2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

その神経が分からん!part470

1 :おさかなくわえた名無しさん:2020/09/16(水) 22:38:28.39 ID:PSp5BPZx.net
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです
・次スレは>>950、立てられなかった場合は速やかに依頼しましょう

【注意事項】
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください
●ニュース・テレビ・有名人ネタは 禁 止
●荒らしはスルー
唐突なage(巨乳、若い美女、女子高生)sage(30過ぎ、ババア、デブ、ブス、脂肪巨乳、野郎、横浜市民)をしたり
神経の分からない持論をしつこく繰り広げたりする荒らしが住み着いています
例に限りませんが、荒らしは触らずにスルーなりNGなりの対応をお願いします
荒らしに構う人も荒らしです
●過剰な自治は迷惑千万です(特に見当違いのスレチ指摘)
●どう考えても理不尽な叩きは単なるアラシです。自分の感性を信じて冷静にスルーしましょう
●半コテの話題は禁止(反応するのもあらしです)

※商 用 転 載・書 籍 化 禁 止スレです
※神経の分からない固定ハンドルは レ ス禁 止、ス レ 立 て 禁 止 です

※前スレ
その神経が分からん!part469
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1599021912/

675 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/06(火) 19:21:16.80 ID:2aw3nJTN.net
>>673
それ、まさにアニオタミリオタ喪服じゃんw
だけど京アニはディスってたんだよね

ちなみにこれは余談だが
本気でおこの時も喪服を探せゲームを提供してくるよ

676 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/06(火) 19:36:22.31 ID:E3mGX9uu.net
聞いてない
お前の話は
聞いてない

677 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/06(火) 19:44:38.27 ID:auhZyidB.net
>>667
聞いてたやん

>「だーかーらー!○○(アニメ名)がどうとかじゃなくて、君が今言ったその映画に感動場面あるの?って聞いてるの!」

678 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/06(火) 20:01:51.69 ID:5AmKFZC3.net
>>674
カードかませての課金だったとしたら
親のカード管理に問題があったという話になるんでね?

679 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/06(火) 20:11:23.59 ID:TFH2mXFN.net
>>667
「俺、ココイチのカレーが好きなんだよね。君はどんなカレーが好き?」って聞いたら「ココイチのカレーは食べたことがないから分からない」って言いそう

680 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/06(火) 20:17:10.72 ID:lEZ5NOwO.net
>>678
親に問題があっても、それで保護者の許諾なしに契約ができる理由にならない

親が許諾するまで「契約が成立していない」という状態が続くので
クレジットカードの管理以前の問題になる

契約の許諾があれば、晴れて契約が成立し
管理に問題が有る場合、カード会社がカードの使用を差し止めたり
事業者側が別の決済手段を求めたりはできる

事業者側に有利なのは、子供が使ったカードの支払いを
親が確認にせずに慣習的かつ自動的に支払った場合

支払う=親が許諾した、と見なす事が出来る
かもしれない

681 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/06(火) 20:52:46.49 ID:wuWPYJ7D.net
家から剥き身の果物を持ってきて職場の人間に振るまう人(りんごとか梨とか)

他人が剥いた果物や握ったおにぎりが気持ち悪くて食べれない俺からしたら迷惑なことこの上ない
ましてやコロナ渦で神経質になってる人がいてもおかしくないと思うんたけど
でも周りの人は普通に食ってたし外食とかはなんの抵抗もないからただ単に俺が変に神経質なだけかもしらんけど

職場の人間に食わしたいならせめてそのまんまの状態で一人一人に渡してほしい
それが出来ないならわざわざベタベタ触って皮剥いてまで持ってこないでほしい
美味しいって顔して我慢して食うのきつい

682 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/06(火) 20:54:56.53 ID:+zepm4VA.net
よくわからんがオンラインゲームの課金の親のクレカっていうけど
カード番号だけで課金できるんか
カードの暗証番号は要求されないの

もし番号だけなら親どころか
どこかで財布を拾ったりしてカード使いまくること出来ちゃうよね
暗証など本人確認なしで課金できるシステムならゲーム運営のチョンボじゃねーの

683 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/06(火) 21:06:18.70 ID:5AmKFZC3.net
>>680
ゲーム会社だっていちいち確認とれないから
カード決済やら年齢制限やら親フィルタリングを求めてんだし

契約法の基礎だけじゃないっしょ

684 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/06(火) 22:05:17.89 ID:AyaguQqi.net
>>663
なるほど!わざわざ説明ありがとうございました

685 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/06(火) 22:14:37.40 ID:btmeUmVe.net
>>682
最近のカード決済の殆どはカードの番号とセキュリティコードで済んじゃうね。
暗証番号なんていつ入れたっけ?

686 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/06(火) 22:19:59.47 ID:mLkb5XrM.net
カードの暗証番号入れるのはICで店頭で決済したときかな
オンラインだと裏面のセキュリティコードが多いけど、あれ、何の意味があるのかよくわからんわ
表だけだと通りませんよってことなんだろうけど、三桁の数字ごときで何がセキュリティか

687 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/06(火) 22:26:49.87 ID:XFMNDKeK.net
>>681
めっちゃわかる。気持ち悪いよね。

おなかいっぱいで〜ってやり過ごす

688 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/06(火) 22:29:51.46 ID:SE/5S89b.net
バルジ大作戦と深い関係があるアニメは「ガールズ&パンツァー」ですね
女子高生たちが戦車で戦車道という武道を嗜む作品、最初の第一期の衝撃は凄かった
あれからもう7年も経ったのか・・

689 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 00:56:17.65 ID:lJ/2zhcF.net
今時、クレジットカード持ってて3Dセキュア有効にしてない人なんておんの?

ネットショッピングでクレカを使うときはパスワード入力でしょ

690 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 01:21:16.23 ID:NuG7knFm.net
【愛知】73歳女「普通のエッチ、込みで1万円、ホテル行こうよ」 売春に誘った相手は警戒中の私服警察官…女を現行犯逮捕 ★5 [ばーど★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601978940/
名古屋市中区の路上で私服警察官を売春に誘ったとして、岡崎市の73歳の女が現行犯逮捕されました。

現行犯逮捕されたのは、岡崎市中町の無職・山田惠子容疑者(73)です。
山田容疑者は5日午後10時ごろ、名古屋市中区金山1丁目の路上で、
「普通のエッチ、生でもいいよ、込みで1万円」「ここのホテル行こうよ」などと言い、
売春を勧誘した疑いが持たれています。

売春を持ち掛けてくる女が立っているとの情報が寄せられたため、
私服警察官が付近を警戒していたところ、山田容疑者が声を掛けてきたということです。

山田容疑者は調べに対し、容疑を認めた上で、「パチンコ屋に行ってすってしまった」
「生活費とパチンコ代を稼ぐためだった」と話していて、逮捕当時の所持金は数百円だったということです。

山田容疑者は、現場付近に週に数回立っていたとみられ、警察は余罪についても調べるほか、
山田容疑者以外にも売春目的で通行人の男性を誘う女がいるとみて調べています。
10/6(火) 7:45配信 東海テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/050348a57335ac87adfd40cdcaac374dc92dad66

691 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 07:25:27.27 ID:bzno//wI.net
>>689
682の場合だと
ゲームにログインした時点で親のクレカが紐付いてる状態、とかかな

692 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 07:36:57.28 ID:a54lKGeF.net
>>690
ババアが払う側だと思ってたのに違ったわwww

693 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 07:46:02.85 ID:AYsfDW2i.net
>>689
覚えたての言葉を使いたいのは分かるがサイトやサービスによる

694 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 09:10:45.34 ID:INjU0iys.net
親クレカ子ゲーム課金の返金を調べると
全額支払
半分
全額返金
ゲーム会社、クレカ会社によって違う
結果はいろいろ

695 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 09:45:46.88 ID:G64WITi8.net
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うんちでえええええええええええええええええええええいい!!!!!!

696 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 09:46:02.39 ID:G64WITi8.net
誤爆

697 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 10:28:16.37 ID:Uejrrr9R.net
糞は便器の中に出してください

698 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 11:06:26.27 ID:AhoUNxQc.net
これか
https://i.imgur.com/iJcasEp.jpg

699 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 13:22:19.71 ID:ZpLFBdm/.net
>>685
カードを初回に使用する時だけカード番号、パスワード、セキュリティコードが求められる
以降はカード情報入力不要で使えちゃうところが多いね

700 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 16:44:13.49 ID:k7S6eZqO.net
>>693
確かにw
ちょっと悩んだけど個人個人の判断で設定できんよなw

701 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/07(水) 22:31:58.02 ID:lgEjjeh8.net
子どもがしたことだから親が責任とるのだけれどね。
それは分かるが配偶者がしたことの責任を配偶者にとらせようとする人の神経は分からない。

702 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 05:12:14.33 ID:P58np+yQ.net
>>701
結婚したらそういうことになるだろうがアホ

703 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 06:30:50.17 ID:XfnbT3wI.net
>>702
は?おまえ頭だいじょうぶ?

704 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 06:31:10.44 ID:cBCl8GtA.net
>>701
親だろうが夫婦だろうが養子だろうが籍入れたら身内が責任取るのは当たり前だよ
なに甘えたこと言ってんの?

705 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 06:52:50.49 ID:P58np+yQ.net
>>703
結婚って好きになってするんだろうがばーか。独身の生活保護とかあんたは(笑)なんの為に結婚するんだよアホ(笑)

706 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 06:54:26.18 ID:P58np+yQ.net
>>703
孤独孤立してるわけか(笑)可哀想だな好きな人守ることも出来ないわけか?良かった好きな人と結婚出来てお互いに支え合って生きれて。

707 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 07:22:06.64 ID:YTxvPbC5.net
共依存

708 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 07:27:22.60 ID:pfMLlBeO.net
>>704
やりますね

709 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 07:49:30.21 ID:ez2S3AEG.net
子供(未成年)が罪を犯したら親にも責任があるのは分かる
でも、親が罪を犯したら子供にも責任がと言うのは間違ってると思う。

710 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 07:59:25.16 ID:P58np+yQ.net
>>709
罪によるだいたいこういうこと言うって悲しいやつら。

711 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 08:07:44.57 ID:XfnbT3wI.net
会話が成立しないやつか

712 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 08:10:54.39 ID:2mjWPMBa.net
犯罪は責任のレベルが違うだろ
親だろうが子供だろうが成人してたら本人だけが償えばいい
それに責任取るのと世間が責めるのは別の話
旦那が店頭で汚いクレームつけてたら「一緒にいる奥さん何やってんの?」って思われるのは当たり前
加害者家族が風評被害に晒されるのも仕方がないこと
責める立場にならなければいいだけで責められる立場の人は何を言っても無駄

713 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 09:19:15.61 ID:0DCP9Aj1.net
責めてる人の家族を責めるのも当たり前になってくるな

714 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 09:33:59.49 ID:lXxjLQ+K.net
むやみに責める人間も別の意味で加害者だからな
いじめと同じように誹謗中傷も犯罪

715 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 11:40:37.81 ID:h+OsGZI/.net
>>709
人権意識だとそのとおりだけど犯罪者に育てられた子供という色眼鏡で見たら
三つ子の魂百までなのか蛙の子は蛙なのかという話題は出るもんだ

716 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 12:46:42.06 ID:3/VcfJmD.net
消費者のクセして経営側の立場で話すヤツの神経よ
というのも近年本格的にウィンタースポーツ始めたんだけど、
それまで「スキー場20年ほど前から年々人口が減り業界が衰退している」と聞いてたから閑散としてるかと思ったらとんでもない人の多さ
駐車、レンタル、リフト券購入で一本目のリフト乗るまで軽く一時間かかるほどの混み具合
こういうのが嫌なので穴場のスキー場をなんとか探すけどそこですらリフト待ち発生してる
だから俺としては当たり前に「空いてたほうがいい」わけだけど、
これを特定のヤツに言うと「スキー場が潰れてもいいのか!」とか「バブル期はこんなもんじゃねえ!」とか、
アホか
リフト待ち何十分もかけて人混み避けながら滑ってなにが楽しいんだと
本末転倒とはこの事

717 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 12:49:38.01 ID:Vkihhp6s.net
>>716
お前みたいな素質ゼロの運動音痴君がスキーなんかやって何の意味があるんだよ草

718 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 12:50:40.23 ID:XPzxX01z.net
バイトが偉そうに経営のことで文句言ってるとかいう話かと思ったら消費者が消費の話をしてるだけだった
経営の話どこにも出てないし

719 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 12:51:58.60 ID:3/VcfJmD.net
それで「スキースノーボード人口減の憂慮」とか消費者の癖にあーだこーだ言うやつがいるだが、
俺は「むしろ増えないで欲しい。あんなに混むなら減って欲しい」と意見を述べれば上記のように叩かれる
自分が楽しむ事すら考えてないこいつらは一体なんなん?
前の趣味だったゲーム業界とかにもいるんだよこういう輩
ほんと意味不明

720 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 12:55:22.92 ID:3/VcfJmD.net
いや趣味だからね
楽しいからやってんのよ
人口増えたら楽しめなくなるのになんでそんな人口の憂慮してんだよって話

721 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 12:57:45.80 ID:XPzxX01z.net
別にスノボがどうとか何も言ってないんだが
よく知らないのに経営とか消費って言葉を使いたかったんだなってことを指摘したかった

722 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 12:59:38.66 ID:vS1a1i+n.net
>>720
お前こそ来るなよ
混むだろ

723 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 13:07:05.54 ID:2Z/ZllvZ.net
わかるわかる言い方悪いがわかるよ
「もっと交通の便が良いところに店開いてくれたらいいのにね」って雑談レベルで話したら
「街中ではテナントの賃貸料が高くなってこの値段で商品を提供できなくなるけどいいの?」
みたいなこと言ってくるやつね

724 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 13:10:26.97 ID:IYGSKmod.net
スノボ禁止にすれば空く

725 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 13:17:47.21 ID:h+OsGZI/.net
たわいのないわかがまって聞き流せないのが頭悪ういwって話だわな

競技人口が多ければ多いほど用具は安くなるしどんどん良い新製品も出るようになる
それとトレードオフで競技場が込むとかニワカが増えてやりづらいとか流行りモノに
流されてるように見られて不愉快とかの感情も沸き起こる
そもそも真剣に話し合う内容じゃないよ

726 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 13:21:17.46 ID:yt3/rbOt.net
>>725
煽るならちゃんと推敲しような

727 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 13:53:55.19 ID:MIDN843+.net
スキー人口が減りすぎてスキー場がバタバタと倒産・閉鎖される危機というのがリアルにあったから
その怖さを知ってる身からすれば、つい最近始めた人が無責任に「減ればいいのに」とか言い出したら
ふざけんなって気持ちになるのも当然だろ

728 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 14:17:58.68 ID:3/VcfJmD.net
>>723
まあそんな感じかな?
むしろ俺は料金値上げでいいから快適に滑りたいとさえ思う
単純に滑るまでの待ち時間一時間以上、リフト待ちウン十分
対して待ち時間ほぼ0なら前者の何倍、程度によっては何十倍も滑れるわけでな
それで同じリフト料金なんてほうがあり得ない話

>>727
俺の主観だが実際のとこ土日や連休なんて尋常じゃないレベルで混みまくりだから、そもそも危機だのなんだの言われてもピンとこないんだよ
それを言うと「一昔前に比べれば空いてるほうなんだ!」とかちょっと半ギレされたりな

729 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 14:25:29.95 ID:5rayi+qk.net
元院長
元メンバー

730 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 14:29:08.78 ID:IYGSKmod.net
元安倍総理

731 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 15:13:01.67 ID:Xkb7DYXC.net
>>730
四年生の息子が菅さんが次の総理大臣になるというニュースを見て「あの人が次の"安倍総理"になるの?」と聞いてきた
「安倍総理大臣」までが役職だと勘違い

732 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 15:28:27.61 ID:m+4hBvKD.net
>>728
めんどくさい女みたいなやつだなお前

733 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 15:40:25.69 ID:0Cv2QZYO.net
新型コロナに感染すると例え軽症でも肺が繊維化してしまうんだよ
一番恐ろしいの一度繊維化した肺はもう元には戻らないということ
自分がかかるだけならまだしも油断して見知らぬ人間に伝染されて
家族や大切な人に伝染して死なせたり一生残る障害を負わせてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

734 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 15:43:00.40 ID:Ta5BLQYg.net
YouTubeでペットチャンネルやってるやつが「今朝●●が虹の橋を渡りました」と言ってペットの今際の際の様子をアップしてること
苦しそうにしてるペット見て
「タヒにそう!撮らなきゃ!カメラカメラ…」
ってなるもんなの?
わざとらしく
「●●ちゃ〜ん…グスッ」
とか入ってるし
結局こういう奴らにとって、ペットは金稼ぎの道具でしかないし、最期の瞬間も動画のネタでしかないんだろうなぁ

735 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 15:48:39.22 ID:IYGSKmod.net
>>734
それは神経分からんな

736 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 16:05:26.49 ID:Xkb7DYXC.net
ペットじゃないけど、キッズユーチューバーの親
なんか撮影するのに出かける予定だったのに子供が発熱して寝込んでしまったらしく「○○ちゃんが熱を出してしまって行けなくなりました〜○○ちゃん大丈夫〜?」と撮影していること
子供が具合悪いときまでもネタにするのかと

737 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 16:31:18.85 ID:Gjb8XE1m.net
>>736
甲斐甲斐しく看護する優しいママのアタシ☆
ついでにお熱でぼんやり顔な王子(姫)超可愛い♪

738 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 16:55:45.91 ID:oveDJCRf.net
>>728
どこらへん?
空いてるスキー場というより空いてるコース探した方がいいかも
リフト2本くらい乗り継ぐような行くのに面倒なコースは空いてる事が多い

739 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 17:48:44.85 ID:6R6drArO.net
北海道のリゾートホテル付きの、デカいゲレンデ行けばいい
昔20回ぐらい行ったけど、どこもガラガラだったよ
中国人で混み合ってからは知らないけど

ウィンタースポーツは基本的に金掛かるから、ある程度金かけて遊ばないと快適ではないよ
そういうレジャーだから

740 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 17:55:56.09 ID:sHKPhxb9.net
雪合戦が金掛からなくていい

741 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 17:56:36.66 ID:7DfnVz/d.net
>>739
15年前に新婚旅行でニセコへスキーに行ったけど、既に中国人だらけで混雑してたよ

742 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 18:25:27.15 ID:PG9QJ9Jj.net
安比はよかったわ〜

743 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 19:14:53.00 ID:oveDJCRf.net
ルスツはホテル前ゲレンデは中国人沢山
ロープウェイ使う方は白人が多くてそんな混まないと
別れてた覚えがある

744 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 19:19:00.55 ID:raywZ0JH.net
朝のラッシュ時間帯で音漏れにしては大きい、離れた場所から聞こえる
イヤホンしているのにジャックが外れているのか、ワイヤレスなら設定ミスか
3駅くらいのあいだ音楽が流れっぱなし
近くにいるやつは注意しないのかよ

雨の日は傘の持ち方が悪い人がいるね
女性に多いのが腕に引っ掛けて周囲の人のズボンやスカートに濡れた傘を押しつける
座っているときも傘の先端が床につけないで通路側に付き出ている

745 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 20:07:57.57 ID:bUeISxts.net
近所に、孫が大声で騒いでいるのに全く注意しない、近くに人や車がいるのに草刈りや農薬を撒くじいさんがいるんだが、その人が自治会の清掃に参加しない人のことを非常識だと言ってたこと

746 :716:2020/10/08(木) 20:34:45.84 ID:na/DJmcH.net
>>738
新潟中越住みなので湯沢、魚沼がメインだね
土日の湯沢は人多すぎて避けたいとこだが、仲間が湯沢のズン券持ってるからちょいちょい行く
あまり教えたくないけど北信のほうのスキー場で穴場があるのでそこによく行くね
妙高(特に池の平)は基本的に激混みなので避けてるなあ

747 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 21:06:19.93 ID:2v6wNLkv.net
>>744
ああいうのはキチガイが多いからな。下手に注意して刺されたりしたら大損だ

748 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 21:22:21.20 ID:oQjqR/ix.net
数年前だけど、バス降りて帰宅中、同じバスから降りた男子高校生が前を歩いてた
その子は自分が尾けられてると思ったらしくて
後ろを頻繁に気にしてニヤニヤしつつ警戒されたことがある

すごく腹立ったけど何もできなかった、そこに自分の家があったし
ああいうバカな自意識過剰は本当に神経がわからない
未だに思い出してしまうくらい気分が悪い

749 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 21:34:18.16 ID:bKVijDXY.net
ファミレスで食べ終わってドリンクバー飲んでたら、店員がやってきて「食事終わったらマスクして」って
マスクしてどうやってホットドリンク飲むんや
見本見せてみぃ

750 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 21:58:57.59 ID:sHKPhxb9.net
明日また来てください
マスクしたままホットドリンクを飲む方法をお教えしますよ

751 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 22:06:05.60 ID:PEL97dw2.net
通院先の主治医の神経がわからん……。
内容に障害についてを含みます。
障害者叩きの書き込みはしないで下さい。

現在の通院先に通うようになって3年目。
2年前に主治医から勧められた就労移行支援事業所に通うようになった。
通い始めて1年が経過した頃、ずっと安定していた体調が悪化。
私は発達障害と二次障害で軽度の鬱があった。
鬱の症状は軽度だったが悪化。
起きれない、イライラする、無気力などの症状が現れた。
原因は就活がうまくいっていなかったのに加え、担当スタッフとの関係。
担当スタッフは基本的に良い人だとは思うのだが、就活での重要な伝達事項を伝え忘れたり、ミスが多かった。
それに加えて電車が大幅に遅れてどうしようもないのに、遅刻したら私が悪いと理不尽に責められるなど、理不尽なこともしばしばあり、就活の不採用通知以上のストレスになっていた。
2つに分けます。

752 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 22:18:17.99 ID:9ewL6bXK.net
>>751
後半を書き終える前に言っちゃうけど
担当がボケの障害あるわ

753 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 22:19:50.44 ID:0P1gMKUA.net
クソ読みづらいしどうせ推敲しないで書き込み欄に直接書いてるでしょ
続きいらない

754 :751:2020/10/08(木) 22:21:33.56 ID:PEL97dw2.net
>>751
続き。
鬱が悪化し、親と病院へ。
主治医に現在の状態と経緯を簡単に説明。
すると、「辞めて役所に行って事情を説明して別の所に通いなさい」ということを言われた。
内心、「え?自分がここ勧めたのに何言ってるの?」だった。
さらに「2年しか通えないんだから」と言っていたが、それなら余計簡単にやめたらダメだろと思った。
私が辞めるのは嫌と意思表示をしたことで、結局担当スタッフを変えてもらうということで落ち着いた。

何が神経わからんって、責任者と話し合いをして担当スタッフを変えてもらうとか、状況をかえるための方法はあるのに、辞めるという最終手段をいきなり言ってくるところ。
それと、自分が勧めたのに他のとこ行けと簡単に言うこと。
極端で神経わからん。

その就労移行を卒業して今月から働き始めたので、思い出しカキコ。
長くなってすみませんでした。

755 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 22:44:33.28 ID:oveDJCRf.net
>>746
ちょっと遠いけど
かぐら、田代はそんな混んでなかったような

756 :716:2020/10/08(木) 23:06:35.03 ID:On6pRhLP.net
>>755
湯沢四天王(神立、GALA、苗場、舞子)ほどではないが土日はクソ混んでるよ
めちゃくちゃ朝早くこないとみつまたに停められない
田代に停めると帰りのロープウェイ混みすぎてやたら足止め食らうし

757 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/08(木) 23:18:29.96 ID:9QqeooEX.net
>>726=>>753
横からだけど
推敲の意味本当にわかって使ってる?
しっかり辞書調べてみ
黙ってようかと思ってたが、753があまりにも酷いからついつい指摘したくなった
おまえ低学歴のくせにいつも頭脳明晰ぶってるけど
大卒の俺から見たら低学歴だとバレバレだぞ
賢い人に見られたければ、バカなりせめて気に入った漢字の使いどころぐらいしっかり学ぼうよ
情けない

それからおまえさ
猿のひとつ覚えみたいに連続で使うクセもやめなよ
こっちが恥ずかしくなるから

758 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 00:07:52.96 ID:avX7LVdW.net
>>757
よこだけど、あなたがまず辞書引いた方がいいと思う…

759 :756とかやるからID変えてもバレるんだよ:2020/10/09(金) 00:13:33.63 ID:nD9UM0gy.net
>>756
いちいち謝るな

760 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 00:29:24.81 ID:yg1rHpvc.net
猿の一つ覚え?っていうのは馬鹿の一つ覚えのことかな

761 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 00:53:56.75 ID:VD+pk1MK.net
オナニー覚えた猿みたいに…って意味だろ?多分
ま、的は得てるかな
(この場合的を射るほうじゃなく、的を「得」たが正しい)

バカのひとつ覚えよりランク上な侮辱言葉だな
中々やりますね

762 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 01:01:43.21 ID:FrxS4sBD.net
>>750
そこは
「来週もう一度来てください
その時にはマスクをしたまま飲めるホットドリンクを用意しておきますよ」
だろ
そして父親とドリンク合戦が始まるまでがセット

763 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 01:11:04.35 ID:M3wFyiu9.net
>>759
いやいやそれは本質の自演を隠すカモフラージュにすぎないからw
この人、くだらない話を聞いてもらう時はですます口調なんだよ!文句あるか? みたいなことを言ってたけど
敬語
謝る
私の不幸な境遇 悩みを聞いてちょ
感激した
泣いた
ありがとうございます等のお礼
他にもあるがとりま省略

煽りとかじゃなく本当に癪に触り、凄まじくキモいからやめてほしい
いやまじめな話

質問スレのお礼とかならわかるけど5ちゃんねるではふさわしくないから

764 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 01:13:34.61 ID:M3wFyiu9.net
ここでは自演とかそういう話はしないと決めたのついつい忘れてた
これでやめとく

765 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 01:42:35.36 ID:brF4YgEL.net
>>759
その人自分アピールか知らないけど
759 765とか変なこと別スレでもやってる
スレ名はふせるけど自画自賛したり気持ち悪い

766 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 02:43:58.59 ID:i+h+wZwW.net
>>760
韓国では日本人を馬鹿にする言葉として猿を使うらしい
だから「猿の一つ覚え」を見た時に、757は韓国の人か、韓国に所縁のある人なのかなと思ってしまった

推敲って文章をより良くするために何度も練り直す作業のことだけど、読みづらさって読み手の読解力や書き手の能力にもよるからね
たとえば私が推敲の必要ありと感じた文章でも、書き手は必死で練り上げたものなのかもしれない
所詮はお互い文章に関しては素人なんだしね
だから、あまり厳しく言わずにいこうよ

767 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 06:20:20.30 ID:RyodMvMK.net
>>757
大卒にしても酷い文章だね

768 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 07:43:45.78 ID:BV9VySVL.net
>>751
障害者叩きの書き込みはしないでくださいとかいう図々しい物言いができるその神経がわからん

769 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 07:47:34.40 ID:OWFUKutb.net
>>761
的を射るも得るも意味変わらないだろ
何カッコつけてんの

770 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 08:45:20.33 ID:Nt82ofn2.net
確かに意味どうのこうのじゃなくわざわざ推敲
を使ってみたって感じがするな…
だから不自然に見える
まさにバカが覚えたての漢字をイキって使ってみたシリーズの一例

…ところで話変わるけど
>>763
癪に障るだろ?
変換ミスならすまん

771 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 08:48:28.15 ID:7SxG5VlY.net
この人達は本当に心の底から自分のレスがこのスレの主旨に沿った書き込みだと信じているの?

772 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 09:04:20.20 ID:mGWMl0PQ.net
隣の一人暮らしが不気味。
静かすぎて常に息を殺して生活している印象。

773 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 09:18:18.86 ID:pIaLK1QQ.net
お隣をそんなに気にしている人のほうが不気味

774 :おさかなくわえた名無しさん:2020/10/09(金) 09:21:28.35 ID:XIjcvwkw.net
>>770
本人じゃないけど、推敲は相手に指摘をする時に使うと変な感じになる
小説でいう考察系に使うのがふさわしい
「推敲しろ」「推敲してない」
ではなく
「推敲してみよう」
「これはもう一度推敲しなければならない内容だな」
等ね
漢字はただ使えばいいってもんじゃなく、正しい使い方が大事

総レス数 1002
324 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200