2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一番胡散臭い代物に仕立てあげられた奴が優勝

1 :おさかなくわえた名無しさん:2019/12/19(木) 00:35:43.82 ID:8KxThO3X.net
胡散臭くするもの:キャッシュレス事業

どう考えても英語としか思えないキャッシュレス時代の必須用語、チャージ(=入金)
だが実際は、英語圏に属するどの国においてもこのような意味でChargeが使われることはない
日:チャージ =入金する
英:Charge(チャージ)=キャッシュレスで決済をする
では、この不可解な表現の出処は一体なんなのか?
改めてこの表現の用法や発音に着目して調べてみると、なんとそこには日本にとって切っても切ることのできない、ある怪しげな国々の存在があった
日:チャージ =入金する/充電する
韓:充電(チュンジョン)=入金する/充電する
中:充值(チォンヂィ)=入金する
そして通常、こうした表現はサービスを手がける事業者自身が取り決めて普及させるものである
お分かりいただけただろうか?

総レス数 1
1 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★