2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

買おう買おうと思っているが買っていないもの 6

1 :おさかなくわえた名無しさん:2019/11/03(日) 13:21:46.87 ID:f3h46B1Y.net
前スレ

買おう買おうと思っているが買っていないもの 5 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1483155746/

522 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/13(月) 12:30:25 ID:Xk+k28qh.net
>>513
三味線を作ってる老舗店が来月に廃業するってニュースでやってたな
良いものを手に入れるなら今が買い時かもしれんね

523 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 00:01:00 ID:gwXL/XeC.net
鉢底石
石なんてわざわざ買わないでそこらへんで拾ってくれば良いと思ってるんだけど、お天気も悪いしなかなか公園には行かない。

524 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 08:10:45 ID:FH5ijbsg.net
鉢底石は軽いのをそれ用の袋に入れて使ってる
もう戻れない

525 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 15:05:03 ID:rI5+9leJ.net
可愛いふせんとかシール
あれば使うと思う系の買い物なので買うまでに至らない。
さらに「ふせんやシールごときチラシを切ってテープで貼り付けておけ」という幼い頃からの家訓が邪魔をする。

526 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 18:12:13 ID:5o1d4vTK.net
>>521
とりあえず…買ってしまえ!背中ドン

527 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 18:18:11 ID:1xZj74Hv.net
賛同得てないのにバイクなんか買ったら離婚案件だと思うけど

528 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 18:18:58 ID:5o1d4vTK.net
そもそも彼は既婚者なのだろうか

529 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 19:06:36 ID:cubCcWXE.net
パソコン買おうか迷えいあけど、キーボードの の文字が入力できなくなあので
いい機会だからほんあいごお買い替えようかな

入力できない文字はさっしえ下さい

530 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 20:17:23.09 ID:U1O/sKk0.net
>>528
521です。既婚子持ちです。
お互いフルタイム2馬力。
妻は『自分のお金なら別にいいんじゃない?』
だそう。

531 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 20:21:17.60 ID:5o1d4vTK.net
自分もバイク乗りなんで無責任に勧めてしまった…奥様とタンデムという手も

532 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 21:25:39.08 ID:cr3ap3iT.net
夜もタンデム

533 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 22:11:25 ID:5sVwAb7w.net
>>531
いや、背中を押されました笑

>>532
いやむしろ俺がバイクの役、、

534 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 10:15:20 ID:SeyfjprC.net
>>521
夏は暑くて冬寒い
雨降ると悲惨で雪が降ると乗れない
快適なのは年に10日位

535 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 11:17:16 ID:6W4gqU6d.net
>>534
そんなに少ないの。泣
あと住宅街では純正サイレンサーマフラーでも若干近所迷惑よねえ

536 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 11:36:06 ID:tj+5fPLl.net
死ぬから気を付けてね

537 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 11:43:28 ID:zHkpY6/I.net
>>533
うぉん。俺はまるで人間ピストンだ。

538 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 16:12:21 ID:3PYLhkYl.net
アロマオイル
香水は嫌いだけどこれは気になってる
シャレオツで良い香りのする店に入っていくのが憚られて一歩を踏み出せずにいる

539 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 17:35:34 ID:j3R0E7/i.net
>>501
思いきって5L業務用買っちゃえ

540 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 17:54:41 ID:fRfIsNMp.net
背中を押されまくるスレ

541 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 19:47:31 ID:8yiAMD1t.net
>>540
押しちまいなっ

542 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 21:39:36 ID:C7k3Wvkl.net
>>529
tがだめになったのかな?
キーボードだけ買い替えるのではだめ?
ソフトウェアキーボードは、キーボード壊れた緊急用には充分使えるよ。

543 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 22:26:10.26 ID:tj+5fPLl.net
>>542
すごいな!
てっきり変な人だと思ってスルーしてたわw

544 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 22:32:35.33 ID:242FKp/H.net
オレはスペースキーがダメになったと思ってたわ

545 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/15(水) 23:01:23 ID:BrylFzzW.net
ペンタブ
前持ったけど壊れたんでアナログに切り替えたけど
やっぱデジタルの方が楽だったなあと思う

546 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 01:31:25 ID:laliBYAi.net
スマホ

547 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/16(木) 18:15:27 ID:3rFXxc+4.net
ゴミ箱

548 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 00:53:04 ID:KNoS5Oy9.net
有線無線どっちもできる光るワイヤレスキーボード

買おうにも売り切れになってるから買えん。タブレットで早く使ってみたいんだがなかなか買えず
まがい品しか売ってないとは

549 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 01:11:13 ID:5ZFtgpIv.net
ノートパソコン
スマホしか持ってないんで欲しいけど

550 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 07:11:56 ID:0JR99NlR.net
>>549
ノートで何をしたいかだよね。
外出先でスマホでは操作が不便な作業が出来る事で、仕事やプライベートの効率が上がるならいいと思うけど。

551 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 10:16:47 ID:gSgICwJK.net
エロゲだろ

552 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 17:27:37 ID:5ZFtgpIv.net
……君の様な勘の良い兄貴は嫌いだよ……

超能力者か?

553 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 19:43:07 ID:gSgICwJK.net
いや俺も20年前のクソ古いノートPCでたまにエロゲやってるから
そろそろ買い替えたいけどたまにだからいいか
でそのまま

554 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/17(金) 22:25:02 ID:mkK3pZ3y.net
>>549
シンクパッドのE495が安いのに使いやすくてお勧めらしいぞ
持ち歩かないならE595(E15)の方が良いぞ

555 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 00:11:01 ID:dGNpNOxx.net
電動バスポリッシャー
どうせ消耗品なんで安いのでいいんだけど、安すぎると粗悪品掴みそうなんで、どのあたりで手を打つか考えてる

556 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 06:44:45 ID:IsK5sdoy.net
>>555
同じ様な悩みを、テレビのスピーカーで持ってる。 
テレビ自体のスピーカーでは音声に不満があるから購入を検討してるんだけど、不満自体の解決にはせいぜい3万までだな〜って思うけど、その程度の額の製品で大丈夫なのかな、やっぱ10万くらいでちゃんとした出力のを買わないと結果意味ないのかなって。

557 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 11:34:27 ID:rJbJ8OZ6.net
>>556
テレビのスピーカー、マジでオススメだよ。
薄型テレビは音がショボくて無駄にボリューム大きくする必要があって、それでもチープな音だから悩みに悩んで思い切って買ったら大正解。
自動車保険のCMで『♪♪ハロー チュー○ッヒ♪♪』の音楽がステレオどころかサラウンドっぽく聞こえて感激。
今はもう売ってない廃盤なんだけど3,5万円位で買ったYA○AHAのバータイプ。
1.5万円位出せば十分いいスピーカーがあるよ。

558 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 19:16:53 ID:N3fNGtqv.net
10万円くらいのアンプ内蔵スピーカーをテレビの音声出力にしていた時期があったけど、すぐにやめてしまった
映画などを気合入れて見るぞ!という意気込みの時は良いんだけど、普段使いにはお勧めしない
音が良すぎると、何だか疲れちゃって肩が凝ってくるんだよ
流し見程度なら、あのペラッペラな音質が絶妙なんだ

559 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 20:18:38 ID:FZuR665Q.net
>>556
うちの薄型テレビは後ろに音がこもる感じ、とにかく聴き取りにくい
557様と同じメーカーのスピーカー買いました、
バータイプではなく普通のスピーカー二個組、アマゾンで1万円
テレビのイヤホンジャックにつなぐので接続が楽
手元のリモコンで音量操作できるのは当たり前だが
スピーカー本体にもボリュームボタンがついている
テレビ側のボリュームを低くしてスピーカー側を高くするといい感じになりました

560 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 21:31:42 ID:NEwdu6OQ.net
俺くらいになるとテレビは字幕でしか観ないぞ
別に耳が聴こえないわけじゃないけど

561 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 21:39:52 ID:FiZAYxIs.net
俺レベルだとテレビは音声だけで問題ないぞ。映像は頭の中に出てくるから。

562 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 21:52:06 ID:IsK5sdoy.net
>>556です。
書き逃げ感覚でいたのに皆さんありがとう。
参考になりました。
ヤマハか、確かに評判はいいと聞く。
給付金で買います。

563 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/20(月) 23:22:55 ID:SUK6ZePU.net
スピーカーは明らかに変わるな
3万くらいのバーでも、一度使うと意図せず使ってない時はなにこの音って思うようになる
>>558のいってることはさっぱりわからん

音質は多分3万くらいから20万くらいまでは言うほど差がなくなる
ただできりゃ後方スピーカーのあるサラウンドがいい
これで圧倒的に迫力が変わるぞ
バーのアトモスは無いよりは違う?程度にしか上からの音はない

564 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 19:44:32 ID:kj/pBryr.net
うな次郎

565 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 10:36:51 ID:sRD0oHgI.net
車の買い替え。
またなんとなく車検通してみた。

566 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 17:18:31 ID:sBPCTn8b.net
熟女のオシッコ

567 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/23(木) 17:46:21 ID:yBnBHn1t.net
>>566
まだ買ってないのかよ

568 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 02:31:14 ID:v6dInHs4.net
テレビショッピングで宣伝しまくってる「ここひえ」
アンなので9000円もする、ネタで買うには高すぎる

569 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 09:07:05 ID:1H2O4jWq.net
>>568
いまなら2台で6千円ってさっきテレビで見た

570 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 10:02:23.52 ID:Gjlxy0XI.net
ここひえって所詮冷風機だから真夏は役に立たないよな
でも冷えすぎないから赤ちゃんにはいいのかな

571 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 12:18:34 ID:MWvG4Unk.net
日本の夏に湿度上げてどうする

572 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 12:33:09.14 ID:3/8rkIqc.net
乾燥した所とかマンションならいいんだろうけど一軒家とか日本家屋で気化熱による冷却システムは役に立たないか却って悪影響ありそうだな

573 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 19:42:25 ID:m9cV9sHr.net
アイリスオーヤマのリンサークリーナー
他のメーカーでも同じようなのがあるのかもしれないけど
これ買って今まで洗えなかったソファーを綺麗にしたい

574 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/25(土) 20:43:07 ID:7sS7Ak3V.net
ペヤングのMAXシリーズとか期間限定品は、いつも気になるけど結局買わずじまい・・・

575 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/26(日) 18:56:56 ID:1ylnQn+M.net
物じゃないけどプロバイダの契約
2021年6月でADSL終了…

576 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 05:57:11 ID:ak41aPc7.net
値段の高いマスク

577 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 17:25:24 ID:NbYvdz+U.net
昔ラッセンのイルカの絵を買おうとした、買わなくて良かった

578 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 19:16:41 ID:HHNtd8gA.net
>>577
まだ間に合うぞ

579 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 19:20:11 ID:KtfR2BEE.net
>>577
昔買ってて景気良いっていってた頃に売ってたらちょっとした小遣いにはなってたかもな

580 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/27(月) 23:01:41 ID:FrebRg/A.net
ピップマグネループ
個人差ありそう過ぎてなかなか買うまでには至らない

581 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 02:04:29 ID:rKJoR/ag.net
去年の今頃エアコン買ってないと書いた者ですが、今月ようやく買いました
除湿が快適すぎてすごい
エアコンを開発した人と取付工事してくれた人は神

582 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 10:34:19 ID:W049N5kw.net
キッチンがゴチャゴチャしてきたのでラックを買うことにした
アマゾンで1500円の商品 2000円以下なので送料410円かかる
この送料をなくすためにあと500円のものを買おう
たくさんあっても困らないもの ティッシュ、トイレットペーパー、洗剤・・・

いや、ここは前から欲しくて踏ん切りの付かなかったバスポリッシャーにしよう
というわけでやっと注文したわけだがついでに買ったものがメインの商品の3倍以上かかってしまった

583 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 13:20:11 ID:EVROFEen.net
>>581
どれを買いましたか?

584 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 13:45:58 ID:W049N5kw.net
俺はダイキンの買ったな
三菱電機はブラックの代名詞だから買いたくなかった

ちなみにフィルター自動洗浄はまったく意味ないらしいのでついてない機種にした

585 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 19:10:47 ID:c5tE/KKD.net
空調服

去年の夏から考えてる

586 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 20:46:11.24 ID:EVROFEen.net
>>585
同じく空調服
贈り物として考えてるんだけど、着ける人の手間だとか耐久性について もっと調べてからにしたくて。
中国製の物はすぐ壊れるとは聞き及んでる。

587 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/28(火) 21:03:47.72 ID:noQdIDzx.net
>>582
バスポリッシャー、どんな感じでしょうか
上の方で書いてあって話題広がると思ってたのになぜかいきなりTV用スピーカーになってトホホでした

588 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 10:10:28 ID:xfnHEGqe.net
>>580
俺は効果ありましたよ
首の凝りからの頭痛の日数が減った
逆に嫁は片頭痛が起きるらしい
なので今は嫁の使わなくなったマグネループを二重に着けてる
周りからは『めっちゃ肩こりの人』だと思われてる

589 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 10:15:26 ID:xfnHEGqe.net
ヨーグルトメーカー
種類が多いから迷う
甘酒も作れるものがいいのか?
甘酒手作りしたら安上がりかなぁ…

590 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/29(水) 11:06:39 ID:5LyA8QSS.net
いまさらだけどスマホ。
今使ってるガラケーで特に不満も無いんだけど
スマホに換えたら色々便利なんだろうなと思う。
ただ自分も歩きスマホ馬鹿になってしまわないかちょっと不安。

591 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 08:10:49 ID:ElWq6VzS.net
>>590
ガラケーの人は、今迄歩きスマホに懲りてる方だから、問題無いと思うけど
自分も半年前からスマホで、スマホ一年生だけど
難なところは、ガラケーの予算でスマホのプラン組むと、
動画は厳しいかな…と 月末に、データ不足に陥る

592 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 10:35:54 ID:6Oy+mc1g.net
>>591
パソコンにwifi機能付いてないの?

593 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 12:48:13 ID:ElWq6VzS.net
パソコン持ってるわけ無いでしょうが
貧乏で明日食べるお金もないのに

594 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 15:29:09 ID:ghUuedQn.net
>>593
まぁ、頑張れ!

595 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 18:02:57 ID:VQqvfBj+.net
パソコンないならなおのことスマホあった方がいいんじゃない?
きっと仕事もやりやすいよ

596 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 20:50:12 ID:hv64JR7C.net
「買う」とは違うかもしれないけど、松屋のバターチキンカレー食べたい
ゴロキチシリーズの丼2種も美味しそう!
でも、松屋の食べ物は必ず翌日に浮腫むんだ
どうしたもんかな

597 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 22:40:01 ID:bjkWNcS0.net
パソコンもスマホも持ってなくて貧乏なら、パソコン買ったほうがいい
日本のスマホは技適のせいで5年ほどでセキュリティアップデートが終了する
海外では販売されてずっとアップデートされてる機種でも、国内では終わってしまう

しかしPC、とくにWindowsの面倒見の良さはお前はオカンかってくらい
MSは太っ腹だよ、一回買えば10年でも使える

598 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 22:43:56 ID:4oDdNPji.net
2010年に買ったwindows7のバソコン、まだ現役で使ってる。

599 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 22:50:55 ID:6aQIVGsp.net
>>597
でもそれって10年使えるスペックのPCだけなんじゃない?

600 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 23:00:57 ID:ohRl0Tkj.net
仮に10年使うとして、3650日、30万のゲーミング組んだとしても1日100円だ

601 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 23:36:18 ID:5/0gI4CD.net
スマホ買って一番使うのがゲームってのは悲しいね

602 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 04:59:07 ID:MViJcRoa.net
冷感マスクとか冷涼マスクとかその類

603 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 13:38:54 ID:hMk+bTi/.net
>>596
塩分多いのかな?<むくむ

604 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 13:42:26.74 ID:edZBkC5d.net
>>582
そういうときのために今すぐ必要としないものはすぐに買わないほうがいいね
配送料無料にしたいときまでとっておきたい

605 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 15:34:13 ID:BjRZ5x5Z.net
スマホを買おうかな買おうかな言ってたら、姉貴が使ってないのあるからあげるってiphone8くれた
買わずに済んだ

606 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 21:54:05 ID:OegMJVnV.net
>>605
服も姉貴のお下がり?

607 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 22:58:27 ID:4bH81PNP.net
>>605
やさしい&気前のいいお姉さんがいるっていうのはものすごくいいな。
いつまでも仲良くな。

608 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 03:43:53 ID:i6oWx8sI.net
テレビの B S 、 CS放送
仕組みがわかっていません

609 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 06:29:30.50 ID:Rj5EYNJm.net
>>560
それくらいがちょうどいいかもしれないね、今のテレビは、
何でもかんでも情報を詰め込めばいいと思って却って分かりづらくなってるという皮肉。

610 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 09:42:16 ID:bXxkma6I.net
ルームランナー
ダイエットのために毎日外走ってるけどこれがあれば時間や場所を問わずテレビや映画を見ながら走れると思うんだけど築50年の我が家の床が耐えきれるか不安なので買ってない

611 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 11:45:29 ID:h+qWGSTR.net
漫画アプリのサブスク
色々あってわからん
楳図かずお、伊藤潤二とかのホラー系の漫画が読みたい
古本だとかさばるし売るのが面倒

612 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 12:29:54.22 ID:sgpgEQBI.net
>>608
BS、前は観られたのに…
アンテナがえがんだのかな

613 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 16:17:50 ID:Ph1lKEti.net
>>612
画面に何か表示されてる?

614 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 21:42:09.48 ID:z1MslWtb.net
>>603
>>596ですが、松屋は味付けが濃いと思います
塩分糖分脂肪分てんこ盛りで生活習慣病待ったなしの料理ばかりだけど、その下品な味が堪らなく好き
ご飯大盛り無料のうちに、と思って今日食べてきちゃった
幸せな時間だった!体がどうなろうと構うものか

次に悩んでいるのが、最近やたら評判の良いトップバリュのアイスクリーム(ダブルキャラメル)
バカ食いしてしまいそうで怖いが、その後3日くらい節制すれば挽回できるだろうか
浮腫むのは塩分は勿論、糖分過多も大きな要因になるんだよね

615 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 23:05:35 ID:l4tMCNOh.net
>>610
10年ぐらい前に自転車漕ぐやつ買ったわ、
運動全くしてなかったから10分もやるとヘトヘト
3年ぐらい使い倒して元はとった
今はジョギングやってる、景色見ながら風を感じて走るほうが気持ちいいわ

616 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 11:47:33 ID:KlKbXeNB.net


617 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/03(月) 13:27:22 ID:KDXgBAjv.net
>>610
ルームランナーは、捨てる時高くつく

618 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 00:50:26 ID:KSh/vWnI.net
川に捨てれば

619 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 08:14:09 ID:Hw1M6xkx.net
電ノコ買って小さく切ればいい

620 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 09:48:54 ID:bFLS1bFe.net
5万くらいの発電機って今流行っているのか?

621 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 21:07:18 ID:FvCL2feA.net
>>620
エンジン発電機だよね。
去年だったか長期の停電もあったし、買おうと思ってる人は多いだろうけど、屋内では使用禁止だし、放置するとガソリンが変質して配管の中で詰まって、いざという時に動かないし、かなり面倒くさいよ。

622 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/04(火) 21:18:39.31 ID:qdx/eZJF.net
>>621
夜中はかなり近所迷惑だろうね
しかもその近所の人たちは電気が使えない状態w

あと京アニの放火事件以来 ガソリンをタンクに入れて売ってくれるところもなさそう

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200