2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part429

1 :おさかなくわえた名無しさん :2020/07/09(木) 19:54:27.65 ID:i2BMCulR.net
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男
・関西弁で延々と荒らす承認欲求の塊ババア

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part428
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1592992880/

877 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 17:21:27 ID:MzWDYgm/.net
カレーか肉じゃがかシチューか

878 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 17:25:43 ID:8gNTb+kt.net
絵が得意って訳じゃないんだけど、似顔絵を頼まれることが多々ある。その中で時折自分自身を描く時があるんだけど、自分を描くのって何よりも神経使う。
美化し過ぎずかと言って激ブスに描く訳にもいかず(他の人の絵柄と揃えるため)、描いたら描いたで「盛りすぎwww」って言われる。
じゃあお前が描け!描けないくせに文句垂れんな!っていう思いを隠しながら、ハハハ…って返すしかない自分にガッカリ。

879 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 17:29:42 ID:/MCxtl7s.net
>>876
生活費は私の方が収入が倍近いので多めに出してる
洗濯はそれぞれ自分でやって、掃除はルンバがやってる
料理をしないタイプらしくて上白糖を見たことがないと言っていたから不安があった
料理という物自体をよく知らないんだと思う
非常識過ぎてちょっと引いてる

>>877
カレーとローストビーフだよ

880 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 17:37:08 ID:GAu12+9L.net
>>879
なんでそんな不良債権を・・・

彼をかばう前に冷静に考えてみて?
料理しなくてもさ、成長するまでの間にずーっとご飯食べてるんだし
家庭科で学んでいるはずなんだから全く知らないってのはありえない
もし同棲する年まで本心から料理ってものをまったく知らないなら、
母親を家事マシーンとみなして実家では何一つしなかった上に
学業も右から左で身についてないアホだったってことだよ

率直に言って、思いやりも自分がやろうって意思も学ぶ脳みそもないんだろう

881 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 17:41:26 ID:Mp0f0bz1.net
俺料理なんか電子レンジでチンしか出来んわ
惣菜をスーパーで買ってきて炊いた米と一緒に食うかレンジでチンだけ
料理とかだるいだけじゃんって思う
こりゃもてんな

882 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 17:49:05 ID:FHSIfFqO.net
ローストビーフに不良債権ですか お高いAV ばっかり見てるからそうなるんですよ

883 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 17:52:41 ID:/MCxtl7s.net
>>880
そうなんだよね…
親もあまり料理をしないとは言ってたけど、学校で家庭科やるし一人暮らしもしてるんだから節約の一環として少しくらいはかじるもんだと思ってたんだけどね
一緒に買い物に行くと毎回知らなすぎてびっくりする
オリーブオイルやナンプラーを知ってろとは思わないけど「鮭って鮭弁当と同じ形で売ってるんだ」とか「サク(刺し身)ってなに?」とか「小麦粉なんか初めて見た」とか…

思いやりも自分がやろうって意思も学ぶ脳みそもないって本当にその通りだと思う
家庭環境に問題でもあったのかなって思うけど、だとしても自分でやろうと思えばいくらでもできるもんね…

884 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 17:58:02 ID:/MCxtl7s.net
>>881
料理はできなくていいよ
手伝ってって言ってるのに自分の用だけ済んだらハイ終わりみたいなのが信じられなかっただけ
買い物行ってホームセンターでたくさん買ってきたのに自分のハンドバッグだけ持って降りて家でくつろいでたらおい待てよってなるでしょ
しかも「え?なにが?」って顔されたら意思の疎通できるかなってならない?

885 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 18:06:11.68 ID:QiA8koA1.net
>>881
そろそろ自分の日記帳でやってくれませんかね
いい加減ウザいんで

886 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 18:43:20.93 ID:Yi7Uv2Cp.net
>>884
料理が全く出来ないとしても
協力したり積極的に一緒にやろうとする姿勢があるかないかだよね。
相手に興味がない、相手を大事に思っていない人とは暮らせんよね。

887 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 18:59:43.37 ID:t1auhp8a.net
ID:Mp0f0bz1
>>1より
> スルー推奨案件
> ・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男

一々触んなボケ

888 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 19:17:02.16 ID:AmPkpzZB.net
仕事で何か言ってもガン無視されたり見て見ぬ振りされるのと
無茶ぶりされて心と体を蝕んできてヤバいと判断したので
今度はデカめの態度で強く言うようにしたらうるせえなぁ分かった分かった
みたいな感じで聞いてもらえるようにはなったけど横柄な態度らしく
結構嫌われてる感じになった
コミュ障だとサジ加減分からんし相手を納得説得させるのもしんどい
保身もあるけど良かれと思ってやってることが全部裏目に出てつらい

889 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 19:20:55.82 ID:/MCxtl7s.net
>>886
それなんだよね
料理が出来たらすぐダイニング行って座っちゃって、また「これ持って行って」って料理を持って行かせた
お皿も箸も用意しない
自分で飲むつもりで買ってきた酒も冷蔵庫に入れたまま
よく見たら買ってきたものも「冷やさなきゃいけないものは冷蔵庫に入れといて」って言ったのに冷蔵庫に入れたのは酒だけで漬物もバターも放置されてた
これも注意したら「それ冷蔵庫に入れんの?」って
これはなんなの?無知で済むの?

890 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 19:27:09.81 ID:oaeUpXKb.net
>>875
釣り乙

891 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 19:53:47.70 ID:Fy88Twtk.net
>>889
子供に教えるように今からじっくり家事と常識と思いやりを仕込む
結婚を考えているかどうか知らないが、この調子では出産の際に詰むのが目に見えている
見事に家事をこなせるようになったあかつきには「わしが育てた(AA略」と自慢する

892 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 20:01:39.32 ID:Yi7Uv2Cp.net
>>889
多分想像力が乏しいのだと思う。
よく「言われないとわからない」というが、
そのわからないレベルが「何をしたらいいかわからない」とかではなくて、するべき事がある事すらわからない。
わからないというより考えた事が無い。
それについて意識を動かした事が無い。
まあ育ってきた環境もあるとは思うけど「これやって」と言えば素直にするなら改善の余地はある。
しかし1から教えないといけない。
「えー、なんでオレが?」とか言うようなら早々に捨てよ。

893 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 20:04:30.89 ID:TKbhlxDP.net
>>892
深夜3時から5chに粘着してるBBAが見事に発狂していますね(笑)

894 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 20:09:52.24 ID:/MCxtl7s.net
>>891
>>892
教えて聞いてくれたらいいんだけど、あんまり成長しない…
「はい、やったよ」って感じで先回りしないから言われたらやるってくらい
結婚も視野に入れてるからこその同棲なんだけど、結婚が「帰ったらご飯ができてる」「ただいまおかえりができる」くらいにしか考えてない気がするからちゃんと認識合わせしてみる
ダメだったら別れる

895 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 20:36:01.68 ID:cKw/C34k.net
履歴書の経歴はやはり正確に書くのが当たり前だと自分は思うのですが、正確に書くことが不利な場合は誤魔化してもやむを得ないでしょうか
ある矛盾が生まれ、指摘を受ければ不利になることが予想されるのですが

誰が見ているかわからないので詳細はここには書けません。すみません

896 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 20:38:58.64 ID:NzDWpkrd.net
>>895
>>790

897 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 20:41:38.03 ID:cKw/C34k.net
>>896
詳細は書けないので難しいのですが、790とは少し違うケースなんです

898 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 20:48:22.19 ID:cKw/C34k.net
詳しく書けないので無理でした。
相談は諦めます

899 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 21:08:12 ID:/JbCkQYk.net
職場の歳が違う同僚(異性)に敬語かタメ口かで迷ってる
敬語だと距離感があってフランクさが不足してるけどタメ口だと近すぎる
話題によって変えるか
そのお互いの距離感をどうしていけばいいか迷う

900 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 21:18:48 ID:yUEVzlm8.net
>>899
仕事中は上司、先輩は敬語、それ以外は丁寧語で統一しちゃうのが楽じゃね

901 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 21:19:36 ID:BrJ8jupM.net
>>899
意味わからん
仲良くない人にタメ口って年下でも後輩でも不躾すぎる

902 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 21:22:33 ID:YqMACs7N.net
38才喪女なんですが、今まで結婚願望なかったのに老後が不安になり、結婚したいと思うようになりました。出会いがないから見合いしたいてすが、親に言うのが恥ずかしくて。どう行動したらよいですかね。相手はバツイチ子持ちでも構いません

903 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 21:23:45 ID:EXqKrCs6.net
職場にいる年上の女性がとても気が強くて苦手
対応自体は今のままやるのが無難だろうから自分の中で気にしないようにするしかないよねーと思ってる。相談じゃなくて愚痴

例えば私がAのやり方で担当の仕事していると
年上女性(Aの件は担当外)「いやそれはBだよ。今年から変わったんだよ」
私「えっでも上司がAだと言っていましたよ。今年から変わったのはCの件だけですよね?」
年上女性「いやBだよ」
(結局上司に確認したらこの件はAで正解だった)
年上女性「あれー?Aなの?今年からBに変わったんじゃなかった?あれー?なんでAなの?」


なんでアンタこんなに自信満々に他人を非難できるの?
しかもこんだけ私のこと偉そうにミス指摘する風にしておいて自分が間違えてても絶対に謝らないってすごい神経してるね
っていうか仮に私が間違えていたとしてもアンタには関係ないけどアンタが間違えてるのを私が信じてしまったら私の責任になるんだからアンタがそんな強く言えるの理解できないわ。今私の言ってる意味分かる?分かんないかぁバカなんだもんね
なんでわざわざ担当外の仕事に首突っ込んでまで他人のミス指摘しようとギラギラしてんの?

904 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 21:29:21 ID:/JbCkQYk.net
>>900
丁寧語とか敬語て基本ですます調で語尾の文字数が増えて冗長なんよ
パパパっと話したいときに「○○やっといてー」「○○やっといてください」
だと後者のほうが4文字増えるしそれがいちいち面倒というか

>>901
そんな言葉尻1つで礼儀を欠いてるとか欠いてないとかの判断をするのはおかしいとおもわない?

905 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 21:50:57 ID:rcrAzW0B.net
>>904
「親しき中にも礼儀あり」
仕事場にもよりますが
尊敬語丁寧語以外は無いですな
普段から使い慣れていなければ取引先顧客との対応もできませんし、
どこで誰が聞いているかもしれませんし
まぁ、職場によるので家庭的な小規模事業所ならあるんでしょうが

906 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 21:53:56 ID:fg3QtMHv.net
>>904
釣り確定
いつものレス乞食

907 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 21:55:38 ID:/JbCkQYk.net
>>905
あるとかないとか、家庭的な小規模事業とか失礼やろおまえそれ

908 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 21:59:49 ID:1vlE7jY2.net
>>904
不躾な馬鹿だと思われるだけだから好きにしろよ

909 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 22:00:48 ID:1vlE7jY2.net
>>902
お見合いで検索して自分で登録しろ

910 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 22:01:19 ID:iCY4eSqs.net
子供がそれぞれバラバラな時間にやって来て、それぞれの課題をやる学習塾で仕事している
そこの小学校低学年のある生徒が塾で落ち着きがないと叱られてることが多いんだけど、その子の場合、17時過ぎに終わる学童に入ってることもあって他の同年代に比べて塾に来るのが遅く、同年代の他の子は家で晩御飯を食べているような時刻に小学高学年や中学生に混じって塾で勉強をしている
ただでさえ夜は朝昼に比べて集中力が落ちる中でこの子が置かれてる状況は、年齢面などを考えるとなかなかハードで、落ち着きの無さの全てをこの子の資質の問題に帰するのは気の毒な気がしている
こちらが贔屓目に見すぎてるだけかな?

911 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 22:03:38 ID:yUEVzlm8.net
>>907
面倒くさいと思っても社会人としては「やっといてー」という口の聞き方の方も失礼だからな

912 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 22:05:48 ID:CmNQ5S7U.net
>>910
仮に気の毒だとしたらどうするっていう話なの?
気の毒と思うかどうか、という話ならアンケートスレの方が良いと思う
気の毒だとしても周りの学習権は確保しないといけないからどうにもできないんじゃないかな
親がその子の現状に合うような場所(塾も含めて)に変える可能性を検討しうるなら
親にそれを相談してみる価値はあると思うけど、基本的には託児所としか思ってないだろうね

913 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 22:06:05 ID:/JbCkQYk.net
>>908
丁寧語で貶すのが905
おれはタメ口で親しみを表したい

914 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 22:08:24 ID:VdZ319vh.net
>>905
お前みたいな奴は
「慇懃無礼」
分かるか?この意味が?

915 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 22:09:10 ID:/JbCkQYk.net
>>911
俺がやるべき仕事を他人にやっといては失礼やけど
ふたりで協力する仕事をこっちお前がやっといては別に失礼ちゃうやろ
むしろ仕事を小分けにして振り分ける作業をやってるわけやから
こっちのほうが作業量多いわけで

916 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 22:10:54 ID:1x2naiaP.net
>>902低収入じゃ女にも恋人出来ないぞ。身なりも汚くてデートに行く服も無さそうだし。

917 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 22:11:48 ID:DLI6JfFT.net
>>916
お前がな(笑)

918 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 22:13:42 ID:1x2naiaP.net
>>917そういうレスを頑張るより他を頑張って!

919 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 22:19:09 ID:xIkm2o51.net
>>913
お前が一方的に親しみを現してみたところで、相手からすれば単なる距離無しの不躾馬鹿だからな

920 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 22:26:02 ID:yUEVzlm8.net
>>915
誰の仕事かってのは問題ではないよ
相手の仕事を手伝ってあげるときだって丁寧語だよ
気心知れてる間柄なら良いけど、言葉遣いをどうしようかと考えるくらいの間柄なら職場ではそれなりの言葉遣いをするのが社会人

921 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 22:34:52 ID:4xSZnVhX.net
>>1
> スルー推奨案件
> ・関西弁で延々と荒らす承認欲求の塊ババア

922 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 22:45:12 ID:Xc4R6DnM.net
>>918そういうレスを頑張るより他を頑張って!

923 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 22:47:33 ID:/JbCkQYk.net
>>920
とりあえず丁寧語つかってればいいみたいな風潮だね
でも丁寧語は語尾が冗長で時には皮肉の効きを強めるスパイスにもなるからね
そういう日本人の嫌らしさはもう時代遅れ
社会人として人として丁寧な所作を重んじるのであれば
必要に応じてタメ口も使いながら親しみを構築して良好な人間関係を築いていくことも
丁寧な人付き合いではないだろうか

924 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 22:55:36.43 ID:CmNQ5S7U.net
迷ってるとか言ってる割には自分の中で明確な持論があるじゃないの
迷ってるとか言うから意見が来るんだと思うぞ
意見されてイライラするならそういう書き方すべきでないと思うんだわ

925 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 22:59:05.78 ID:etiKS8qD.net
>>923
>>919これ
要するに『丁寧な人付き合い』とは
『良好な人間関係を築い』た上で、時と場合『に応じてタメ口も使いながら親しみ』『構築』を積み重ねること
お前のやり方は順番がおかしいから『不躾』だとか『馬鹿』だと揶揄されてるんだよ
早く外に出て実践できるといいな
頑張れよ

926 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 23:11:14.82 ID:vVE/Rj93.net
ます結論ありきで人の話を聞かない
何言っても無駄
犬に論語とはよく言ったもんだ

927 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 23:28:23.21 ID:7SYJtgUP.net
だから釣りだって
いつもいるレス乞食なのになんで騙されんの?
「いやだからさ」って言わせたいんだよ
わざということ聞かないふりしてんの
言うこと聞かない旦那のレスまとめに載ってたぞ

928 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 23:39:50.02 ID:fU9WQ4Sr.net
1.嫁さんが旦那の実家を良く思っており盆や正月などの際に義実家へ行くことに抵抗がないケース
2.むしろ進んで子供を連れて定期的に遊びに行くケース
って何割くらいでしょうか?

929 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 23:47:26.27 ID:xKap+chV.net
彼女から妊娠したかもしれないと言われました。
妊娠検査薬を使ったら陽性だったそうです。
これからどうすればいいんでしょうか?

930 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 23:51:20.00 ID:1x2naiaP.net
>>929雲隠れ

931 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/21(火) 23:52:00.09 ID:Rk3Prp7W.net
100%想像妊娠ですよ
あなた試されてるんですよ

932 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 00:13:39.94 ID:mP7UqhSi.net
>>929
したいようにすればいい

933 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 00:16:39 ID:hWnwgFcx.net
秘技「本当に俺の子か?」

934 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 00:25:26 ID:/MOQeiyI.net
>>926
うちの犬の方がコイツより聞き分け良かったわw

935 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 00:31:58 ID:dCECh8L3.net
妹は緊急事態宣言が解除された途端に友人知人と遊びに行きまくり、テーマパークや飲み会、宿泊等を満喫していた。
解除前から彼氏の家には入り浸っていた。
私は解除後も遊び外出はゼロ、この4連休に初めて映画に行く予定だった(前売り買ったのが今月で上映終了なので)。
さっき帰宅早々に妹に「映画行くの?」と聞かれ「うん」と答えた途端にボロクソ貶されて、また自粛要請が出たらしいことを知った。
そんなん知らないし、調べたら「老人と病人の」外出自粛要請「へ」だし、自分の頭で考えないで遊び呆けて正義ぶってる態度にうんざり。
これだから自己愛性人格障害は。
イライラしすぎて眠れないので吐き出し。
ああうんざり。DVDにならないだろう作品なのに観に行けないのもうんざり。

936 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 01:38:31.38 ID:0swgRddB.net
>>929
DNA鑑定

937 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 02:20:03.66 ID:/XVIV4e/.net
>>929
2人で妊娠検査薬を買いに行きそれを確かに使ってもう一度検査してもらう
それで陽性が出たなら、相手が誰であれ間違いなく妊娠しているので、彼女と2人で産むのかおろすのかきちんと決断を出す
とりあえずここまでは急いでしないといけない
時間が経つほど選択肢は狭まる

938 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 03:40:57.72 ID:4ZYxy/45.net
>>929
一緒に検査しようと言ったら
初期流産したと彼女に伝えられ
せめて供養しようと言った友人がいたんだけど
供養しようと言った途端逃げた女の子もいるから
一緒に検査を拒否されたら少し気をつけて

でも検査で陽性なら腹括ること

939 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 06:10:20.77 ID:rxz40xlA.net
>>935
> 調べたら「老人と病人の」外出自粛要請「へ」

小池さんの言葉は全都民に不要不急の外出自粛と言ってたね
特に高齢や既往症をお持ちの方にレベルを上げた形でという話
あなたが都民ならば都知事からこの4連休の外出自粛要請が出ているのは事実だよ

940 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 06:18:55.06 ID:ve21oUBx.net
>>934
家の猫もコイツよりは聞き分けある
てことはコイツ3歳以下の知能ってことなんじゃね?
ざっくりタコくらいの知能

941 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 07:44:55 ID:dCECh8L3.net
>>939
>>939
東京都の小池百合子知事は21日、都内で記者団に対し、23〜26日の4連休は不要不急の外出を控えるよう都民に呼び掛ける考えを示した。〜22日に専門家を交えた会議で感染状況や医療提供体制について分析した上で、正式に要請すると表明した。 

これが昨日読んだニュースだけど、今日要請を出す予定ってことじゃないの?
主旨はそこじゃないからアレだけど(笑)

942 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 07:47:54 ID:vih0z0OP.net
外国の環境団体からグレタさんの正義を評価されているのを見ていると
グレタさんの言動を批判していた日本人が情けない
日本人も見習ってほしい

943 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 07:49:31 ID:Re+tXcvG.net
外国様が言えば全て正しい、って出羽守かよ

944 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 07:50:33.17 ID:z44ak7ht.net
>>942
COPでグレタちゃんの悪口を言ってフルボッコに惨敗してたのが小泉進次郎だけどなw

945 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 07:55:00.29 ID:r22fPehn.net
黒船が来てその圧倒的強さに勝てなかった時や
そのリベンジで白人国家と戦争したら一方的にギダギダにされた時から
日本人は白人様には逆えず常にペコペコ 白人様に称賛されたら嬉しいという民族意識が形成されたのだ

946 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 07:59:02.08 ID:z44ak7ht.net
江戸時代までの日本人は1日2食だったんだけど、
3食食べるようになったのは、明治時代に日本人は白人に比べて体格が貧弱すぎる、
白人に体格で追いつくために沢山食え→3食食えって話になったと聞いたけどな

947 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 08:01:59.85 ID:933mK2CN.net
諸説でマウント取り

948 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 08:20:29.28 ID:ChQSwxeT.net
>>943
環境団体が表彰したり、彼女の活動を称賛する書籍が多数出たりしてる以上は多少謝りはあれど正しいと思う
グリズリーマンとかむしろ批判されたらしいし

949 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 08:29:22.78 ID:ChQSwxeT.net
誤りだわ、すまない
彼女の行動が将来に繋がる評価すべき内容じゃないなら表彰されないし、本もでない

950 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 08:42:53.40 ID:6+m5YbEu.net
>>946
元禄時代ぐらいから少なくとも江戸では1日三食になってきたと言うのに、時代のずれがありすぎる

951 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 09:01:22.18 ID:YAyJ5oO+.net
すんごく可愛い子がいて半分その子と話すために会に出席してたんだけど
話をする中で俺のことを下に見てることが暗に伝わってきて辛い
楽しそうにしてるように見せてるだけで愛想振り撒いてただけかよと
だったら最初から素っ気ない態度にしろよ
女って本当にクソだな いい気になりやがって
しかしよくそんな自分の中でつまらない会話を楽しそうな態度にできるよね
化け猫すぎて辛いわ
おれはこれからどうしたらいいんだよ
大人だから気付かないふりしてるけど上記のことに気付いてしまった

952 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 09:05:03.98 ID:sw99jd3y.net
それまだいいほうだからな

953 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 09:20:42.93 ID:30k30k8q.net
>>951
その相手も大人の態度なだけですな

954 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 09:37:27.99 ID:lwyPZVQu.net
愛想良くされただけで「俺にもチャンスがある」
で、好きじゃない事がわかった途端被害者面か。
ストーカーもこういう思考なんだよな。
「俺を傷つけた相手が悪い。俺は悪くない」

955 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 09:44:25.95 ID:OYNPA1+5.net
>>951
いい子じゃん
ちゃんとした大人
ホテルに誘ってきたとか旅行をねだられたとか、最低でも意味深に手を握ってきたくらいのことを「気がある素振り」って言うんだよ

956 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 09:49:55.79 ID:hOvpmniT.net
わかりました
仮面の奥に隠れた表情を汲めない私の目が悪うござんした
これでいいの?
嫌なものを嫌と言えば発達障害!好きそうにみせれば紳士淑女!

957 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 09:52:07.86 ID:OYNPA1+5.net
逆ギレ来たよ
ストーカーすんなよ

958 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 09:52:28.09 ID:lwyPZVQu.net
>だったら最初から素っ気ない態度にしろよ

「なんで俺にだけ素っ気ないんだよムカツク」
になって結果は同じ。

959 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 09:52:37.44 ID:X2xa8w5B.net
本当に脈ありなら、それをこちらにハッキリ判らせる態度をとってくるんじゃね

960 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 09:55:58 ID:lwyPZVQu.net
>>956
気になる子にフラれるなんて誰にでも普通にあるし
「残念だけどしょーがねーな」で済む話が
何でそこまで拗らせる必要がある?

961 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 09:58:27 ID:hOvpmniT.net
>>958
たしかに…
可愛いのでいろんな男が寄ってきて全員に素っ気ない態度をしてたらなんだこいつと思われるのか

962 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 09:58:35 ID:lwyPZVQu.net
人に親切にされた経験が無いから極端な思考に走るのかもな。

963 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 11:22:04.98 ID:gu+u5DHh.net
>>1
> スルー推奨案件
> ・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男

964 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 12:08:45.44 ID:6H4CcSe5.net
他の人と同じように接していたら>>951の下心に気づき、勘違いさせてはいけないと態度を変えてきた可能性は考えないのな
下に見られていると感じた具体例がないから、こうとしか思えないわ

965 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 12:16:38.14 ID:CVh0i9b1.net
>>951
最初から素っ気ない態度ってそれどんな沢尻エリカ
リアルであんな態度のやついたらヤバイだろ

966 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 12:26:55.32 ID:34A8J+Ur.net
以前から病弱アピールが強い友人が「もしかしたらコロナかもしんない…」ってしつこくてウザイ
そんなに気になるなら病院行けば?って言ってるのにもし陽性だった時に職場の人や彼に知られるのが怖い、入院したくないってグダグダグダグダ
最初こそ心配したけど何も行動しないくせに構ってちゃんが凄いから吐き出し

967 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 12:31:48.06 ID:CVh0i9b1.net
>>966
それはウザいわ
おつおつ

968 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 12:39:10.22 ID:z88HeqmN.net
自分の中では高級な時計を買った
しかし買った後からこのモデルでよかったのかな…と悩んでしまってつらい

恋人と買いに行って、費用を半額出してもらったんだけど
恋人は悩むのが好きではないため
「絶対これがいいと思う」とキッパリ
対して自分はうだうだ死ぬほど悩んでから決める方

一緒に行くといつも決断をひきずられて
あとから「これ、こんなに好きじゃないかも…」
と後悔することが多いよ…
恋人は別に強制してないし、急かしてるわけでもない
結局自分が意思を強く持てばいいだけなんだけど
今回は金額が金額なので少し凹んでるorz
お金を出してもらった結果、やっぱ気に入らない…
という態度を表に出すのも失礼だし、一人で落ち込んでる。
愚痴り先がないのと今後はこういうのやめたいという決意のためにカキコ

969 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 12:45:51.60 ID:rpx20sUc.net
>>968
死ぬほど悩んで買ってもあとから気に入らないと感じることはある
高級な時計を所有してる嬉しさに集中して浸るのよ

970 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 12:53:52.76 ID:z88HeqmN.net
>>969
確かにそうですね!
なんだかびっくりするくらいふっと前向きな気持ちになれました。
喜ぶ方に集中したいな。ありがとう!

971 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 12:54:27.44 ID:yho6R5D+.net
>>968
あるある
気軽に何個も買えない値段のものだと、何を選んでもその迷いがしばらくは発生する
別にそういうシチュエーションじゃなくて一人で存分に悩んで決定してもなるw
でもあとから考えるとそうやってモヤモヤした買い物のほとんどが
最終的にはなにかしらの理由であ、やっぱこれで正解だったわってなってるわ
服や装飾品は自分でいいと思うやつより、他人に客観的に見てもらったやつの方が
総じて正解

972 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 13:00:11.55 ID:lwyPZVQu.net
「高額な買い物だから絶対に失敗できない」
「高額な物を買ったんだから心から喜ばなければならない」
というプレッシャーかも。

973 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 13:02:40.99 ID:Iy1U4Ujl.net
>>970自己肯定感が低いんだろう。だから人に引きずられる。本もあるけどYouTubeでもいいから自己肯定感で検索してごらんよ。考え方の癖をひとつ直すだけでも楽に生きられるよ。

974 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 13:16:02.77 ID:YAyJ5oO+.net
>>965
それはお前の妄想すぎ
興味ないのにあるふりをして話しを聞く態度をとりながら
逆に問われると「わたしはそんなに興味ないです 話をする○○さんの話を聞いてるのが面白いなあと」みたいなね

975 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 13:25:05.78 ID:IVSyH98s.net
さて、そろそろ来るぞ〜(笑)

スレ建て催促の自治厨野郎が来るぞ〜(笑笑)

来るぞ来るぞ〜(笑笑笑)

976 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/22(水) 13:29:38.85 ID:JDlhXjDW.net
>>961
なにそのまるで「相手が自分に気があるような態度を取ったのは仕方ない」みたいな言い方
誰にでもやるような愛想の振り撒きを好意と勘違いしたことを恥じよう

総レス数 1001
370 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200