から人気が高い

488 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 20:53:15.81 ID:mViD0yC8.net
投資信託
株の上がりの再投資先として試しに1万円だけ色んな銘柄買ったけど
どれもただの一度も黒字にならずに赤字垂れ流し。
これが銀行の一口50万の投信とかだったら不眠になってるわい

489 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 21:15:19.22 ID:UbuqdmIJ.net
勘違いしてない?
投信って配当益を見るもので
株みたいに売買利益考えるものじゃないよ?

490 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 21:22:30.76 ID:1WCdGDEO.net
投資信託ってそれなりに長期スパン見越して寝かせて待つくらいの気持ちでやるものじゃなかったっけ

491 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/18(金) 23:11:04.77 ID:TDERSW33.net
今はコロナ禍で大体が下がりまくってんじゃないの?

会社が今までと同じ退職金?年金を払い続けるの無理になったから
半額分は自分で資産運用してください
国債金利の5%くらいまで増やせば退職金と同じになります
みたいな説明受けて資産運用させられてるけど
数年前の何か景気が悪くなった時はどれ選んでも全部下がりまくる状態で
どうにもならなかったわ

説明会では株が下がると国債が上がって、その逆もまたしかりだから
いろいろ分散しておけばリスクが低減できるとか言ってたけど全部下がるし
国債扱った商品も5%どころかまったく動き出ないし、
結局0%付近で上がったり下がったり繰り返すだけで長期的にまったく増えない
今は怖くて見てないわ

492 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 00:00:49.18 ID:pUu5/q9H.net
レス見て思い出したから積み立てNISAの資産見たら7%くらい増えてたよ
設定さえしとけば毎月勝手に積み立ててくれて楽だなコレ
ものぐさな自分にピッタリw

493 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 00:07:57.98 ID:zIUZAQcD.net
コロナの影響で4月頃は毎日下がってたけど、今また上がって元通りどころかコロナ前より増えてた

494 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/19(土) 02:37:24.24 ID:EL6ufLx7.net
やっぱ株って何も知らない素人がやるもんじゃないな

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200