2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和の暮らしを懐かしむスレ・29丁目

1 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/25(火) 18:30:48.26 ID:KGYs65aP.net
前スレ
昭和の暮らしを懐かしむスレ・27丁目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1561283869/
昭和の暮らしを懐かしむスレ・28丁目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1590886846/

昭和の暮らしを懐かしむスレ・26丁目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1527039339/

568 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/01(土) 22:41:30.53 ID:7Uk2t16k.net
松崎真でこざいます

569 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/01(土) 23:41:44.32 ID:vpDiN7jv.net
立川談志さん、前田武彦さん、
二代目 春風亭梅橋さん、三遊亭小圓遊さん、春風亭一柳さん、
春風亭栄橋さん、三代目 三遊亭圓歌さん、四代目 三遊亭金馬さん、六代目 柳家つば女さん、
六代目三遊亭圓窓さん、4代目桂文字助 さんも笑点に出演

570 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/02(日) 17:45:44.20 ID:sI6jUeuM.net
https://i.imgur.com/OfW4Qor.jpg

571 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/02(日) 21:18:23.05 ID:WvTwV1Qc.net
笑点もそのうちに
王楽 木久蔵 昇也 etc と言った次世代がメインになるんだろうなぁ

572 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/02(日) 22:57:44.19 ID:Qj/m1I+C.net
笑点のレギュラーになると昇天してしまう!!

573 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/06(木) 19:30:30.68 ID:ADwylhJO.net
ロレッタ・リンさん死去 米カントリー歌手
Published
2022/10/05 01:26 (JST)
https://nordot.app/950058811925184512

画家の山脇百合子さんが死去 絵本「ぐりとぐら」の挿絵
10/6(木) 14:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3014c5348c16dce39c3727a5daa1a4d4092969a4

574 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/06(木) 19:54:32.64 ID:jJh2rJNd.net
駅のホームの立ち食いそばで発泡スチロールみたいな容器に入れてくれて電車内で食べてた

575 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/06(木) 21:54:10.11 ID:o3i1M2a6.net
なんだか今年の秋風は心にしみるなぁ

576 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/13(木) 23:03:31.41 ID:9SSFEZsK.net
http://momi6.momi3.net/ms/src/1665461263048.jpg

577 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/17(月) 21:57:54.72 ID:unx4tQhz.net
橋幸夫さん
http://momi6.momi3.net/ms/src/1665743374467.png

578 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/20(木) 06:12:50.91 ID:dW2xmdJW.net
黄金時代の土曜日

17:30 まんがはじめて物語
18:00 料理天国
18:30 タイムボカンシリーズ
19:00 まんが日本昔ばなし
19:30 クイズダービー
20:00 8時だョ!全員集合
21:00 Gメン75

579 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/21(金) 14:25:01.69 ID:i0q1t5gQ.net
古臭いワードがガンガン出てくるなw

うる星やつら ★10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666271046/

580 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/21(金) 21:26:07.14 ID:XVZne5UN.net
>>578
同世代とみた

581 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/23(日) 05:30:41.60 ID:wB8zNX4x.net
>>578
土曜日のテレビは面白かった。プロレスが週2回あってキックボクシングが月曜日にあった。

582 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/23(日) 16:14:08.12 ID:Pmgs/89s.net
スポーツの解説はその道のプロがやるのが定番だけど
キックボクシングは作家の寺内大吉さんがやってたな

583 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/23(日) 21:53:44.74 ID:1Kx3QKur.net
昭和の某番組を見たが
昔は「メロドラマ」って言葉を使っていたね

今は…なんだろう?
トレンディドラマと言う言い方も古いし、昼ドラも使われなくなったし

584 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/25(火) 22:15:41.25 ID:UkOE5+fZ.net
マンダム
http://momi6.momi3.net/sw/src/1666547185465.jpg

585 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/26(水) 20:39:36.79 ID:jbzdUdLi.net
バイタリス
https://youtu.be/VaYxZoWbb3I

586 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/26(水) 23:16:19.63 ID:Y3v/jCxd.net
ポマードにチック懐かしす、今時そんなの使ってる人おらんやろね
オレはハゲだから風呂入った時顔と頭石鹸で洗って終わりだけど(´・ω・`)

587 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/27(木) 08:40:14.65 ID:OOs5HfXX.net
んん~~まんだむ

588 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/29(土) 14:27:10.71 ID:Zi9cbN2T.net
ハロウィン
昭和末期は一般的でなかったが、アメリカのお祭りと言う事で言葉自体はあった。
当時、幼稚園でバイトをしていたが
ハロウィンをやろう 
でもハロウィンって何?
良い子にはお菓子をあげるぞ 悪い子にはお仕置きだべー って感じらしよ

当日
かぼちゃのお面を被って金棒持って
「悪い子はいねぇ~かぁ」
「先生の言う事をよく聞いているかぁ」 と幼稚園のクラスに入り
園児が「ここのクラスはみんな良い子です」 と言うと
「ではご褒美をあげよう」と言ってお菓子をあげる
そんな事をしたなぁ

あれって半分「なまはげ」だな

589 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/29(土) 17:32:55.64 ID:vwmRZq/p.net
小学校のお楽しみ会でお菓子が配られるのが嬉しかった
各グループが手品とか寸劇とかやってたわ

590 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/29(土) 22:40:51.48 ID:FrisgEib.net
>>588
チャーリー・ブラウンがかぼちゃ大王を畑で待っているとルーシーに馬鹿にされるとか
「お菓子かいたずらか」と人のうちを訪問するとか
仮装行列とかコスプレ大会とか
みんな一緒の日らしいね

591 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/30(日) 07:58:30.85 ID:7ICzLx8N.net
>>590
チャーリーではなくライナス

592 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/30(日) 12:54:42.45 ID:+kfuBa9s.net
嫌いやけどいえないもの

593 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/30(日) 13:34:08.60 ID:QjWSp/N0.net
コンビニない
携帯ない
公衆電話
自販機も少なく
商店が賑やか
外国の商品は金持ちしかかえない
結婚したら家具、家電の新品をかう
葬式は家
冠婚葬祭が賑やか
農家で生計を立てるよりリーマンが儲かるので
街で仕事し出す

594 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/30(日) 14:05:50.94 ID:+kfuBa9s.net
下請けの設計の仕事やってたなおじさん
思い出すわ

595 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/30(日) 15:08:17.95 ID:FYMD3i46.net
オートリバース

596 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/30(日) 21:54:52.24 ID:LglVMxuj.net
ドテカホーン

597 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/31(月) 18:20:07.93 ID:mzu3BO2j.net
マックと言ったらマックロード

598 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/31(月) 19:05:57.62 ID:NAFEpDS5.net
中村雅俊 ジャネット・ジャクソン

599 :おさかなくわえた名無しさん:2022/10/31(月) 23:11:19.11 ID:TfMcuO15.net
服地はミユキ

600 :600 :2022/11/01(火) 01:01:29.92 ID:XpWGr7sh.net
600(σ・∀・)σゲッツ!!
600キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
600(・∀・)イイ!!

601 :おさかなくわえた名無しさん:2022/11/01(火) 07:42:02.48 ID:f3Xo5ivW.net
馬場チョップ

602 :おさかなくわえた名無しさん:2022/11/25(金) 21:18:06.90 ID:2QOvGOra.net
>>601
「ボクにも弾けた!」はまだ昭和だったっけ?

603 :おさかなくわえた名無しさん:2022/12/08(木) 18:26:21.90 ID:gH/iVaAF.net
真珠湾攻撃から81年 ハワイで追悼式典
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221208/k10013916481000.html

604 :おさかなくわえた名無しさん:2022/12/29(木) 09:51:28.83 ID:2rTvXbW2.net
子どもの頃お母さんと市場で年末に食料爆買いするの楽しかったな
二日の鍋の材料とか
三が日はどこも休んでたから

605 :おさかなくわえた名無しさん:2022/12/29(木) 10:54:45.87 ID:ZCbMZPzX.net
>>604
セブンイレブンだって正月は閉まってた気がするけど……どうだったかな?

昭和天皇崩御のときに閉まってたのは覚えてるけど

606 :おさかなくわえた名無しさん:2023/01/13(金) 21:26:07.04 ID:R5H+d43W.net
>>605
展開したての数店舗~数十店舗時代は知らないけど、CMを流し始めた昭和52~3年頃には、お正月もやってますって、晴れ着姿の女の子がハンドディップアイスを買ってもらっていたり、獅子舞をやる人らがラジカセの電池を買ったりするCMを流していたと思った
>>昭和天皇崩御のとき
うちの方の店はBGMを消して普通に営業していた。
コンビニ以外の店は営業だけは普通にしていて、レンタルビデオ店の棚がスッカラカンになっていたでしょ。
銀行も第一土曜は営業していた時期だから開いていたが、証券会社は証券取引所が休場したので開店休業状態だった。
(土曜の完全休業は同年2月から・ATMも土日祝は完全休止)
大相撲も初日が1日遅れた。

607 :おさかなくわえた名無しさん:2023/01/14(土) 12:49:19.06 ID:KfWGrivO.net
そんな中、上野動物園はやってた

608 :おさかなくわえた名無しさん:2023/01/17(火) 21:04:52.12 ID:/e7fSta9.net
>>604
正月は元日休みだが2日からは時短ながら営業していたな
でもって正月翌週の土日が休み(土曜日は午前だけ営業とか)
そんな覚えがある
なので正月明けの方が「しまった今日はどこも休みだ」と言って焦った気がする

以前別のとこで書いたが
小6の時、教室で隣の子がニコニコして機嫌よかったので「どうしたの?」って聞いたら
ウチは商売をしているので休みの日が無い
(正月明けの土日である)今日は店を閉めて皆で温泉に行くの
って話をしてくれたことが有った

609 :おさかなくわえた名無しさん:2023/01/23(月) 01:18:23.07 ID:AWaJrLQC.net
駄菓子屋で、瓶のファンタオレンジかファンタグレープを買って、自販機の栓抜きのところに突っ込んで、王冠の栓を自分で抜くのが大人ぽくって嬉しいかった。

610 :おさかなくわえた名無しさん:2023/01/25(水) 19:27:54.58 ID:UrrS0tkz.net
裸電球💡の上の黒いスイッチを横にひねる

611 :おさかなくわえた名無しさん:2023/01/25(水) 19:29:51.92 ID:UrrS0tkz.net
土曜日午前中授業があった。
学校給食無いから、家に帰っても共働きで、土曜日お昼ごはん食べれなかった。
酷い育児放棄の家で育った。

612 :おさかなくわえた名無しさん:2023/01/25(水) 19:31:55.66 ID:UrrS0tkz.net
テレビのアニメが家での癒やし
教育テレビサンダーバード 
大好きで必ず見てた。

613 :おさかなくわえた名無しさん:2023/01/25(水) 19:37:02.42 ID:UrrS0tkz.net
黒電話
夏は、蚊取り線香と蚊帳
小学校の頃は、庭に井戸の手押しポンプが現役で使ってた。

614 :おさかなくわえた名無しさん:2023/01/28(土) 22:34:06.09 ID:iehcJ7+T.net
超新星フラッシュマン
フラッシュキングがザ・ズコンダの攻撃で大破

615 :おさかなくわえた名無しさん:2023/01/28(土) 23:22:32.66 ID:SVxhFRwC.net
朝は、ズームイン朝ウッキーさんの英語
見てから中学校行ってた。

616 :おさかなくわえた名無しさん:2023/02/02(木) 18:16:47.68 ID:jWXFVHHJ.net
ウッキーさんてなんやねん
チンパンジーか
ウィッキーさんでしょ

617 :おさかなくわえた名無しさん:2023/02/02(木) 23:45:36.00 ID:riHhPW3S.net
>>615
ウチはNHK派だったので
ウイッキーさんとか古くはピンポンパンとか見られかった
ついでに夕方の
ヤンボーマンボーの天気予報も修学旅行で初めて見た

総レス数 617
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200