2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近知ってびっくりしたこと 328

1 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/03(水) 19:19:34.39 ID:U4+3CotZ.net
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。

ご遠慮下さいリスト
・知らない人がいてびっくりした
・最近のニュース(※ただしニュースを通して知った事実はOK
 → 例: 逮捕された関西弁のタレントが本当は青森出身だった、等)
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ
・非難、中傷目的で規則や道徳を持ち出してしつこく絡む(正義マン、道徳警察はお帰り下さい)
・次スレは>>980あたりで立てましょう

前スレ 
最近知ってびっくりしたこと 327
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1705276899

2 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/03(水) 20:21:58.45 ID:GvUnjXwq.net
2ゲット

3 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/03(水) 20:24:58.82 ID:GvUnjXwq.net
あの伝説のロックコンサートのウッドストックは当初チケット代を取る予定だったが、有耶無耶のままフリーコンサートになってしまったこと
数日間のコンサートの間に2名ほど亡くなったらしい

4 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/03(水) 23:01:43.44 ID:tZyhoJcG.net
>>1おつ

スマホや携帯のながら運転が刑事罰になってたこと

5 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 01:43:30.34 ID:dHEKSvFA.net
今日他スレで知って驚いたんだけど
関西ってご飯右で味噌汁左に置くの?

6 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 01:56:13.01 ID:7avIeR4n.net
どうでもいいけど自然とそうやのう。

7 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 06:12:58.32 ID:hCPzPamt.net
関西はご飯左手前、味噌汁左奥が多い

8 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 08:37:00.81 ID:IQanXUV2.net
おれは左利きなんで右に置いてる

9 : 【ぴょん吉】 :2024/04/04(木) 10:36:31.17 ID:hCPzPamt.net
他人の評価が気にならないなら好きにすれば
見てる人は見てるよ

10 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 12:00:09.73 ID:4MW5AIdu.net
ご飯左前味噌汁左奥おかず右が食いやすい
関西人ではない

11 : :2024/04/04(木) 12:20:02.55 ID:JJaWTnxi.net
>>5
どこのバカスレがそんなデマをwww

12 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 12:53:18.87 ID:b319qHXL.net
>>5
その通り。東京とかは違うの?

13 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 13:40:55.43 ID:84KTTJQH.net
東京?東日本?文化圏は、左御飯・右味噌汁かな、まあけど気にしないわ
時節柄こういうローカルルールな記事よく見るけど、これもすぐ広まるんだろうな

14 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 13:56:33.80 ID:XKs2RZZs.net
定期だよね
自分は老人だから何度も同じネタを見てきたけど
若い人は初めて知る新鮮なネタ知識として面白く盛り上がるんだろう

左右どちらに置かれてたとしても
それが自分の習慣と違ってたとしても
「ああ東西の違いなんだな」と寛容になれるなら広まるのは良いことだ

15 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 14:00:10.59 ID:dHEKSvFA.net
ネットで調べたら関西は味噌汁を左奥に置く習慣があるそうです
しかし全国の小学校の教科書、学校給食では左御飯 右みそ汁と
決めてるそうです 

16 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 14:48:26.24 ID:AVQ2Uuwh.net
>>15
老人は手を味噌汁に引っ掛ける確率が高くなるので日本半ボケ学会は右味噌汁を否定しています。

17 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 15:11:39.39 ID:kYdZOH5m.net
真面目なのが北村、エロいのが沢村

18 : :2024/04/04(木) 15:20:20.41 ID:t3Vzumaq.net
東西どちらの文化圏でもご飯は左手前
これを右と思ってるのは育ちが悪い

19 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 16:57:15.28 ID:dHEKSvFA.net
関東では味噌汁を左に置くのは左膳=仏膳といって亡くなった人に出す
御膳 関西は出張で何百回も行ったけど左膳で給仕されたことはなかった
実際に左膳で出されたらちょっとショックだなぁw

20 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 19:05:08.62 ID:Eij5neLm.net
さいきんやたら見かける宮崎駿やら堀江貴文やら
有名人の画像や名前を勝手に使った投資詐欺広告だが
あれで本当に被害者がいて、被害額は数十億単位なこと
あんなんで騙される人ほんとにいるんだ・・

ネット詐欺って中国人みたいだが
だいたい、逮捕されたって話を聞いたことがない
捕まる心配がなくて億単位の儲けになるなら
そりゃネット空間は詐欺だらけになるわな
なんとかしろ無能政府

21 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 19:26:46.41 ID:mbmLkRdg.net
いまだにオレオレ詐欺に騙される年寄りや有名人になりすまし詐欺に引っ掛かるやつはもう自業自得でほっとけばいいと思ってる
もちろん騙すやつが一番悪いのは大前提だけどこれだけ注意喚起されて情報網も発達してる中で騙されるってもうどうやってもそういう人は治らないんだと思う
騙すやつがいるから騙されるのか、騙されるやつがいるから騙すのか、自分は後者だと思うんだわ

22 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 19:39:19.11 ID:JfV9URVi.net
追っかけマンの松宮が自殺した事

23 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 20:28:30.57 ID:Q6pscmd8.net
姪っ子が2000円札を見たことがないというので
3つの銀行をまわってみたけどどこもないらしい
銀行にないんじゃどうしようもない
割高だけどヤフオクで購入するしかないな

2000円札が流通してないのは使い勝手が悪いからとかいわれてるけど
使いたくてもおつりで返ってくることなかったんだから使いようがなかった

24 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 20:45:36.56 ID:mbmLkRdg.net
>>23
沖縄は結構流通してるって話聞いた事あるけど今はだめかな?
旅行がてら行ってみるとかw

25 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 21:03:11.53 ID:cTlPl126.net
フォークダンスで有名なオクラホマミキサーは
曲のタイトルではなくダンスの名前であったこと
ちなみに曲のタイトルは『Turkey in the Straw(藁の中の七面鳥)』

26 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 21:11:59.76 ID:ThXrqWr7.net
室町幕府第15代将軍足利義昭は織田信長によって京都から追放され、
室町幕府が滅んだとされている
しかし、足利義昭は京都から追放された後も征夷大将軍のままだった
実質的な力を持ってなかったので将軍のままでも問題がなかったんだと思っていた
でも結局は1588年に御所に参内してきっちり将軍職を返上していた

27 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 21:30:28.28 ID:b319qHXL.net
>>23
おら5枚くらい持ってるよ。

28 : :2024/04/04(木) 22:29:04.71 ID:ckAZL/Vh.net
>>16
汁ものは奥に汁

29 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/04(木) 23:20:52.84 ID:XtgAlLwP.net
日本は反省しる!

30 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 00:35:10.05 ID:A64jGSul.net
>>5
あなたの疑問そのものが間違ってます
地域どこだろうがそんな置き方しません
日本の御膳では白飯が左、汁が右です

31 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 00:36:14.89 ID:kA3AWmkt.net
>>30
大阪は日本じゃないといういつものネタ

32 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 01:14:25.10 ID:A64jGSul.net
>>30
しかも元ネタを改変してまでの関西ヘイトみたいです

33 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 08:10:45.77 ID:A+F4i/d6.net
そりゃ大抵の人間は左手で茶碗もって、右手の箸でオカズをつまむからな
普通に、ご飯は左だろ
右にオカズの皿を置くか味噌汁を置くかは分かれるかもしれないが

34 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 08:24:41.92 ID:oKLY1K8a.net
ご飯の位置は左手前だけど味噌汁は地域性があるみたいだな
https://i.imgur.com/m9AQdu9.png

一人で食事するなら好きに置けばいいと思うけどね

35 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 08:43:17.32 ID:oeFBO603.net
体調悪くなったので
買い置きしておいた薬を飲もうとしたら
小林製薬のだった

まあ今騒がれてるのとは違うので
箱を開封したら~
中から違うパッケージのが出てきた
なるほどパッケージだけ新しくしたのね
う~んと思ってしまった

それで肝心の薬なんだけど
成分ごとにどんな効能あるのか何も書かれてないから
ネットで調べてから飲んだよ

36 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 09:15:07.91 ID:5BV/NpFp.net
>>30
それが正しいのは知ってる上での話じゃないの?

>>16
ボケてないけど右味噌汁は食べづらいね
頻繁に動く右手側にあるのは気を使うし
茶碗も御椀は持つものだから左が食べやすい

>>34
神奈川県民だけど味噌汁は左奥に置く
というかその図でも群馬以外の関東で
右味噌汁は少数派じゃん

37 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 11:01:07.97 ID:7xx1f1vb.net
>>23
今はもう新規発行していないから難しいかもね
日本銀行の支店に行けば手に入るかも

38 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 11:28:08.44 ID:dyILRhkJ.net
日本がアメフトの世界ランキング3位だったこと

39 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 11:37:04.35 ID:EzxGyqdT.net
>>38
世界ランキング3位だけど全世界で3カ国位しかやってない。

40 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 12:17:25.53 ID:TUTmWkxP.net
>>39
アメリカ日本とあとどこだ?

41 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 12:31:37.41 ID:ew0XYmC7.net
アメリカ以外でアメフトやってる所あるんだ

42 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 12:37:25.92 ID:/PI5pc4o.net
日本でやったらニホフト?

43 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 12:40:55.28 ID:iR2L/Ln6.net
惣菜の唐揚げやコロッケは電子レンジではなくトースターで焼いた方が
こんがりとして美味しいこと

電子レンジだとフニャっとなるけどトースターだとサクサクになる
コレってみんな知ってるの?ハッキリ言って衝撃的だわ

44 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 12:46:36.59 ID:wXXL3QkY.net
日本人はどんなマイナースポーツでもアスリートいるよな

45 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 12:47:54.15 ID:wXXL3QkY.net
>>43
常識
ウチは電子レンジでプレヒートしてオーブントースターで炙る

46 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 12:56:55.22 ID:iR2L/Ln6.net
>>45
やっぱりそうなんだ。ウチは基本的に何でも電子レンジだったから全く知らなかった

47 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 13:13:20.85 ID:SX6W6igR.net
>>40-41
参考までに
https://second-effort.com/column/japan-ranking/#google_vignette

48 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 13:29:52.59 ID:7PjiM3OF.net
電子レンジを買い替えることになってトースターも古いからトースター機能がある奴にしようと思ったら
トースト1枚焼くのに7,8分かかるって言われて単機能レンジにした

49 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 14:00:15.65 ID:wXXL3QkY.net
トースト焼くだけならフライパンが早い

50 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 14:07:45.19 ID:E1LydRT4.net
>>42
www

51 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 14:09:13.11 ID:E1LydRT4.net
>>44
イギリスだったかな、自国が強いスポーツは日本に知られたくないと思ってるらしい
もう時間の問題だな

52 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 14:34:01.50 ID:UctaHJbz.net
サスケの覇者が総合的に一番優れている気がする。

53 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 15:25:57.65 ID:wXXL3QkY.net
優劣付けて何になるんじゃい

54 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 15:53:08.07 ID:eC3O1Id1.net
何になるってここ2ちゃんねるだぞ

55 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 17:22:59.49 ID:MB4lVeCT.net
いつの時代だ
今は令和だぞ

56 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 19:40:42.24 ID:yoSisZ0u.net
>>34
手前味噌ですまん

57 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 19:42:00.41 ID:UctaHJbz.net
>>56
ツマンネ

58 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 20:01:22.75 ID:ty2Dv5wV.net
>>44
ブズカシやシルムのプレイヤーはいるのかな?
いたら教えてくれ

59 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/05(金) 21:36:09.86 ID:FRVjRCZZ.net
スパイvsスパイに続編があった事

60 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/06(土) 13:45:57.27 ID:/Xjob+Qw.net
黒船来航のペリーはアメリカ本国ではそれ程有名でないこと
そして黒船に潜入して調査を行った伊賀忍者がいたこと
幕府の役人を装って乗組員と接触し、パンやタバコを貰ったそうだ

61 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/06(土) 19:39:57.53 ID:Lsn0TFoF.net
>>60
兄貴のほうが有名だわな

62 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/06(土) 20:03:41.35 ID:3j+x2tdl.net
グアテマラまで4万円で行けること
https://jp.trip.com/flights/tokyo-to-guatemala-city/airfares-tyo-gua/

63 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/06(土) 20:04:25.42 ID:7LfDWFW5.net
>>60
どっちも同じ過去スレで出たネタ

64 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/06(土) 20:23:23.74 ID:0ohVvtwg.net
武田信玄の父親は信玄の死後も生きていて、なおかつ81歳の長寿だったこと
学習漫画で息子に追放されてたのは知っていたが、まさかここまで長生きするとは
信玄本人も思ってなかったろうな

65 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/06(土) 22:17:56.57 ID:ZaGotsCm.net
台湾最高峰は富士山より高い
九州ぐらいの面積しか無いのにすげえ

66 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/06(土) 22:37:54.41 ID:7LfDWFW5.net
それでも台湾は日本の1割弱の面積がある
屋久島は九州の1.3%の面積しかないのに九州地方の最高峰がある

67 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/06(土) 23:50:17.50 ID:a0Ymn9Rt.net
フランクシナトラって「マイウェイ」の一発屋で、その一発があまりに
大きいため、晩年まで大物歌手という扱いだったと思ってたけど、
1940年代、当時20代前半の頃からずっと人気歌手だったこと
ビートルズはおろか、エルビスプレスリーよりも先輩だったこと
一発屋呼ばわりしてごめんなさい

68 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 00:03:49.10 ID:4U0rz3Op.net
侍ジャイアンツに劇場版があったこと

69 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 02:49:32.51 ID:cDhAid74.net
台湾にはマスもいるし。マスって水温が高いと生息出来ないから
沖縄よりも緯度が下の台湾にいるってのは本来あり得ないんだけど(沖縄には居ない)
色んな奇跡が重なって生息出来てるんだよな

70 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 04:18:34.58 ID:BH0zuxDV.net
スレタイが時間差で計2つある

(1)フラッシュモブの変化形が「スポンジモブ」だと思ってた
正しくはスポンジボブだった
(フラッシュモブ→スポンジボブの順で世間に知られたので)

(2)日本マクドナルドの有名なキチガキCMのキャラが
そのスポンジボブだったこと


周知されるようになってから
「スポンジ」

71 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 04:19:03.51 ID:BH0zuxDV.net
↑さいご消し忘れ失礼

72 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 04:35:52.01 ID:uhlXRcg7.net
フラッシュモブもスポンジモブもスポンジボブもキチガキcmも全然知らない

何それ?だから全部調べたがピンと来ない
(´Д`)ハァ…

73 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 04:44:35.70 ID:8Gm6QU9n.net
スポンジボブ
フラッシュモブ
自分独りの思い込みが
単に間違いだった事に気付いただけやろアホか

74 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 04:54:09.44 ID:BH0zuxDV.net
そもそもそういうスレなんだけどバカ?
他人を煽ってオナニーする人?
早朝から乙ですな。笑

75 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 05:24:51.63 ID:Hz8Wd2Lz.net
スポンジスポンジスポンジスポンジ
スポンジスポンジスポンジスポンジ
スポンジスポンジスポンジスポンジ
スポンジスポンジスポンジスポンジ

76 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 05:30:24.04 ID:YHd1cgiA.net
バカだから消し忘れるのな

77 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 07:38:17.04 ID:FRH97PBD.net
>>67
一発屋で思い出したが「CLASSIC一発屋」という
クラシック作曲家の一発屋だけを集めたアルバムが販売されていた事
なお収録曲はカノン(パッヘルベル)、道化師のギャロップ(カバレフスキー)など

78 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 08:08:39.56 ID:aoIV6is9.net
クラシックで思い出したが メヌエットって曲
200年ぐらいバッハが作曲って言ってたのに 少し前になってペツォールトが作曲したってなったこと

79 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 08:59:35.93 ID:jcsRX3IU.net
台湾って日本の約2倍の人口密度がある超過密国家なわりには地震被害は少ないね

80 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 09:23:34.23 ID:YHd1cgiA.net
台湾東岸は人口希薄地域なのよ

81 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 12:34:41.63 ID:qFfpItsX.net
>>77
いわゆる「パッヘルベルのカノン」は「三本のバイオリンのためのカノンとジーグ ニ長調」という曲の前半なので
意地悪なことを言えば一発屋どころか半発屋(そんな言葉はないが)

82 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 13:59:41.81 ID:GmVMQdJx.net
>>67
シナトラがプレスリーより先輩だったのはびっくりした
シナトラは大往生だったけど、プレスリーは比較的若死にだったから、プレスリーの方が先だと思ってたわ

83 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 14:50:13.55 ID:0PQqen5y.net
>>78
バッハが自分の子供たちのピアノ練習用にまとめた楽譜集のなかにその曲が入ってて
後の時代の人が勝手にバッハ作曲だと勘違いした

84 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 15:20:41.43 ID:Zh04wRwu.net
>>34
これ見ると群馬ローカルやん
東京神奈川も半数以下で

85 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 15:53:51.30 ID:YHd1cgiA.net
>>84
ただの実態調査でマナーじゃないからな

86 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 18:21:55.63 ID:9JzK1b4U.net
>>67
その世代以外には一発屋に感じるのって他にもある気がする
ジャンルは変わるけど若い世代には大塚愛はさくらんぼの一発屋という認識の人もいるそうというのを聞いたときにジェネレーションギャップを感じた

87 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 18:30:08.93 ID:uhFOkAur.net
>>86
CCBを一発屋と紹介したテレビがあった

88 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 20:13:30.90 ID:E9FIoYw3.net
時間が経てば、安室奈美恵も「Can you celebrate?」の一発屋になったりして
他のヒット曲は歴史の波に埋もれてしまうかも

89 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 20:15:10.84 ID:Zh04wRwu.net
支那虎って日本語っぽいけど変な苗字だな

90 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 20:17:28.75 ID:9JzK1b4U.net
>>88
B'zはultra soulの一発屋とか言われたりしてね
あながち冗談じゃなくありそう

91 ::2024/04/07(日) 20:25:51.45 ID:g8wJ2Mdk.net
突然のリングにかけろ

92 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/07(日) 20:44:18.90 ID:E9FIoYw3.net
>>90
あのエルビスプレスリーだって、ファンじゃなければ、一般的には
「ラブミーテンダー」くらいしかパッと出てこないもんね・・

93 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/08(月) 01:29:50.20 ID:DxcbGLa4.net
特にファンでもなければ、1,2曲くらいしか
出てこないものなんじゃないだろうか

94 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/08(月) 01:41:44.83 ID:fpMByTHJ.net
そういう話の流れだね
だからこそサザンとか中島みゆきみたくファンじゃなくても何曲も出てきがちなのはすごいよね

95 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/08(月) 02:20:22.70 ID:O+R0oBCZ.net
エルビスプレスリーいうたら、バックトゥザ・フューチャーのゴーザニゴーゴーかのう。

96 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/08(月) 06:12:35.56 ID:YbfoBecf.net
松本伊代は何故か一発屋扱いされないのが不思議

97 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/08(月) 06:14:24.64 ID:fm+N0PXM.net
それはプレスリーじゃなくて、チャック・ベリー

98 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/08(月) 08:05:53.73 ID:sjO+J+Pp.net
グンゼが紅麹事業をやっていたこと
売却先は小林製薬

99 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/08(月) 08:26:32.05 ID:GLKFoNcd.net
>>96
大ヒットとはいかなくてもオリコンチャート20位ぐらいまでなら何曲も入ってる

100 :おさかなくわえた名無しさん:2024/04/08(月) 11:49:18.20 ID:ncieTPl8.net
>>87
それは普通にそのテレビ番組が失礼だね
その番組が想定した一発って「ロマンティックが止まらない」だろうか、
「ラッキーチャンスをもう一度」か「ないものねだりのI Want You」か、
どれのことだろうって思った

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200