2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌いだけど人に言えないもの218

1 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/11(土) 00:21:06.01 ID:KL9xcQgS.net
・嫌いだけど、人に言ったら非難されがちなもの(皇室、歴史上の偉人など)
・「え〜、どうして、かわいいのに」と言われがちなもの(子供、小動物、キャラクターなど)
・「(略)おいしいのに」と言われがちなもの(お菓子など)
・「(略)おもしろいのに」と言われがちなもの(漫画、遊園地、ゲームなど)
・間違いなく説教されるもの(仕事、親など)
・人間性を疑われる可能性があるもの(ボランティア、社会的弱者、事件の犠牲者など)
 を挙げるスレです。

ここでは「」内の発言は禁止です。
あと、嫌う理由と人に言えない理由も書いた方が面白いと思います。

ここはあくまで「人に言えない事を垂れ流すスレ」なので
あんまり食ってかかって反論したり喧嘩したりするのはやめましょう。
色々と言い返されるから「人には言えない」事なのです。
リアルでは言えないから皆さんここに書き込むのです。

所謂オタク向けとされるアニメ・漫画・ゲーム等については、同人板等にも嫌いスレがありますので一考を。

もし過剰に反発したり粘着するような人が現れても、華麗にスルーしていきましょう。
テンプレも読めない人は放っておくのが吉。

次スレは>>950あたりで立てて下さい。立てられない場合は速やかに他の人に依頼してください
★立ってないのに気付かずにスルーする人もスレタイですよ。

※前スレ
嫌いだけど人に言えないもの217
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1591303057/

574 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 08:29:26.88 ID:MAM1tr7l.net
>>573
悪役やってても子供が破顔して駆け寄ってきたのは曽我町子さんくらいだね。

月光仮面の悪役なんて、銭湯に行ったら目を三角にしたガキんちょたちが殴るわ蹴るわお湯はかけるわ水はかけるわ…

575 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 08:43:07.96 ID:hpJu38N6.net
Twitter
趣味の情報収集には良いんだけど
デマは拡散しやすいし
間違ったこと書いててもイイね沢山ついてたり
非常によろしくない
五ちゃんの方がマジで健全だと思う

576 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 09:05:19 ID:Bj+4DIYa.net
個人の自由だから言えないけどじいさんばあさんでもないのにいまだにコンビニでジャラジャラと現金で支払いしてる奴が信じられない

577 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 09:16:49 ID:u0uxOr9S.net
>>575
デマを発信した本人よりも
真偽を確認もせず拡散しといて何の責任も取らないやつらが一番タチ悪いと思う

578 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 10:14:24 ID:x1jABTso.net
>>549
経営者が心労で氏んだらお前のせいだからな

579 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 10:16:18 ID:x1jABTso.net
>>575
痴漢事件起きたら必ず痴漢冤罪嘘松垂れ流すジジイが迷惑
ああいうの持ち上げてる奴ってマジで池沼なのかわかっててやってるのか

580 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 10:17:56 ID:c5IS1NXF.net
>>579
ワイはジジイだけでなく若い人でも迷惑と思った

581 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 10:22:13 ID:zPhMB75o.net
>>573
昔、萩原流行さんがドラマで体罰上等の極悪教師役をやってた、
ちょうど中3でトラウマになってしまって、彼が亡くなるまで
そのイメージを拭い去ることができなかった、
彼そのものを嫌いでもないのにテレビで見ると速攻でチャンネルを変えた。

582 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 11:19:51 ID:ElWq6VzS.net
>>576
どのタイミングで、マイ袋に入れるか検討中
レジがお釣り揃えてる間に、入れてトレーに置くまでが良さそう
すれば、後ろの客に迷惑かからない、と
袋口は軽く開けて、胸ポケットに

583 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 12:39:21 ID:0LxBWk1D.net
>>573
「家なき子」で安達祐実の父親役(クズ)が内藤剛志でしばらくその目で見てしまったな
小学校の時で怖かった

584 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 12:46:55 ID:lFcipqd3.net
ニッカ並みに太いズボン履いた女

585 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 12:48:50 ID:MAM1tr7l.net
>>583
今は刑事役ばかりなのが嘘のよう。

586 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 13:02:36.68 ID:nW906LVZ.net
>>585
犯人役も多かった印象
当時はこの人悪役顔だなと思っていたが
バラエティに出たりしてると印象も変わるものだな 

587 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 16:00:34.71 ID:LNkqFQiG.net
登録させたらそれでいい的なYouTuber
絶対登録してやらない
動画見たらコメントしてって宣伝しておいてみんなコメントしてあげてるのにマーク一つつけないとか
新規入れて回してる感するしいつか人つかなくなるよって言いたいけど他の丁寧な人応援するからいい

588 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 18:35:56.77 ID:4ngIID/w.net
>>573
やはりドラマのエンディングはみんなで楽しく踊ったりBBQとかするべきだな。

589 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 19:16:10.26 ID:Vuiaf2w9.net
>>570
そう言えば、お婆さんが橋から遠くを眺めてたらごっついDQN2人組が「おーいw
そっから飛び降りろよ!へへへへw」みたいなこと怒鳴るシーンがウルトラマンティガ
であって、そのあと「良い話」だなあ系の展開になるのだがそれがさっきの2人組の
ことが頭に残ってたせいで白々しく見えて何も感動できなかったw

590 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 20:35:55 ID:46X0SjOu.net
外人が作ったゲームのMAD動画
大半が10年以上前のニコ動の、それも当時から若干失笑されてたくらいのセンスのばっかり
次いで多いのが人気ゲームキャラをバタ臭い自分の絵柄で描いてアホ面させて喚かせるようなやつ
しかも無駄にバリエーション多いくてしつこい
子供は面白がってよく見るからうるさいし目障りでしょうがない
時間決めてあまり見せないようにはしてるけど見てる時間が苦痛
YouTube見せるなとか叩かれるから言わない

591 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 20:51:43 ID:RnWOWpSO.net
過去スレにも書いたけどなんJが嫌い
馬鹿とガイキチ、社会不適合者、反知性主義者の巣窟
まとめブログもたいていこの板の露悪的なネタ取り上げるから反吐が出る
特に検索エンジンのサジェストがなんでもかんでも「〇〇 なんJ」と汚染されているのが忌々しい
今朝も新聞に載っていた言葉をググろうとしたらサジェストになんJと出てきたので
ブラクラ画像を見てしまったとき時みたいにムカついた

592 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 21:00:22 ID:tdivIFrn.net
動画を見ることが嫌い。何もせずに画面を見てるのが苦痛。漫画読むのは好きだけどアニメはあんまり好きじゃない。YouTuber、Vtuberは面白さがわかるまで前知識がない分さらに時間がかかるから見る気がしない。

593 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 21:50:00.24 ID:EHwVFV+p.net
>>592
分かる
受動的にぼけーっと情報を眺めてるだけの時間って苦手
確かに疲れてるときなんかは映像眺めてるだけの方が楽だとは思うけど普段はなんか頭使ってない感じがして変な気分になる
基本文章やイラストで自分のペースで能動的に情報を摂取したい
俺はまだ動画はちょくちょく見るけど必ず1.5倍速とかギリギリ聞き取れるラインまで再生速度を上げて無駄そうなパートはガンガン飛ばして見てる
授業受けてるわけじゃないし導入や具体例や演出なんか全部カットして核心部分だけ聞ければいいわ

594 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/30(木) 21:58:46.13 ID:GGvmChny.net
自分も動画視聴+他に何か作業したくなっちゃう
でもそうすると結局、動画内容があまり頭に入ってないことが多いから、真剣に見たい動画ではこれができない

595 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 01:16:04 ID:8V8coCQF.net
うちで○○とかおうち○○とかの言葉
なんか不快感がある

596 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 02:11:43 ID:yPjDMHve.net
年寄り(赤の他人)のタメ口
年上だからって許されると思ってるなら大間違いだからな
特にLGBTより生産性無いババアの方、身の程を弁えろ

597 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 06:30:17 ID:47vrbIkN.net
ニュースが見たいのに途中で挟まる芸能人とスポーツの話題
心底どうでもいい

598 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 06:31:06 ID:PACvceM9.net
負けず嫌いが過ぎる人
面倒くさい

599 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 07:22:42 ID:EzdBZV5V.net
一つのことにこだわりすぎて仕事が遅い奴、
ここは伝統工芸を作る工房じゃねえんだよ。

600 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 07:54:22 ID:IaH6OCMI.net
アニメ

と言うか声優

声がうるさい
いちいち大袈裟に叫ぶな
普通に喋れ
イケメン役の声も笑える
CMですらうるさい

601 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 09:48:00 ID:hI6DGnBs.net
>>595
ホームレスにはきついよな

602 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 10:00:09 ID:0flqcnKy.net
「嫁」という呼称
嫁さん、奥さん、妻、女房、カミさん
は特に何も感じない
偉そうに聞こえる

603 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 10:08:34 ID:sOrOEXid.net
今川焼的なものをうちの方ではなんと呼ぶかの発表しあいみたいなの
どうでもよすぎる
自分にも話す価値のあるネタがあったとばかりに嬉しそうに言ってる人らバカみたい

604 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 10:22:06 ID:Zc5gpG29.net
>>603
そうやって怒ってろ

605 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 10:46:33 ID:CaGxwFwV.net
>>603
話のネタとして使い古されてるから飽きたよな

606 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 11:31:40 ID:B216iHyE.net
>>597
ニュース、スポーツニュース、天気予報の流れ、
先に天気予報をやれ、プロ野球の順位なんか視聴者の生命に直結しないだろうが。

607 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 12:07:49 ID:W5xvFg9P.net
>>605
そうそう、またそれ?もういいってって感じ

608 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 14:16:22.93 ID:yPjDMHve.net
>>600
その類が五月蝿いと思う御前は病気だから治療に行った方が良いよ

609 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 14:48:47 ID:Fb9WBr/J.net
>>600
キンキンした声の声優さんが増えた気がするし、皆似たり寄ったりだし、あなたの言う事はわかるよ
最近の声優さんらの声を聞いてるとちょっと不快な時はある
いわゆる大御所みたいな、古くからいる人らの声にはそう感じないんだがな
あなたの場合は、声優全体に対して不快みたいだから違うのかな

610 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 14:53:25 ID:hMk+bTi/.net
>>569
同意!あれはコンプレックスの表れかな?
持論が良いものと信じてるなら対立するより諭すと思う

611 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 16:12:28 ID:Dq9p4fP6.net
>>609
その人
定期的に同じこと書き込んでる頭のおかしい人だから相手しない方が良いよ

612 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 17:36:46 ID:vwNJP47m.net
・香水つけて香りを楽しんでる人を僻んで香害とか言い出す発達障害
・雨の日に張り切った柄物やカラフルな傘さしてる奴

613 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 18:52:11 ID:Fb9WBr/J.net
>>611
そうなのか、すまん

614 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 19:01:49.79 ID:hMk+bTi/.net
いいってことよ〜

615 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 19:19:19.86 ID:JTWDVGHJ.net
転売屋に怒ってるオタク。
自分の欲望を満たすときはどれだけ迷惑をかけても「法に触れてませんが?」って顔してるくせに。

616 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 20:02:30.55 ID:JCPu9+W+.net
ここのに初めて声優が嫌って書いたのに
いつもの人扱いされた
私以外にも嫌な人が居て嬉しいな

617 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 22:40:32 ID:OXECsZbd.net
>>616
嘘つくんじゃないよ
文面で同一人物ってバレバレだから

618 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 22:46:30 ID:ulUpfFDG.net
いいじゃない
声優気色悪いって思ってる人が複数いたって
私は初めてここに書いたし
こー言う変な人に絡まれるから
人に言えないスレに書き込んでるのにさ

619 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 22:54:51.05 ID:CaGxwFwV.net
アニメにあまり馴染みがない人からしたら、いわゆるアニメ声・わざとらしめの演技はきついものがあるよね

620 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 23:18:29 ID:W5xvFg9P.net
むしろ声優を嫌いって言うなああああみたいな人が
声優嫌いを自演扱いして排除しようとしてる可能性

621 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/31(金) 23:36:05.63 ID:b0b1vz5y.net
>>596
ジジイもな。

622 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 00:16:00.10 ID:HMD0lBTF.net
>>620
少し上にも声優を馬鹿にされて突っかかってる人いるしね。
やっぱオタクって異常だわ。

623 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 01:51:38 ID:XAmGmS0w.net
>>619
TBSラジオ聴いてると、とある女性の声優のラジオ番組アプリのCMが流れるんだがキンキンしててすげー不快な声
中川翔子を更にハイテンションにアニメ声にしたような口調
そのCMが流れるといったんラジオの電源切るかイヤホン外すほど
ラジオの実況スレやラジオ板の不快なCMスレでもめちゃくちゃ不評

624 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 02:01:59 ID:3U8kQGGr.net
和式便器に簡易様式便座を乗せてたり、元は和式だった便器を様式に取り替えただけのトイレが嫌い
狭くて使い辛いからストレス

625 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 05:55:14 ID:wfrI6y3M.net
>>605>>607
またその話題?、もう飽きた。
あなたはそう思っても、初めて聞く人だっているのです。

…という理由で、戦前の少年少女向け雑誌から、実はもう定期的に同じネタの繰り返しというのがあるのだそうです。
大体タイミングとしては、世代が入れ替わる時期だとか。

626 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 06:12:53 ID:qXINz3yF.net
わさび
付けないと大人じゃないとか言われて嫌
サビ抜きの何が悪い、ほっといて欲しい

627 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 07:16:14 ID:CF0YfyyI.net
「〇〇が痛い」「〜が痛い」と常に愚痴ってて
聞かされてる側が医者とか薬とか薦めてみても
「年取ると身体のあちこち悪くなるのはしょうがないの!医者に行っても良くなるわけないの!」
…とブチ切れる人

こんなのが身内だと非常に迷惑です
家の中で倒れられでもしたらもっと迷惑なことになるの
知ってるはずなのに…

628 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 08:38:38.45 ID:zkfHES9R.net
Twitterにおける○○を知ってる人RT

629 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 09:22:00 ID:IRCL7ehs.net
>>618
その場合はip変えない方がいいぞ?

630 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 09:51:20.29 ID:MXWovNu4.net
>>628
その手のってハードルがメッチャ低いんだよね
ヨーグルトの駄菓子とか5/8ポテチとかそういうレベル

631 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 10:11:04.18 ID:fkOcSo7F.net
テレビの視聴率ランキング→ツイートされた瞬間ランキング
になってる
ツイートが金で雇われてたりするんだろうなとか思ってまともに見れない

632 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 10:23:46.87 ID:VDgSmKqP.net
>>599
ごめんなさい

集中すると他のことが見えなくなっちゃうしやればやる程完成度を高めたくなるからキリがない。
他の人はなんであんな低い完成度で気が済むのか不思議でならない。
動けばいいってものを作るとリピート率がどんどん下がってくし。

633 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 10:25:19.35 ID:vvCyBv7T.net
>>628
>>630
あの手のツイートは承認欲求満たすためだけのツイートだよな。自分の手柄でもなんでもないものをRTされて何が嬉しいんだか。絶対RTしないわ。

634 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 10:49:22 ID:sBZE4In5.net
>>632
要はバランスなんだよね、
そりゃいつも最高品質のものを提供できればいいんだけど、
予算、期間、人員の中で顧客の要求を満たしつつ、
こっちの利益も確保しないといけない、
品質によるリピート率を問題にするなら上司に相談すべきとしか。

635 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 11:18:20 ID:v7HPMC/1.net
迷惑系YouTuberなんて言葉を作ってまともなYouTuberと区別したいんだろうけど、
俺に言わせたらYouTuberなんてやってる時点でロクなもんじゃない

636 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 11:38:12 ID:sgpgEQBI.net
最近になって、ずっとテレビ録画していないな…と、気付いた
録画ブルーレイを買おうと思って、のびのびで忘れていた
でも、DVDダビングもしないから、一番安いHDレコーダーの方がいいんじゃないかと

637 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 11:56:06 ID:sgpgEQBI.net
録画用HDDってのか

638 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 11:56:50 ID:tOQv3VHr.net
私もアニメ、声優嫌い
あとアニソン、どいつも張り上げた声でうるさい
だいたい中学生にもなったら世界も広がるのに
まだアニメばっか見てる人とか気持ち悪いし

639 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 12:18:32 ID:sgpgEQBI.net
で、なぜ急にそう思ったかって
半沢直樹と大河ドラマで
麒麟が来る なんていつ再開してんのか分からんし
コロナ故の事

640 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 12:20:54 ID:sgpgEQBI.net
>>638
意外に、五十超えると観たくなるんだよ
画像よりストーリーが混雑しているのは特に
RPGの延長で観る感じ

641 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 13:34:10 ID:wf5wJX8k.net
改めてマスクなどの転売にOK出した奴ら。

642 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 13:40:48 ID:ybLhu6zO.net
>>638
アニソンは聞いてすぐアニソンと分かるダサさが無理
一生懸命クラブハウスやテクノポップやジャズロックを真似てカッコよくした気なんだろうけどどう聞いても「真似しただけのダサい曲」なんだよ
それにキンキン声の女や空気の抜けた男の声のボーカルがのってもう聞いていて恥ずかしい
アニメ自体は否定しないしタイアップ曲は除く

643 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 14:26:41.64 ID:Lf8XXSM0.net
>>618 >>619
まーたID変えまくって書き込んでる
>>620 >>622
バレバレなんだよw

644 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 14:26:59.30 ID:Lf8XXSM0.net
>>623 >>638
声優やアニメどころか
>>642
LGBTよりキモくて生産性の無いお前自身が無価値だと自覚しろっつーのwww

645 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 14:56:00.80 ID:tOQv3VHr.net
すごいね、敵は一人と思い込んでる
声優も声優オタクも世の中の大勢から気持ち悪いと思われてるよ
なぜかクールジャパンとかおだてられて
オタク文化が認められたと勘違いしてる痛いオタクがいるけどw

646 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 15:19:53.87 ID:UmYML/JC.net
子供妊娠して出産するFTM

養子とって育てるのはいいとして
他人に産ませるよりかは自分の体使って産んでるからいいだろ!みたいな流れになるのも単純に気持ち悪い
男も産めばいいとかいってる奴いるけどそれこそ女特有の考えであってゲイやオカマでもない限り正常な男に自分の体で妊娠出産しようなんて感覚は1ミリもない

結局中身は女のくせにガワだけ男にして男のいい部分掠めとって不利になると男じゃない!女なんだ!と主張してくる
いざとなったら妊娠可能にしておきたいのかFTMでも子宮を残してある割合の方が多いらしい
あいつらみたいなのはその通リ男じゃないからもはや規制してほしいレベル

647 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 15:37:40.00 ID:edZwWUeV.net
>>645
テメーは痛い通り越して見苦しい不細工だなwwwww

648 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 16:32:44 ID:yCYTttd4.net
まあここまで来たら声豚のフリした愉快犯でしょ。
というかそうだと思いたい。

649 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 16:33:38 ID:u7nwu7x0.net
ここは嫌いなことを書くスレだし
私も声優の声大嫌いだよ

650 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 16:42:17 ID:9M1GHgCy.net
車通勤で毎朝FMラジオ聞いてるんだけど、昨年からアニメ声優がパーソナリティーになって超ガッカリ。
どんな話題でも必ずアニメに関連付けてくる。
市街地から郊外への通勤だから局も限られていて、聞きたい(聞ける)局はそこくらい。
AMは苦手だし、音楽やDVDは喋りが無いから飽きて来るし、ラジオは交通情報にニュース、天気予報があって便利だし。

651 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 16:43:49 ID:6JrU7eHJ.net
>>650
クレーム入れたら変わる可能性あるよ
何も言わなかったら何も変わらない

652 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 18:44:13 ID:Aq95hl8Z.net
>>649 >>650
しつこいですよ
>>651
キチガイ不細工さんw

653 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 19:25:44.88 ID:QASwYs4l.net
読点打たないクソ文章や誤変換が平気な奴。会わずとも教養の低さがわかる。
しかし指摘しようもんなら喰ってかかるから始末に負えない。

654 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 20:06:09.50 ID:yCYTttd4.net
>>653
ネットだとどうも句読点打つのは変な子扱いされる場所があるからそこ出身かもね。
そんなもの必要になるような長文を書く奴がまともなわけない。馬鹿ほど文章が長い。って発想なんだってさ。

655 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 20:40:12 ID:ybLhu6zO.net
まあここでアニオタが暴れれば暴れる程アニオタや声豚はキチでキモいと周囲が思うだけなんだよな
だからもっと暴れてキチ認定されてくれ

656 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/01(土) 23:38:11.96 ID:caPSAedQ.net
>>655
お前もキチガイにしか見えないから安心しろよ

657 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 01:42:35 ID:iaZx/Drn.net
別に変なロリコン的なことではなく、少女漫画とか映画とか小説で描かれている
大人の男が小さい子供を育てる的な作品
超メジャーで言うとスリーメンベビーみたいな
まさにスリーメンベビーがそうなように、ゲイがからんでくるのもきもいし
長期間にわたって育てたあげく、最終的に恋愛関係になるのも当然きもいし
そういうおまけの要素なしに、本当に良質なヒューマンファンタジー的に描かれているのでも
なんていうか、女が子ども育てるのだとドラマにならないところが
ただ男が育てるってだけでドラマになりうる構造自体がなんか嫌い

658 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 05:42:59 ID:KIJucUQW.net
>>657
わかる
女が育児するのは当たり前で、男がそれをするなんて素晴らしいね!みたいな持論が透けて見える気がして自分もなんか嫌いだ

659 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 07:20:56 ID:v+NHm/fH.net
>>657
「レオン」も?

660 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 07:37:42.12 ID:F2JX9eI/.net
>>657
私もそれは何か嫌

歳の差カップルで20と40で初めて会ったなら
別に何も思わないけど
実は2人は10と30の時出会った、となると
途端に気持ち悪くなる
幼児の頃から育てましたなんてもってのほか

661 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 07:53:18 ID:Zh6Dv90B.net
日本語吹き替えの映画
微妙に不自然なので画面を見なくても声を聞いただけで吹き替えだとわかる。
なんであんな不自然な喋り方するんだろう?
吹き替え声優の独特のルール?
それともアフレコだとああなる?
前に友人に言ったら少しばかり英語がわかるからっていやみだと言われたので言えない。
そういう問題じゃないんだけど。
buzz videoのLINEネタを見たら、まんま一緒だった。

662 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 08:29:08 ID:BozG9p3N.net
657ではないが「レオン」嫌い
ナタポーは可愛いけど
昔からオサレな映画好きですってアピールしてるオサレ女が好きそうなイメージがする
レオンの元ネタのグロリアは好き

663 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 08:29:18 ID:KIJucUQW.net
>>660
源氏物語の光源氏と紫の上は18歳と10歳ぐらいで出会ってる
光源氏が紫の上をさらって自邸に引き取り育てて、いい具合になった頃に嫁にしてる
時代が時代とはいえかなり気持ち悪いと思った

664 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 08:34:27 ID:Z/DG2laE.net
専門職の派遣でもない非正規雇用に社員と同じ仕事を求める人
まず同じ待遇してからにして下さい
差別は良くないけど区別はしないと

665 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 09:03:52.78 ID:8d9jEwQp.net
違うんだよね
逆なんだよね

非正規→正社員にしようと思ったら実績が必要なんだよ
正社員採用してもいいって判断できる実績が

正社員登用する気もないのに、本当に全く同じことさせてたらクソだけど

666 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 10:01:03 ID:i3JQsCM2.net
>>657
育てることがドラマにっていうのは考えたことなかったけど確かにそうだね

育てた娘同然の子と最終的に恋愛関係になるのがキモいとはずっと思ってた

667 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 11:14:51.87 ID:swWeuDJ0.net
>>657
女が子供育てるのでドラマになるのは
毒母ものだったりねw

668 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 11:33:02.15 ID:APuRJ+/P.net
>>665
それはバイト(直接雇用)から正社員になる話だな。

派遣社員は期間も時給も仕事内容も予め契約で決まってるからそれ以上の仕事させられるのが嫌って話だよ。机並べてるからって隣の正社員と同じ仕事させられるのは嫌だよ。

あと、派遣社員がみんな正社員になりたい訳じゃないからな。

669 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 11:34:01.99 ID:2WC1Cuak.net
野球の試合での選手の変なかけ声。エーイ!みたいなの。怖い。サッカー選手が得点した後にたおれこむこと。学生時代野球かサッカーやってた男は変な人が多い

670 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 12:29:52 ID:p5KS5M7u.net
>>667
シンデレラや白雪姫みたいな童話からして意地悪な義理の親は決まって母親で父親は滅多にないけど、実際は義母より義父の方が義理子を虐待してる
夫と他の女性の子供を立派に育て上げた義母は歴史人物にもたくさんいるし、義理子も実母より育ての義母を慕ってたことも多い
義母ばかりが悪者にされてきたのは男女差別のせいだろうね

671 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 13:22:27.91 ID:/tpQbLuF.net
20代後半の時に15〜16歳の女の子と付き合ってる奴いたなー
女の子は大人っぽかったし好き同士なら外野がとやかく言うことじゃないけど
正直ちょっと引いたわ

672 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 14:19:39 ID:RgjRVI1K.net
自分の娘だったら通報するか有り金全部引き出させる。

673 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 14:22:51 ID:HXKWxVnz.net
どんどんサイズがでかくなるスマホ
そんなにデカくして何やるんだ
デカいのがいいならipadでもやればいいんだよ
胸ポケに入るサイズまた売り出さないかな

674 :おさかなくわえた名無しさん:2020/08/02(日) 16:50:56.44 ID:xiL52cVZ.net
>>619
同意。
彼らが面白いこと言ってもやっても何故か面白くないんだよね。
>>642
同意。
90年代後半2000年代で見たような古くささとダサさがある。

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200