2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何を書いても構いませんので@生活全般板1103

1 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/11(土) 08:02:32.01 ID:VICFkgv7.net
          . ::゜.゜。・゜゜゜゜ .
        :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .                 ゚
     .       : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..         +
                 .: ::.゜゜゜゜・
              ..: :.゜゜。・。゜.゜. ...        .         .
          ・     :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
    +                : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..        。
                 :::.゜。 ゜・。゜゜. .  . .
         彡 ミ        : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜::::
       彡\/ |彡        :::.゜。 ゜・。゜゜. .  .
         彡 []ミ
       彡\/  彡
     彡| ミヽU/彡§
     彡[]\U   彡 §
    ミヽ彡☆. / ミ/》 彡
    彡ヽU 彡  巛
   ミ☆  彡./| .彡
    ミ\Uミ彡 []
      U          /⌒ヽ
      U        (^ω^ )
      U         (っ[]φ)
wjw从w U         しーJ
”"""”””””””””""””"””””""""””””””””””””""””

★政治コピペや連投荒らし、それらへのお触りは禁止です★
次スレは>>970が立てましょう

前スレ
何を書いても構いませんので@生活全般板1102
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1594098751/

587 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 07:53:18.41 ID:6Rz1Ur3f.net
>>586よ…聞こえますか…

…そのロト6ははずれていますから私が引き取りましょう…

588 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 07:59:27.89 ID:YnRxWBer.net
>>565
使い捨て手袋やビニール袋でぱっと取って捨ててる

589 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 08:04:41.79 ID:9NdxTdCq.net
駅前のデッキでやたらしつこい客引きが付きまとって来るので、その真下の交番にどうにかしてもらうよう言いに行ったら、そこの女警官は隣の牛丼屋で牛丼食っていた
客引きの話をしたら「そんなの無視しとけばいいですよ〜w」とヘラヘラしながら言ったもんだから馬鹿野郎ふざけんなと言い掛けたところで目が覚めた
全く胸糞悪い夢であった。夜中寝れない時の夢ってこんなんばっかだ

590 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 08:15:30.73 ID:lFJZJyIq.net
久しぶりに電車に乗った
ひとつ空けて座るのが当たり前になってて
みんなだらしなく大股開き
ビックリした

591 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 08:44:36.47 ID:ecHueuEY.net
兵庫県ってほんっとクソだな
滋賀、愛知に並んで印象悪すぎ
やっぱりあっち系の人が多いのかな

592 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 08:55:33.39 ID:fim52jbg.net
>>580
よく頑張った。
体調に気をつけて

593 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:11:24.67 ID:whPs+cr3.net
>>587、やめろ!

>>586は危ないところだったな…こういった精神攻撃で人心を惑わす手口が多いんだ。
みんなも騙されないようにね…(ロト6をこっそりポケットに入れながら)

594 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:13:30.24 ID:mNdNXJrl.net
>>591
確かにネトウヨや安倍信者の多い町は印象悪いよなw

595 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:14:28.05 ID:/wQzwhRi.net
曲名当てスレから魔法少女の曲が聞きたくなり、YouTubeでメドレーを流してたんだけど、今じゃ戦う女の子ばかりで魔法でちょっとしたトラブルを解決したり、魔法界のお姫様が修行にきたとかそういうのはないんだよね
強くてりりしい女の子も好きだけどさ

そしていいトシしてなんか変身ポーズやったりとか必殺技をだしてみたくなるw

596 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:22:51.82 ID:7jBU4jJN.net
姉妹間で「実家」という言葉を使うことに違和感
「お母さんとこ」とか生まれ育った地名とか使うと思うんだけど
40過ぎて結婚すると些細なところでも既婚アピールしたくなるものなんだろうか

597 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:30:22.02 ID:k//0FVB1.net
兄弟全員未婚でも実家のことは普通に実家と言い合うが

598 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:33:49.63 ID:5E3FRdDu.net
ヤギの飼い主のおっさん何か腹立つなー
責任は自分にあると言いながら捕まらないからそのままそこに住ませること希望〜とか
名前はポニョに決めました〜とかアホかよ
万が一ヤギが落ちて電車にあたって止めたとなったら責任とるのかよ
ヤギかわいそうだから、電車止まった深夜か早朝に救出したってほしい

599 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:35:30.92 ID:8sxu+ewc.net
>>522
道民だけど住んで後悔しても遅いと思うのでオススメしない、都市である札幌でも賃金安いよー
あとどっち方面に移住したいかは分からんけど、右半分方面なら特にやめとけとしか言いようない
北海道は車社会だし冬の燃料代もかかる、それと+低賃金だと結構コスト高いよ?
自分は職の選択肢少ないし30過ぎて北海道に住むメリット無いなと思ってる
このご時世だが内地に移住したいもの

600 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:39:19.48 ID:7jBU4jJN.net
>>597
結婚するまでそんな言い方してなかったからだよ
我が家では母も祖母も自分の育った家のことを実家とは呼ばずに地名で呼んでたし

601 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:39:25.74 ID:jnPkcDrK.net
>>588
こういう時に小さめのコンビニ袋が便利だったんだよね

もーーー昼と夜に何食べたらいいか分からん!
作り置きとかすればいいんだろうけど嫌いな物が多過ぎて
野菜って何食べればいいんだ!

602 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:40:09.78 ID:HuXVB+7f.net
>>596
いや未婚でも既婚でも相手が他人でも兄弟でも、家出てれば実家でしょ

603 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:41:00.70 ID:eaJgBhCl.net
>>596
>>597
4人姉弟で3人が県外にいるけど(自分含む)、実家について話す時は「地名」で呼んでるわ
配偶者の実家と区別するため、それぞれ地名呼びにしている
全員未婚なら「実家」も納得

604 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:42:21.51 ID:13WhRDbz.net
>>600
コンプレックスで変に捉えすぎなんだよ落ち着け
お姉さんか妹さんか知らんが、むしろ「実家」呼びが一般的だ

605 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:43:19.86 ID:HK4JyqrV.net
>>601
小松菜 豆苗 青梗菜 水菜 サラダ菜 パセリ ブロッコリー 

まぁ上記全部インコの副菜なんだけど

606 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:45:41.63 ID:lc+K10Pb.net
>>600
なら結婚して夫やそっちの親族と話す時に
自分の実家を実家と言い慣わすようになったので癖がついただけじゃね
なんにせよ未婚の姉妹に対してマウント取ってるわけじゃないだろうからカリカリしなさんな

607 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:48:44.54 ID:7jBU4jJN.net
>>604
とっくに結婚してる私も弟も地名呼びなのに、40過ぎて結婚したら実家呼びなのが違和感なんだよ

608 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:48:51.69 ID:YnRxWBer.net
>>601
はじめはコンビニの謎の小袋使ってたな
エンボスの使い捨て手袋使って、そのうちゴム系使い捨て手袋の操作性のよさに気づいて
と思ううちにコロナで品薄

609 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:51:05.72 ID:tL9Xt/7d.net
見下してた姉が結婚したのがそんなに気に入らないの
結婚してることしか誇れることがない人間ってめんどくさいね
一般的には結婚することなんて当たり前なのに

610 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:51:35.15 ID:/Y/o4JeD.net
ビニール袋裏返して手を突っ込んでそのまま髪の毛かき集めて袋をもとの向きに直して口を縛ってポイ

611 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:52:57.56 ID:bWEcTqSN.net
40過ぎるまで結婚してなかった姉妹を無意識に見下してたので
今さら生意気に結婚しやがってという反感がそういう些細な事に違和感を覚えさせるのさ

612 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:55:10.65 ID:7jBU4jJN.net
本人に「実家って今さら何よ、○○でしょ」とか訂正させるのも変だけどモヤッとするからここに書いてるだけでしょ

613 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 09:58:37.55 ID:ZASQg8bC.net
職場で結婚指輪をはめてきてる!既婚アピールうざ!
と言ってた人をなんとなく思い出した

614 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 10:02:42.10 ID:Ql6EhR5w.net
>>613
えええ

615 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 10:02:48.02 ID:HuXVB+7f.net
休日に雨降るの本当いや
布団干したいよう…

616 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 10:10:34.26 ID:r0FtEnww.net
子供がいたら地名のじいじばあばで自然と地名呼びが定着するかな

617 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 10:14:03.03 ID:hteTpqF8.net
ウーバーイーツを頼んだこと無いからよくわからんのだけど
ごく普通のマックがあってちょくちょくウーバーが居る
隣接してる大型スーパーの5階にしょっぼいフードコートがあって、しょっぼいマックがある
昨日そこにウーバーがいて、なんか違和感だった
客は、マックだったらどこでもトカじゃなく、店指定、店に頼むような感じで頼むの?

618 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 10:15:27.88 ID:GuA+Btci.net
実家って普通の言い方でしょ…こわ

619 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 10:17:24.20 ID:XCKEX+Gm.net
家族5人 毎月食費¥20,000ってどんな暮らしをしているの?

620 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 10:18:04.56 ID:wyJBwDQf.net
JRAのセレクトセールを見てると「生産者の賭けに比べれば馬券買いなんてたかが知れてる」という言葉の意味がよく分かる

621 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 10:20:44.76 ID:hteTpqF8.net
>>619
そういうのは子供の年齢、子供の食べる量でかなり変わるね
まあ、旦那さんが食の細いタイプがどうかがものすごく大きいけどw

622 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 10:25:21.16 ID:/KjHFbKh.net
いわゆる暮らし系というか、自分の生活を見せる本やらを沢山出してる人がいて
その人は料理は好きじゃないし平日は忙しいし
あまり凝ったものは作らないです、的な人とはいえ
小学低学年くらいの娘二人と旦那で
ほっけ一尾にオクラ茹でたのになんか作り置きの野菜系の惣菜、みたいな献立で
旦那さんこれでよく足りるなーと思う

623 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 10:34:20.72 ID:trHj33h6.net
考えてみたら「親」というのも普通の言葉だけど、家族間ではあまり使わないかも
「親にお土産を持っていく」とか兄弟姉妹では言わないわ

624 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 10:34:52.43 ID:GdZIzuiO.net
北海道は国内でも人気だけど海外でも大自然のイメージでものすごく魅力的みたい
日本がスイーツによく台湾○○と名付けるように、台湾では乳製品が使われていたり、ミルク感を感じるようなスイーツの名前に北海道○○と名付けることがあるみたい
「北海道」は最強ワードなんだとか

625 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 10:37:14.23 ID:A07vfUbq.net
>>622
画面の外には山盛りの唐揚げとかあるのかもしれない

626 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 10:41:11.29 ID:Ztuprn7r.net
>>625
いや生活を見せるものだから、我が家の献立と公開して
そこで唐揚げがあるのを隠す意味わからない
節約的な話でもないし

627 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 10:42:17.65 ID:whPs+cr3.net
>>595
まどかマギカがヒットしてしばらくは似たような魔法少女もののアニメや漫画が出てきて、
一時期、魔法少女=ダークなバトルものみたいになったイメージがあるな。
ラミパスラミパスルルルルー♪な明るいイメージから、拳と拳で語り合う魔法少女か、ひどく絶望した少女が魔法が使えるイメージになっていった経緯も調べたら面白そう。
そういう試みはもうありそうだが。

あといいトシして必殺技とか真似したくなるのはわかるw
腕時計みて、帰ってきたウルトラマンのウルトラブレスレットごっこしたくなった

628 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 10:43:35 ID:GdZIzuiO.net
>>624訂正
×ミルク感を感じるようなスイーツの名前に北海道○○と名付けることがあるみたい
○ミルク感を感じるようなスイーツの名前に北海道○○と名付けることが多々あるみたい

629 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 10:45:57.41 ID:DlYr9ofU.net
昨夜ドラマで押尾学が映っていたのでちょっと検索してみたら、
普通にSNSやって普通に再婚して子供もいてお金持ちそうだった。
落ちぶれて酷い目に遭えとは思わないけど、普通に幸せそうな様をSNSで世間に見せるのはやめておいた方が良いのではと思った。

630 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 10:50:35.86 ID:YnRxWBer.net
北海道
牛乳、イクラ、ジャガイモ
お米、麦、砂糖大根
とうもろこし?

魔法少女のボコり合いのはじめは魔女っ子メグちゃんあたりか

631 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 10:52:21.92 ID:rtA8Ru0G.net
>>626
その手のは「見栄えがして受けが良さそうな生活」
「ファンが納得しそうな生活」を見せるもんだからなあ
実際の暮らしとかけ離れてても誰にもわからん

632 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 10:53:16.25 ID:9tVHnFmg.net
二年に一回は北海道に行きたくなる。
一時、小さな職場に北海道出身が三人もいて、北海道土産を微妙な気分で渡してた。

633 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 11:00:13.24 ID:ULxdPZiy.net
ミンキーモモのアニメが割と鬱だったんじゃなかったっけ

魔女っ子おもちゃブックに掲載が叶わなかったと書かれていたのはやはりセラムンのことか
セラムンのおもちゃ一覧で見たかったなー
そしておもちゃの型を使い回すことって割とあったのね
これってサリーちゃんの馬車に似てる?チャチャの弓では?ってやつが
昔のアニメのおもちゃにもあって、ほほーってなった

634 ::2020/07/14(火) 11:07:37.25 ID:NLMRaJ7y.net
おにぎり

635 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 11:08:45.97 ID:F3APmHBb.net
>>582
デマコピペだからスルーしろって言ってるの?

636 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 11:14:35.02 ID:19ymd42Q.net
寝過ぎて頭が痛い

637 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 11:15:09.16 ID:wyJBwDQf.net
変身した魔法少女がマッチョなアニキになるのもあるよ
一応ステッキは持ってるんだけど、魔力を帯びてないからそのステッキで魔物を殴り殺すっていうねw

638 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 11:16:27.73 ID:zJTKJzgI.net
>>637
性転換までするのか
小さいお友達はついて来れないんじゃ?

639 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 11:38:32.84 ID:9tVHnFmg.net
店の入り口で、アルコール消毒させられて、
席でウエットティッシュって、順番逆の方が効果ありそう

640 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 11:55:51.94 ID:trHj33h6.net
ファミレスとかで?でも食べる前にメニュー触ったりするから入口でいいんじゃないかな
厳密に考えると肩にかけてたバッグ下ろしたりはするけど
「そんなに気にするなら外食しなきゃいいのに」と思われるかな…と思いつつ持参の除菌ティッシュとかスプレー使うけど、
持参のもので勝手にメニューなど拭くのは良くないと思うので、最初にもらったウエットティッシュは使わずにとっておき、
最後退席する前にメニューを拭くのに使ってる

641 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 11:56:35.64 ID:8sxu+ewc.net
セレクトセールで声掛けする人ってJRAの職員なのかなあ

642 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 11:58:18.22 ID:FOtKdDUu.net
【中学生】義務教育のダンス授業でレオタード着用が必須化
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1593263387/l50

643 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 12:03:55.58 ID:BpkwxSc3.net
出張でいざ東京

644 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 12:04:59.64 ID:ojf4OXq6.net
小さい頃から言われてた「お姉ちゃんなんだから」っていうのが未だに頭の中から離れてくれない

645 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 12:07:13.04 ID:gwbpX9SM.net
>>643
逝ってらっしゃい気をつけて

646 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 12:12:28.42 ID:hteTpqF8.net
>>631
あの献立見栄えがいいってことはないと思うけど

647 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 12:14:14.13 ID:J5sKO59+.net
食堂のエアコンの近くでおばさんがアロマオイルまいて(?)飯食ってる
匂い付き消毒液…?
よくわからんが、頭おかC臭ぇよこんなのごはん食べる空間じゃない…
おばさんが現れる前に完食するタイムアタックだよ

648 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 12:27:12 ID:/O3Jd6ZC.net
丁寧な暮らしを見せる系YouTuberの人をたまに見るけど
ああいうのはもうリアリティーショーなんだろうなと思ってる
自分の見てる人は海外に住んでるっぽいのもあるけど使ってるキッチン用品や家具は値段関係なく全てこだわりのもの、なんでも手作り、開いた時間に美文字練習…
カメラのアングルもアップになったり引いてたりでカメラマンがいそうな感じだし

日本の人は家具はだいたい無印で、ワッパ弁当、おかずは何種類も詰め込み、休みの日は10種類くらい作り置き
クローゼットのなかはベージュ系の服がパラパラかけてあるだけとか

649 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 12:56:32.96 ID:yo7QgME6.net
早く来てほしい

650 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 12:59:52.97 ID:DyNJYKqv.net
見る側も半フィクションと割り切った上で見てるからね
こんな暮らし憧れますーとか自然体で飾らなくて素敵ですねーとかコメントしてても完全に本気にしてはいないというか

651 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 13:09:11 ID:whPs+cr3.net
最近何かむちゃくちゃ体だるい…。
朝早起きだったのに、起きる時間も遅くなったし。
天気のせいかな。
どっちにしろ体労りたいわ。

652 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 13:13:37 ID:1apCYy8t.net
昨日から立ちくらみする
睡眠不足だろから早く寝ればいいんだけど

653 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 13:27:43 ID:jnPkcDrK.net
>>605
水菜くらいしか食べられないなぁ

>>632
北海道でも北海道物産展が1番人気らしいから大丈夫だよ!

茶碗も食器も一部買い換えよう
表面がザラザラしてラップがくっつかん
お昼ごはん食べ過ぎた

654 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 13:28:22 ID:rI5+9leJ.net
せっかくの休日なのに昼食べたし体重ヤバいからスイーツ控えたいし、雨降りでバス乗り継いで遊びに行くのダルい。
野菜ジュースでも買ってくるか。
コンビニやドラッグストアに可愛いシールって売ってたっけか?
この辺飲食店か百均しか遊ぶとこないんだよね。引っ越し前は飲食店も百均もなかったけどさ。

655 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 13:48:22.85 ID:qbQG+87d.net
新型コロナが抗体できないワクチン作れないってことは
治療薬を早く開発して、罹るものだと思って罹ったら薬飲んで寝て治すしかないって事なのかね

656 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 13:57:30.68 ID:VqorDThu.net
水族館って普段は遠足の子供が来てたりでじっくり見れないけど、今なら空いてるかなと行ったらまさかの幼稚園児の集団が居た
園児がノーマスクなのは仕方ないとして、引率は顎マスクだし
もっと小グループに分けたり延期もとい中止では駄目なのか?
親もOKしてるってことだよなぁ

657 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 14:11:07.65 ID:3YseYKS+.net
来週の4連休何しよう
普段なら映画観に行って買い物して〜ってワクワクなんだけどな
家で映画観ても他のことしたくなってそわそわするし、何より映画館で観るのが好きなんだよ
結局掃除して動画流して何かして…で終わりそう
あつ森もさすがに飽きたから他の積みゲーを、と思ったけどつまらんかった

658 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 14:30:28.03 ID:Zfok8WY0.net
>>656
ハハッ
>>655
風邪に治療薬など無い

659 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 14:32:15.59 ID:Zfok8WY0.net
>>648
丁寧とか言いつつ猫をダイニングテーブルやキッチンに登らせてるの草

660 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 14:34:29.50 ID:Zfok8WY0.net
>>646
旦那さん太っちゃいますよ〜とか系のコメント回避してるだけだろ
旦那は動画以外で唐揚げく食べればいいだけだし
キモイ生活ではある

661 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 14:35:18.39 ID:Zfok8WY0.net
>>660
からあげくん

662 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 14:44:00.75 ID:yo7QgME6.net
抗体消えるのは元々中国でデータ出てたし、
一度かかったら抗体ないからかかるかも知れないけど軽症ですむ可能性があるんじゃなかったか

普通の風邪のコロナとかインフルとかそういう事じゃないのか

まぁ2度目誰かかかってデータ出してくれなきゃ新型だし分からないけどね!

663 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 14:45:13.52 ID:rI5+9leJ.net
フレンチクルーラー食べてしまった。恐るべしコンビニスイーツ。

664 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 14:45:28.35 ID:yo7QgME6.net
被災地派遣の感染って、被災地で貰った可能性もあるんじゃないのか?

可哀想

665 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 14:48:49.61 ID:yo7QgME6.net
これは科学的根拠なしの話をします
一時期言われてたのがデング熱だっけ?
あれみたいに2度目の感染で泡吹いて倒れてるんじゃね?説

けど一応あれは免疫過剰反応って事になってるよねー
でも分かんないよねー新型だしねー
東京の人たちが生きた実験体になってくれるよー

666 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 14:59:11.20 ID:9NdxTdCq.net
他スレで絡まれたので帰って来た。変人も多いけどやっぱここが一番落ち着く。のんびり行きたい時はここで寛ぐに限るな
というわけで昼寝する。52分後くらいに起こしてくれzzz

667 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 15:04:31.96 ID:ODlNaom7.net
暇つぶし用にジグソーパズルのアプリ始めたら時間溶けすぎてやばい
カメラロール内の画像もサイズが合えばパズル化できてしまうため
もっと画像を増やさなければと謎の焦燥感まで生まれてくる

668 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 15:09:23.23 ID:dCYAE8p6.net
52分経ったぞー!起きろー!

ところで今日外回りだったからファミレスでランチにしたんだ

ランチにドリンクバーついてたけど
ドリンクバー周りにマスクなしでベチャベチャ喋るジジババクソガキばかりで
こりゃいかんわと思ってドリンクバーは辞退した

まあね文字通り食べるときだけマスクして
ドリンクバー取りに行くときには
きっちりマスクしろなんて難しいよね
困難だよね 普通の人にはできんよね
俺だったら人に迷惑かけたくないからするけどね

こんなこと言ったら
それなら飲食店で食事なんかするなと言われそう

669 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 15:10:50.67 ID:whPs+cr3.net
pixivとかみると、台湾とか韓国の人でイラスト描いてるの増えたな、と思う。
好きなイラスト描いてる人が韓国の人で、しかもこれから兵役いってきますと行って、好きなキャラクターのイラスト残していくのマジ悲しい。
帰ってきました、といってまた好きなキャラクターのイラスト描いてくれてるときはうれしい。
でも、台湾の人はそういうの見ないなー、と思ってたけど、五年前に徴兵制やめて完全志願制にしてるのか。

670 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 15:14:51.70 ID:yo7QgME6.net
誰か100万くれよー
そしたら引き込もるし
ウイルス広める可能性のあるイベント業なんて別にしたくねぇよ
でも契約が3月まで残ってるから辞めれねぇよ

671 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 15:16:46.13 ID:YWr8dQ8s.net
自分が悪いんだろうけど、どうも人との認識の違いで苦しい
会社で仕事機器が調子悪くて修理に持ち込んだ際に「AとBの2つの修理方法でダメだったら初期化しますね」と言われ、2つの修理方法が終わるまで待ってた
結局ダメだったからデータ抜いて初期化しますって連絡がきてお願いしますって返したんだけど、それを報告したら「初期化したらどうなるんだ?」と上司から聞かれた
今起こってる不具合がなくなる代わりにソフトなどは入れ直しです、って返したら「初期化したら同じことは起きないのか聞いているんだ」と
自分の中でスマホでもパソコンでも初期化=修理の最終手段と思ってたから治ると思い込んでた

こういことがあるから会社での評価上がらないんだろうなぁと思うんだけど、失敗談として話すと意見が分かれるから開き直っていいとかもわからない

672 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 15:18:57.31 ID:8/8pGd14.net
>>669
素材提供してる人も韓国の人多いね
正直ハングルだから何書いてあるのか読めないんで買ったことないけどw
実は凄い便利なブラシとかあったりして

673 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 15:43:03.70 ID:K09l3HVO.net
一人でバイク乗るのにヘルメットの下にマスクは要らなくない?とガソスタで身支度して出発した人を見ながら思った

674 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 15:46:35.73 ID:2yw2AZ0B.net
>>673
息苦しいだろうし、シールドが内側から曇りそう

675 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 15:53:27.86 ID:NapniGtS.net
メッセージカードの処遇が決まらない
毎日夫の弁当に名刺サイズのメッセージカードをつけてる
こんなことがあった、今日は何の日だ、天気がどうだ、あの店が気になる
ほぼ100%どうでもいい内容
次の日には昨日何書いたかなんて忘れている
でもなんだか捨てられない
何年分も溜まってしまった
けっこう場所をとってきているのでなんとかしたい

676 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 15:54:10 ID:uR44ffjj.net
>>666
起きて起きて起きて朝だよ朝だよ朝だよ!
コケコッコー!コケコケコケコッコーコッコーコケコッコーコロッケコケクッコー!

677 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 16:03:28 ID:9tVHnFmg.net
中華製スマホ、生まれて初めて落下させて、画面にひびが入ったのを機に、
買い換えてしまった。我慢すれば使えるんだけど、指紋認証の精度が悪いのが
致命的だ。マスクしてて、顔認証使えないから、
指紋認証がダメだとストレスたまりまくる。

678 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 16:05:54 ID:/wQzwhRi.net
ツイッターで上皇陛下のニュースに対してマスコミが「上皇さま」とお呼びするのはおかしい!と憤る人達がいるけど、御本人はそんなこといちいち気になさってないと思うよ…
公務から退かれて、ご趣味の自然研究を楽しまれてるようでなによりですわ

679 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 16:15:46 ID:YHntuX18.net
そういう人なんだと割り切ろうとしてもできないのは未熟だから
それは理解していても身内でもなければ部下でもない人がダブスタでマウント取りにくるのは心底不快
あることないこと上司に吹き込んで追い落としたとこでポストなんぞ空きやしないし、そもそも社内的役職は同じやん
自分自身の振舞いにも問題あるのかもしれないが、そんな人はどうでもよくて淡々と粛々とやってるだけなんだが
相対評価するのは上司であって此方を下げるために暗躍するのはやめてくんないかなOさん

680 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 16:16:35 ID:ZKRdCNpl.net
あつ森って爆発的に流行ったのに廃れるのも早かったたな
コロナ自粛中だったのが幸いか

681 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 16:47:42 ID:w3wkbWKY.net
引っ越しまで一ヶ月の単身世帯に大量の野菜と味噌1キロを送ってくれた親戚
仕事の引き継ぎとかでクソ忙しいのに足の早い葉野菜とか
強制的に下処理や調理の時間とられるから正直ありがた迷惑
せめてこっちの都合聞いてから送ってよ…

682 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 16:48:49 ID:m2IMNuOp.net
【悲報】「#GoToキャンペーンを中止してください」 トレンド入り
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594710197/

「#Gotoキャンペーンを中止してください」がトレンド入り 総額1・7兆円計上/芸能/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/07/14/0013508531.shtml
2020.07.14
新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた観光業界のために政府は22日から観光分野の支援事業「Go Toトラベル」開始する。
8月上旬からの前倒しとなったが、これにツイッターではハッシュタグ「#GoToキャンペーンを中止してください」が猛烈な勢いで拡散されている。
「Go Toキャンペーン」とは、新型コロナによってダメージを受けた観光、運輸、飲食業、イベント業などを再活性化させることを目的にしたもので、事業総額約1・7兆円が計上されている。
旅行商品を最大半額相当補助する「Go To トラベル」や「Go To Eat」「Go To Event」なども実施されていく予定。

だが、ネットではこのGo Toキャンペーンに対し厳しい声が続出。
豪雨災害が広がっている現状や、東京女子医科大で全職員の夏のボーナス全カットなど、医療関係者への支援が足りていないと報じられていることなどもあり「#GoToキャンペーンを中止してください」が一気に拡散された。
14日午後1時45分現在、20万件を超えるツイート数。「#GoTo予算を医療に回せ」や「Gotoキャンペーンを補償に回せ」のハッシュタグも合わせる人も。

ネットでは「1・7兆円も計上して感染拡大につながるツアーをやる必要はない」「税金は遊びに行く市民のために納めているわけではありません」「命や未来を守る大切なことなので、声を上げたいと思います」などの声が。
地方からも山形県知事や青森県むつ市長らが、東京からの人の移動に心配の声を上げていることが報じられている。
ネットの声ではこれまでも「#検察庁法案に抗議します」が広まり、検察庁法改正案が5月の国会で成立断念となった実績がある。

683 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 16:48:59 ID:m2IMNuOp.net
>>682

12
えらいこっちゃ
36
GOTOに賛成する奴ってガチの反日しかいないだろ
61
聖帝は徹底的に日本を滅ぼす事をお望みじゃ 下民共が抵抗するな
67
反日売国奴の自民党が国民に戦争ふっかけてきてるようなもんだ
75
総理とその仲間がゴミでここまで酷くなるとは、な マジで地獄の自民党
56
https://imgur.com/LLyNEfX.jpg
https://imgur.com/2vqyQAE.jpg
https://imgur.com/HC5HMHl.jpg
https://imgur.com/JIjahzc.jpg

684 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 16:52:53 ID:n22wBuAb.net
>>524>>529
ありゃ、正反対のレスがw
住みたいのは函館で、市電とバス停近くのマンションに住めば雪かきは大丈夫かと思ってるけど甘いかな
とにかく五稜郭公園の雰囲気が大好きで、滞在中も毎日散歩してたので、五稜郭周辺に住みたい

家賃は大阪の同条件より1万円以上安いので光熱費に充てられるかなーと思ったり
お金のかかる娯楽の誘惑は少なさそう
休職してお試し移住とかできたらいいのに

685 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 16:53:35 ID:n22wBuAb.net
あ、>>524>>599の間違いです

686 :おさかなくわえた名無しさん:2020/07/14(火) 17:03:48 ID:GuA+Btci.net
>>654
シールは100均の方があるよ多分

総レス数 1001
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200