2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベビーカーって邪魔だな 42台目

424 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/17(火) 17:35:44.25 ID:cSlso5c7.net
>>422
ちゃんと、何がどのように変化するのか回答すること。

「AであるからB」という事実は、主観により変化しない。

(2)「便利なようで便利じゃない。ここで普通の人間は使用しないという選択をする。」
→「便利なようで便利じゃない道具」を「普通の人間が使用する」

道具が変化するのかな?

(3)「この出来の悪い運搬具を世間的流れに乗って無思考に使用している人間がその不便さにイライラを募らせているのだから横柄にもなる。」
→「出来の悪い運搬具を世間的流れに乗って無思考に使用する人間」は、「その不便さにイライラを募らせて横柄になる」

人間の感情の動きが変化するのかな?


(5)「それ(ベビーカーの不便さ)に気付かない馬鹿がベビーカー使用を当然の常識として疑わずその道具としての根本的不便さに気付かず不満を募らせ周囲に八つ当りする。」
→「ベビーカーの不便さに気付かない馬鹿がベビーカー使用を当然として疑わない」ため、「不便さに気付かず不満も募らせず周囲に八つ当たりをする」

主観により、人間の行動原理が変化するのかな?

総レス数 718
1022 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200