2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

買おう買おうと思っているが買っていないもの 6

1 :おさかなくわえた名無しさん:2019/11/03(日) 13:21:46.87 ID:f3h46B1Y.net
前スレ

買おう買おうと思っているが買っていないもの 5 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1483155746/

295 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/14(火) 02:44:03 ID:iTjAZbAB.net
>>294
なんやとこら

296 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/14(火) 13:00:28 ID:tv73dEKq.net
安いの持ってるなら、たいていの人は違いわかると思うよ
2500円のイヤホンと25000円だと比べたら明らかに違うだろう
3000円と1万でも違いわかったからね
単独で判別できるかと言われると無理の自信あるけど

297 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/14(火) 13:08:24 ID:KtNw29p6.net
ハンドブレンダー
あると便利なんだろうな
あれでなめらかなマッシュポテトやポタージュスープ作りたい
でもフードプロセッサーもあるし…

298 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/14(火) 16:58:31 ID:Fa+D9yVo.net
ハンドブレンダーでゴボウのスープとかほうれん草のスープとか
色々作って楽しんだよ
でもある時スープに飽きる日が来てね
ブレンダーあるよ、引き出しに ずっとある

299 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/14(火) 20:44:36 ID:A49XPZSk.net
>>293
SONYじゃないけど定価3万円くらいのイヤホン持ってる。
ある程度高いオーディオ機器って個性的なのが多いので、出来れば試聴、出来なければ音の傾向とかをネットのレビューとかで調べるといいよ。

300 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/16(木) 09:24:38 ID:MoY4LraE.net
給付金10万入ったら飼ってるウサギのケージを新調するんだ!
今より広く豪華なやつ。
ついでにグッズも。
もう11歳だから老後を充実させたけだい。
生まれて初めて公明党を応援してる。
うちのウサギの為に給付金を!

301 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/16(木) 09:24:55 ID:MoY4LraE.net
たげたいってなんだ

302 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/16(木) 12:43:37 ID:Ys1s0vC3.net
>>300
でも、後で返せて言われたら
ウサギさん売らなきゃならなくなって…

303 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/16(木) 12:45:26 ID:Ys1s0vC3.net
通販で、かなり重量物なら不安にならないのかな
運搬時に粗雑に扱われたりとか

304 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/17(金) 03:53:43 ID:rzxGgXDl.net
ウサギえらい長生きだな
デカイのか?

305 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/17(金) 07:15:09 ID:cue+mFgy.net
あはは、ウサギとは別の話だよ
月野うさぎが入っていたらビックリだよ

306 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/17(金) 07:24:04 ID:4HPw/m7n.net
スーパーのちょっとお高い魚とか肉
食べたらきっと美味しいんだろうと思うがどうしてもお安いの買ってしまう

307 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/17(金) 09:51:33 ID:cue+mFgy.net
今時って、amazonとかちゃんと送ってくるの?

308 :300:2020/04/17(金) 11:11:11 ID:3XJ3/hcB.net
>>304
いや小さい方。成兎としてはかなり小さいと思う。大きめの子兎のよう。
ミニウサギってやつで、ホームセンターに生後1ヶ月の状態で売ってた。
5000円。
一目惚れして購入以来、自分なりにきちんと世話をして清潔に保ってきたつもり。
その間に結婚し、子供も二人生まれ、俺の第二の人生を知ってる子だ。
まだまだ生きて欲しい。
自分語りスレ違いごめんなさい。

309 :300:2020/04/17(金) 11:12:13 ID:3XJ3/hcB.net
>>302
売らん!!

310 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/18(土) 11:31:49 ID:A9evqNbs.net
今どきイヤフォンで25kならワイヤレスノイキャンとかじゃねえの
音質以外のトコでもいろいろ差がある

311 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/18(土) 17:14:54.68 ID:zuLRJ0Nd.net
なんだろうこの年寄り感

312 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/19(日) 05:14:00 ID:nn1SkvRI.net
>>306
今コロナで飲食店が休業してるから、
いつもは飲食店に卸してるような
結構高級な肉や魚がスーパーにお安く並んでたりするよ

313 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/22(水) 15:55:36 ID:4qFH9YV+.net
そういえば、大鮪が海に昨日帰って行った

314 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/22(水) 16:57:00 ID:lNukbQB1.net
>>306
ちょっといい物を売っている大きい駅の駅ナカ食品館でも閉店間際だと結構お高い肉魚が見切り販売されてる。
こないだ元値1800円のカツオの刺身が300円で手に入ったけどそこらのスーパーのカツオとは段違いだった。
あと大晦日の夕方以降は戦場になるけどおせち用高級食材が投げ売り状態。一度お試しあれ。

315 :おさかなくわえた名無しさん:2020/04/22(水) 19:00:40 ID:OKYUlJmk.net
肉はともかく刺し身は新鮮なのがほしいな

316 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/03(日) 06:18:49 ID:Vi/UZX3D.net
ゴミ箱

317 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/03(日) 13:26:02.96 ID:G9izZtZu.net
小っちゃい洗濯機

軍手や雑巾用に

318 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/03(日) 17:06:27 ID:K1gWzI8c.net
ポータブル洗濯機ってラジオで紹介してたよ、出張時にビジネスホテルの洗面台で使えるらしい。

319 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/03(日) 19:49:52 ID:G9izZtZu.net
ほー 検索してみる ありがとう!>>318

320 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/03(日) 20:09:41 ID:HeymqX5R.net
置き場とか排水が面倒くさそう

321 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/03(日) 20:19:19 ID:KaGn/OKs.net
洗面台で使うのは胡散臭いやつじゃなかったかな
洗面ボウルに衣類と一緒に漬け込むと、あら不思議!汚れが落ちる!みたいな
マイナスイオン風のものだった気がする

自宅に設置するならバケツ洗濯機でいいのは
名前の通りバケツの形になってて、水道で水入れたり捨てたりして少量の洗濯に使える
脱水機能はついていない

322 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/03(日) 20:50:18 ID:3uhhZIXl.net
バケツタイプでは、ぶんぶんチョッパーみたいな構造の小型洗濯機もあるよね。手回し脱水するやつ

323 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/03(日) 21:35:30.26 ID:2EzbGIGe.net
もう一個洗濯機買うくらいなら
少量で回しちゃえばいいだけでは?
何を気にして少量で回さないの?

324 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/03(日) 22:57:12 ID:3uhhZIXl.net
振り出しに戻さなくてもw

325 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/04(月) 07:52:24 ID:O7Ojw77k.net
汚いものを(例え別々に洗うとしても)同じ洗濯機で洗いたくないってことでは
パンツ用は欲しいかもしれない

326 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/04(月) 08:53:37 ID:2N2ganxQ.net
洗車のタオルとかね

327 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/04(月) 12:09:42 ID:Iw5sI3y8.net
パンツが汚いってそんなにお漏らし激しいのか、老害ババアさんよ。

328 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/04(月) 12:37:16 ID:f4/ZZnh5.net
↑それをネタに抜いただろう

329 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/04(月) 18:53:09 ID:EftQnWeO.net
キモッ…

330 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/05(火) 11:10:54 ID:+khWdk6V.net
ペット用の物を洗うのに小型洗濯機欲しいと思ったことある
手洗いして脱水だけは普通の洗濯機にかけてるのは家族に内緒にしてる

331 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/05(火) 11:49:28 ID:cu+FOUaz.net
汚いものコインランドリーで

332 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/05(火) 13:59:17 ID:wCbd3+tb.net
結局病的潔癖症だから、ってのが話しの出発点ってことかね

333 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/05(火) 19:49:59 ID:yNzNGHKn.net
肌に直接触れない服なんかワンシーズンに一回洗えばいいよ

334 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/06(水) 11:28:58.26 ID:quwgYZhO.net
着たら洗うまでどうするんだ?
タンスにしまい直すわけにはいかんだろ?

335 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/06(水) 12:25:50 ID:CPcJ5B/u.net
シーズン跨ぐときに仕舞う用とまたすぐに着る用に分けてる

336 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/10(日) 07:58:08 ID:Xxbzf2xr.net
嫁の下着

337 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/10(日) 08:42:48 ID:tcQuvzGo.net
誕生石のアクセサリー
ランプ(読書灯)
これだ!というものに巡り合いたい

338 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/22(金) 17:16:00.14 ID:juyH903N.net
洗濯機
「洗うものってパンツくらいでしょ。そんなもの毎日風呂場でパシャパシャ洗えばいいわ。
パンツ以外の洗濯ものは近場にコインランドリーもあるし洗濯機買うほどでもない」
と言われてたが、コインランドリーまで行くの面倒だから風呂場で洗って手で絞って干してたら、パンツにもれなく黒色のカビが……。
仕方なくパンツ買い換えたが洗濯機買わないと同じことの繰り返しだよな。内緒で買おうかな。
婆さんに取られて自由に使えなくなる未来が見えるけど。

339 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/22(金) 17:33:02 ID:UuUNSAv6.net
>洗うものってパンツくらいでしょ。そんなもの毎日風呂場でパシャパシャ洗えばいいわ。
・・・え?・・・・ええ!?

セリフから言ったのは女性っぽいけど理解できない
海外ならそんな衛生観念の人も存在するかもしれないけど
現代日本で、というかかつてないくらい衛生観念向上してる今、
そんなセリフいう日本人が存在するって想像を絶する

340 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/22(金) 18:45:13 ID:PMUuChSY.net
つーかパンツもコインランドリーで良くね
たまにしか洗濯しないから最初にはいたパンツとか
3週間洗濯カゴの中に入れっぱなしってなるけど
別に発酵したりしないぞ

341 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/22(金) 19:07:18 ID:Lr680ETD.net
このスレ臭いんですけど……

342 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/22(金) 21:16:45 ID:ELfgmQ3b.net
いや、いちいちコインランドリーに行く手間とか考えたら絶対買ったほうがいいって
費用より時間が無駄すぎる

343 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/22(金) 23:03:46 ID:gzJUtm2I.net
ちっちゃいの買えばいいじゃん
https://www.yodobashi.com/product/100000001003428861/
こんなのとか。ババアが何か言うなら洗濯機で殴ればいいし

344 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/22(金) 23:11:32 ID:juyH903N.net
そ、そうだな。洗濯機買おう。
婆さんに取られたら自分用のをもう一個買えばいいんだよな。
みんな、ありがとう。買う決心が着いたよ。

345 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/22(金) 23:45:50 ID:ELfgmQ3b.net
1万円くらいなら出そうか?
なんかかわいそうになってきた

346 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/22(金) 23:46:38 ID:0U+hxEzZ.net
>>341
ww

347 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/23(土) 00:10:25 ID:ctRYFfol.net
やばい、ID:ELfgmQ3bがいい人過ぎて
クサーwとか思ってた自分が恥ずかしくなってきた

348 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/23(土) 03:25:11 ID:zChDCUYZ.net
ニトリの遮音カーテン

大通り沿いに住んでるから外の音が気になる
自宅にいる時間が増えたから快適に過ごせる環境を作りたい
カーテンくらいで少しは軽減できるかな
理想は10dBくらい下がって欲しい

349 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/24(日) 11:21:26 ID:+M1X77BB.net
ソファーの前に置けるようなミニテーブル

探してみると無いもんだ。

350 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/24(日) 13:31:57 ID:8TKCEG/1.net
あー、それで思い出した オットマン

351 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/24(日) 14:58:16.33 ID:Wi4CW6Q9.net
除湿機
どれくらいうるさいのか気になる

352 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/24(日) 18:59:02 ID:P9T73BcL.net
>>349
そう、意外とない
スマホや本やコーヒーカップをおける低すぎず高すぎず、大きすぎないやつ

353 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/24(日) 19:04:28 ID:a0VZZ29h.net
そこで自作ですよ

一つしか作らないと工具代がすごいことになるけど

354 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/24(日) 19:27:50 ID:r1A2k9Zw.net
そこでホームエレクターですよ
いい感じの貧乏感と機能美

355 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/24(日) 19:33:17.75 ID:edSZFJMO.net
プロジェクター。小さいのは安いし、Amazonプライムとかスポーツ中継観るのに欲しいけど、すぐ使わなくなる自信ある・・・

356 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/25(月) 02:44:42 ID:lDRqLyrp.net
食品乾燥機

357 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/25(月) 08:02:46 ID:UqKsmc+o.net
>>351
うるさいよ。人がいるとこに置くものではない

358 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/25(月) 10:40:12 ID:lIbskmkE.net
うちのはうるさくない

359 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/26(火) 11:19:51 ID:YhlxvTsj.net
食虫植物
世話が面倒くさそうで

360 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/27(水) 20:01:41 ID:Sf5UMxor.net
厳密には買うんじゃないけど電池式の腕時計が止まっちゃって、時計屋が言うには分解掃除しなきゃだめらしい。
モノはいいんだけどデザイン気にくわないしあまり好きではない人からの貰い物で、分解掃除してでも使い続けたいか?てなると……
で、止まったままになってる。

361 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/27(水) 21:21:00.14 ID:iuMTTtGk.net
電波ソーラー式の腕時計でいいんじゃない?

362 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/27(水) 21:53:41 ID:YpIfbl6h.net
俺のソーラー電波腕時計は11年動き続けてる

363 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/27(水) 23:01:51 ID:grkB2r5o.net
そーらすごいわ

364 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/27(水) 23:09:34 ID:Sf5UMxor.net
ソーラー式の腕時計も持ってるけど4日止めたままで気付かずにいて、気付いて電波受信→秒針ぐるぐる動く→一時間くらい進んでは秒針が2秒ごとの動きになる、を繰り返している。
1ヶ月止めたままで置いといたほうが早く正しい日付と時間を指すかな?

365 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/27(水) 23:24:16.86 ID:ETubSh2U.net
高級な電波時計はスリープしても現在時刻記憶してるから復帰も早い
それは置いといて、秒針が2秒おきって電池切れのお知らせじゃないの?

366 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/28(木) 15:33:19 ID:7RkYGcL6.net
PS4...

367 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/28(木) 15:37:26 ID:JaaYoxX0.net
買ってバイオハザードをやりなさい

368 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/29(金) 14:27:09 ID:8SkBK29B.net
パソコン...
iPhoneでなんか間に合ってしまって
音楽取り込めないんだけどつべで足りちゃうし

369 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/31(日) 00:06:06 ID:g5TWCzlH.net
ハンモック

370 :おさかなくわえた名無しさん:2020/05/31(日) 16:03:05.66 ID:NAiNfoO6.net
ゴールドとプラチナコンビのネックレス

K18とPT850でデザイン、重さ、長さ、全てが気に入った物がなかなか見つからない。
今普段使いのネックレスが同じくコンビで40数センチ、もう少し長めの55-60センチ位のが欲しんだけど、
良いなと思うものがあっても値段がトンデモだったり(グラム換算8,000円とか)。
相場の変動があるから単純比較は出来ないけれど、今使ってるのはデザインが気に入っていて、それでもグラム4,000円位だったし。

貴金属は値段下がりそうにないのかな。

371 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/01(月) 01:56:04 ID:ot8zBBA9.net
ゴールドとプラチナコンビって最近あまり見ないね
私もリングで探してるけどなかなか

372 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/01(月) 02:08:03 ID:Aify7zKr.net
>>370
>貴金属は値段下がりそうにないのかな。
値段は上がっていくもんだと思ったほうがいいよ
原料の価格が上がると商品の値段は上がり、
下がっても商品の値段は下がらないw

コンビというとニーシングのアイリスが好き
別種の金属をシームレスにグラデーションで融合させてる
裏抜き一切なしのどっしりリングで、鍛造で受注生産なのにお手頃価格だった
でもガンガン値段上がって倍以上になってる
昔は7万だったのに、同じものが20万だよ、ありえん

373 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/01(月) 08:19:56 ID:C5/tuNV8.net
スマホの画面コーティング。
画面だけなら3〜4000円みたい。
フィルムカバーは貼る時の面倒と、貼った後も隅の方が剥がれたり気泡が出来たりとストレス。
貼った人いるかな、どうですか?

374 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/01(月) 17:12:50 ID:FcwHEkXB.net
スマホは裸に限る

375 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/02(火) 06:48:07 ID:WQzDMIJb.net
>>370
金はこれから10年上昇するってさ

376 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/02(火) 09:56:26 ID:bTWhdzWt.net
>>374
ですよね
結構、ガラス面て柔らかいし
ブックタイプのハードカバーしていれば
ブルーライトカット選択しても、それ以上に光量上げてしまいそうで

377 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/03(水) 05:27:26.74 ID:bghjIYo8.net
バスポリッシャー 迷うなー

378 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 08:27:24 ID:6lp3nfSS.net
>>377
迷うよね。カビ防止の燻煙前に天井掃除の度に欲しくなる。でもスチームクリーナーあるし、と繰り返し。

379 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 10:28:50 ID:K1dLQaFm.net
ポリッシャー系は、充電式だと押さえ付けると止まったり回転が遅かったりするからな
単純に、ディスクグラインダーや電気ドリル買った方が良い場合もあるし

380 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 11:12:52.97 ID:TXqSfaSs.net
スマホの画面へのコートやフィルムほど無駄なモンはない
裸がベストだが、最近のiPhoneとかつるつるだし
やっぱガワがあると耐衝撃性が大分あがるんだよな
でも液晶保護は鍵と一緒にポッケにでも入れない限り意味ないわ
どんなスマホだろうとガラス剥き出しなんてモデルは存在しないし

381 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 12:13:17 ID:PVMBRj5R.net
長く使うと画面が見えない傷でいっぱいになるから貼ってる
交換すると滑りがよくて気持ちいい

382 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 12:31:47.52 ID:Ie9esOFG.net
>>380
>やっぱガワがあると耐衝撃性が大分あがるんだよな

評価してるじゃんw

383 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 15:56:47 ID:7bd0b5qe.net
ドライヤー

一家に一台あると、あるから要らないかな、で買わない。
でも20年くらい使ってて稼働させると変な匂いするし、コンセントがむちゃくちゃ熱くなる。
いつか火を吹きそうで怖いから買い替えたいんだけどまだ使えるからなかなか……。

384 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 16:13:55.89 ID:SnB8haJe.net
冷凍庫

385 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 16:21:29 ID:uXyvwv/M.net
>>383
危ないよー。火を吹いて髪の毛とか眉毛とか燃えたらショックだし。や、整髪料で更に燃えやすくなったら!
ごめん、怖がらせたくなるくらい買い替えて欲しいの。

386 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 19:26:03.75 ID:t7PlNdyR.net
タブレット

387 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 20:00:15 ID:2qPY9Fsl.net
>>386
来週買う予定
2年越しの買おう買おうからの

388 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 20:42:11 ID:SnB8haJe.net
>>387
今は時期が悪い

389 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 22:00:00.82 ID:2qPY9Fsl.net
>>388
なんで?

390 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 22:06:01.63 ID:RErBCEgo.net
お約束みたいなもんだよ<時期が悪いおじさん

391 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/04(木) 23:54:59 ID:ajmSVVCs.net
新型iPad出るのに、今買うの馬鹿じゃん

392 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/05(金) 00:21:45 ID:Rl5ypa6e.net
欲しいと思ったときが買い時定期

393 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/05(金) 14:51:18 ID:errOgzc3.net
タブレットは現在普通に在庫あるの?
自粛要請前にパソコンとロボット型掃除機が欲しくて家電店行ったら、
在庫なし入荷未定の商品ばっかりでまさに「今は時期が悪い」って感じだったけど

そしてタイミングを逃して、なんかパソコン買わなくてもやっていけるかな?って気になっている
でもやっぱりPCでしかできないor断然やりやすいこともあるしねえ

394 :おさかなくわえた名無しさん:2020/06/05(金) 22:34:44.53 ID:819YC1s4.net
>>393
家電屋でメーカー品しかみてない?
パソコン屋行けば腐るほどあるけど

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200